X



銃と弾って簡単に作れるもんなんか?火薬は危険だし雷管なんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:29:36.43ID:qIR8/r0W0
どうやったら作れるかわからんぞ?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:12.69ID:m2WqZCYn0
>>39
そもそもこう言っちゃ悪いが当たったことも奇跡のレベルよ
あんな手製の銃で弾が首に当たって心臓貫通するなんて運が悪すぎる
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:35.84ID:sEMcCCos0
作ることはセンスある人なら頑張れば出来ると思うが
試射を重ねて命中率上げるのはなかなか出来ん
音がするんだからどっか山奥でも行ってたのか
2022/07/09(土) 00:41:35.98ID:Iwep+f93a
戦国時代からあるもんだからな
構造自体はシンプルなもんやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:51.47ID:hNrPg8Vk0
>>44
大量に検索されてそうだからそれだけじゃ薄いのでは
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:42:03.01ID:8JfaADeX0
お前らが思い込んでるだけで実際は割と簡単に真っ直ぐ飛ばせるってオチやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:42:05.28ID:1072O3qH0
今回のは火縄銃レベルの構造やったけど
それでもスーツだけなら簡単に貫けるんやな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:42:06.40ID:Qv5VsBJa0
銃の作り方について検索してるやつ多そう
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:42:10.77ID:qIR8/r0W0
>>45
そんなレベルなんか
ほんまかわいそうや…
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:42:22.38ID:+W0IlXcjM
>>43
よれよれユニクロにショルダー鞄で通退勤ワイ、怪しまれる
2022/07/09(土) 00:42:41.38ID:Iwep+f93a
ホームセンターにあるものだけで作れる
なんならダイソーだけでも作れる
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:42:59.11ID:BXfaVtM9d
>>42
その知識は全く役立ってないと思うで
銃を撃つ度胸くらいの足しにはなっとるやろが
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:04.91ID:qIR8/r0W0
確かに十センチも着弾点が下なら肩に当たってて死ぬことはなかったかも知らんし
2022/07/09(土) 00:43:19.11ID:Iwep+f93a
>>51
ツイッターで銃の作り方がトレンド入りしてたぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:31.23ID:cBLvBvUC0
筒に工夫しないとナックルボールみたいになるって日本史の先生に聞いたわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:35.86ID:iGIje2kc0
これからの日本面白くなりそうやな
2022/07/09(土) 00:43:37.96ID:ssC7pQlt0
なんか爺が爆弾作って自爆テロしてた事件もちょっと前あったよな
四股が吹っ飛んだらしいけど
2022/07/09(土) 00:43:50.20ID:2ZXiqCJ20
>>49
まっすぐは飛ぶかも知れんが狙うのは無理
狙うための照準機構何もついてないみたいだし
最悪無関係の市民巻き込もうとアベシンなら死んでいいやろ理論だと思う
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:51.64ID:qIR8/r0W0
>>55
十年以上前やもんね
言うて三年も勤めればなにかしら残るものあったりするやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:52.70ID:3pTG8IqY0
>>43
内容zeroの末路
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:44:02.58ID:o8N1WUEC0
>>57
治安悪そう
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:44:06.34ID:2S/NHesC0
これからは今までの選挙スタイルは変わりそうやね

グータッチも禁止
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:44:08.35ID:2+s1q9RpM
海外サイトもあるやろし規制は無理やな
やる気があって撃てる技量と覚悟があるやつなんて日本にはそうそうおらん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:44:15.15ID:6isBOBwE0
>>34
30m離れたら他人に当たっても仕方ねえくらいの精度だと思うな
5mなら流石に必中かも
それでも一発目は外してるしそれで怪我人出ないのは奇跡なんちゃうかな
落ち着いて2連装で当ててるのは冷静過ぎる
2022/07/09(土) 00:44:28.15ID:j9s/XHUpd
>>50
火縄銃バカにされがちやけど命中精度はともかく
殺傷力はそれなりに高いんやで鉄板もぶち抜くし
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:44:30.86ID:kMUQn6VT0
昔はヤシの木とヤシの実で自作で対空機関砲とか作って自主防衛してる原住民とか居ただろ
2022/07/09(土) 00:44:38.26ID:Iwep+f93a
ガソリン怖い
銃怖い
爆弾怖い
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:14.48ID:/mxzU3GD0
筒にライフリングつけないと弾の軌道は安定せんな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:31.45ID:qIR8/r0W0
>>58
ナックルボールって玉の方の縫い目が仕事してるんやろ?
歪みのない球体ならええんちゃうの?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:43.55ID:2S/NHesC0
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1301M_T10C13A5CC0000/
改造拳銃85丁を所持容疑 警視庁、熊本の73歳逮捕

この事件思い出したわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:48.48ID:v+9APLwtr
なかなか有能なヤツだったな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:48.80ID:BXfaVtM9d
>>62
自衛隊で使っとるような銃と今回の銃なんて仕組みからして全くの別物やもん
動きも関係ないしほんま度胸くらいやで
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:58.99ID:C3h+dywg0
>>68
そもそもが日本で使われてた甲冑をぶち抜けるから採用されたんだしな
スーツならとかそんなレベルではない
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:46:13.89ID:6ryho6hF0
まあかんたんや
2022/07/09(土) 00:46:22.40ID:Iwep+f93a
>>72
サッカーやバレーでも無回転ブレ球はある
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:46:31.03ID:m2WqZCYn0
今回は手製の銃なんて手が込んだ事件だったからまだ良かったけど
死ぬ覚悟でガソリンぶちまけて火をつけられてたらもっとヤバかったな
しかもガソリンの方が簡単に手に入るっていう
2022/07/09(土) 00:46:37.45ID:2ZXiqCJ20
>>67
ハワイ観光ででも実銃撃ってみ
企業が開発した拳銃でも3mで心臓狙うのは練習と照準装置要るから
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:46:51.80ID:GntYR7Rx0
>>72
歪みの無い球体の方が難しいわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:46:57.86ID:4v1PVWA40
>>79
青葉のせいでガソリンは無理になった
2022/07/09(土) 00:47:00.17ID:1+WWmCpI0
散弾銃なんて自作して失敗したら
自分の手が吹っ飛んだり散弾が飛び散って悲惨なことになりそうやがな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:14.82ID:qIR8/r0W0
>>75
はぇー
引き金を引けばどこが連動して弾を弾くかとか、そういう仕組みが入ってるから作れるんやろなあって思ってた
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:24.67ID:6ryho6hF0
火縄銃ならかんたんやな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:28.58ID:2+s1q9RpM
人を巻き込まずかつ確実にとなると手製の銃やったんやろな
ガソリンなら周りに人いたし一発死刑やったろうけどなさそうやね
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:33.25ID:6isBOBwE0
自動小銃バラしたくらいの経験では原始的な銃も作れないでしょ
海自の3年間は度胸くらいしか役に立ってなさそう
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:33.25ID:LjTU6XqW0
素人作でしかも散弾であの威力と精度は感心する
音や煙すごいけど反動で使用者の腕ぶっ壊れる様子はないし
かなり研究しとるであれは
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:38.42ID:qIR8/r0W0
>>78
そいつらも縫い目とかあるやん…
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:50.68ID:2S/NHesC0
犯人は山奥とかで絶対試し打ちしとるやろな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:53.98ID:kmanagnxd
>>43
ぶっちゃけ怪しいのは丸わかりでも
活動家がわざと紛らわしい行動して
任意で質問聞こうとした途端に無実の一般市民を疑うとは何事だ!
って印象下げ工作してくるケースが多いからなあ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:56.94ID:BXfaVtM9d
>>82
いうて車とかバイク持ってりゃなんぼでも手に入るしなぁ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:58.68ID:sEMcCCos0
>>62
ちょっとしたノウハウはあるから
年1でしか撃ってなくても足しにはなってると思うよ普通に
