【悲報】ワイ、スーパーでカゴ一杯に半額パンや半額弁当を詰め込んでる弱者男性を見て泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:38:06.86ID:NOByFadpr 半額の弁当を何個も買って冷凍してチマチマ食べるんかなあ…とか考えると悲しくなる
2それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:39:22.41ID:Cx60xIW20 あーいう弁当も冷凍で保存効くのかね?
3それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:39:33.08ID:tYLwvfgt0 彼が見ていたのは鏡だった…
4それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:41:27.28ID:sIOAwm5S0 自己紹介定期
5それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:42:01.64ID:5r3V6b6W0 スーパーの弁当って冷凍きくの?
冷食おかずに米一合炊いた方が楽じゃない?
冷食おかずに米一合炊いた方が楽じゃない?
6それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:42:18.14ID:SGGt74nx0 一族郎党率いて半額漁ってても弱者なの?
7それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:42:57.65ID:LEf68+2i0 シール貼る店員にピッタリマークや
先に商品カゴにとって店員にシール要求するやつはクズ
先に商品カゴにとって店員にシール要求するやつはクズ
8それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:43:48.33ID:LEf68+2i0 レンジで戻したらクソ不味そうやな
9それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:43:54.40ID:ugBbyWJgM たまに山盛り買い漁っとるおばちゃんおるわ
10それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:43:56.84ID:/RseaxXy0 言うてもカップラーメンや冷凍食品の方が半額弁当よりもコスパはエエのよね
11それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:44:21.22ID:99/KPBnI0 ジジババが半額狙っててもうわキモってなるだけだけどサラリーマン風の男が狙ってるの見るとなんか可哀想になるよね
2022/07/12(火) 23:44:47.67ID:W7mYn3Bc0
そういうやつが最後に勝つんやで
13それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:45:15.81ID:LEf68+2i0 ワイはもうそんな恥は感じない
ただスーパーの惣菜は味が似たりよったりで飽きる
ただスーパーの惣菜は味が似たりよったりで飽きる
14それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:45:29.19ID:bbeGRKWEr2022/07/12(火) 23:46:08.36ID:cx1cQeE5d
普通にやるやろ
16それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:46:13.20ID:LEf68+2i0 菓子パンは日持ちまあまあいいからな
常温でも1週間くらいいけるやろ
常温でも1週間くらいいけるやろ
17それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:46:17.72ID:LPB+eM9/0 ワイの近所はOL多いで
帰りにいつもみる
帰りにいつもみる
18それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:46:27.63ID:g2irBJZfa 何故その時間に?
2022/07/12(火) 23:46:28.55ID:xbvUbKHF0
廃棄になるかもしれない可哀想な食べ物たちを救ってやってるんやぞ😡
20それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:46:49.95ID:PSOhudp4M 1日1食ガイジやん
21それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:47:21.52ID:SGGt74nx0 金ないくせに変なプライドが邪魔して定価で買ってるやつw
22それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:47:25.40ID:NugKubsB0 恵まれない人たちに配ってるんだよ
23それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:47:35.34ID:iO/AoDJc0 ワイくらいの超弩級貧民になると食べ物のパクリティはカロリー、たんぱく質/価格で算出するんやで
24それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:47:38.44ID:zVILw4zgd 半額弁当を冷凍するという発想はなかった
25それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:47:41.73ID:LEf68+2i0 今までの売れ残り捨てまくってた時代がおかしいんや
食いもん取り合う時代がすぐそこやぞ
食いもん取り合う時代がすぐそこやぞ
26それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:48:19.85ID:LEf68+2i0 >>23
糖質ばっかりやね😫
糖質ばっかりやね😫
27それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:48:22.44ID:+99HaSRta 肉の半額は旨味マックスやから買うけど
弁当、魚の半額はほんま信じられん
弁当はパサパサやし魚は臭みが強いやん
ほんま腹膨れりゃええんやなって思う
弁当、魚の半額はほんま信じられん
弁当はパサパサやし魚は臭みが強いやん
ほんま腹膨れりゃええんやなって思う
28それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:49:06.34ID:LEf68+2i0 >>27
ワイは刺し身も行くで😡
ワイは刺し身も行くで😡
29それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:49:28.82ID:HX1Awp+Or 最近半額のモヤシ何個も買ってく奴見てマジか…ってなったわ
あんなん日持ちもしないし1個あたり10円も得しないのに必死に売り場を漁ってた
あんなん日持ちもしないし1個あたり10円も得しないのに必死に売り場を漁ってた
30それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:49:32.91ID:viC7tuKd0 そういうことしてるから抜け出せないんや
31それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:49:54.30ID:v6aYv9ya0 腹が膨れればなんでもええわ
ガチで物価上がる地獄の時代が到来や
ガチで物価上がる地獄の時代が到来や
32それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:50:02.80ID:+99HaSRta >>28
半額の刺し身切り落としセットを食べたら上下マーライオンになってからもう買えんわ😭
半額の刺し身切り落としセットを食べたら上下マーライオンになってからもう買えんわ😭
33それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:50:06.98ID:2FjiZ4Mj0 お勤め品なのでセーフ
34それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:50:07.57ID:XKLFg34Td 一食ガイジかな?
35それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:50:12.29ID:LEf68+2i0 >>30
抜け出す必要も意欲もないよ
抜け出す必要も意欲もないよ
2022/07/12(火) 23:50:15.05ID:iH+NWPwgM
ドラマで栗山千明が半額シールの肉を買っててワロタ
ミスキャスト過ぎるんよ
ミスキャスト過ぎるんよ
37それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:50:19.49ID:SGGt74nx038それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:50:50.32ID:KhVkrSQS0 スーパー近くに住んでた頃は半額のさらに半額になった刺身とかよく買ってたわ
39それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:50:54.27ID:SGGt74nx0 >>29
モヤシは嗜好品やろ
モヤシは嗜好品やろ
40それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:50:59.91ID:hxWROnoyd 冷蔵庫より冷凍庫の出番の方が多い
41それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:51:16.04ID:32AglXi90 かご一杯に半額つめてる人とか夫婦とか見るとまた明日もくればええのにって思う
42それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:51:41.22ID:LEf68+2i0 >>32
さすがに貝は避けるわ
さすがに貝は避けるわ
43それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:52:28.33ID:LPB+eM9/0 >>41
貼られる時間帯同じとは限らんし食品だって明日同じのがあるかわからんやん?
貼られる時間帯同じとは限らんし食品だって明日同じのがあるかわからんやん?
44それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:53:03.37ID:SGGt74nx0 >>41
買い物行く回数減らすのも節約の一つやろ
買い物行く回数減らすのも節約の一つやろ
45それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:53:06.27ID:+99HaSRta46それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:53:08.14ID:G6e0u7so0 スーパーいくのだいたい午前中やから半額みたことないわ
47それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:53:13.88ID:99/KPBnI0 ぶっちゃけ金無いなら半額シールの惣菜や弁当買うより米炊くか乾麺のそばとか買った方が遥かに安上がりやない?
スーパーの弁当とか不味い上に1個じゃ絶対足りんやろ
スーパーの弁当とか不味い上に1個じゃ絶対足りんやろ
48それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:53:19.65ID:OjLNxTMI0 回転寿司よりスーパーの半額寿司の方が美味いんじゃけえの
49それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:54:23.43ID:SGGt74nx050それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:54:29.47ID:LEf68+2i0 >>47
ワイは糖質制限してるから惣菜専門や
ワイは糖質制限してるから惣菜専門や
51それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:54:36.66ID:+99HaSRta52それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:54:52.67ID:2FjiZ4Mj0 米炊くことすらしないやつw
53それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:55:51.97ID:L9xnzPB7d 半額のカット野菜買ってる時が一番心にくるわ
54それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:56:48.39ID:f7bzfTiA0 昔は半額弁当買ってたけど最近は開き直って毎日Uber頼んでる
買い物する手間の方がもったいない
買い物する手間の方がもったいない
55それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:57:26.57ID:A+ad1txra ワイやスマンな
56それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:57:42.89ID:LEf68+2i0 メンタルよええなあお前ら
誰もお前のことなんて見てない
レジのお姉ちゃんに「これ半額じゃないけどいいですか?」いわれたことある😔
誰もお前のことなんて見てない
レジのお姉ちゃんに「これ半額じゃないけどいいですか?」いわれたことある😔
57それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:58:59.64ID:iFYLsdj80 店客ともに助かって誰も損してないはずなのに
