探検
防御率3.50→3.00これは「下がった」or「上がった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:01:54.14ID:VSVG6E300 どっちの表現が正しいの?
64それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:20:37.09ID:dYa0m/u90 >>62
レス違やったわすまん
レス違やったわすまん
65それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:21:24.11ID:KPRddYy20 >>61
ほんとこれ
ほんとこれ
66それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:21:34.13ID:ftcWBxCA0 その辺ややこしくなるから良化って言うわ
2022/07/09(土) 23:21:34.70ID:GgB17yt30
何をどうしたら上がったと言えるんや・・
68それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:22:29.39ID:tYRZoKWV0 順位 2位→1位 これは?
69それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:22:36.05ID:Zg0sMvb+d 上がった派がどういう意味あいで使ってるのかを知りたい
70それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:22:55.68ID:dYa0m/u9071それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:23:02.63ID:ub1AwjgR0 下がった
72それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:23:17.99ID:aO1S38Ka0 数字小さくなっとるんだから下がったでええんよ
上がったはややこしい
上がったはややこしい
2022/07/09(土) 23:23:26.62ID:Fn69ifJ60
野球が攻防なのは分かるけど防御って変な言葉当てはめたよな
74それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:23:41.97ID:ub1AwjgR02022/07/09(土) 23:23:59.24ID:mv0vbssoa
順位6位→1位これは「下がった」or「上がった」
76それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:24:06.10ID:ub1AwjgR0 >>73
訳したの頭正岡民やろなあ
訳したの頭正岡民やろなあ
77それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:24:16.32ID:aO1S38Ka0 上がったいうのは成績的には上がっとるんやから理屈はわかるやろ
ただややこしいだけ
ただややこしいだけ
78それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:24:35.61ID:aH9vWscj0 順位は1が1番上だから上がるやろ
79それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:24:47.57ID:9PXcvdmZ0 防御率が下がって、成績があがった
80それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:01.19ID:NtAOompma >>58
失点やなくて自責点やないのその場合は
失点やなくて自責点やないのその場合は
81それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:10.21ID:dJRdQCGF082それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:13.03ID:AQ6qu7n70 考案するか、なんG発の新たな指標を
83それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:55.93ID:ub1AwjgR0 英語だと
earned run average
稼がれた得点の平均値
はえ〜そのまんま
earned run average
稼がれた得点の平均値
はえ〜そのまんま
84それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:56.68ID:KPRddYy2085それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:26:40.39ID:dJRdQCGF0 イニング(x)対する自責(y)の比率やから
防御率 9y/x
y=20 x=100 1.80
y=15 x=100 1.50
下がったが正解
防御率 9y/x
y=20 x=100 1.80
y=15 x=100 1.50
下がったが正解
2022/07/09(土) 23:26:43.77ID:ty8iB/vEd
良化した
87それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:26:52.90ID:Zg0sMvb+d >>77
防御率とか奪三振数とか勝利数とか色々含めて成績上がった下がったの話するならわかるけど防御率について話をするならそのまま防御率と言えばいいのであってわざわざ成績という表現をする必要がない
防御率とか奪三振数とか勝利数とか色々含めて成績上がった下がったの話するならわかるけど防御率について話をするならそのまま防御率と言えばいいのであってわざわざ成績という表現をする必要がない
88それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:26:54.14ID:dYa0m/u90 順位は昇順なんやから数字が減ったら上がるやろ
で防御率はいつから昇順になったんや?
野球観戦者教室のマナー講座でも開き始めたんか?
で防御率はいつから昇順になったんや?
野球観戦者教室のマナー講座でも開き始めたんか?
89それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:27:11.55ID:ub1AwjgR0 野球界の3大無能訳
長打率
防御率
後ひとつは?
長打率
防御率
後ひとつは?
90それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:27:56.07ID:KPRddYy20 補殺と刺殺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]