結局、西武からは秋山と源田壮亮(29)、外崎修汰(29)が選出され、大会に臨んだが、その陰で秋山が激怒する事態が起きていた。前出の代表関係者が明かす。
「大会を辞退した森が自分のインスタグラムに足を気にすることなくフルスイングする練習風景を撮影し『全力で練習頑張ってます』などとメッセージを入れた動画を投稿したんです。山川も一緒にケガを気にせずに練習する姿が映っていた。
表向きはケガを理由にしていたが、彼らは実際には大会に出たくなかったという可能性が高い。その投稿を見た一部の代表選手は『何、これ。ケガしたんじゃなかったの?』と不快感をあらわにし、代表への思い入れの強かった秋山は大会後に森と山川に『これ、どういうこと? ケガで辞退したんだよね。お前らの代わりに出た人もいるんだよ!』と詰問したそうです」
「言い訳に終始した2人に秋山は『もう、いいよ。好きにしたら?』と突き放して物別れに終わったといいます。その後、秋山はレッズに移籍し、山川と森は西武のリーダーとしてチームの主流派になった。秋山にとって西武に居場所がなくなっていたのは事実です」(球団関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53884ed39a7675dbe4308b91029ad31f6318183?page=2
次に環境面。古巣への復帰をためらわせたもう一つの「ネック」が、複雑な人間関係だという。渡米前、秋山とある主力のベテラン選手Aとの確執はチーム内で周知の事実だった。当時の秋山の理解者は、今はほとんどチームに残っていないため、古巣とはいっても決して居心地のよい環境ではなかったようだ。
「将来の監督候補にも挙がるAと秋山は当時から反りが合いませんでした。Aは昔気質の兄貴肌気質で人望もあって、常ににらみを利かせている裏番長タイプ。絶対的な存在のAと対立してしまうとウチのチームでやっていくのは大変です。もし戻ってくるなら、今後もAとの関係は長くついて回ることになりますから」(西武球団関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e54529baef8766add6e6ec505338a663705d48fe
フライデー「秋山は山川森と確執があった」現代「秋山は兄貴肌のベテランと確執があった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/14(木) 10:47:15.64ID:3s3JMEeid2それでも動く名無し
2022/07/14(木) 10:48:29.07ID:3s3JMEeid ここまでチームメイトとあかんとかもう最初から西武は眼中になかったんやないか…?
2022/07/14(木) 10:48:53.04ID:DNuIWiN9a
栗山しかおらんやん
2022/07/14(木) 10:49:05.59ID:DAdiNFFX0
ワイ猫やけど西武の揉め事なんて誰が興味あるんや?
5それでも動く名無し
2022/07/14(木) 10:49:33.13ID:nXIAcvnQ0 どんだけ嫌われてんだよ
あと主力野手4〜6の3人しかおらんやんけ
あと主力野手4〜6の3人しかおらんやんけ
6それでも動く名無し
2022/07/14(木) 10:50:00.80ID:+UQhU5jAF 秋山のキャリアで「兄貴肌のベテラン」て栗山しかおらんやないか
7それでも動く名無し
2022/07/14(木) 10:50:41.24ID:kSUac7fB0 イニシャルトークなのに簡単にあぶり出せて草
8それでも動く名無し
2022/07/14(木) 10:50:54.00ID:nIo0mDOL0 山川がソフトバンクへ行って森が残留すると読んで広島に決めたのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 統合作戦司令部初代トップに統幕副長の南雲氏起用へ 政府方針 [蚤の市★]
- 大阪万博「来場意向は約35%」大阪府・市がアンケート調査(NHK) [七波羅探題★]
- 整体院でわいせつ疑い男逮捕 北海道・旭川 [七波羅探題★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【悲報】吹田市長「大阪万博には市内小中学生を参加させない。会場に安全性を保護者に説明できない」大阪府を敵に回してしまう🥺 [519511584]
- 【画像】JC「入浴中に写真撮ってみた(パシャリ」
- 【正論】イーロン・マスク「腐敗裁判官が汚職を守っている。今すぐ弾劾すべき」バンス副大統領「裁判官が行政権を縛ることは許されない」 [519511584]
- 『FF8』が発売された日。学園モノの設定や“ジャンクション”システムが斬新だった。ここぞというシーンで流れる『Eyes On Me』は反則! [303493227]
- 農水省「君らがコメをまっっったく食べないので米➡麦の転作を支援します」 [838847604]