なんで後ろめたそうに買ってるんだ
なんで後ろめたそうに買ってるんだ
58それでも動く名無し
2022/07/12(火) 23:59:58.05ID:672sZ1O90 近所のローソンが7時で弁当半額にするんやけど
一人で買い占めてたら半額やらなくなった🤗
一人で買い占めてたら半額やらなくなった🤗
59それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:00:34.55ID:1Z5pZmqKa ワイ、鶏むね肉とブロッコリーを買って帰る毎日
60それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:01:40.84ID:BV49HFl+0 >>58
絶対あだ名ついてて草
絶対あだ名ついてて草
61それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:01:46.25ID:mco68B4a0 一番恐れるべきことは半額シール貼らなくなることだよな
生殺与奪権握られてるようなもんじゃん
生殺与奪権握られてるようなもんじゃん
2022/07/13(水) 00:02:15.11ID:te8XBfVu0
食欲ないけど食べないと駄目なときにまとめ買いするんやと思う
食に興味なくなってるからできる
食に興味なくなってるからできる
63それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:02:17.06ID:JJQTSsfV0 >>58
カツサンドならあるだけ行くかもな
カツサンドならあるだけ行くかもな
64それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:03:15.83ID:0FAIr5RDd >>56
残業上がりにそれ言われたら下手したら泣いちゃうかもわからんね
残業上がりにそれ言われたら下手したら泣いちゃうかもわからんね
65それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:03:21.94ID:3uNkBcCF066それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:03:42.63ID:5TTJdABza 半額になるまで置いておいて美味しい弁当が少なすぎる
煮込み系だけやな
煮込み系だけやな
67それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:04:16.31ID:QW1099hH0 ああいうのって仕事帰りに来てる奴ら狙い撃ちにしてるんやから
買うこと自体を気にしてる奴って夜勤か無職やろ
買うこと自体を気にしてる奴って夜勤か無職やろ
68それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:04:30.60ID:JJQTSsfV069それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:05:37.66ID:A6B73Kgcd 夜勤のコンビニ店員と仲良くなると廃棄取っておいてくれるからええで
70っk
2022/07/13(水) 00:05:54.50ID:DHX5T9kj0 草
71それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:06:06.69ID:1Z5pZmqKa つーか食品で働いてたことある立場から言うと
売り切るために半額にしてるからむしろ買ってもらって有り難いんやで
売り切るために半額にしてるからむしろ買ってもらって有り難いんやで
72それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:07:37.18ID:Tb2fqWjG0 ローソンの半額弁当揚げ物ほぼ毎日同じ時間に買ってたら半額になる時間ズラされるのあるある
2022/07/13(水) 00:07:38.60ID:Fn5caTMI0
頭の悪い貧乏人ほど妙なところで見栄を張りたがるし金遣いが荒い
だから金がたまらずいつまでも貧乏人
んでアベガー……馬鹿につける薬はない
だから金がたまらずいつまでも貧乏人
んでアベガー……馬鹿につける薬はない
74それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:07:49.21ID:JJQTSsfV075それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:07:50.13ID:j0VoMYYLp 違うぞ
弱男は半額に間に合わんしコンビニで買うから弱者なんやで
しかもその時間はプロ半額ハンターのジジババのターンや
弱男は半額に間に合わんしコンビニで買うから弱者なんやで
しかもその時間はプロ半額ハンターのジジババのターンや
76それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:08:32.73ID:Hl4BoWOG0 半額シールに献立を決められる人生やで
77それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:09:18.86ID:JJQTSsfV0 >>76
だって生涯賃金1億もないよワイ
だって生涯賃金1億もないよワイ
78それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:09:51.95ID:T6JNkTe50 弁当はむりやろ
79それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:10:06.73ID:JJQTSsfV0 スーパーだと焼鳥だけは半額ならないことない?
