X



MLB最低年俸1.1億円 NPB最低年俸1600万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:32:18.13ID:UlBHpFIS0
メジャーやばすぎて草
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:44:53.86ID:eqX3QXg90
>>44
アホ?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:00.07ID:UxyFyGg50
>>38
日本の球場でも選手プロデュースメニューとかちっちゃい皿に乗ってるだけなのに軽く1000円超えたりするやんけ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:27.15ID:UlBHpFIS0
>>40
2019年
MLB 平均3万人以上 13チーム
NPB 平均3万人以上 6チーム
2022年
MLB 平均3万人以上 13チーム
NPB 平均3万人以上 3チーム


MLBはコロナ後も堅調な動員
NPBは唯一の稼ぎどころが崩壊
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:27.46ID:bWAUPaxh0
アメリカは飲食が安いという風潮あるよな
球場のビールなんて3ドルくらいに思えるわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:40.73ID:IKNxsUdH0
>>38
やきうに関しては雑魚でも億もらえる日本もいい所あるよな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:56.14ID:8pvgCIal0
日本人はスカパーですら高い高いでパリーグTVでようやく文句言わんくらいやからな
そら放映権ビジネスなんて無理やわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:45:57.11ID:UlBHpFIS0
>>44
日本の球団は円しか持っとらんやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:46:05.72ID:pEFnwKnd0
メキシコリーグは給料どれくらいなんやろ?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:46:09.98ID:3+OttQc30
野球ってジジイ向けコンテンツなんだと最近になって痛感した
若者向けではないわ

まず観戦に関しては
・毎日やってる
・試合時間長い
・ルールが複雑
・選手や運営がダサい

自分が野球に関わる場合は
・練習時間が長い
・場所や道具など必要なものがあり過ぎる

どう考えても試合時間が決まってて選手がオサレで感情の爆発があって
練習時間は野球より無駄がなく
金もかからない
サッカーやバスケの方が若者向け
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:46:15.42ID:UlBHpFIS0
>>46
それはNPBの最低年俸も同じだよね
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:09.24ID:UlBHpFIS0
NPB信者ってコロナ後観客動員壊滅してるの知らんのかな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:21.40ID:bWAUPaxh0
>>55
活躍すれば数千万貰える
ソースはセサルのwiki
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:23.23ID:vmMdy6VJ0
>>38
死ぬ程飲み食い…?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:35.62ID:F2rAR2o70
経済的にもそれくらい差があるんやからしゃーないやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:47:44.04ID:UlBHpFIS0
>>38
日本の球場でも1000円じゃビール飲んだら残らん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:32.85ID:PY3Ro+GU0
>>55
普通の奴らの上限は二千万ぐらいと言われてる
元メジャーリーガーは年俸特例や福利厚生(住居・車・etc)を現金換算すると1億ぐらいになるやつもいるとか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:34.33ID:UlBHpFIS0
>>61
日本とアメリカって平均賃金7倍も変わらんやろ…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:35.72ID:eqX3QXg90
>>46
40人枠入ってれば最低保証年俸やぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:43.45ID:AtjkP7e/p
MLBは球団数も多いし客入らんのは不人気球団だけでドジャース、レッドソックス、ヤンキースは毎日入っとるで。基本は日本と変わらん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:51.79ID:nRWfqXzr0
エンゼルスの中継ぎ見てる大勢でも普通にセットアッパーで通用するよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:49:01.90ID:0iddoVUZ0
規模が違いすぎるわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:49:12.52ID:JdbgUf71a
いつから1600万になったんや初めて知ったぞ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:50:36.34ID:p+pgJRR40
>>50
去年から入場制限撤廃してるリーグと今年から撤廃したリーグ比べてどうすんの?
そうなるからコロナ中比べてないよね?
ガイジかな?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:50:40.92ID:92BmBv0td
客入れて稼ぐってことしかできなち日本野球のビジネスモデルはコロナで崩壊した事実


割とまじで考えなきゃいけないところに来てる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:50:56.00ID:VqiXUV4o0
これが現実

