面白かった
1、3、5
つまんなかった
2、4、6
探検
FF1~6全部やってみた結果wpwpwpwpwpwpwpwpwp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:05:19.37ID:TtaYzXop0182それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:04:34.81ID:zkIp4A+K0 >>180
さかな(迫真)
さかな(迫真)
183それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:04:48.48ID:mw+SOmjm0184それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:04:50.84ID:N4R+T1Yk0 10-2って微妙ちゃうんか?
2022/07/09(土) 14:04:53.63ID:wEbS8cqn0
2022/07/09(土) 14:05:04.33ID:mKMC3VYV0
>>30
レス乞食
レス乞食
187それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:05:16.50ID:WXZ5qVqh0188それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:05:27.78ID:edqnpk0J0189それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:05:55.91ID:GdICVxu+0 FF5みたいに自由度が売りのゲームは何度もプレイしたくはなるけど序盤が面倒臭いんだよな
190それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:06:00.63ID:er5iw0Cka >>187
言うて完全攻略編ってそんなすぐに出なかったはずでは
言うて完全攻略編ってそんなすぐに出なかったはずでは
191それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:06:40.05ID:GokX7kON0 思い出補正なしで今更FF1から遊ぶとか凄いな
やってない現代のゲーム遊んだ方が有意義ちゃうか
やってない現代のゲーム遊んだ方が有意義ちゃうか
192それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:06:45.07ID:eN5CKW7w0 >>142
PCやと海外しかないんよな
PCやと海外しかないんよな
193それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:07:00.82ID:/pqrd8vrM >>180
まずいさかな食わせるなー!☝💦
まずいさかな食わせるなー!☝💦
194それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:07:07.78ID:Dw8QLACda 5の音楽ってどうしても好きになれない
195それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:07:19.40ID:9tiKq4Lf0 3はほんと面白かった
5も面白いけど、一番プレイ回数多いの3だわ
あとタクティクス
5も面白いけど、一番プレイ回数多いの3だわ
あとタクティクス
196それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:07:31.53ID:a5oV02In0 5はいろんなジョブ試したくて何周かするの考えるとアレぐらい淡白なストーリーでちょうど良いのかもしれない
197それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:07:42.26ID:raQ3JZXH0 4は死ぬ死ぬ詐欺やりすぎ
198それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:07:58.30ID:N4R+T1Yk0 FF6って昔ネット評価凄くてそれに乗せられてやったけど魔列車以外記憶に残ってないわ…
199それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:07:59.60ID:edqnpk0J0 >>194
4と6がインパクトつえーからな音楽に関しては
4と6がインパクトつえーからな音楽に関しては
200それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:08:05.31ID:8SaG8KwC0 レナとエッチしたかった
202それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:08:27.65ID:eN5CKW7w0 >>197
テラ親子とエッジの親死んだからせーふ
テラ親子とエッジの親死んだからせーふ
203それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:08:29.32ID:TtaYzXop0 >>176
ワイもまだクリアはしてないけど今んところめちゃくちゃ楽しいで
多分叩かれてるのはノリが明るすぎるのと、10の世界観を馬鹿にしてるように感じるからやろうな
でも前者も後者も10のストーリーとユウナの心境をちゃんと理解してたら不快になるはずないと思うんや
そもそもユウナは召喚士のころに戻るのが怖いんや。だから無理にでも明るくしようとしてるわけやし、ザナルカンドの観光スポット化とかあれは馬鹿にしてるんじゃなくて、
スピラの人は召喚士たちの旅や決意を実際に目で見てきたわけじゃないから重みがわかってないだけなんや、ただ平和を無邪気に楽しんだりした結果があれなんや。ってことを理解するべきや
ワイもまだクリアはしてないけど今んところめちゃくちゃ楽しいで
多分叩かれてるのはノリが明るすぎるのと、10の世界観を馬鹿にしてるように感じるからやろうな
でも前者も後者も10のストーリーとユウナの心境をちゃんと理解してたら不快になるはずないと思うんや
