面白かった
1、3、5
つまんなかった
2、4、6
探検
FF1~6全部やってみた結果wpwpwpwpwpwpwpwpwp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:05:19.37ID:TtaYzXop053それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:20:22.49ID:tuHQHh830 6は帝国とやり合ってた崩壊前の方が好きや
54それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:21:16.71ID:TtaYzXop0 逆に10がつまんなかったな
4や6と同じでストーリーが良いだけや
4や6と同じでストーリーが良いだけや
55それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:21:18.10ID:JGhCTFaF0 4はぶっちぎりで音楽とあとストーリーの空気感すき
なんかさらっとしてて神話物語っぽさ
なんかさらっとしてて神話物語っぽさ
56それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:21:28.58ID:nBGuocjj0 >>53
ホモパあたりが一番すこ
ホモパあたりが一番すこ
57それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:21:28.65ID:bXx3Pm7c0 >>54
9が最高傑作
9が最高傑作
58それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:21:58.85ID:PpAbxpSo0 >>54
ええ!アフィなんですかあ!?
ええ!アフィなんですかあ!?
59それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:22:02.74ID:vGc6Xo3Wd 9が至高
60それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:22:32.71ID:TtaYzXop061それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:22:49.52ID:ZarlTkIP0 イッチはストーリーよりシステムに焦点を当ててるんやな
62それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:23:36.30ID:TtaYzXop063それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:24:10.19ID:0+/85Jkhd 昔は奇数がシステム偶数がストーリー重視って言われてたね
64それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:24:38.15ID:Q5lELJioM ぶっちゃけ3って過大評価だよな
65それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:24:54.03ID:TtaYzXop0 今のところワイの評価は
10-2>5>12>10>6=3>1>>>4>2
やな
10-2>5>12>10>6=3>1>>>4>2
やな
66それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:24:57.83ID:5PQnAyPT0 6は初見プレイとしては最高傑作だろ
ストーリーも良いし戦略性もある
魔石ステータスシステムとかバニシュデスみたいやクソシステムは初見じゃ気が付かんし
ストーリーも良いし戦略性もある
魔石ステータスシステムとかバニシュデスみたいやクソシステムは初見じゃ気が付かんし
67それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:25:04.59ID:VJxY0QUFd 1~6なら5だけやわおもろいの
68それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:25:30.94ID:TtaYzXop0 10-2ストーリーがクソクソ言われてるけどめちゃくちゃ良いやん
10のストーリーファンにはたまらんやろこれ
10のストーリーファンにはたまらんやろこれ
69それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:26:29.88ID:6cpEKtbea 4、6つまんなかったならFF向いてないよ
70それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:27:27.93ID:WXZ5qVqh0 3と11以降はやったことないけど
2以外は全部楽しめたしクリアできたで
2はマジでシステム合わんかったから途中で投げた
2以外は全部楽しめたしクリアできたで
2はマジでシステム合わんかったから途中で投げた
71それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:28:05.28ID:IU+rFotx0 6面白いはワイにはわからん
ティナにもロックにもセリスにも感情移入出来なかったわ
ストーリー受け入れられないと最クソになるな6は
ティナにもロックにもセリスにも感情移入出来なかったわ
ストーリー受け入れられないと最クソになるな6は
72それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:28:06.25ID:TtaYzXop073それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:29:50.38ID:TtaYzXop074それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:30:08.86ID:WXZ5qVqh075それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:30:59.83ID:cVco8x0d0 >>71
ワイはエドガーが一番好きだったからマシやな
ワイはエドガーが一番好きだったからマシやな
76それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:31:12.60ID:eihAwzyN0 2はシステム理解できたら面白いんだよなあ
ストーリー無視して序盤からいろんなところに行けるのが面白い
ストーリー無視して序盤からいろんなところに行けるのが面白い
77それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:32:15.05ID:bjtlXE6+d 6好きやけど戦闘とかかなり荒削りやからなぁ
そっち求めてると評価低くなるわな