それを応用して練習に活かせる
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:06.77ID:GntYR7Rx0
>>82
言うほど無理か?
草刈機です言うて免許証出せば買えるんやぞ?諦めた人なら免許証くらい余裕で差し出すやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:10.18ID:v+9APLwtr
>>82
車とかバイクから抜けばええんちゃう?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:18.48ID:gxus33ji0
散弾だから命中度は高い
根拠はわりとあるな
銃警戒してないから遠くにいる分には
無警戒ってのもあるし
2022/07/09(土) 00:48:23.77ID:BarW73lS0
原始的な火砲って千年以上歴史あるもんな
要は鉄管と火薬なわけやし
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:27.65ID:qIR8/r0W0
>>88
それも気になった
あんなの爆発で腕ちぎれてもおかしくないやん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:37.40ID:6isBOBwE0
>>80
マジで今回の安倍ピンポイントは奇跡に近いんかもな
2022/07/09(土) 00:48:58.74ID:Iwep+f93a
>>89
縫い目は少ない方が無回転ゴール決めやすい
サッカーボールも6面になってから無回転急増した
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:59.85ID:v+9APLwtr
3Dプリンタとか難しそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:00.53ID:4v1PVWA40
>>94
抜け道まだあるんやな……
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:11.19ID:6ryho6hF0
爆弾の作り方でググってそのまんまやると途中で爆発するからな
愉快犯もようやる
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:11.36ID:WGdduOLe0
元々武器自作マニアだったのが暴走してああなったのか殺すために武器製作始めたのかどっちなんやろ
2022/07/09(土) 00:49:17.36ID:2ZXiqCJ20
>>84
自衛隊の銃は機械式で連発できる精密な機構
このテロリスト自作銃はコンセントにシャー芯突っ込んで火花起こすような使い捨ての電気式
銃と言うより指向性の爆弾に近い全くの別物や
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:26.53ID:o8N1WUEC0
>>83
アメリカとかで銃自作してる人は遠隔で発射テストしとるな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:50.11ID:6ryho6hF0
>>102
農機具に使うからな
買えなかったら農家たいへんや
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:50.33ID:sEMcCCos0
>>96
致命傷与えられるかは運次第
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:51.26ID:f6i75QwNM
>>49
まっすぐ飛ぶ程度の精度のオモチャでウィリアムテルやるのにYouTuberが数時間かかってたから舐めたらアカンのやと思うわ
実際のパイプ銃やと連射も弾の再利用も出来んのやろし
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:58.17ID:KRfgxg1g0
>>49
射撃競技やってたからエアピストルも撃ったことあるけど10m先の的に当てるのもまぁまぁ難しかったぞ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:50:11.75ID:bCS6W7nz0
狙っても当たらんから散弾にしたんやろ
2022/07/09(土) 00:50:48.24ID:CgJ5a26g0
ワイ猟銃所持許可証持ってる、つまり散弾銃もってるんだけど一番驚いたのが弾を自作する人が結構いるし別に違法じゃないってこと
暴発とか怖くないんやろか
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:51:01.44ID:qIR8/r0W0
>>100
はぇー
そもそもサッカーボールって蹴っ飛ばすときボール自体に歪みやへこみを生むから、無回転空気を切り裂くときにボールに動きは生まれそう