あれは外注なのかな
あれは外注なのかな
2022/07/13(水) 00:13:47.84ID:SLZRFT3C0
見切り弁当はたまに食うから美味いけどしょっちゅう食うもんじゃ無いやろ
2022/07/13(水) 00:16:23.66ID:ZoyyG2IB0
ラムーが3割引きまでしかしてくれなくなった
82それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:17:01.82ID:JJQTSsfV083それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:17:22.76ID:0FAIr5RDd いつもカツ丼だけいっぱい余って半額になってるけど弱者男性への社会福祉活動だと思ってる
84それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:17:25.38ID:JJQTSsfV0 >>81
もともと200円とかじゃないっけ
もともと200円とかじゃないっけ
2022/07/13(水) 00:18:13.90ID:FFWDKnh20
いつも全部ワイのやー!
だったのにここ2年くらいライバル増えすぎや
だったのにここ2年くらいライバル増えすぎや
86それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:18:18.06ID:0Ze3sw6u0 それは一日一食ガイジなのでは
2022/07/13(水) 00:18:54.19ID:rVRAEBB60
イッチなんやろなぁ
88それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:19:13.27ID:JJQTSsfV089それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:20:06.49ID:KutjP1NVa90それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:20:18.87ID:U5yJOSSh0 >>19
廃棄になったら店員が食う定期
廃棄になったら店員が食う定期
92それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:20:48.57ID:7ripexPZ0 すまん
特に特売とか狙ってないけど遅い時間にスーパー行って群がってる奴らに心の中で(散れ雑魚共!)て思ってる奴おる?
特に特売とか狙ってないけど遅い時間にスーパー行って群がってる奴らに心の中で(散れ雑魚共!)て思ってる奴おる?
93それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:21:01.32ID:JJQTSsfV094それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:22:23.90ID:EO4kkBAA0 むしろ半額おにぎり二個とかの方がグッとくる
95それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:22:53.13ID:JJQTSsfV0 >>94
同じ味選んでもええんやで
同じ味選んでもええんやで
2022/07/13(水) 00:23:01.93ID:uZr/Hg7/d
優越感あって案外悪くないぞ
97それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:24:17.27ID:Q0NRQ1eK0 1日1食ガイジかな?
2022/07/13(水) 00:25:00.27ID:ltFIC0DW0
食うのも面倒くせえ
99それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:27:35.97ID:fGafBRkw0 パンに4割シール貼ってかごに投げるんやけど滅茶苦茶人が寄ってきて面白いわ
100それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:27:41.28ID:byFqiIoX0 パンが100円セールの日に20個くらい買ってたのいたけどそんなに食えないだろと思った
101それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:29:09.62ID:l3Zm/2df0 ラ・ムーの激まず弁当ようくえるな
102それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:30:50.05ID:pEwdBWbN0 スーパー玉出も最近高くなった気するわ。弁当
103それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:33:36.86ID:/gISV7OF0 >>2
冷凍したらクッソ不味くなりそうなんだけどどうなんかな
冷凍したらクッソ不味くなりそうなんだけどどうなんかな
104それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:33:36.94ID:v92cnCsKM 値引きなしでも安い食パン買っといたら一番節約になるやろ
合わせるのはジャムでもバナナでも納豆でもスープでも何でも来いや
合わせるのはジャムでもバナナでも納豆でもスープでも何でも来いや
105それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:34:25.74ID:PB17WwQx0 米炊いてスーパーで惣菜買うのが一番コスパええけど飽きるよな結局
106それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:35:19.70ID:n9YM8Q4K0 大食い用に買ってるから一食で食い切るぞ
107それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:37:04.67ID:OuSDCohw0 半額シール貼ってる時に
これも貼って!って乞食するババアマジ嫌い
皆待ってんのにな
これも貼って!って乞食するババアマジ嫌い
皆待ってんのにな
108それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:38:09.81ID:a5w9sEIV0 低賃金で働いてくれる人達には感謝しとる
足向けて寝られんでほんま
これからもヨロシクw
足向けて寝られんでほんま
これからもヨロシクw
2022/07/13(水) 00:39:02.87ID:fb+LrM4h0
半額刺身って明日の夜までもつんやろか?
110それでも動く名無し
2022/07/13(水) 00:39:05.55ID:DW5Rg3QDd 1日の食費は基本1000円以内に決めてるから値引き品大好きやわ
ラ・ムーやと大量に買えてええよな
ラ・ムーやと大量に買えてええよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています