[悲報] なんG民激推しの国民民主党 大敗WWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/10(日) 20:43:29.85ID:sdEg7LTt0 玉木どうするんや?
80それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:15:56.71ID:e72Rjs+r0 党名変えたほうがええわ
81それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:15:58.67ID:SJO9cJaia 共産にまけるわ
82それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:16:00.99ID:V9Lpoy0Ud83それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:16:27.48ID:ke2ZvmGn0 大敗ではないやろ
84それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:16:37.89ID:rowao25R0 国民民主の比例の票って出てる?全然分からないレベルかな
85それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:16:50.25ID:dNYlep100 >>83
涙拭けよ
涙拭けよ
86それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:16:58.66ID:rowao25R0 >>77
マジか、それと山形で地区2議席かな
マジか、それと山形で地区2議席かな
87それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:17:13.98ID:wXbfQcvR088それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:18:01.38ID:wXbfQcvR090それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:18:29.83ID:B8aU4AmQ0 ワイの地域国民民主党の候補者いなかった
代わりに維新に入れといたけど落選や
代わりに維新に入れといたけど落選や
91それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:18:42.29ID:R3i5U55SM なんGは自民党やろ
左翼が本来選ぶべきなのが国民民主や
左翼が本来選ぶべきなのが国民民主や
2022/07/10(日) 21:19:09.09ID:ksrVyiAB0
立憲も国民も両方略称が民主党なのおかしいやろ
立憲党と国民党じゃいかんのか?
立憲党と国民党じゃいかんのか?
93それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:19:20.70ID:GVlCtWCzd マジか
インボイス反対と表現規制反対の両方を掲げとる政党の中では一番他の政策の主張がマシやったから票入れたんやけどなあ
ワイの一票ちょっとでも活かしてくれや
インボイス反対と表現規制反対の両方を掲げとる政党の中では一番他の政策の主張がマシやったから票入れたんやけどなあ
ワイの一票ちょっとでも活かしてくれや
94それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:19:26.72ID:V/jWRJ7o0 ブレずにやってほしい
95それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:19:38.14ID:H867ztwN0 もっと評価されてもいいやろこの政党
96それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:19:42.27ID:B8aU4AmQ0 立憲も国民も民主党やと比例どうやって見分けてんの?
あれのせいでかなりの票数失ってそう
あれのせいでかなりの票数失ってそう
2022/07/10(日) 21:19:53.71ID:xHxeGWxd0
山形ってどうなったん?
100それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:20:09.65ID:rowao25R0 >>91
大きな政府目指してるしな
大きな政府目指してるしな
101それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:20:12.08ID:wXbfQcvR0102それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:20:22.33ID:zHHkodWg0 支持団体がないのがな
むしろ、連合という後ろ盾がありながらの立憲のほうがひどい
むしろ、連合という後ろ盾がありながらの立憲のほうがひどい
103それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:20:37.83ID:dNYlep100 >>96
むしろ寄生してるんだよなぁ…
むしろ寄生してるんだよなぁ…
104それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:20:52.05ID:V9Lpoy0Ud >>102
あガイ!w
あガイ!w
105それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:21:04.62ID:eVlN3SOv0 タマキン怒りの自民合流へ
もうまともな野党が存在せんな
もうまともな野党が存在せんな
106それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:21:15.37ID:JnpyiQ9m0 国民民主はイメージ的な部分で負けてんのよね
イメージ戦略で無党派層を取り込まんと
それに組織票も無いし
イメージ戦略で無党派層を取り込まんと
それに組織票も無いし
107それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:21:48.81ID:rowao25R0 池上彰で連合の特集してるのに太田見てて見逃した
108それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:21:56.70ID:SJO9cJaia109それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:21:56.92ID:AnhWT66f0 なんG安定の敗北
110それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:22:03.58ID:B8aU4AmQ0 国民は維新と組んで自民と立憲批判しとけばいいのになんでせんの?
111それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:22:20.35ID:31nbUd/Q0 >>106
組織票なら反原発で立民にそっぽ向いた電力労組とかが流れてるんちゃうの?
組織票なら反原発で立民にそっぽ向いた電力労組とかが流れてるんちゃうの?
112それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:22:29.08ID:KdxQ3fjUa 1番まともな政策してんのに
114それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:22:59.81ID:GVlCtWCzd116それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:23:25.99ID:qNBmgzbB0118それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:23:48.09ID:sdEg7LTt0 やっぱり自民党しか勝たん!
国民はもういい!
国民はもういい!
119それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:23:49.78ID:I6QDn17r0120それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:24:09.75ID:AlnSLa6d0121それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:24:33.25ID:V9Lpoy0Ud122それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:24:56.61ID:TDHqxvB40 ワイ電力マンはちゃんと竹詰に入れたで
結果は知らん
結果は知らん
123それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:25:00.46ID:nQy49e+70 玉明民主に入れてきたで
事件に埋もれちゃったなあ
事件に埋もれちゃったなあ
124それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:25:27.97ID:Rzi7cDqv0 玉木は山本太郎と組め
防衛とかは合わんだろうけど経済は合うやろ
防衛とかは合わんだろうけど経済は合うやろ
125それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:26:15.56ID:x4+P6V3Z0 ジェネリック公明党だからな
126それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:26:16.86ID:QHj87dyw0 ワイの県の国民は
立憲と一緒に無所属新人を推薦してたから投票せんかった
比例は表現の自由を訴えてる議員が苦戦してるって聞いたからそっち入れた
藤末って元民主の人
立憲と一緒に無所属新人を推薦してたから投票せんかった
比例は表現の自由を訴えてる議員が苦戦してるって聞いたからそっち入れた
藤末って元民主の人
127それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:26:41.47ID:irsRbG3B0 国民民主党はなー信用できないから維新にした
128それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:26:42.81ID:tka82JFH0 俺たちの玉木が
自民入りしろもう
自民入りしろもう
129それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:26:49.48ID:AlnSLa6d0 >連合愛知の組合員は約55万人。16年の前回選は伊藤氏の立候補表明が遅れ、組合員の約8割を斎藤氏に、約2割を伊藤氏の支援に割り振った。だが、今回は、自動車や電機など民間労組を中心に約7割を国民民主・伊藤氏に割り振る。
これで落ちそうなのホンマ笑うわ
これで落ちそうなのホンマ笑うわ
130それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:27:12.00ID:V9Lpoy0Ud131それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:27:19.05ID:TBJ33Kgkr 自民でいいを乗り越えて維新でいいを乗り越えて国民に投票やからな
ハードル高すぎるッピ!
ハードル高すぎるッピ!
132それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:27:40.32ID:yJzGrv3U0 トリガーの時あんだけ注目されたのにアッサリ引いたのがダサすぎた
あれで大分見放されたで
あれで大分見放されたで
133それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:28:28.41ID:DNad7ToE0 10代20代は自民立憲国民の順なのが驚いたわ
右派から立憲はジジババ専用政党とかよく煽られてたから
右派から立憲はジジババ専用政党とかよく煽られてたから
134それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:28:29.01ID:aqLfXtMp0 通ぶりたいガイジしか支持してないだろ
135それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:28:56.30ID:BUZ0d2va0 自民の選挙区は避ければよかったのに馬鹿やろ
136それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:29:39.58ID:zTVzSGKMH 衆議院だと比例は国民民主なんだけど
参議院の全国比例になると入れたい奴が出てくるからなあ
参議院の全国比例になると入れたい奴が出てくるからなあ
137それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:30:15.61ID:V/jWRJ7o0 負けたから党名変えますってのもダサすぎるやろ
2022/07/10(日) 21:30:31.28ID:qEiVvE4i0
立憲ってなんでこんなに無駄に強いんや😥
139それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:30:39.21ID:R3i5U55SM >>116
いわゆる左の連合なら立憲やぞ
そもそも逆とかやなくてどっちもや
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198294186
いわゆる左の連合なら立憲やぞ
そもそも逆とかやなくてどっちもや
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198294186
140それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:30:57.70ID:Dm0DjrxC0 民主党って書くと立憲と国民どっちに入るん?
142それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:31:42.56ID:UBWHwoApM 玉木どうすんねーん
143それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:31:50.01ID:R3i5U55SM >>119
いわゆる左の連合なら立憲で合っとるぞ
そもそも片方がどうとかやなくてどっちもや
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198294186
いわゆる左の連合なら立憲で合っとるぞ
そもそも片方がどうとかやなくてどっちもや
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198294186
2022/07/10(日) 21:32:08.12ID:qEiVvE4i0
>>137
まぁでも民主党ついてるから紛らわしいから変えたいというのはあると思う
まぁでも民主党ついてるから紛らわしいから変えたいというのはあると思う
145それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:32:31.38ID:H867ztwN0 脳死で自民に入れんのやめてくれや
146それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:32:38.23ID:Dm0DjrxC0 >>141
個人としては0.5票入れるって考えればいいんか
個人としては0.5票入れるって考えればいいんか
147それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:32:38.78ID:UBWHwoApM 維新と国民民主にいれたのに糞が
なんで立憲あんな強いか謎すぎる
なんで立憲あんな強いか謎すぎる
148それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:32:57.59ID:lWKw28ID0 前原とかいたら誰も信用せんぞ
149それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:32:59.37ID:DSyHFj4q0 >>133
教育費無償、減税は若い奴らから支持されるだろう
教育費無償、減税は若い奴らから支持されるだろう
150それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:33:07.83ID:JnpyiQ9m0 俺の思想に一番近いから入れたんやけどな
ここが無くなるともう入れるところが無くなってしまう
自民は岸田増税路線やから入れたくないし、維新は新自由主義的改革路線やから入れたくないし
ここが無くなるともう入れるところが無くなってしまう
自民は岸田増税路線やから入れたくないし、維新は新自由主義的改革路線やから入れたくないし
151それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:33:12.71ID:4gIMKR1o0 >>146
いや、確定で入ってる分で傾斜配分や
いや、確定で入ってる分で傾斜配分や
152それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:34:54.82ID:AuMm438Zd ワイ比例票を国民民主の濱口誠って人に入れたけど通りそうなん?
自動車関連の減税に取り組むってんで入れたんやが
自動車関連の減税に取り組むってんで入れたんやが
153それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:35:00.76ID:+EL/K92a0 そもそも自民維新の逆張り以外誰も支持してない
なんカスなんかどうせ投票せんし
なんカスなんかどうせ投票せんし
154それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:35:09.74ID:iUwhwGZBa >>147
それより自民党やろ
それより自民党やろ
155それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:35:22.51ID:R3i5U55SM >>138
嫌儲民みたいに根本的に今の日本が気に食わない連中
ガラッとかわって欲しいやつは立憲に入れる
日本の全部が嫌とは言わんが…
とはいえ自民は保守すぎるから、それなりのスピード感で微調整してくれやってやつは国民民主
つまり中途半端なのかもしれん
嫌儲民みたいに根本的に今の日本が気に食わない連中
ガラッとかわって欲しいやつは立憲に入れる
日本の全部が嫌とは言わんが…
とはいえ自民は保守すぎるから、それなりのスピード感で微調整してくれやってやつは国民民主
つまり中途半端なのかもしれん
156それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:35:49.69ID:V9Lpoy0Ud157それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:35:55.57ID:B8aU4AmQ0 立憲が野党第一党だからあかんねん
維新がなればここから野党にも注目が集まってくるはずや
維新がなればここから野党にも注目が集まってくるはずや
158それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:36:08.50ID:at5J4N2G0 また無所属何人か拾って実質現状維持やれるんかなぁ
159それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:36:14.01ID:yTiqwG8z0160それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:36:21.95ID:fe1yxOWO0 予算案に賛成した時点で終わったわ
もう野党の意味ないやんっていう
もう野党の意味ないやんっていう
161それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:36:32.72ID:sdEg7LTt0162それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:36:45.31ID:R3i5U55SM2022/07/10(日) 21:37:03.34ID:qEiVvE4i0
>>155
長い目で見れば国民民主党を育てていくことが日本の将来考えるといい事なんやけどな...
長い目で見れば国民民主党を育てていくことが日本の将来考えるといい事なんやけどな...
164それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:37:11.68ID:Dm0DjrxC0165それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:37:11.91ID:V/jWRJ7o0 今年のムーブがあかんかったか
166それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:37:14.41ID:VdnYluo0d 玉木代表のASMRおもろかったで…
167それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:37:22.70ID:DSyHFj4q0 >>157
ただの自民党やん
ただの自民党やん
168それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:37:35.62ID:R3i5U55SM >>156
かといって立憲は政治の妨げにしかならんしな
かといって立憲は政治の妨げにしかならんしな
169それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:37:46.05ID:dNYlep100 >>155
提案型()とか言ってるくせに微調整とか意味不明すぎて草
提案型()とか言ってるくせに微調整とか意味不明すぎて草
170それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:38:04.57ID:iUwhwGZBa 民社党の党勢考えたら民民はこんなもんやろ
衆院は改選前が実力より少なかったし今回は多かっただけや
衆院は改選前が実力より少なかったし今回は多かっただけや
171それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:38:15.11ID:B8aU4AmQ0 >>161
主義主張よりもまともに議論してる感が大事なんや
主義主張よりもまともに議論してる感が大事なんや
173それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:38:25.93ID:0YQVW4w70 悔しいわ
絶対維新よりタマキンなのに…
絶対維新よりタマキンなのに…
174それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:39:07.43ID:cDKq1PZqd >>160
連合もそれなら自民に入れるわってなるし最悪の一手やったな
連合もそれなら自民に入れるわってなるし最悪の一手やったな
175それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:39:14.72ID:5JAywxXl0 国民民主好きなのって冷笑系の若者層やろ
頭悪いってか歴が浅いからモノ知らなくて視野が狭いんやと思う
実際今現在言ってる事は素晴らしいから入り口として支持するのは分かるし、その後何年か追って「あっ政治ってそういうことじゃないんだな」って気付けばええと思う
多分なんJ民は気付かずにプチネトウヨみたいになっていくタイプやと思うけど
頭悪いってか歴が浅いからモノ知らなくて視野が狭いんやと思う
実際今現在言ってる事は素晴らしいから入り口として支持するのは分かるし、その後何年か追って「あっ政治ってそういうことじゃないんだな」って気付けばええと思う
多分なんJ民は気付かずにプチネトウヨみたいになっていくタイプやと思うけど
176それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:39:21.87ID:0HRkNgbC0177それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:39:35.74ID:dNYlep100178それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:40:11.75ID:Dm0DjrxC0 維新は何でこんな議席伸ばしてるんや
179それでも動く名無し
2022/07/10(日) 21:40:16.31ID:6Jc2r4mf0 比例たるいに入れたにゃが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 【音楽】GACKT、『Mステ』で共演した女性ボーカリストを絶賛「びっくりした。表現力も歌唱力も」 ネットも共感 [冬月記者★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ [蚤の市★]
- お🏡ENDたけりゅ
- 🏡
- 鈴木宗男、自民党復党&参院選比例区出馬 [819669825]
- 女の子達の朝メシがすごい [399583221]
- 米穀通帳復活待望論が国民から湧き上がる🍙 [289765331]
- 俺「でもそれって男でもいいよね?」