X

FF1~6全部やってみた結果wpwpwpwpwpwpwpwpwp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:05:19.37ID:TtaYzXop0
面白かった
1、3、5

つまんなかった
2、4、6
2022/07/09(土) 13:09:44.57ID:560vmoii0
>>3
well playedや
見事だって意味や
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:09:46.71ID:PpAbxpSo0
>>14
wpwpwpwp←これ何って聞いてるんやけど
答えてくれたら普通にFF語れるのに
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:09:48.34ID:u3/XAbeEp
おぼえる たずねる とか言うテンポ悪くなるだけのクソ仕様
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:10:14.24ID:+u4tG25c0
1おもろいっけ?35はおもろいけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:10:49.29ID:QM1DRGCfp
4つまんねえよな 俺もマジでビビった
3以下やん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:11:06.29ID:TtaYzXop0
ちょっとまって
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:11:07.01ID:/mqehWuI0
4はキャラとかシナリオが今じゃキツい
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:11:07.78ID:ww6ulP050
いまとなっちゃストーリー陳腐だろうし、攻略の仕方等々自由度高い方が面白いやろな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:11:11.01ID:9DZ/dlvO0
>>16
wpwpwp←これなに?
2022/07/09(土) 13:11:52.15ID:xGHRu1oMd
面白かった
5,6

つまんなかった
1,2,3,4

ワイはこれ
2022/07/09(土) 13:12:15.95ID:uvAFX1lBd
4とか主人公からカスだからな あんなんおもろいと感じるのはNTR好きのガイジだけや
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:12:48.16ID:TtaYzXop0
>>26
まあこれでもええな
3は過大評価かもしれん
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:12:58.36ID:nBGuocjj0
5好きな人間は信用できる
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:13:06.77ID:TtaYzXop0
>>25
しつこいなあ
可哀想だから答えてやるよ





特に意味はない
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:13:08.58ID:Pj4/UJqdp
FFって
5>7>6>10>4>3>12>13>8>1>9>2
だよな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:13:24.44ID:FDv65zny0
4と6はおもろいやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:14:10.01ID:+aDFL/Q80
1が意外とおもろいのわかる
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:14:18.33ID:TtaYzXop0
>>29
ただストーリーちょっといまいちやったわ
ガラフとかギルガメッシュとかエクスデス絡みはめっちゃええんやけど
肝心のバッツレナファリスの絡みが全然なくて残念やった
せっかくハーレムパーティーなんだから三角関係のラブコメとかしろよと思った
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:15:05.30ID:PpAbxpSo0
>>34
アフィなの?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:15:07.67ID:AnXLZDrCp
>>34
そこにラブコメ要素求める時点でセンスないわお前
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:15:21.15ID:tKuIYXoD0
5のシナリオガバすぎる
床ペロ多くてストレス溜まるし
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:15:24.46ID:PpAbxpSo0
もしかして、アフィなのかな?このスレ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:16:01.25ID:EL3xMUX/0
>>32
ストーリーはまあ
でも仲間強制入れ替えやら余計な要素ありすぎで低評価になるのは分かる
6はFFぶっ壊したタイトルとしてアンチ量産しとるしな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:16:30.88ID:TtaYzXop0
>>36
にしても絡み少なすぎないか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:16:38.92ID:b2peh66Q0
3,5,8,12好きワイ、共感する
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:17:03.73ID:NAbumHr9M
>>37
マジで5のストーリーは酷いよな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:17:09.23ID:TtaYzXop0
>>39
ストーリーはめっちゃくそ良かったけどな
魔法と機械のあの関係性がなんか退廃的ですこや
リメイクあったら絶対やるで
2022/07/09(土) 13:17:29.67ID:c5srV1Bf0
2は一人旅やるとめちゃくちゃ楽しいんだよね、直ぐに強くなるから
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:17:47.33ID:XUmO8GlK0
>>31
まあだいたいこんな感じよな懐古扱いされるが
面白いのはシステムがやっぱ完成されてる
9は今やってるが導入部からなんかストーリー首かしげるとこある
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:18:32.09ID:qRFEGIM40
1の氷の洞窟とかいうたまに運ゲーの極みになるダンジョン
パンデモニウムもクリスタルタワーも雑魚やんか
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:18:52.54ID:TtaYzXop0
元々ワイは12しかやってなかったんやが
最近1~6やって、7~9飛ばして10やって今10-2やってるところや
今のところ10-2が歴代で一番おもろいわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:18:55.36ID:nBGuocjj0
>>34
キャラクターに性格や設定の押し付けがないからどのジョブやらせても違和感がないということや
一応隠しイベントちゃんと回収すれば各キャラの掘り下げもあるけどな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:19:22.35ID:PpAbxpSo0
>>47
アフィなの?
2022/07/09(土) 13:19:37.98ID:GFXjzBxw0
はしたないおじさんどうだった?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:19:57.59ID:TtaYzXop0
10-2のドレスフィアが5のジョブシステムの上位互換みたいな感じで面白すぎるやろ
神ゲーやんこれ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:20:08.00ID:lumpoWm70
>>47
はい、アフィカス確定
ぶっ殺します
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:20:22.49ID:tuHQHh830
6は帝国とやり合ってた崩壊前の方が好きや
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:21:16.71ID:TtaYzXop0
逆に10がつまんなかったな
4や6と同じでストーリーが良いだけや
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:21:18.10ID:JGhCTFaF0
4はぶっちぎりで音楽とあとストーリーの空気感すき
なんかさらっとしてて神話物語っぽさ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:21:28.58ID:nBGuocjj0
>>53
ホモパあたりが一番すこ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:21:28.65ID:bXx3Pm7c0
>>54
9が最高傑作
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:21:58.85ID:PpAbxpSo0
>>54
ええ!アフィなんですかあ!?
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:22:02.74ID:vGc6Xo3Wd
9が至高
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:22:32.71ID:TtaYzXop0
>>57
789はエアプだからわからんわ
PS4持ってないから移植版やれないんよな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:22:49.52ID:ZarlTkIP0
イッチはストーリーよりシステムに焦点を当ててるんやな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:23:36.30ID:TtaYzXop0
>>61
そりゃそうやろゲームなんやし
システムが最低限良くないと高評価はできんで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:24:10.19ID:0+/85Jkhd
昔は奇数がシステム偶数がストーリー重視って言われてたね
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:24:38.15ID:Q5lELJioM
ぶっちゃけ3って過大評価だよな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:24:54.03ID:TtaYzXop0
今のところワイの評価は
10-2>5>12>10>6=3>1>>>4>2
やな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:24:57.83ID:5PQnAyPT0
6は初見プレイとしては最高傑作だろ
ストーリーも良いし戦略性もある
魔石ステータスシステムとかバニシュデスみたいやクソシステムは初見じゃ気が付かんし
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:25:04.59ID:VJxY0QUFd
1~6なら5だけやわおもろいの
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:25:30.94ID:TtaYzXop0
10-2ストーリーがクソクソ言われてるけどめちゃくちゃ良いやん
10のストーリーファンにはたまらんやろこれ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:26:29.88ID:6cpEKtbea
4、6つまんなかったならFF向いてないよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:27:27.93ID:WXZ5qVqh0
3と11以降はやったことないけど
2以外は全部楽しめたしクリアできたで
2はマジでシステム合わんかったから途中で投げた
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:28:05.28ID:IU+rFotx0
6面白いはワイにはわからん
ティナにもロックにもセリスにも感情移入出来なかったわ
ストーリー受け入れられないと最クソになるな6は
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:28:06.25ID:TtaYzXop0
>>67
ワンチャンその可能性あるな

まあ全体的に過大評価やろって思ったわ6より前全部ひっくるめて
昔としては名作だったのかもしれんけど今やっても古臭すぎる
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:29:50.38ID:TtaYzXop0
>>71
ティナが主人公ってディシディアの動画見て先入観あったから空気すぎてびびったけど
あれ一応全員が主人公ってことにしとるんよな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:30:08.86ID:WXZ5qVqh0
>>71
崩壊後の飛空艇手に入れるまでは面白くなかったか?
そこまではある程度ストーリーあったと思うし
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:30:59.83ID:cVco8x0d0
>>71
ワイはエドガーが一番好きだったからマシやな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:31:12.60ID:eihAwzyN0
2はシステム理解できたら面白いんだよなあ
ストーリー無視して序盤からいろんなところに行けるのが面白い
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:32:15.05ID:bjtlXE6+d
6好きやけど戦闘とかかなり荒削りやからなぁ
そっち求めてると評価低くなるわな
ストーリーも合う合わないありそうやし
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:32:26.53ID:WXZ5qVqh0
>>76
8みたいな感じか
今更2をやる気が出ないのが難点だ
2022/07/09(土) 13:32:47.63ID:3++rOHNn0
20代俺も全く同じ感想だわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:33:29.27ID:hRKG/wFqa
リアタイでやってたけど1は普通に面白かった
3から人気が不動になったな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:33:37.64ID:zkIp4A+K0
4は今やると敵が行動に対して確定のカウンター持ちばかりでげんなりする
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:33:42.98ID:TtaYzXop0
パーティー入れ替えるの面倒すぎるのが地獄やな6は
多分この反省があったから10で自由にいつでも入れ替えできるみたいなシステムになったんやろな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:34:51.55ID:/dswj1+60
6って崩壊後ゴミ過ぎない
それまではFFで最高やと思うけど
2022/07/09(土) 13:35:29.01ID:4HOlW2/z0
Steamでff9やれや
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:35:35.37ID:4obBvNbra
4の設定最高速で停止なしのアスラ戦が一番面白かったわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:35:35.53ID:+u4tG25c0
>>53
崩壊後はフリーシナリオみたいになるからな
ファルコン取るまではあれやが
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:36:05.18ID:AN7yis720
6までのFFってストーリー無いのと一緒だからシステム楽しめないと辛そう
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:36:16.36ID:TtaYzXop0
>>83
仲間集めだるかったな
あの雰囲気は好きやけどな
ストラゴスが狂信者になってたの笑ったわ
2022/07/09(土) 13:36:17.43ID:wEbS8cqn0
イッチ珍しく健常者やん
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:36:44.47ID:eihAwzyN0
>>78
回避率至上主義なシステムだから
軽装備で素早さ上げれば常に先制攻撃
即死魔法トード全体がけで大体終わる
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:37:32.42ID:Uc0t4kS2p
2はシステムわかったらメッチャ好きになったわ
魔法や武器育成するの楽しい
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:37:33.05ID:3a6YRdMda
4は戦闘バランスとBGMいいからええわ
ストーリーとか知らんわFFやし
2022/07/09(土) 13:38:14.70ID:wEbS8cqn0
2はシステム理解した上でおもんないぞ
HP比率のダメージとかアホちゃう
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:39:52.50ID:er5iw0Cka
システム理解したうえでつまらんのは8じゃね
システム以前にあらゆる場面で糞長演出の数々でいらんストレスが溜まりやすい
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:40:03.26ID:eihAwzyN0
>>93
パーティアタックでHP上げまくるとそうなるやろな
MPは多いに越したことはない
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:40:12.48ID:FiNvGm9wa
1,2,5 面白い
3 普通
4,6 つまらない
やぞ
2022/07/09(土) 13:40:14.95ID:c5srV1Bf0
>>87
もしかして知的障害とかあったりする?
2022/07/09(土) 13:40:46.94ID:RrQxWJWMa
古き良き時代のFFって5までだよな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:41:33.96ID:TtaYzXop0
>>98
ワイはもう心から言えるわ

老害乙!と
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:41:37.57ID:6mvb94hq0
6は魔石つけかえるのだるい
スフィア盤みたいなやつにしてリメイクして
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:41:42.47ID:FiNvGm9wa
>>71
なんか世界の雰囲気はええんやけど
キャラクターが気持ち悪いやつが多い気がする
マッシュエドガーはかっこよかったけど
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:41:47.60ID:hRKG/wFqa
2は当時は意欲作だったんや
RPGが流行り始めたがどこもかしこもレベル制だからレベル無しという育成システムを大体的に売り出したんや
当時からも評価はイマイチではあったが
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:41:55.71ID:9gCdRcvU0
4のBGMめちゃくちゃ好きだわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:42:49.25ID:Uc0t4kS2p
>>95
ファミ通かなんかで自傷してHP上げろ!って攻略記事にあったよな
当時それを実行してたのに全然戦闘が楽にならんから途中で投げてしまってたわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:43:16.65ID:mw+SOmjm0
4と9がすき
その下で6と7
2022/07/09(土) 13:43:34.43ID:Ol3CPNrNa
酤露されて荼宇善
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:43:40.77ID:edqnpk0J0
5が1番面白い
3は技術が凄い
4はベルスクみたいに敵倒していく感じ
2はひねくれすぎ
1やったことない
6音楽とグラはいいけど詰め込み過ぎの作り手の自己満
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:43:42.96ID:TtaYzXop0
>>103
BGMはむしろダメな作品ないやろってレベル
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:44:10.39ID:er5iw0Cka
>>104
当時を経験してないからよく分からんけど
割合ダメとかって実際にやってて気づくものなんやろか
2022/07/09(土) 13:44:28.04ID:wEbS8cqn0
1から順にやれば3と5で2回最高傑作に出会える
6以降は同人ゲーム
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:44:50.02ID:Uc0t4kS2p
12のガンビットシステム好きやから、戦闘モードの一つとして今後の作品に取り入れて欲しい
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:44:51.62ID:4CmsOJ3y0
6でギャンブラーを大魔道士に育てた思い出
楽しかった
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:45:43.19ID:TtaYzXop0
>>110
6以降のほうが面白い率高いわ今のところ
7~9と13以降はやったことないけど
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:46:15.69ID:v2FCal3R0
零式しかやったことないわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:47:14.55ID:edqnpk0J0
3の操作回りの完成度凄いもうスーファミレベルに達してる
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 13:47:35.22ID:mw+SOmjm0
4というかテラとヤンがすき
ジジイが好きなわけではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。