X



【悲報】世界の人口、年内に80億突破へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/13(水) 02:06:39.17ID:V0UhxdGW0
https://files.catbox.moe/ik6gz8.jpeg
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:39:07.78ID:GfhHCNaA0
インドて人口のわりに貧弱すぎない?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:39:36.58ID:H/edgy0tp
まあ巨大隕石だとか太陽のキチゲ発散でもない限り激的な展開で滅亡なんかないからな
ゆっくりとピークを迎えてなんだか嫌な気持ちのまま最後を見届けるんや
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:41:44.24ID:T7UCnrjK0
内、インドと中国で28億とかどんなだよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:42:29.73ID:06rlmRL20
ワイが小学生の頃公民の授業で習った時は64億人やったのに
2022/07/13(水) 02:42:39.57ID:Du3Dfzqi0
アフリカ平均出生率が5とかあるんだよな確か
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:42:48.94ID:0GZsi2hM0
世界滅亡とか見られんやろなとはと思ってたのがコロナにロシアの戦争で案外身近に有り得ることなのを実際に感じた
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:42:51.19ID:KrX107Xg0
今世紀中に世界人口の減少が予測されてるし資源問題は大丈夫やろ感がある
温暖化の加速でとんぐらいぶっ殺してくれるかは興味ある
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:44:34.00ID:RXeR8dYs0
こんなにいらねえだろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:45:08.42ID:H/edgy0tp
人が死ななくなったから増えてるという
2022/07/13(水) 02:45:26.50ID:PZTXBh5I0
ちょっと前まで60億人だった気がするのに
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:45:31.68ID:qcuRNfJP0
>>66
どんだけセックス好きやねん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:46:32.10ID:Rr2xyaSM0
セックスしすぎだろインド人産まれればよかったわ
2022/07/13(水) 02:46:38.91ID:1upB55cx0
>>51
新型コロナでやられる年齢層の人たち、旧型コロナで既にやられてそう
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:47:25.87ID:5TTJdABza
人増え過ぎや
中国アフリカインド広島に核投下でええやろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:47:54.09ID:NM1u0b2H0
避妊する気がない
女性の人権がない
産まれてくる赤ん坊が支援によって死なない
このコンボよ
2022/07/13(水) 02:48:24.73ID:NCADy3Mf0
ある日突然火山が噴火して地球が寒冷化して食糧危機になったら10億人単位で人が死ぬような脆弱さがあるんだぜ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:49:34.12ID:PSXLpxbRd
>>68
世界レベルで少子高齢化するんか?
悲壮感凄そうやな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:50:14.59ID:m6NVCOyBa
温暖化で蚊の生息域が広まったらマラリアで人口減るやろ
人口問題は温暖化が解決するんや
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:50:21.73ID:Yg/nLCR20
今日ヤバみるとバターやらチーズやらドバドバ使って豊かな国だなあって感じる
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:51:34.70ID:l3Zm/2df0
まぁ食料と水はアフリカやインドの最下層の土人共が苦しむだけやし関係ないやろ
しかもポンポン産んどるのもこいつらやし
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:53:45.77ID:Rr2xyaSM0
人口増えすぎたなら戦争すればいいよね
2022/07/13(水) 02:54:30.69ID:ueskHzt40
宇宙に棄てればええ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:54:52.31ID:ZR+KZV/S0
どこで増えてるんやろなほんま
1億てそんな気軽にポンポン増えるような単位じゃないやろ
アジアていうほど出生率高くないし主にインド+アフリカなんやろか
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:54:56.53ID:m6NVCOyBa
>>81
寄付する輩がおるからポンポン産むの止めないんや
2022/07/13(水) 02:55:54.10ID:nVq+SkK40
日本って40年もしたら人口5000万切ってそうよな
その時どうなってるんやろか
ワイギリギリ生きてそうやし恐ろしいわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:56:27.53ID:XpAsu2960
産んだら金貰えるから産むのかな?
中出しセックスが娯楽だから?