https://www.globalsportssalaries.com

NPB 一軍中央値 6,050万円
MLB 中央値 9,950万円

ビッグマックの価格
日本 390円
アメリカ 670円

6,050万×1.7=10,285万円

実質年俸
NPB 一軍中央値 10,285万円
MLB 中央値 9,950万円
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:17.74ID:66XzVvedM
>>4
ガンケル定期
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:35.32ID:UlBHpFIS0
>>71
入場制限してるのは日ハムだけだし日ハムは2019年も3万人こえてないからこの比較にはなんの影響もないんだけどバカ?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:44.78ID:eniXvyP80
支配下枠が多過ぎるんじゃね日本は
一軍のベンチ入りが25人なのに他球団が一切手出し出来ない支配下枠が70人もあるっておかしいやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:55.42ID:VqiXUV4o0
メジャカスは本当に中央値無視するよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:52:15.19ID:GDmf3FYpr
ここにも沸いてるくっせえ時代錯誤の焼豚ジジイ共見てもわかるように先が無いよなNPB
ビール(笑)酒飲みに来てるんじゃなくて試合見に来てるんだよ
酒くせえから万年床でビールひっかけてテレビで見てろ底辺
あっスカパー契約する金ねえかw
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:52:26.72ID:J2ovYzbnd
シャーザー 4333万ドル(約60億円)
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:52:36.98ID:p+pgJRR40
>>75
えっ!?2021年にNPBが入場制限撤廃してたってマジですか!?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:06.81ID:pEFnwKnd0
>>59
>>63
サンガツ、やっぱ差は大きすぎるな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:22.47ID:VCXSoxYK0
涙目敗走で草
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:28.91ID:UlBHpFIS0
>>80
2022年の数字で話してるんやけどガイジって数字も見れないん?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:33.42ID:t7DoRM8O0
>>76
終身雇用やから
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:53:36.55ID:0Y4l3IST0
>>76
日本のファンは生え抜き信仰強いから別におかしくなくね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:54:11.13ID:hn4aFUcbd
>>76
いうて育成選手とかいう奴隷もたくさんおるしな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:54:42.30ID:VqiXUV4o0
メジャカスさん
>>73を出されて涙目敗走w
20年21年で年俸で負けたことは意地でも認めないw
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:54:56.39ID:UXDgflaBd
日本はテレビ局が金持っとらんし放映権ビジネスできないけどどうなる?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:55:30.95ID:p+pgJRR40
>>84
去年から撤廃されてるリーグと今年から撤廃したリーグ比べてどうすんのっていってんのに
ガイジは日本語が読めないのかな?
そんな状況じゃ比較にならないからノイズが入らない2019見ればおおよそわかるよねっていうのも理解できないのかな?
ガイジかな?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:55:45.15ID:I5waCucf0
そもそも助っ人外国人ってメジャーで通用しないやつが来るんやろ?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:55:50.86ID:eqX3QXg90
>>73
それ40人枠やろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:56:26.12ID:JXT77B6n0
>>38
球場行ったことない奴が煽ってるんやな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:02.20ID:UlBHpFIS0
>>90
MLBも年間通して観客制限撤廃したのは今年からなんやけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:28.70ID:bWAUPaxh0
昨年までメジャーでそこそこ活躍してたガルビスが糞雑魚なの何なんって思うよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:44.90ID:Xz5bkV8za
マイナーと育成並べるのガイジすぎんか?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:51.59ID:Z3oBd7Uld
>>91
通用しないけどロースターに入ったり入らなかったりな選手や
つまりこの1.1億をつかめるかつかめないかの当落上の選手
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:14.91ID:y9ZnjsA90
>>95
なんG民、平均と累計が分からない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:23.18ID:iCmFZ+lZ0
>>94
君の負けやで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:23.92ID:Z3oBd7Uld
>>97
契約金ないだけ育成選手のがうんちってこと?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:42.74ID:kjq+1NFC0
>>14
ガラガラってよく言うけどそれイメージだけで
特定の不人気球団以外はめっちゃ動員できてるんやでMLB
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:59:04.01ID:PnyE89pW0
真面目に話せば面白そうな話題なのにクソみたいなあおりあいやめてよ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:59:17.93ID:Cfjr5Irtd
>>95
これどういうことや?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:59:34.14ID:UlBHpFIS0
>>100
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:59:49.98ID:p+pgJRR40
>>94
スタートから全チームはな
スタートから撤廃してたチームもあったししてないチームもほとんどさっさと解除したじゃん
知らず?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 22:59:51.01ID:OtUGFUmf0
>>96
MLBで三振マシーンしてたオースティンが日本でボコボコ打ってたしそうこともあるってだけやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:00:09.02ID:bg2NUDipr
NPB豚なんかイキりはじめて草
野球で勝負しよっか
やまだ(笑)やなぎた(笑)がデグロムのボールにバット当てられるかなー?www
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:00:13.54ID:VqiXUV4o0
>>92
40人枠なら対象人数が820人なわけないだろメジャカス
お前らは負けたんだよNPBに
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:00:19.41ID:UlBHpFIS0
>>107
いや去年スタートから撤廃してたチームはないよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:00:19.36ID:2KvbCqBR0
>>103
真面目に話したら動員がどうこう以前に放映権料が違いすぎるで終わる話やん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:00:34.84ID:1M3Qc9ZM0
メジャーで何の実績もない鈴木誠也が
いきなり5年100億の複数年契約を結べるのがメジャーだし
夢あるわやっぱり
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:00:52.73ID:95vw6zWv0
スレ伸びたらイッチボコボコにされそうと思ってたけどその通りになったわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:01:28.52ID:Uz/dGGVx0
>>105
あっ…ホンマもんのガイだ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:01:39.30ID:eqX3QXg90
>>110
26人枠なら2億近いからお前のデータ的外れやで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:01:47.53ID:ios76HYBd
>>113
5年8500万ドルやから今は5年116億や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:01:57.90ID:3uFvvznBd
そもそも人口が2倍近く違うからな
だから放映権料とかも差があるんやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:02:50.22ID:p+pgJRR40
>>95
なにいってるのかわからんけどもしかして300万を3万だと思ってる…?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:03.59ID:ios76HYBd
>>118
違うぞ
テレビ局と観戦スタイルの違いや


