X



MLB最低年俸1.1億円 NPB最低年俸1600万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:32:18.13ID:UlBHpFIS0
メジャーやばすぎて草
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:32:54.05ID:UlBHpFIS0
そこらの控え選手でも1.1億貰っる事実
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:33:25.17ID:UlBHpFIS0
これが先進国と途上国の差なのか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:33:43.50ID:lsQoKDz/d
その下の3Aなんか年俸2万ドルでオフに臨時教師やってるくらいやぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:33:48.88ID:DGhOdJ3Vd
そらみんなメジャーいくわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:33:58.46ID:IaW568rpd
大谷「」
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:34:29.04ID:UlBHpFIS0
>>4
そんなん日本の育成選手だって同じやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:34:55.50ID:1d+vln73d
最近助っ人が活躍せんのもこのせいよな
昔なら来る選手がとれてない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:35:25.06ID:EWmYLiS1d
野球ってメジャーとNPBの差がでかすぎるよな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:35:43.77ID:YH6fHFav0
アメリカもヤバいし日本もヤバい
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:07.48ID:Xz5bkV8za
マイナー含めたらほんまに一部やろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:21.00ID:bWAUPaxh0
円安でお値段以上になるし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:24.02ID:UlBHpFIS0
>>11
そら当たり前やろガイジか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:25.04ID:mdS2vuct0
MLBってアホみたいな金払ってスタンドガラガラなのによく破綻せんな
なにでそんな儲けてるの
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:51.02ID:UlBHpFIS0
>>14
NPBより観客入ってるし放映権も何百倍で売れてるんやから安泰や
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:37:30.48ID:YYTZ8HPDd
円安考えると日本でやる意味ないよな
だったらせめて韓国でいい
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:38:06.82ID:YH6fHFav0
ユニクロの柳井が球団オーナーになるしかないわ
メッツのオーナーより資産あるやろ円安で減ったかもしれんけど
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:38:23.16ID:kJtSElYS0
>>14
もう観客ビジネスからは手を引いてるで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:38:30.18ID:bWAUPaxh0
そのくせ当たりの新外国人少ないしな
広島の4番くらいやろようやっとるの
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:38:46.43ID:zzM2lWI0p
>>14
どこの試合見てるん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:38:47.14ID:XqkWmdcKd
>>17
それこそ柳井なら日本の球団なんて持たんでメジャーの球団買うやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:39:03.97ID:kJtSElYS0
>>19
そらNPBが1.1億すら払わないんだからしゃーない
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:39:18.28ID:pSai/RUz0
プロ野球選手って夢ないよな
てかスポーツ選手ってもう夢見てる子供少ないやろ

ユーチューバーで有名になる方が10倍は儲かるやん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:39:20.71ID:UlBHpFIS0
>>19
そら昔なら1億でとれてた選手は2億くらい必要やし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:40:06.11ID:pSai/RUz0
>>25
これもうアストロズのせいやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:40:07.77ID:UlBHpFIS0
>>25
今の年俸の話するのに今を除く意味ある?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:40:45.18ID:kJtSElYS0
>>23
ベクトルが違うやろ
そもそも子供って金稼げるから夢見るわけちゃうし

YouTuberと争ってるのは芸人や俳優やろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:21.92ID:UlBHpFIS0
>>28
別に円建てだろうがドル建てだろうが昔より多く払わなきゃこないのには変わりないやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:37.44ID:uoFrdEJt0
なおマイナーリーグは年俸1.5万ドル
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:43.20ID:PYaCCYXw0
マイナー契約は?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:44.67ID:bWAUPaxh0
でも楠本や関根みたいなのが2000万以上貰えるんやで夢あるんじゃ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:41:54.63ID:AtjkP7e/p
>>25
NPB3万人もおらんやろ
阪神巨人くらいちゃうんか客入るの
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:15.79ID:UlBHpFIS0
>>32
育成契約は?って言うようなもんやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:15.78ID:kJtSElYS0
>>33
いやあいつらの努力エグいやろ
その辺のNPBの選手なんかより
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:27.24ID:W9zqhmTD0
>>23
争う土俵が違うやんバカだろお前
YouTuberの競合相手はテレビに出てる芸能人やん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:47.93ID:p+pgJRR40
>>27
この2年でそんな無茶苦茶に変わったの?
ガイジかな?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:55.21ID:7mSlonD+M
>>38
球場行ったことないやろ君
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:43:18.95ID:0Y4l3IST0
>>33
終身雇用ちゃうし引退後考えると高くは思えんな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:43:41.21ID:9k8gYFzq0
1億?
うそつけ田澤はそんなに貰ってなかったぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:44:05.86ID:i4AxlYCo0
もうフィリピンと一緒やね
大谷はパッキャオや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:44:37.67ID:PY3Ro+GU0
最低年俸満額もらえるのは年間フル帯同で70~80試合とか投げるリリーフぐらいやぞ
あとはマイナーに落とされたりするから日割りや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:44:53.86ID:eqX3QXg90
>>44
アホ?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:00.07ID:UxyFyGg50
>>38
日本の球場でも選手プロデュースメニューとかちっちゃい皿に乗ってるだけなのに軽く1000円超えたりするやんけ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:27.15ID:UlBHpFIS0
>>40
2019年
MLB 平均3万人以上 13チーム
NPB 平均3万人以上 6チーム
2022年
MLB 平均3万人以上 13チーム
NPB 平均3万人以上 3チーム


MLBはコロナ後も堅調な動員
NPBは唯一の稼ぎどころが崩壊
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:27.46ID:bWAUPaxh0
アメリカは飲食が安いという風潮あるよな
球場のビールなんて3ドルくらいに思えるわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:40.73ID:IKNxsUdH0
>>38
やきうに関しては雑魚でも億もらえる日本もいい所あるよな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:56.14ID:8pvgCIal0
日本人はスカパーですら高い高いでパリーグTVでようやく文句言わんくらいやからな
そら放映権ビジネスなんて無理やわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:57.11ID:UlBHpFIS0
>>44
日本の球団は円しか持っとらんやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:46:05.72ID:pEFnwKnd0
メキシコリーグは給料どれくらいなんやろ?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:46:09.98ID:3+OttQc30
野球ってジジイ向けコンテンツなんだと最近になって痛感した
若者向けではないわ

まず観戦に関しては
・毎日やってる
・試合時間長い
・ルールが複雑
・選手や運営がダサい

自分が野球に関わる場合は
・練習時間が長い
・場所や道具など必要なものがあり過ぎる

どう考えても試合時間が決まってて選手がオサレで感情の爆発があって
練習時間は野球より無駄がなく
金もかからない
サッカーやバスケの方が若者向け
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:46:15.42ID:UlBHpFIS0
>>46
それはNPBの最低年俸も同じだよね
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:09.24ID:UlBHpFIS0
NPB信者ってコロナ後観客動員壊滅してるの知らんのかな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:21.40ID:bWAUPaxh0
>>55
活躍すれば数千万貰える
ソースはセサルのwiki
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:23.23ID:vmMdy6VJ0
>>38
死ぬ程飲み食い…?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:35.62ID:F2rAR2o70
経済的にもそれくらい差があるんやからしゃーないやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:44.04ID:UlBHpFIS0
>>38
日本の球場でも1000円じゃビール飲んだら残らん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:32.85ID:PY3Ro+GU0
>>55
普通の奴らの上限は二千万ぐらいと言われてる
元メジャーリーガーは年俸特例や福利厚生(住居・車・etc)を現金換算すると1億ぐらいになるやつもいるとか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:34.33ID:UlBHpFIS0
>>61
日本とアメリカって平均賃金7倍も変わらんやろ…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:35.72ID:eqX3QXg90
>>46
40人枠入ってれば最低保証年俸やぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:43.45ID:AtjkP7e/p
MLBは球団数も多いし客入らんのは不人気球団だけでドジャース、レッドソックス、ヤンキースは毎日入っとるで。基本は日本と変わらん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:51.79ID:nRWfqXzr0
エンゼルスの中継ぎ見てる大勢でも普通にセットアッパーで通用するよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:49:01.90ID:0iddoVUZ0
規模が違いすぎるわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:49:12.52ID:JdbgUf71a
いつから1600万になったんや初めて知ったぞ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:50:36.34ID:p+pgJRR40
>>50
去年から入場制限撤廃してるリーグと今年から撤廃したリーグ比べてどうすんの?
そうなるからコロナ中比べてないよね?
ガイジかな?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:50:40.92ID:92BmBv0td
客入れて稼ぐってことしかできなち日本野球のビジネスモデルはコロナで崩壊した事実