それとも労働力確保?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:57:41.42ID:WajOudnk0
>>87
セックス以外の娯楽が少ないからって前に経済新聞で読んだわ日本も娯楽が少なかった頃はぽんぽん産んでたらしいしな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:59:15.40ID:07gaxMom0
>>86
ガイジで草
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:59:18.33ID:0GZsi2hM0
弱者男性的な世界終われみたいなのじゃなくて単に世界の終わりを見てみたいからもし見られるなら見てみたい 夢と言ってもいい
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:02:59.65ID:oPGKUY5o0
バブル期に甘い汁吸った老人が日本生まれでいちばん幸せな世代になるんやろうか
世界規模で明るい未来が見えてこない
2022/07/13(水) 03:04:12.86ID:0GZsi2hM0
世界というか人類は必ず終わりを迎えるわけでその日を見られないのが悲しかったがもし見られるのならばこの目で見たい
2022/07/13(水) 03:06:56.75ID:nVq+SkK40
>>91
平成に80前後で死んだ奴らが1番の勝ち組やな
日本があいつら中心に回ってきたのは間違いない
2022/07/13(水) 03:09:22.92ID:pf5j14S70
まあ新型コロナの死亡率がもっと高かったら人類もっと衰退してただろうしこのまま増えるとも限らんよね
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:16:36.81ID:30g5LEVXp
>>88
はえー
じゃあ日本の漫画ゲームアニメをアフリカに輸出しまくれば人口問題解決するやん
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:21:28.94ID:XpAsu2960
>>88
未だにスマホとか満足に持てないような地域がポンポン子供産んでるんかな🙄
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:23:22.36ID:WajOudnk0
>>95
文化的にも識字率的にも理解できるか疑問やわ
あっちには義務教育なんてもんはほぼないし
2022/07/13(水) 03:24:32.90ID:f+Dsb4im0
人が増える減るって
減らすなら最初から制限しろよ
金儲けのために不幸を生産するな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:25:37.05ID:C/9zFQGQ0
増えすぎるより減ってくれた方がいいわ
2022/07/13(水) 03:31:05.79ID:FiOTMZB20
>>96
満足に持ってるんだよなあ
中華スマホやけど
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:31:16.42ID:iauOZtbP0
人が増えれば食糧も環境も疫病も悪化するからな
募金とかしてる奴は野良猫にエサをやるよりたちがわるい
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:32:06.09ID:C/9zFQGQ0
地球の大きさは変わらんのやから人口が増えるのは明らかに悪
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:33:08.20ID:WajOudnk0
ただの妄想やけど口減らしの為に技術が進歩して人が人を食えるようになったらまっさきにここ使ってるような層から食われるんやろうな
2022/07/13(水) 03:35:23.11ID:pf5j14S70
イーロンマスクがどんどん人口増やせて言うとるのはそうなると人類は宇宙進出に行くしかなくなるからちゃうかと思ってる
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:35:37.56ID:rDLGho0Wd
>>97
裸の絵見せときゃええだけやないの
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:37:06.73ID:J662akDh0
日本が跡形もなく乗っ取られそう
現に韓国カルトが国を牛耳ってるし
2022/07/13(水) 03:48:28.36ID:5U/d4Am9d
ほんま途上国で増えまくるのやめてくれや
ヤりすぎやぞ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:51:13.12ID:TPnZbB970
>>104
コロニーを作って宇宙移民や
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:54:30.79ID:R8/7vC6B0
SDGsの為に人口半減させよう!
環境問題も食糧問題もエネルギー問題も全て人間減らせば解決する
なんで学者がこれを言わないのか不思議や
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:55:25.00ID:VcUAl4R20
よくわからんが中国みたいに一人っ子政策とかせんの?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:56:15.36ID:o4CzrW050
さすがに伸び率ヤバくない?
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:56:16.38ID:WajOudnk0
>>109
道徳的問題やろ
そんな事いいだしたらヒトラーとかどうなんねん
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 03:59:45.05ID:R8/7vC6B0
>>112
でも人間が全ての原因なんだから人間を取り除くのが一番簡単で費用も少なく一番効果高いぞ
道徳的問題としても人間が悪いんだから責任取らないと
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:01:23.12ID:0BVlwvfg0
まだまだ余裕やで
全人類がカリフォルニアに余裕で収まるくらいしか人おらんで
土地余りまくりや
2022/07/13(水) 04:01:38.56ID:9g42cJ3EM
2080年代には104億とか言ってたな
2022/07/13(水) 04:02:09.98ID:fZBnt6vOa
2050年には人口のピーク迎えてそっからずっと右肩下がりになってく試算出てるぞ
人口ボーナスステージはもう終わる
117それでも働く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:02:41.05ID:nPW5PIECd
俺の頃は50億と聞いていた。
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:02:59.46ID:9TArB/qd0
アフリカの時代がくるんか
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:04:00.02ID:C/9zFQGQ0
先進国の成長がゆるやかになって途上国がどんどん発展する。ある意味平等になるんかもね
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:04:30.20ID:YFc5qtEC0
なにがヤバイかって言うと
あと10年程度でイスラム教徒がキリスト教徒を抜く
ロシア中国だけじゃなくここにイスラムの宗教戦争が加わるわけよ
第二次大戦よりヤバイ
2022/07/13(水) 04:04:44.12ID:9g42cJ3EM
モンゴルとかいう日本の四倍の面積ありながら327万人しかいないスカスカ国
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:04:57.70ID:T5XGdYW3a
これ若者一億人くらい攫ってきたら日本の少子高齢化解決しない?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:06:20.29ID:VcUAl4R20
コーカソイドってもしかして減ってる?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:09:16.07ID:vS8DpfWt0
SDGに逆行してるな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:10:44.67ID:oFRQ6usj0
>>123
増えてるよ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:14:34.55ID:oFRQ6usj0
今の時代でもまだ飢餓が解決しないアフリカ
でも人口は伸びてるんや
みんな仲良く植えとるわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:16:38.22ID:ToIkKp8q0
出生率が増えてるからやなくて、平均寿命が伸びてるからやな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:17:27.90ID:wwucz8Yh0
人類は増えすぎた…
2022/07/13(水) 04:17:49.06ID:evRTl/frd
>>127
あーこれやな
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:19:44.55ID:ZvVO31fP0
人口動態的と途上国の経済成長的にもう少しで頭打ちになって減り始める予測やろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:20:37.75ID:WajOudnk0
>>127
つまりアフリカに対する支援活動とかは結果的にダメってことなんか?
