X



ワイ(雀豪2)より麻雀上手い奴来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:22:15.96ID:2cDG7y990
鳴きに対して降り始めるタイミングが分からないんやが
ポンテンチーテンは雰囲気でなんとなく分かるけど序盤1鳴きからしれっと手進めてテンパイしてるみたいなのとかもう全く分からん
2022/07/09(土) 02:23:57.99ID:ltQKEo/I0
高そうな手だけ警戒するんや
ドラポン染め手ダブ東くらい
タンヤオ赤くらいは打ってもええ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:24:31.49ID:EPEpVE4L0
ワイは鳴きは無視してるわどうせ刺さっても2000やろ言いながら
ちな聖2
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:26:16.20ID:2cDG7y990
>>2
じゃあ一巡目ドラ白ポンから鳴かずにテンパイしたパターンは?
降りるタイミングミスったら手詰まり起こして終わりやけど振り込んだらアホくさいし
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:27:43.45ID:2cDG7y990
>>3
タンヤオ見え見えとかならそら無視するけど
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:28:06.73ID:KkIw+2DB0
中張牌の手出し枚数見とけ
3-4枚もでてきたらそろそろ警戒
こっちが勝負する価値ない手なら降り気味に打つ
2022/07/09(土) 02:28:34.60ID:cG6yYlvJ0
まあケースバイケースやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:30:48.92ID:2cDG7y990
>>6
1回中張牌出てきたら手出し見るのに意識割いてそっから判断ってイメージでええんかな
2022/07/09(土) 02:31:16.77ID:ltQKEo/I0
>>4
個人的にはだいたい中張牌手出し2回入ったら降り気味に打つかな
その前ならまあ事故や
聖1やからもっと上手い人は違う意見かもしれんが
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:32:00.75ID:2cDG7y990
>>9
意識してみるわ
2022/07/09(土) 02:32:01.15ID:f279dCy60
ドラ周り気にしとけばええやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:33:28.26ID:ZI2pE0GY0
自分の手がどれだけ強いかによるやろそんなん
跳満3面待ちとかなら白発なかれてても中きるし
2022/07/09(土) 02:33:50.26ID:e7ps10ZT0
2000ならまぁええかで無視してるところに3900食らうとちょっとイラッとするわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:33:56.62ID:2cDG7y990
打たずにこうやって考えてる時はいけそうな気がするんやが実際に自分の手牌があるとぐちゃぐちゃになるわ
リーチとか露骨なポンテンチーテンはそのぐちゃぐちゃをリセットしてくれるからええんやが
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:35:37.94ID:2cDG7y990
>>12
降りるタイミング聞いてるんやから積極的に押したい手じゃない時の場合ってことを察してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況