探検
防御率3.50→3.00これは「下がった」or「上がった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:01:54.14ID:VSVG6E300 どっちの表現が正しいの?
78それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:24:35.61ID:aH9vWscj0 順位は1が1番上だから上がるやろ
79それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:24:47.57ID:9PXcvdmZ0 防御率が下がって、成績があがった
80それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:01.19ID:NtAOompma >>58
失点やなくて自責点やないのその場合は
失点やなくて自責点やないのその場合は
81それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:10.21ID:dJRdQCGF082それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:13.03ID:AQ6qu7n70 考案するか、なんG発の新たな指標を
83それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:55.93ID:ub1AwjgR0 英語だと
earned run average
稼がれた得点の平均値
はえ〜そのまんま
earned run average
稼がれた得点の平均値
はえ〜そのまんま
84それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:25:56.68ID:KPRddYy2085それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:26:40.39ID:dJRdQCGF0 イニング(x)対する自責(y)の比率やから
防御率 9y/x
y=20 x=100 1.80
y=15 x=100 1.50
下がったが正解
防御率 9y/x
y=20 x=100 1.80
y=15 x=100 1.50
下がったが正解
2022/07/09(土) 23:26:43.77ID:ty8iB/vEd
良化した
87それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:26:52.90ID:Zg0sMvb+d >>77
防御率とか奪三振数とか勝利数とか色々含めて成績上がった下がったの話するならわかるけど防御率について話をするならそのまま防御率と言えばいいのであってわざわざ成績という表現をする必要がない
防御率とか奪三振数とか勝利数とか色々含めて成績上がった下がったの話するならわかるけど防御率について話をするならそのまま防御率と言えばいいのであってわざわざ成績という表現をする必要がない
88それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:26:54.14ID:dYa0m/u90 順位は昇順なんやから数字が減ったら上がるやろ
で防御率はいつから昇順になったんや?
野球観戦者教室のマナー講座でも開き始めたんか?
で防御率はいつから昇順になったんや?
野球観戦者教室のマナー講座でも開き始めたんか?
89それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:27:11.55ID:ub1AwjgR0 野球界の3大無能訳
長打率
防御率
後ひとつは?
長打率
防御率
後ひとつは?
90それでも動く名無し
2022/07/09(土) 23:27:56.07ID:KPRddYy20 補殺と刺殺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]