日本はテレビ局が金ないし無料やからな
向こうは有料やからテレビ局も金あるし放映権だせる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:04.60ID:RJ+4OmbPa
はやくハーパー巨人こねえかな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:08.34ID:VCXSoxYK0
>>109
日本で20本の大谷が余裕で40本打てるリーグのこと?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:11.75ID:0Y4l3IST0
>>119
デグロム本人やろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:16.38ID:VqiXUV4o0
>>116
メジャーリーガーの過半数が100万ドル未満だから
お前のデータが間違い
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:26.43ID:bg2NUDipr
スズキセイヤの例え草
NPB(笑)が本当にメジャーより上なら更に出して残留させてただろうにな
広島さんとかいう超金持ち人気球団なら10年1000億ぐらい余裕なんでしょ?w
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:32.08ID:B13mRwtX0
ああこいつが1か
レス乞食のガイジやと思えばええわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:33.25ID:N9Bl7Qvr0
国技やん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:03:49.25ID:VqiXUV4o0
ガラガラMLB野球文化の破壊しかしない害悪組織
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:04:19.13ID:ios76HYBd
日本はテレビ局が金ないからスポーツビジネスがオワコンになってる
ワールドカップも放送できんのは草
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:04:57.44ID:VqiXUV4o0
NBA「GSW来るで!」
UEFA「PSG来るで!」

MLB「OAK来ます……」


しょぼすぎで草
器が小さすぎなんだよな本当に
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:05:04.28ID:bzCa2v0g0
日本は経済成長してないからしゃーない
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:05:29.03ID:ios76HYBd
>>132
安倍ちゃんがアベノミクスしてる言うてたのに…
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:05:43.41ID:bg2NUDipr
ちなお前らがありがたがって毎月捧げてるプロ野球セットの月額とDAZNの月額とかおやつ代で消えるw
これでも節約始めたんだわw
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:06:07.01ID:ios76HYBd
>>122
ハーパーもこないしバウアーもこない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:06:37.92ID:eqX3QXg90
>>125
そもそもNPBは一軍だけの中央値なんて出してないで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:06:59.20ID:gXLVs24A0
70か75歳まで1600万貰えるならいいけど
ずっと1600万レベルの選手なんて30前には戦力外なるもんな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:07:41.43ID:2JbdNvZ6a
どうも始末に終えない
亭主の云う方がもっとも限らん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:07:50.36ID:ios76HYBd
日本のスポーツビジネスも放映権ビジネスにシフトすべきなんやけどな
一番大手のプロ野球がこれ滅茶苦茶遅れてるからどうにもならん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:08:22.18ID:5/n8nZsL0
>>137
さいてょみたいに甲子園で頑張るしかない
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:08:39.19ID:bnyr0Bxr0
ジャップやきぶー「大正義巨人軍。一番人気阪神タイガース。」

現地のMLBファン「ジャイアンツ?ってあの不人気雑魚の?なんでそんなとこマネしてんの?タイガースってまだカブレラに買収されてねえの?」

これまじ草
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:09:29.08ID:ios76HYBd
タケル天心で50万もPPV売れるんやからセ・リーグもネット放送すればいいのに
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:09:50.34ID:VqiXUV4o0
>>136
だからワイがソース出してるやろw
現実受け止めろやメジャカス
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:10:18.70ID:bWAUPaxh0
>>137
媚びてコーチとして65近くまで残るのもいるぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:10:28.87ID:bnyr0Bxr0
>>143
なお大正義読売巨人軍様が許さない模様
金持ちらしいけど貧乏すぎてマジで面白いな巨人様www
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 23:10:46.57ID:KTuSLFan0
MLB全体の収入とNPB全体の収入がそもそも違うやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況