面白かった
1、3、5
つまんなかった
2、4、6
FF1~6全部やってみた結果wpwpwpwpwpwpwpwpwp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:05:19.37ID:TtaYzXop02022/07/09(土) 13:35:29.01ID:4HOlW2/z0
Steamでff9やれや
85それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:35:35.37ID:4obBvNbra 4の設定最高速で停止なしのアスラ戦が一番面白かったわ
86それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:35:35.53ID:+u4tG25c087それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:36:05.18ID:AN7yis720 6までのFFってストーリー無いのと一緒だからシステム楽しめないと辛そう
88それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:36:16.36ID:TtaYzXop02022/07/09(土) 13:36:17.43ID:wEbS8cqn0
イッチ珍しく健常者やん
90それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:36:44.47ID:eihAwzyN091それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:37:32.42ID:Uc0t4kS2p 2はシステムわかったらメッチャ好きになったわ
魔法や武器育成するの楽しい
魔法や武器育成するの楽しい
92それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:37:33.05ID:3a6YRdMda 4は戦闘バランスとBGMいいからええわ
ストーリーとか知らんわFFやし
ストーリーとか知らんわFFやし
2022/07/09(土) 13:38:14.70ID:wEbS8cqn0
2はシステム理解した上でおもんないぞ
HP比率のダメージとかアホちゃう
HP比率のダメージとかアホちゃう
94それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:39:52.50ID:er5iw0Cka システム理解したうえでつまらんのは8じゃね
システム以前にあらゆる場面で糞長演出の数々でいらんストレスが溜まりやすい
システム以前にあらゆる場面で糞長演出の数々でいらんストレスが溜まりやすい
95それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:40:03.26ID:eihAwzyN096それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:40:12.48ID:FiNvGm9wa 1,2,5 面白い
3 普通
4,6 つまらない
やぞ
3 普通
4,6 つまらない
やぞ
2022/07/09(土) 13:40:46.94ID:RrQxWJWMa
古き良き時代のFFって5までだよな
99それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:33.96ID:TtaYzXop0100それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:37.57ID:6mvb94hq0 6は魔石つけかえるのだるい
スフィア盤みたいなやつにしてリメイクして
スフィア盤みたいなやつにしてリメイクして
101それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:42.47ID:FiNvGm9wa102それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:47.60ID:hRKG/wFqa 2は当時は意欲作だったんや
RPGが流行り始めたがどこもかしこもレベル制だからレベル無しという育成システムを大体的に売り出したんや
当時からも評価はイマイチではあったが
RPGが流行り始めたがどこもかしこもレベル制だからレベル無しという育成システムを大体的に売り出したんや
当時からも評価はイマイチではあったが
103それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:41:55.71ID:9gCdRcvU0 4のBGMめちゃくちゃ好きだわ
104それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:42:49.25ID:Uc0t4kS2p105それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:43:16.65ID:mw+SOmjm0 4と9がすき
その下で6と7
その下で6と7
106それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:43:34.43ID:Ol3CPNrNa 酤露されて荼宇善
107それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:43:40.77ID:edqnpk0J0 5が1番面白い
3は技術が凄い
4はベルスクみたいに敵倒していく感じ
2はひねくれすぎ
1やったことない
6音楽とグラはいいけど詰め込み過ぎの作り手の自己満
3は技術が凄い
4はベルスクみたいに敵倒していく感じ
2はひねくれすぎ
1やったことない
6音楽とグラはいいけど詰め込み過ぎの作り手の自己満
108それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:43:42.96ID:TtaYzXop0 >>103
BGMはむしろダメな作品ないやろってレベル
BGMはむしろダメな作品ないやろってレベル
109それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:44:10.39ID:er5iw0Cka2022/07/09(土) 13:44:28.04ID:wEbS8cqn0
1から順にやれば3と5で2回最高傑作に出会える
6以降は同人ゲーム
6以降は同人ゲーム
111それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:44:50.02ID:Uc0t4kS2p 12のガンビットシステム好きやから、戦闘モードの一つとして今後の作品に取り入れて欲しい
112それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:44:51.62ID:4CmsOJ3y0 6でギャンブラーを大魔道士に育てた思い出
楽しかった
楽しかった
113それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:45:43.19ID:TtaYzXop0114それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:46:15.69ID:v2FCal3R0 零式しかやったことないわ
115それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:47:14.55ID:edqnpk0J0 3の操作回りの完成度凄いもうスーファミレベルに達してる
116それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:47:35.22ID:mw+SOmjm0 4というかテラとヤンがすき
ジジイが好きなわけではない
ジジイが好きなわけではない
2022/07/09(土) 13:47:50.31ID:wEbS8cqn0
BGMは3と4がいい
118それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:47:50.78ID:zkIp4A+K0 6だけいまだにピクセルリマスターでバランス調整入るのなんなん
なんで何作もリメイクでて今頃ケーツハリーの魔石ボーナス強化されてんの
なんで何作もリメイクでて今頃ケーツハリーの魔石ボーナス強化されてんの
119それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:48:01.76ID:02nycYK+0 8~10あたり全部リメイクして欲しいわ
古臭いめんどい
ティーダちんぼきっかけで最近10やったけどめんどい謎解きとかミニゲームやらなきゃいけないとかそういうのまじでいらない
古臭いめんどい
ティーダちんぼきっかけで最近10やったけどめんどい謎解きとかミニゲームやらなきゃいけないとかそういうのまじでいらない
120それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:48:30.23ID:er5iw0Cka >>118
それだと3とかがバランス調整されてないかのように聞こえるぞ
それだと3とかがバランス調整されてないかのように聞こえるぞ
121それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:48:33.00ID:zkIp4A+K0 >>116
ヤンとか言う妻帯者が何故かシルフに激ラブされてんのマジ謎
ヤンとか言う妻帯者が何故かシルフに激ラブされてんのマジ謎
122それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:48:52.05ID:edqnpk0J0 >>117
3の悠久の風バトル2エンタープライズ空を飛ぶすこ
3の悠久の風バトル2エンタープライズ空を飛ぶすこ
2022/07/09(土) 13:48:52.81ID:wEbS8cqn0
>>119
10なんて動画見て終わりでええぞ
10なんて動画見て終わりでええぞ
124それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:49:34.95ID:z+nyOybFM ワイがFF1~6全部やってみた結果wwwwwwwwwwww
全部面白くて草
全部面白くて草
125それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:49:35.97ID:qRFEGIM40 >>104
そのファミ通がウォール1デスが必勝って代わりに教えてくれたろ
そのファミ通がウォール1デスが必勝って代わりに教えてくれたろ
2022/07/09(土) 13:50:11.92ID:wEbS8cqn0
>>122
ラスボスもクリスタルタワーも浮遊大陸でた後のBGMも最高やで
ラスボスもクリスタルタワーも浮遊大陸でた後のBGMも最高やで
127それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:50:20.03ID:JY0TgFtRp128それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:50:37.57ID:zkIp4A+K0 >>120
バグ潰すアプデは入ったけどバランス変えるアプデは入らんやん
バグ潰すアプデは入ったけどバランス変えるアプデは入らんやん
129それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:50:39.83ID:BS0Y/Z3H0 4や6みたいなパーティーが入れ代わり立ち代わりするゲームが好きやわ
130それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:50:54.39ID:TtaYzXop0 ストーリー
10>(10-2)>6>4>12>2>5>1>3
システム
10-2>5>12>3>10>1>2>6>4
こんな感じやな今んところ
10>(10-2)>6>4>12>2>5>1>3
システム
10-2>5>12>3>10>1>2>6>4
こんな感じやな今んところ
131それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:51:24.16ID:zkIp4A+K0 ピクセルリマスター2は盾も素手扱いやから両手盾がクソ強い
132それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:51:38.92ID:z+nyOybFM ピクセルリマスターにgba、psp版の追加ダンジョン用意してくれたら神なのに
133それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:01.36ID:er5iw0Cka134それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:14.34ID:mw+SOmjm0 >>130
は?ジャンプ楽しいやろが
は?ジャンプ楽しいやろが
135それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:17.19ID:Q5Ldd9rG0 5は戦闘が一番オモロイのは同意
136それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:32.33ID:Hnv6qIPJ0 6はストーリ良かったけどゲーム性がつまらん
ボスも弱すぎる
ボスも弱すぎる
2022/07/09(土) 13:52:33.03ID:wEbS8cqn0
3も盾強いんだけど二刀流のシャカシャカが気持ちよすぎるからみんな二刀流にしちゃうんだよね
138それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:33.46ID:1KzwzLwqp ただの10信者だった
139それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:52:47.76ID:edqnpk0J0 5は好きなジョブから鍛えても無駄にならんからJRPGの理想やと思うわ今ならこれ覚えたらこれダメとかやるやろ
140それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:04.70ID:er5iw0Cka >>128
いや3はジョブ周りにDS版とも違う調整入ってるけど
いや3はジョブ周りにDS版とも違う調整入ってるけど
141それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:09.74ID:TtaYzXop0 >>123
いやそれはダメやろ。実際に手動かしてモブに話しかけまくったり何週もしたりして隅々まで味わわないと10のストーリーの良さはわからんで
そうじゃなきゃ10-2を楽しめなくなるで
10-2は10の本筋のストーリー追っただけじゃわからない細かい小ネタ大量にあるから
いやそれはダメやろ。実際に手動かしてモブに話しかけまくったり何週もしたりして隅々まで味わわないと10のストーリーの良さはわからんで
そうじゃなきゃ10-2を楽しめなくなるで
10-2は10の本筋のストーリー追っただけじゃわからない細かい小ネタ大量にあるから
142それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:20.58ID:zkIp4A+K0 4ジアフターは意外とおもろいからあれもパソコンでできるようにしろ
143それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:23.05ID:w5LkV/rSd Steamセール終わったばっかだけど12買っときゃよかったわ
144それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:29.03ID:j88dqJVfd 世界で最も評価が高い14を遊ばない時点でニワカなんよな
14やってからFFを語れよ
14やってからFFを語れよ
145それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:53:34.24ID:Q5Ldd9rG0 6はロックがキモいのは分かる
セッツァーのあのシーンがなければ最糞だった
セッツァーのあのシーンがなければ最糞だった
146それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:54:09.28ID:zkIp4A+K02022/07/09(土) 13:54:22.94ID:wEbS8cqn0
148それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:54:42.31ID:TtaYzXop0 >>144
ネトゲは興味ないんや、すまんな
ネトゲは興味ないんや、すまんな
149それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:04.96ID:NeDC4YSw0 >>115
ウインドウを開かずにフィールドマップで色々出来るって今となっては当たり前やけど当時は斬新やったんやろな
ウインドウを開かずにフィールドマップで色々出来るって今となっては当たり前やけど当時は斬新やったんやろな
150それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:12.47ID:Hnv6qIPJ0 >>141
10-2とか時間の無駄
10-2とか時間の無駄
151それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:17.61ID:er5iw0Cka152それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:22.51ID:rfyLn9l70 2と8はシステムを理解し始めると面白く感じて
やり込むとやっぱり面倒なシステムだわと思い直すゲームや
やり込むとやっぱり面倒なシステムだわと思い直すゲームや
153それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:22.55ID:GAWrda1h0 2はどのくらい育てたら先に進めばいいか分かりにくいから苦手
154それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:28.93ID:zkIp4A+K0 >>137
魔導師系が堅められたら違うんやろけどそいつら装備できないしやられる前にやるのが基本方針になってしまう
魔導師系が堅められたら違うんやろけどそいつら装備できないしやられる前にやるのが基本方針になってしまう
155それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:56.69ID:TtaYzXop0156それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:55:57.35ID:RfmUFi5WM FFは奇数が面白い
7までやった感想
7までやった感想
157それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:56:07.52ID:m/man1j10 4はセシルがよくよく考えるとやばすぎて草生えるわ
158それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:56:11.44ID:Q5Ldd9rG0 周回して一番やりごたえあるのは5やね
戦闘が色々練れる
戦闘が色々練れる
2022/07/09(土) 13:56:28.55ID:UgymBmQx0
160それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:56:43.34ID:edqnpk0J0 >>149
あとキャラ上にダメージ表記(しかも回復ダメージで色変わる)はRPGどころか今のゲームの常識になった発明や
あとキャラ上にダメージ表記(しかも回復ダメージで色変わる)はRPGどころか今のゲームの常識になった発明や
161それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:56:50.57ID:z+nyOybFM 2はいきなりミシディア行って無双するゲームや
162それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:57:12.22ID:ckpx42yRd 6はムービーゲーっぽさがあるから嫌い
163それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:57:36.75ID:edqnpk0J0 >>161
氷の弓買うてもあんま意味ないで
氷の弓買うてもあんま意味ないで
164それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:57:36.96ID:c5jGINEYK165それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:57:56.59ID:TtaYzXop0166それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:58:09.90ID:mw+SOmjm0 OP長くてイラつくのは問答無用で除外やな
167それでも動く名無し
2022/07/09(土) 13:59:19.23ID:7GDWN2YOd ワイ1~6しかやったことないわ
すごいやろ
すごいやろ
168それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:00:00.62ID:a5oV02In0 最初にプレイしたのがプレステ期だったから1から順にやってみようと思ったときFFのテーマがオープニングで流れたことに驚いた
あとポーション必須なのに1個ずつしか買えないとか敵倒したとき攻撃対象自動で切り替わらないとか不便さも感じたけど昔の作品はこんなんだったのかあって感じでそういうの込みで楽しめた
あとポーション必須なのに1個ずつしか買えないとか敵倒したとき攻撃対象自動で切り替わらないとか不便さも感じたけど昔の作品はこんなんだったのかあって感じでそういうの込みで楽しめた
169それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:00:16.69ID:edqnpk0J0 >>167
サターン買ってそう
サターン買ってそう
170それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:01:03.02ID:WXZ5qVqh0171それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:01:22.75ID:vpX3iwXmp 6を5の後にプレイするな
そらつまらんって評価になるだろが😡
そらつまらんって評価になるだろが😡
172それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:01:44.78ID:rOOy0uw50 ドラクエやったら全員おもろいのにな
173それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:01:46.87ID:TtaYzXop0 >>167
10、10-2、12面白いからやってみーや
10はゲーム性自体はうんちやと思ったけど、よく考えたらそれでもスーファミゲーよりは全然よくできてるし楽しいわ
10-2のドレスフィアと12のガンビットは文句の付け所なく最高に楽しい
10、10-2、12面白いからやってみーや
10はゲーム性自体はうんちやと思ったけど、よく考えたらそれでもスーファミゲーよりは全然よくできてるし楽しいわ
10-2のドレスフィアと12のガンビットは文句の付け所なく最高に楽しい
174それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:02:09.16ID:Fhr3GkOf0 ジョジョと同じやな
175それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:02:25.92ID:8aqVYdmp0 6はストーリーがほぼ仲間集めと仲間再会だけなのがなあ
176それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:02:30.78ID:N4R+T1Yk0 10-2って面白いの?良い評判聞かないけど
177それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:02:47.42ID:NeDC4YSw0 >>158
良く出来たアクションゲーム的な面白さがあるよな
4もATBが未洗練なゆえの面白さはあったが次回作であそこまで作り込んできたのは凄い
システムで遊びたい層の受け皿はサガになっていったけどFF5はまたちょっと違うんよな
良く出来たアクションゲーム的な面白さがあるよな
4もATBが未洗練なゆえの面白さはあったが次回作であそこまで作り込んできたのは凄い
システムで遊びたい層の受け皿はサガになっていったけどFF5はまたちょっと違うんよな
178それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:03:01.88ID:T2X/SsGd0 5で完成されてるよね
179それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:03:14.73ID:QImkw//Zd 5は色んな遊び方できるよな
181それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:04:01.51ID:edqnpk0J0 6はグラは凄いけどそれがダンジョンとか町の路を見辛くしてる
182それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:04:34.81ID:zkIp4A+K0 >>180
さかな(迫真)
さかな(迫真)
183それでも動く名無し
2022/07/09(土) 14:04:48.48ID:mw+SOmjm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★3 [煮卵★]
- あぼーん
- 北川悦吏子氏「病を、感動の道具に使わないで」私見に反響「みんな、とても大変な思いをして生きています」 [ひかり★]
- 女性はクルマの運転が苦手なのか 自己評価で男性を… [少考さん★]
- 成田悠輔「なぜXではバカほど自信満々なのか」論文執筆に意欲 [少考さん★]
- 【悲報】フジテレビ、今年1年間特番中止へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】日本人の87%、「仮定の質問にはお答えできません」を英語で言えない [604928783]
- 三大チーズ牛丼しか存在しない競技、「卓球」「将棋」あと一つは?🐮 [315952236]
- 女流棋士さん、奨励会員のJCからバチバチに煽られる😨 [858219337]
- 【悲報】嫌儲民の子育て、ヤバい😨😨 [786648259]
- 【学歴別】40代の平均年収がこれ、感想よろ [604928783]