よくわからんけど
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:51:26.14ID:WGdduOLe0
あと言われてるけど銃出して構えて撃つまでの動作が早すぎる
ビビってる様子もないしどんなメンタルもってるんだよ
むしろ武器製作よりこっちのスキルの方が難しいやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:20.80ID:f6i75QwNM
>>85
簡単いうても手首吹っ飛んだ事故とかあるで
2022/07/09(土) 00:52:24.37ID:2ZXiqCJ20
>>112
ミスると指飛ぶけど逆に言えばミスらない手順さえ守れば問題ない
あと散弾銃実包の再利用は無理やろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:24.49ID:bCS6W7nz0
>>112
ローディングマシン使って詰めるのと勘違いしてない?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:30.93ID:qIR8/r0W0
>>105
はぇー
こっわい

つまり、こいつは極悪だけど運が向いてて
安倍元総理は運が悪かったってことか…
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:42.52ID:2+s1q9RpM
まあ街頭演説は普通にやるやろ
警備増やして防弾チョッキくらいは着るだろうけどそれだけ
世界中で狙撃事件はあるけどだからといって政治家が人前に出なくなるとか聞いたことないわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:48.49ID:C3h+dywg0
>>106
電気着火だと遠隔起動が簡単だから、音さえクリアできれば日本でもテストはできたろうな
そんなことしなくても先人の知恵まんまでいけると言われたらそれまでだが
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:53:00.09ID:6isBOBwE0
散弾いうてもあの距離じゃそんなに散らばらないでしょ実際当たったやつ安倍以外出てないし選挙カーに当たったのは多分一発目だしな
完璧に近いエイムやったんやろマジで
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:53:02.42ID:UjBYhvNp0
今風の種子島か
2022/07/09(土) 00:53:29.60ID:A3teIUwua
なんとなくバケネズミを思い出した
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:53:33.15ID:6ryho6hF0
エアガンのライフルで10M先に当てられない奴いたが何が違うんやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:53:45.87ID:EvH84Gp70
心臓に当たったのはぶっちゃけ偶然だろ
2022/07/09(土) 00:53:58.60ID:EnSpoCZu0
Dr.STONEでも作ってたな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:54:03.98ID:2S/NHesC0
>>119
欧米では、政治家が街頭で不特定多数の有権者に政策を訴えるというシーンはまずお目にかかれない。それはやはり銃撃を受ける可能性があるからだ。

欧米では体育館のような大きめの会場を借りて、タウンミーティングを行うやり方が一般的だ。入り口ではもちろんセキュリティチェックもする。そうやって安全を確保して政治家は有権者に政策を訴えるのである。
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:54:07.38ID:6ryho6hF0
>>115
強度はクソ強く最初は火薬少なめは基本やな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:54:19.51ID:tRvXG4jx0
銃じゃなくてクレイモア的な何かってことか
2022/07/09(土) 00:54:27.35ID:2ZXiqCJ20
>>118
ワンチャン暗殺狙いの無差別テロだったんじゃないかな
市民が巻き込まれなかったことだけは本当に不幸中の幸い
2022/07/09(土) 00:54:44.70ID:ssC7pQlt0
あんだけ爆発音してるんやから火薬入れすぎたんじゃ?
2022/07/09(土) 00:54:53.60ID:YjoFDb4y0
>>82
ガソリンとほぼ同じ成分のホワイトガソリンが通販で買えるんだよなぁ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:55:00.49ID:C3h+dywg0
>>124
弾は軽ければ軽いほど影響を受けやすい
爆発で飛ばしやすくもあるが、空気抵抗で減速したり変化したりもまたしやすい
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:55:10.44ID:GntYR7Rx0
>>120
音なんて日本の田舎ちょっとでも知っとればなんの問題もないな
特に奈良なら南行けば田舎しかないし
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:55:11.46ID:2+s1q9RpM
>>127
人前には普通に出てるけど
街頭演説だけやと誤解したんならすまんけどちゃんと読んでや
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:55:24.08ID:sEMcCCos0
安倍ちゃんに致命傷与えたのは偶然だと思うけど
他の人に当てなかったのは練習量か本人のセンスだと思う
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:55:35.36ID:ietUbxTZd
>>112
YouTubeで弾作ってるのたまに見るわ
2022/07/09(土) 00:56:12.20ID:2ZXiqCJ20
>>131
それもあるだろうがそもそも現代火薬と組成が違う低品質の火薬だったんじゃないかな
まずあんな大量の煙出ないし
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:17.39ID:3OoYPbEiM
>>136
偶然じゃないだろ致命傷与えたくてあんな銃に作ってんのに
どんな理屈やねん

単発式ならそれもわかるけどな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:19.11ID:6isBOBwE0
奈良にはサバゲーに適したところがあるんやな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:22.78ID:6ryho6hF0
正直単発着火式ならラジコンに銃や、カメラ付けて遠隔操作出来るよな
まあ普通はドローンに爆発やろが火薬多くすると重くてドローン200万とかやからな
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:47.19ID:tRvXG4jx0
>>82
ガソスタで車に入れたのをまた抜けばええだけやろ
2022/07/09(土) 00:56:51.05ID:fk5YtFoj0
ケンモメンの分析によると電気発火式らしいぞ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:57:04.19ID:sEMcCCos0
>>139
殺意は否定してないと思うが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況