割とまじで考えなきゃいけないところに来てる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:50:56.00ID:VqiXUV4o0
これが現実

https://www.globalsportssalaries.com

NPB 一軍中央値 6,050万円
MLB 中央値 9,950万円

ビッグマックの価格
日本 390円
アメリカ 670円

6,050万×1.7=10,285万円

実質年俸
NPB 一軍中央値 10,285万円
MLB 中央値 9,950万円
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:17.74ID:66XzVvedM
>>4
ガンケル定期
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:35.32ID:UlBHpFIS0
>>71
入場制限してるのは日ハムだけだし日ハムは2019年も3万人こえてないからこの比較にはなんの影響もないんだけどバカ?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:44.78ID:eniXvyP80
支配下枠が多過ぎるんじゃね日本は
一軍のベンチ入りが25人なのに他球団が一切手出し出来ない支配下枠が70人もあるっておかしいやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:55.42ID:VqiXUV4o0
メジャカスは本当に中央値無視するよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:52:15.19ID:GDmf3FYpr
ここにも沸いてるくっせえ時代錯誤の焼豚ジジイ共見てもわかるように先が無いよなNPB
ビール(笑)酒飲みに来てるんじゃなくて試合見に来てるんだよ
酒くせえから万年床でビールひっかけてテレビで見てろ底辺
あっスカパー契約する金ねえかw
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:52:26.72ID:J2ovYzbnd
シャーザー 4333万ドル(約60億円)
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:52:36.98ID:p+pgJRR40
>>75
えっ!?2021年にNPBが入場制限撤廃してたってマジですか!?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:06.81ID:pEFnwKnd0
>>59
>>63
サンガツ、やっぱ差は大きすぎるな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:22.47ID:VCXSoxYK0
涙目敗走で草
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:28.91ID:UlBHpFIS0
>>80
2022年の数字で話してるんやけどガイジって数字も見れないん?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:33.42ID:t7DoRM8O0
>>76
終身雇用やから
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:36.55ID:0Y4l3IST0
>>76
日本のファンは生え抜き信仰強いから別におかしくなくね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:54:11.13ID:hn4aFUcbd
>>76
いうて育成選手とかいう奴隷もたくさんおるしな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:54:42.30ID:VqiXUV4o0
メジャカスさん
>>73を出されて涙目敗走w
20年21年で年俸で負けたことは意地でも認めないw
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:54:56.39ID:UXDgflaBd
日本はテレビ局が金持っとらんし放映権ビジネスできないけどどうなる?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:55:30.95ID:p+pgJRR40
>>84
去年から撤廃されてるリーグと今年から撤廃したリーグ比べてどうすんのっていってんのに
ガイジは日本語が読めないのかな?
そんな状況じゃ比較にならないからノイズが入らない2019見ればおおよそわかるよねっていうのも理解できないのかな?
ガイジかな?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:55:45.15ID:I5waCucf0
そもそも助っ人外国人ってメジャーで通用しないやつが来るんやろ?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:55:50.86ID:eqX3QXg90
>>73
それ40人枠やろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:56:26.12ID:JXT77B6n0
>>38
球場行ったことない奴が煽ってるんやな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:02.20ID:UlBHpFIS0
>>90
MLBも年間通して観客制限撤廃したのは今年からなんやけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:28.70ID:bWAUPaxh0
昨年までメジャーでそこそこ活躍してたガルビスが糞雑魚なの何なんって思うよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:44.90ID:Xz5bkV8za
マイナーと育成並べるのガイジすぎんか?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:51.59ID:Z3oBd7Uld
>>91
通用しないけどロースターに入ったり入らなかったりな選手や
つまりこの1.1億をつかめるかつかめないかの当落上の選手
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:14.91ID:y9ZnjsA90
>>95
なんG民、平均と累計が分からない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:23.18ID:iCmFZ+lZ0
>>94
君の負けやで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:23.92ID:Z3oBd7Uld
>>97
契約金ないだけ育成選手のがうんちってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況