そもそもユウナは召喚士のころに戻るのが怖いんや。だから無理にでも明るくしようとしてるわけやし、ザナルカンドの観光スポット化とかあれは馬鹿にしてるんじゃなくて、
スピラの人は召喚士たちの旅や決意を実際に目で見てきたわけじゃないから重みがわかってないだけなんや、ただ平和を無邪気に楽しんだりした結果があれなんや。ってことを理解するべきや
204それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:08:41.02ID:K8eyiX4Y0 わいは5と12のガンビット好き
205それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:09:07.90ID:8SaG8KwC0 6シドは殺した方が話としていい気がするからいつも殺してるわ
207それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:09:27.85ID:c5jGINEYK >>176
途中で割と嫌になるで。カメラ越しに各地の人達と話すだけの章とかあって
途中で割と嫌になるで。カメラ越しに各地の人達と話すだけの章とかあって
208それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:09:45.20ID:vnAGIJzzp2022/07/09(土) 14:09:46.10ID:wEbS8cqn0
ガンビットはアイテムを持ってる敵っていうガンビットを作れや
210それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:09:58.07ID:z/j02HX10 ビッグブリッヂが持て囃されてるけど、5で一番の名曲は古代図書館やで
211それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:10:07.43ID:zkIp4A+K0212それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:10:13.16ID:N4R+T1Yk0213それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:10:22.82ID:8SaG8KwC0 リュックがエッチ
214それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:10:24.48ID:1O39VXGWa 246がつまらんって逆張りやろ
2022/07/09(土) 14:10:45.70ID:wEbS8cqn0
5はゲームとしては好きやけどBGMは弱いわ
217それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:10:56.42ID:zkIp4A+K0 >>205
普通にプレイしてたら死ぬことが多いやろしそこ見越しての作り手側からの正史は死ぬ方やろね
普通にプレイしてたら死ぬことが多いやろしそこ見越しての作り手側からの正史は死ぬ方やろね
218それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:10:59.28ID:9tiKq4Lf0 4は最終メンバー以外のレベル上げって無意味なんよな?
それが嫌やわ
双子使い続けたかった
それが嫌やわ
双子使い続けたかった
219それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:11:08.24ID:vNsgCnIL0 絶対やってないだろw
220それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:11:29.01ID:NeDC4YSw0 植松作曲ではとびだせ大作戦のメインテーマが一番すこ
221それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:11:44.84ID:muNw6TLkd 5>6>4>その他
222それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:11:49.48ID:QlQEb2JkM オリジナルのFF3が好きDSとかスマホとか嫌いオッサン達なら分かるやろ?
224それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:12:01.65ID:er5iw0Cka225それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:12:27.82ID:9tiKq4Lf0 >>210
古代図書館たまらんわ
古代図書館たまらんわ
226それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:12:35.85ID:zkIp4A+K0 ビッグブリッジの評価はギルガメッシュ人気もあるやろ
227それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:12:40.14ID:er5iw0Cka >>223
リメイクでもDS版は無理だぞ
リメイクでもDS版は無理だぞ
228それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:12:47.80ID:GHNBMa170 神ゲーと称される昔のゲームを今遊んでみると何が面白いのかわからんのだらけになる
思い出補正って強烈なんやな
思い出補正って強烈なんやな
229それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:12:48.78ID:7CtbcB3ha >>222
キャラ付けは時期が時期やったからしゃーない
キャラ付けは時期が時期やったからしゃーない
230それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:12:49.20ID:8SaG8KwC0 3はエリア死んじゃうの悲しかったのとジジババと戦うところ悲しかったことしか覚えてないや
231それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:12:53.67ID:GTFPT3Jq0 4はよく言えば王道だけど悪く言えば捻りが無いんだよな