2022/07/13(水) 04:22:33.05ID:uV6LNhyv0
インドの出生率2ぐらいだから横ばいやろ
問題はアフリカよ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:23:33.22ID:Tyg8ayP70
これちょっと間引いてもバレないやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:24:38.76ID:oFRQ6usj0
>>130
タイですら人口減少気味やからな
ある程度成長したらもうそうなってまうんやろな
2022/07/13(水) 04:24:45.84ID:uV6LNhyv0
>>116
そういう近未来の試算って大抵外れてない?
5年後とかならともかく
2022/07/13(水) 04:32:12.17ID:4suvvlvy0
小麦、油、肉、魚軒並み値上げエグいが
そら80億まで増えたら値上がりしますわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:37:09.79ID:WgBnmZFiM
>>135
そらジャップの試算はなw
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:38:44.34ID:9MT+S2W80
インドって人口多い割にスポーツゴミだし一流と呼べる企業ないよな
2022/07/13(水) 04:43:15.44ID:hdVf8am70
>>116
あと28年もあれば100億行くのか?
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 04:47:31.75ID:jnA2gpg2d
いってそろそろ上げ止まり来るはずや
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:15:42.38ID:4ninQOpf0
増えすぎると減るように作られてるんだよ世界は
大災害くるぞ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:21:12.23ID:vn5SUbZK0
ごはん足りないやんどうすんのよ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:22:29.97ID:ywiTa2X90
>>142
虫食いねー
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:30:27.48ID:8k4xQfpMH
人類も結局100億行くかどうかなんだよな
アジアで少子化思いのほか進んでて
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:31:20.09ID:8k4xQfpMH
イスラム教徒がつってもイスラム圏ほとんど低緯度国やからな
温暖化で大変や
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:36:35.95ID:4Mk6uzrQa
シンフォギア4では80億の絶唱になる?
2022/07/13(水) 05:38:41.08ID:2uAPtS2d0
>>61
あと100年以内じゃないかな
2022/07/13(水) 05:47:05.11ID:Fhg/pdfj0
先進国は少子化だし土人だけ増えてるやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:47:37.56ID:k/5jJxwu0
ついこの間まで40億人やったのにあっという間に倍になるんやな
2022/07/13(水) 05:50:09.39ID:pf5j14S70
今ニュースやってたけどピークは2080年で104億人やってさ
そこからは下がる
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:50:20.26ID:5iy4RcW60
ワイが小学生の頃は63億人って習ったのにいつの間にこんな増えたんや
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:54:48.53ID:io5keIWga
ユニセフが支援やめたら勝手に減っていくやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 05:56:22.92ID:uotK0E340
バカどもが
我が物顔で増やしやがって
人間は滅びた方が他の動物と地球のためにいい
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 06:02:36.03ID:8k4xQfpMH
>>149
>>153
人類が滅ぶことで滅びる動物も沢山おるわけや
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 06:06:29.12ID:W7QuBGeiM
>>154
ちきう上にいる哺乳類鳥類の7割は家畜らしいね
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 06:08:05.77ID:200bXj6c0
セックス大好きやからしゃーない
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 06:23:15.87ID:q5C1uZTp0
やばいのはアフリカの近代化
これが発生したら水利権の戦争が起きて
世界規模で生き残りをかけて戦うことになる
欧米はこれが怖いからアフリカを発展させないようにしてるけど
中国が目先の利益優先してアフリカの公共事業やりまくってる
2022/07/13(水) 06:23:28.23ID:tHeCDtYzM
>>7
思ったより早く教育水準あがったいうことやね
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 06:34:35.50ID:/sO7Dv+r0
>>87
労働力確保もあるし、医療が発達障してないから子供の内に死ぬ子が多くて、その分たくさん産むことになる
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 06:35:13.67ID:8k4xQfpMH
>>159
普段から発達障害発達障害言いすぎて消し忘れてるやん
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 06:37:28.69ID:YbzSVsCS0
反ワクチン「ワクチンは人口削減計画で云々」

減るどころか増えてるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況