ストーリーも合う合わないありそうやし
そっち求めてると評価低くなるわな
ストーリーも合う合わないありそうやし
78それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:32:26.53ID:WXZ5qVqh02022/07/09(土) 13:32:47.63ID:3++rOHNn0
20代俺も全く同じ感想だわ
80それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:33:29.27ID:hRKG/wFqa リアタイでやってたけど1は普通に面白かった
3から人気が不動になったな
3から人気が不動になったな
81それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:33:37.64ID:zkIp4A+K0 4は今やると敵が行動に対して確定のカウンター持ちばかりでげんなりする
82それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:33:42.98ID:TtaYzXop0 パーティー入れ替えるの面倒すぎるのが地獄やな6は
多分この反省があったから10で自由にいつでも入れ替えできるみたいなシステムになったんやろな
多分この反省があったから10で自由にいつでも入れ替えできるみたいなシステムになったんやろな
83それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:34:51.55ID:/dswj1+60 6って崩壊後ゴミ過ぎない
それまではFFで最高やと思うけど
それまではFFで最高やと思うけど
2022/07/09(土) 13:35:29.01ID:4HOlW2/z0
Steamでff9やれや
85それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:35:35.37ID:4obBvNbra 4の設定最高速で停止なしのアスラ戦が一番面白かったわ
86それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:35:35.53ID:+u4tG25c087それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:36:05.18ID:AN7yis720 6までのFFってストーリー無いのと一緒だからシステム楽しめないと辛そう
88それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:36:16.36ID:TtaYzXop02022/07/09(土) 13:36:17.43ID:wEbS8cqn0
イッチ珍しく健常者やん
90それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:36:44.47ID:eihAwzyN091それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:37:32.42ID:Uc0t4kS2p 2はシステムわかったらメッチャ好きになったわ
魔法や武器育成するの楽しい
魔法や武器育成するの楽しい
92それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:37:33.05ID:3a6YRdMda 4は戦闘バランスとBGMいいからええわ
ストーリーとか知らんわFFやし
ストーリーとか知らんわFFやし
2022/07/09(土) 13:38:14.70ID:wEbS8cqn0
2はシステム理解した上でおもんないぞ
HP比率のダメージとかアホちゃう
HP比率のダメージとかアホちゃう
94それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:39:52.50ID:er5iw0Cka システム理解したうえでつまらんのは8じゃね
システム以前にあらゆる場面で糞長演出の数々でいらんストレスが溜まりやすい
システム以前にあらゆる場面で糞長演出の数々でいらんストレスが溜まりやすい
95それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:40:03.26ID:eihAwzyN096それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:40:12.48ID:FiNvGm9wa 1,2,5 面白い
3 普通
4,6 つまらない
やぞ
3 普通
4,6 つまらない
やぞ
2022/07/09(土) 13:40:46.94ID:RrQxWJWMa
古き良き時代のFFって5までだよな
99それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:33.96ID:TtaYzXop0100それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:37.57ID:6mvb94hq0 6は魔石つけかえるのだるい
スフィア盤みたいなやつにしてリメイクして
スフィア盤みたいなやつにしてリメイクして
101それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:42.47ID:FiNvGm9wa102それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:47.60ID:hRKG/wFqa 2は当時は意欲作だったんや
RPGが流行り始めたがどこもかしこもレベル制だからレベル無しという育成システムを大体的に売り出したんや
当時からも評価はイマイチではあったが
RPGが流行り始めたがどこもかしこもレベル制だからレベル無しという育成システムを大体的に売り出したんや
当時からも評価はイマイチではあったが
103それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:55.71ID:9gCdRcvU0 4のBGMめちゃくちゃ好きだわ
104それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:42:49.25ID:Uc0t4kS2p105それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:43:16.65ID:mw+SOmjm0 4と9がすき
その下で6と7
その下で6と7
106それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:43:34.43ID:Ol3CPNrNa 酤露されて荼宇善
107それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:43:40.77ID:edqnpk0J0 5が1番面白い
3は技術が凄い
4はベルスクみたいに敵倒していく感じ
2はひねくれすぎ
1やったことない
6音楽とグラはいいけど詰め込み過ぎの作り手の自己満
3は技術が凄い
4はベルスクみたいに敵倒していく感じ
2はひねくれすぎ
1やったことない
6音楽とグラはいいけど詰め込み過ぎの作り手の自己満
108それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:43:42.96ID:TtaYzXop0 >>103
BGMはむしろダメな作品ないやろってレベル
BGMはむしろダメな作品ないやろってレベル
109それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:44:10.39ID:er5iw0Cka2022/07/09(土) 13:44:28.04ID:wEbS8cqn0
1から順にやれば3と5で2回最高傑作に出会える
6以降は同人ゲーム
6以降は同人ゲーム
111それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:44:50.02ID:Uc0t4kS2p 12のガンビットシステム好きやから、戦闘モードの一つとして今後の作品に取り入れて欲しい
112それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:44:51.62ID:4CmsOJ3y0 6でギャンブラーを大魔道士に育てた思い出
楽しかった
楽しかった
113それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:45:43.19ID:TtaYzXop0114それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:46:15.69ID:v2FCal3R0 零式しかやったことないわ
115それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:47:14.55ID:edqnpk0J0 3の操作回りの完成度凄いもうスーファミレベルに達してる
116それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:47:35.22ID:mw+SOmjm0 4というかテラとヤンがすき
ジジイが好きなわけではない
ジジイが好きなわけではない
2022/07/09(土) 13:47:50.31ID:wEbS8cqn0
BGMは3と4がいい
118それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:47:50.78ID:zkIp4A+K0 6だけいまだにピクセルリマスターでバランス調整入るのなんなん
なんで何作もリメイクでて今頃ケーツハリーの魔石ボーナス強化されてんの
なんで何作もリメイクでて今頃ケーツハリーの魔石ボーナス強化されてんの
119それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:48:01.76ID:02nycYK+0 8~10あたり全部リメイクして欲しいわ
古臭いめんどい
ティーダちんぼきっかけで最近10やったけどめんどい謎解きとかミニゲームやらなきゃいけないとかそういうのまじでいらない
古臭いめんどい
ティーダちんぼきっかけで最近10やったけどめんどい謎解きとかミニゲームやらなきゃいけないとかそういうのまじでいらない
120それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:48:30.23ID:er5iw0Cka >>118
それだと3とかがバランス調整されてないかのように聞こえるぞ
それだと3とかがバランス調整されてないかのように聞こえるぞ
121それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:48:33.00ID:zkIp4A+K0 >>116
ヤンとか言う妻帯者が何故かシルフに激ラブされてんのマジ謎
ヤンとか言う妻帯者が何故かシルフに激ラブされてんのマジ謎
122それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:48:52.05ID:edqnpk0J0 >>117
3の悠久の風バトル2エンタープライズ空を飛ぶすこ
3の悠久の風バトル2エンタープライズ空を飛ぶすこ
2022/07/09(土) 13:48:52.81ID:wEbS8cqn0
>>119
10なんて動画見て終わりでええぞ
10なんて動画見て終わりでええぞ
124それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:49:34.95ID:z+nyOybFM ワイがFF1~6全部やってみた結果wwwwwwwwwwww
全部面白くて草
全部面白くて草
125それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:49:35.97ID:qRFEGIM40 >>104
そのファミ通がウォール1デスが必勝って代わりに教えてくれたろ
そのファミ通がウォール1デスが必勝って代わりに教えてくれたろ
2022/07/09(土) 13:50:11.92ID:wEbS8cqn0
>>122
ラスボスもクリスタルタワーも浮遊大陸でた後のBGMも最高やで
ラスボスもクリスタルタワーも浮遊大陸でた後のBGMも最高やで
127それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:50:20.03ID:JY0TgFtRp128それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:50:37.57ID:zkIp4A+K0 >>120
バグ潰すアプデは入ったけどバランス変えるアプデは入らんやん
バグ潰すアプデは入ったけどバランス変えるアプデは入らんやん
129それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:50:39.83ID:BS0Y/Z3H0 4や6みたいなパーティーが入れ代わり立ち代わりするゲームが好きやわ
130それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:50:54.39ID:TtaYzXop0 ストーリー
10>(10-2)>6>4>12>2>5>1>3
システム
10-2>5>12>3>10>1>2>6>4
こんな感じやな今んところ
10>(10-2)>6>4>12>2>5>1>3
システム
10-2>5>12>3>10>1>2>6>4
こんな感じやな今んところ
131それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:51:24.16ID:zkIp4A+K0 ピクセルリマスター2は盾も素手扱いやから両手盾がクソ強い
132それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:51:38.92ID:z+nyOybFM ピクセルリマスターにgba、psp版の追加ダンジョン用意してくれたら神なのに
133それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:01.36ID:er5iw0Cka134それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:14.34ID:mw+SOmjm0 >>130
は?ジャンプ楽しいやろが
は?ジャンプ楽しいやろが
135それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:17.19ID:Q5Ldd9rG0 5は戦闘が一番オモロイのは同意
136それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:32.33ID:Hnv6qIPJ0 6はストーリ良かったけどゲーム性がつまらん
ボスも弱すぎる
ボスも弱すぎる
2022/07/09(土) 13:52:33.03ID:wEbS8cqn0
3も盾強いんだけど二刀流のシャカシャカが気持ちよすぎるからみんな二刀流にしちゃうんだよね
138それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:33.46ID:1KzwzLwqp ただの10信者だった
139それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:47.76ID:edqnpk0J0 5は好きなジョブから鍛えても無駄にならんからJRPGの理想やと思うわ今ならこれ覚えたらこれダメとかやるやろ
140それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:04.70ID:er5iw0Cka >>128
いや3はジョブ周りにDS版とも違う調整入ってるけど
いや3はジョブ周りにDS版とも違う調整入ってるけど
141それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:09.74ID:TtaYzXop0 >>123
いやそれはダメやろ。実際に手動かしてモブに話しかけまくったり何週もしたりして隅々まで味わわないと10のストーリーの良さはわからんで
そうじゃなきゃ10-2を楽しめなくなるで
10-2は10の本筋のストーリー追っただけじゃわからない細かい小ネタ大量にあるから
いやそれはダメやろ。実際に手動かしてモブに話しかけまくったり何週もしたりして隅々まで味わわないと10のストーリーの良さはわからんで
そうじゃなきゃ10-2を楽しめなくなるで
10-2は10の本筋のストーリー追っただけじゃわからない細かい小ネタ大量にあるから
142それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:20.58ID:zkIp4A+K0 4ジアフターは意外とおもろいからあれもパソコンでできるようにしろ
143それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:23.05ID:w5LkV/rSd Steamセール終わったばっかだけど12買っときゃよかったわ
144それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:29.03ID:j88dqJVfd 世界で最も評価が高い14を遊ばない時点でニワカなんよな
14やってからFFを語れよ
14やってからFFを語れよ
145それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:34.24ID:Q5Ldd9rG0 6はロックがキモいのは分かる
セッツァーのあのシーンがなければ最糞だった
セッツァーのあのシーンがなければ最糞だった
146それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:54:09.28ID:zkIp4A+K02022/07/09(土) 13:54:22.94ID:wEbS8cqn0
148それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:54:42.31ID:TtaYzXop0 >>144
ネトゲは興味ないんや、すまんな
ネトゲは興味ないんや、すまんな
149それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:04.96ID:NeDC4YSw0 >>115
ウインドウを開かずにフィールドマップで色々出来るって今となっては当たり前やけど当時は斬新やったんやろな
ウインドウを開かずにフィールドマップで色々出来るって今となっては当たり前やけど当時は斬新やったんやろな
150それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:12.47ID:Hnv6qIPJ0 >>141
10-2とか時間の無駄
10-2とか時間の無駄
151それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:17.61ID:er5iw0Cka152それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:22.51ID:rfyLn9l70 2と8はシステムを理解し始めると面白く感じて
やり込むとやっぱり面倒なシステムだわと思い直すゲームや
やり込むとやっぱり面倒なシステムだわと思い直すゲームや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★2 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と拒否…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 ★2 [煮卵★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
- 【歌手】一青窈、“元ちとせ・夏川りみ・中島美嘉”と「だいたい一緒にされる」「『涙そうそう大好きです』とか。歌ってない…」 [muffin★]
- 孫正義、米国に78兆円投資!日本人、給料全額SP500!重税移民拒否コミュ力大国からお金が逃げていく… [819729701]
- 【朗報】郵政、事実上の再国有化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- 【悲報】トランプ「アメリカで製品を作れば関税はかからない!」 [733893279]
- 🏡
- ゴミクズジャップ、恵方巻きを大量廃棄へ [667744927]
- フジ中嶋優一、「X子さんを飲み会に呼んだ数? マックス3回です!」 3回は呼んだとゲロってしまう。 [425744418]