予想の範疇のことしか起こらない
予想の範疇のことしか起こらない
2022/07/09(土) 14:13:42.83ID:wEbS8cqn0
>>230
浮遊大陸抜けた時の世界の広さと飛空艇の速さに驚愕したはずだぞ
浮遊大陸抜けた時の世界の広さと飛空艇の速さに驚愕したはずだぞ
233それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:13:49.53ID:MWAHKTb10 >>210
暁の戦士やろがい
暁の戦士やろがい
235それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:13:57.22ID:FDv65zny0 2好きな奴ガチでいない説
236それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:14:03.92ID:BXUqDk4Sa >>228
雑魚戦嫌いな奴とか特にレトロゲーは合わないと思うわ
雑魚戦嫌いな奴とか特にレトロゲーは合わないと思うわ
237それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:14:15.14ID:8SaG8KwC0238それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:14:18.46ID:ijViNFXEp 6はパーティバラけて操作するのがかったるかった記憶はあるかな
239それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:14:26.36ID:GokX7kON0 >>210
はるかなる故郷やぞ
はるかなる故郷やぞ
240それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:14:37.22ID:vNsgCnIL0 >>235
ワイ激怒
ワイ激怒
241それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:14:43.86ID:zkIp4A+K0 作品集合で主人公が並んでる時にオニオンナイトさんが3担当でリメイクのルーネスさんが忌み子みたいになってるのは泣ける
242それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:14:46.00ID:QYkZFRTsd GBA版5もよかったわ
追加ジョブってワクワクしたわ
追加ジョブってワクワクしたわ
243それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:14:59.86ID:mw+SOmjm0244それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:15:04.72ID:7apYbHgC0 ウボアー
245それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:15:06.28ID:a5oV02In0246それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:15:27.72ID:TtaYzXop0 >>211
悪くないどころちゃうわ。ユウナがめっちゃくちゃ可愛くて最高や
しかもただ軽くギャルゲーやってるだけじゃなく、シンのいなくなったあとのスピラもめちゃくちゃリアルに描かれて怖いくらいや
青年同盟と新エボン党という若い革新派と頭の固い老いぼれの保守派に分かれるところなんか戦後の日本でも実際に起きたことやし
そういう政治的なリアリズムを描いてる時点で凄いゲームだよ
10-2やる前にまず10をきちんとやってくれと言いたいわ
10-2叩いてるやつはどうせ動画でサラッと見ただけで理解した気になってるんやろ?
ワッカのエボウヨ卒業シーンとか見てなかったりするんじゃないか?
「俺、10-2のことをなんにも知らなくて…プレイしようともしないで、毛嫌いしてたんだ。申し訳ありませんでした!!」
って言えるようになれるとええな
悪くないどころちゃうわ。ユウナがめっちゃくちゃ可愛くて最高や
しかもただ軽くギャルゲーやってるだけじゃなく、シンのいなくなったあとのスピラもめちゃくちゃリアルに描かれて怖いくらいや
青年同盟と新エボン党という若い革新派と頭の固い老いぼれの保守派に分かれるところなんか戦後の日本でも実際に起きたことやし
そういう政治的なリアリズムを描いてる時点で凄いゲームだよ
10-2やる前にまず10をきちんとやってくれと言いたいわ
10-2叩いてるやつはどうせ動画でサラッと見ただけで理解した気になってるんやろ?
ワッカのエボウヨ卒業シーンとか見てなかったりするんじゃないか?
「俺、10-2のことをなんにも知らなくて…プレイしようともしないで、毛嫌いしてたんだ。申し訳ありませんでした!!」
って言えるようになれるとええな
247それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:15:30.95ID:PQZ02/m50 神
5、7、10
良
3、4、6、9
普
1、12、13
駄
2、8
5、7、10
良
3、4、6、9
普
1、12、13
駄
2、8
248それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:15:38.47ID:zkIp4A+K0249それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:15:42.64ID:FDv65zny0 >>240
サガ好きそう
サガ好きそう
250それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:16:07.65ID:MWAHKTb10 >>224
安っぽいイメージがギルガメッシュと合ってるからそこはまあ
安っぽいイメージがギルガメッシュと合ってるからそこはまあ
251それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:16:15.17ID:N4R+T1Yk0 なんか10ガチ勢おるやん
Ebon ju老師本人か?
Ebon ju老師本人か?
252それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:16:17.44ID:vNsgCnIL0 >>246
コピペか?
コピペか?
253それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:17:31.80ID:zkIp4A+K0 ワイは10-2はストーリー面も再評価されるべきやと思ってる側の人間やぞ
254それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:17:52.74ID:GTFPT3Jq0 2のストーリーは一般人もパーティメンバーもゴミのようにポンポン死んでいくよな
あんなに人死にまくるFF無いやろ
あとあの育成システムが最後まで理解できんかったわ
レベルアップでステータス下がったり装備つけないほうが強くなったり意味分からん
あんなに人死にまくるFF無いやろ
あとあの育成システムが最後まで理解できんかったわ
レベルアップでステータス下がったり装備つけないほうが強くなったり意味分からん
255それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:18:08.05ID:edqnpk0J0 2をwiiuで最近やり直してビビったことレオンハルトは洗脳じゃなくガチの裏切り者
256それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:18:25.75ID:MWAHKTb10 8はゲームとしては駄作やけど
SFストーリー的な読み物的に楽しむとそこそこ厚みある
SFストーリー的な読み物的に楽しむとそこそこ厚みある
257それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:18:51.34ID:xD/gQhOeM 4はリディアがエッチな時点で神なんだよなあ
258それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:18:56.22ID:zkIp4A+K0 >>255
最後許されてるの草生える
最後許されてるの草生える
259それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:19:00.76ID:FDv65zny0 >>256
ゲームとしてもおもろいけどな
ゲームとしてもおもろいけどな
260それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:19:03.01ID:vBcDRbZ/a バッツとレナ ←分かる
カインとリディア ←分かる
ロックとセリス ←王道
クラウドとティファ ←お熱いね
ジダンとガーネット ←焦ったい奴ら
ティーダとユウナ ←ヒュー
カインとリディア ←分かる
ロックとセリス ←王道
クラウドとティファ ←お熱いね
ジダンとガーネット ←焦ったい奴ら
ティーダとユウナ ←ヒュー
261それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:19:06.80ID:LPRaM7040 今から1〜6をやりたいないなら何で遊べばええんや?
ピクセルリマスター?
ピクセルリマスター?
262それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:19:12.68ID:1ruG5r5Tp FF15はボタンの掛け違いで少し変えれば神ゲーとは言わんが名作ゲーにはなってた
魔法コストをMP化する
味方の巻き添え判定無くす
キャンプで経験値取得のシステムやめる
飯システムはテイルズ仕様程度にするか無くす
ハイウィンドの墜落事故を防ぐために空中で止まれる仕様にする
王の剣集めをしっかりストーリーに組み込む
王の剣は半分能力付与にしてみる
中~後半のストーリーを作り直す
ハッピーエンドにする
これだけで帰れば十分
魔法コストをMP化する
味方の巻き添え判定無くす
キャンプで経験値取得のシステムやめる
飯システムはテイルズ仕様程度にするか無くす
ハイウィンドの墜落事故を防ぐために空中で止まれる仕様にする
王の剣集めをしっかりストーリーに組み込む
王の剣は半分能力付与にしてみる
中~後半のストーリーを作り直す
ハッピーエンドにする
これだけで帰れば十分
263それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:19:39.33ID:GTFPT3Jq0 10-2の何がクソってティーダが復活するところだよ
その時点でストーリー良は無いわ
その時点でストーリー良は無いわ
264それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:19:45.39ID:FDv65zny0 >>261
それでええ
それでええ
265それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:19:52.48ID:zkIp4A+K0 >>257
ドット時代の女キャラレオタード着すぎ
ドット時代の女キャラレオタード着すぎ
266それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:19:59.04ID:er5iw0Cka >>256
主軸であろうスコールとリノアの恋愛周りがもう少ししっかりしてたら今よりマシな評価貰えてただろうとは思う
主軸であろうスコールとリノアの恋愛周りがもう少ししっかりしてたら今よりマシな評価貰えてただろうとは思う
267それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:20:00.65ID:FDv65zny0 >>263
はい10-2.5
はい10-2.5
268それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:20:02.38ID:vNsgCnIL0 昔のFFやって10が最高とか思うわけないからな
エアプ丸出しよ
エアプ丸出しよ
269それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:20:27.13ID:zkIp4A+K0 >>261
はい
はい
270それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:20:31.83ID:GTFPT3Jq0 >>267
ガチグロ
ガチグロ
271それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:20:45.05ID:lXHAU/Ena >>261
難易度簡単でいいならピクセルリマスター
難易度簡単でいいならピクセルリマスター
272それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:21:06.00ID:FDv65zny0 ピクセルリマスターPS4かSwitchでも出してほしいわ
スマホでやりたくない
スマホでやりたくない
273それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:21:10.55ID:J7HE02zHd >>267
死んで世界救った英雄は蘇っても元の居場所には戻れんのやなって
死んで世界救った英雄は蘇っても元の居場所には戻れんのやなって
274それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:21:11.73ID:+u4tG25c0 >>262
小説と同じハッピーエンドにするだけで半分ぐらい叩き減ったやろ多分
小説と同じハッピーエンドにするだけで半分ぐらい叩き減ったやろ多分
275それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:21:20.48ID:a5oV02In0276それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:21:42.27ID:TtaYzXop0 >>263
これこそまさに10のストーリーを理解しとらん典型よな
ティーダは自分で言った無限の可能性を自分で否定した結果なんやで、あの消滅は
やってることはブラスカと一緒なんや。ユウナを救ったその口で自分を犠牲にしたら意味ないやろ
っていうのをメビウスFFっていうソシャゲのストーリーであったから見といたほうがええで
お前は10をなんも理解しとらんカスや
これこそまさに10のストーリーを理解しとらん典型よな
ティーダは自分で言った無限の可能性を自分で否定した結果なんやで、あの消滅は
やってることはブラスカと一緒なんや。ユウナを救ったその口で自分を犠牲にしたら意味ないやろ
っていうのをメビウスFFっていうソシャゲのストーリーであったから見といたほうがええで
お前は10をなんも理解しとらんカスや
277それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:21:57.05ID:FDv65zny0 FF1はGBAが一番良かった
278それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:22:35.45ID:edqnpk0J0 シアトリズムSwitchに移植されへんかな
279それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:23:05.15ID:2itmfh8s0 ピクリマFF6にアプデ入ってライディーンが素早さ+2になったの地味に糞
そんなことするならラグナロック取得後にラグナロクにできるようにもしろ
そんなことするならラグナロック取得後にラグナロクにできるようにもしろ
280それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:23:08.37ID:vNsgCnIL0 はいはいティーダのチンポ
281それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:23:12.86ID:PQZ02/m50 8はRPGとして駄作
レベル制なのに敵とレベルが連動する。ラストまで行くと街に入れない
無駄に長い召喚演出。装備の少なさ。
レベル制なのに敵とレベルが連動する。ラストまで行くと街に入れない
無駄に長い召喚演出。装備の少なさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」 [冬月記者★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★3 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 [樽悶★]
- PTSDで退社 元フジ・渡邊渚さん、発売記念イベントに登場で笑顔 …初著書1カ月待ち驚異の売上 「強い意志と使命感が発売への原動力」 [冬月記者★]
- 【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と拒否…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 ★2 [煮卵★]
- 【バカ】トランプ「カナダからの輸入品など何も必要ない」 [196352351]
- 【悲報】アメリカ人、疑問を持ち始める「なんでトランプは日本だけ関税を課さずに特別扱いしてるの?」 [705549419]
- 【朗報】郵政、事実上の再国有化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷… [535650357]
- 165センチ以下、マジで絶望的だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 松本人志「とうとう出たね。。。」←出てそうなものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww