X



甲子園で最も印象に残ってる選手←コレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 23:37:22.91ID:+Qj7pztSd
ガチでオコエだよな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:55:21.17ID:UgXJ2Epba
>>235
まじか
見てくるわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:55:30.80ID:wXB6dVUh0
ストガイ言われてた明石商の赤塚くん大学でドラフト候補になってて驚いたわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:55:33.90ID:sPH8hIw20
岡田にはこの真っ直ぐがあります!
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:55:36.96ID:y8x8/hA00
>>232
曽我くん懐かしいわ
義足の球児がいるって取材に行った人もすぐわかると思ったのにどれがその選手か全くわからなかったと語ってたな
ハンデあって甲子園出場まで行けるって尊敬だわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:55:41.47ID:vIRuehjB0
てょって何気に甲子園でホームラン打ってたよな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:56:29.26ID:aM9QgVgWd
明豊今宮
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:56:34.30ID:l1DRmoME0
高崎のカットマン
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:56:34.77
今治西の宇高
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:56:50.80ID:Gp0rb9kF0
>>240
赤塚は岐阜中京やろ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:57:05.68ID:K4jgZhU6M
町田くん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:57:29.02ID:yzUQM7+c0
池辺は絶対プロ入ると思ったのに
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:57:33.31ID:YciaaJXI0
>>240
中京学院大中京のとは違う人?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:57:41.42ID:Uo+UgTNP0
ここまで松井裕樹なしとかまじ?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:58:10.28ID:156Nwxuqp
最大瞬間風速じゃ吉田輝星がトップクラス
それこそ比較対象はハンカチ王子くらいじゃないか
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:58:10.94ID:wZ9URvZD0
済美の高橋
夏消えてなければ済美は初出場で春夏連覇できてたかもしれない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:58:18.47ID:QgPZxbV3M
奇声王子
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:58:20.38ID:/VqFQsYz0
ワイはやっぱり森友哉やな 2年の森は衝撃やった
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:58:29.28ID:Cgsdsy6Wd
初出場で出てきて大差で負けて土下座する高校や
あんな恥さらし爆笑もんやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:58:32.41ID:vIRuehjB0
菊池雄星はラスボス感があった
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:58:44.02ID:0VWJ0VAfa
辻内世代が高校選抜で韓国選抜と戦った時の韓国の眼鏡のエース、今でも凄い印象残ってるけど辻内同様プロ入後泣かず飛ばずだったんだな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:58:50.58ID:aM9QgVgWd
>>253
打席の雰囲気ほんま画になるわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:59:17.82ID:y8x8/hA00
>>262
高校時代の鵜久森スタイル良すぎ
歴代最高レベルよな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:59:39.14ID:x4xfWUPVM
江の川の木野下くん
抜群の制球力のカーブだけで完封しまくって
クソ弱いチームを勝ち進めてた
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:59:43.67ID:EhklJ8Hh0
>>226
あったなこんなこと
昨日も大谷ストーカーしてたまん貼られてたし懐かしい
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:01:00.97ID:aM9QgVgWd
打席で眼光も鋭くてほんまイケメンやった
あれで本塁打量産はロマンあったわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:01:03.19ID:jsIaXUuG0
平田が外から真ん中に入ってきたのをバックスクリーンの右上段に叩きこんだのも衝撃やった
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:01:11.03ID:x+JKgUjg0
戸狩
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:01:46.19ID:h98E73uVp
藤浪やな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:02:27.95ID:YNaHKmNEM
東浜のグニャッと沈むツーシームは衝撃だった
あんなの高校生が打てる訳ない
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:02:41.23ID:y0a7/cFS0
大阪桐蔭は中田より謝敷、浅村より萩原のほうが印象に残ってる
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:03:38.25ID:y8x8/hA00
>>274
帝京戦はアツかったな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:03:50.73ID:0hYclYmD0
有迫亮
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:04:06.86ID:y8x8/hA00
大阪桐蔭はすげー選手たくさんいるけど監督のがインパクト強すぎて
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:04:47.60ID:AV0aPvp60
2019年の履正社は初優勝やったのに全然盛り上がらんかったの不満やわ

大阪民やけど、初めて大阪桐蔭以外が優勝したの見て新鮮やったし嬉しかったわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:05:15.43ID:aM9QgVgWd
由規
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:05:34.57ID:jsIaXUuG0
>>272
謝敷は懐深くてどこ投げてもとらえる雰囲気あったわ
オープンスタンスかっこよかった
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:05:47.16ID:F2N4KnhAa
>>273
2年夏に出てるぞ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:05:58.07ID:0hYclYmD0
ハンカチとマーもやけど2006年の夏の大会が1番好きやわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:06:14.95ID:/VqFQsYz0
>>273
全く覚えとらんやろ? 2夏に出てんねん
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:06:58.14ID:y8x8/hA00
>>283
88世代は直倫がかっこよかったな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:07:11.35ID:u7HR6Xei0
福留は高校生とは思えないオーラあったな
清原とからリアルタイムで見てないからしらん
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:07:22.76ID:/VqFQsYz0
>>279
なんで盛り上がらなかったん?履正社黄金世代やろ?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:08:15.48ID:0hYclYmD0
>>285
あの時代の名電ほんまに好きやわ
下手やけど八重山商工は実況も込みでインパクト強い
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:08:17.33ID:9VwXu6Xe0
静岡商の大野って草薙で始球式したんか懐かしいな
国体見に行ったわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:08:31.85ID:jsIaXUuG0
当時寺原のストレートみたとき高校生の球じゃないものを感じた
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:09:02.29ID:Cu0CjaMnp
フォアボール判定されたときの野村の顔が未だに忘れられない
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:09:11.26ID:sccSwQcv0
>>252
116で言っとるで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:09:34.98ID:9VwXu6Xe0
>>170
3Gで建ててくれてるみたいよ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:09:38.58ID:47HJLM0W0
左の二枚看板好き
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:11:23.27ID:y8x8/hA00
>>289
八重山商工もあの世代だったか!監督の伝令草だった
伝令「監督が死ねって言ってます!」
大嶺「またかよ…」
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:11:51.38ID:5GZSVLmTd
青学大吉田正尚のホームラン
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:12:05.04ID:y8x8/hA00
>>290
インタビューで甲子園は焼きそばの匂いがしたとか言ってたな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:12:36.82ID:YciaaJXI0
>>297
渡部夏史か
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:12:56.38ID:zFxN6Ywf0
書き込めなく
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:13:27.21ID:jsIaXUuG0
八重山商工は金城のときかな
両打席ホームランあったよな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:13:41.78ID:XGmT+b+U0
松坂ノーヒットノーラン
TV映りを気にして、三振で決めてTVに映るようにすぐ後ろを振り向く余裕まであるのがすごかった
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:13:58.49ID:ONHwabR30
常に練習してる畔上
ニヤニヤ菅沼
アへ単の王と化した横尾
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:14:28.59ID:10huYEWz0
済済黌のルールブックの盲点君
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:14:33.73ID:y8x8/hA00
>>308
歯が折れた鈴木
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:14:37.16ID:3JZXrBHf0
高校時代当時最速147キロ投げ
バックスクリーン3連発食らい
新庄の敬遠球サヨナラ食らった槇原
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:14:54.99ID:y8x8/hA00
>>309
なんやったっけ思い出せない
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:15:04.04ID:81m7RE850
いうて結局さいてょ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:15:53.64ID:47HJLM0W0
まじで20代以降くらいに生で松坂見れた人羨ましいわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:16:03.42ID:IsYoVwHW0
明豊今宮とかいうロマンの塊
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:16:17.66ID:43n3TB/N0
ガチであの時の藤浪は1人だけプロがいたって感じやった
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:16:29.82ID:10huYEWz0
>>312
選手関係なかったわすまんな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:16:59.60ID:y8x8/hA00
藤浪のチームは控えの澤田もプロ入りしてるくらいだからな
もう規格外やろこんなん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:17:12.75ID:S7yAvwh00
岩手県民ワイは今でも雄星が一番好きや
ほんと頑張って欲しい
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:17:20.81ID:2y8DOZEF0
松井裕樹
プロが高校生相手に投げてるようだったわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:17:27.79ID:XtBANcNb0
常総飯田
あの時は優勝できる最大のチャンスだったよなぁ
今や常総初戦敗退とか悲しくなるよ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:17:49.41ID:g+IPMBKz0
東海大菅生の田中やな
埼玉県民ワイ的には
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:18:09.43
完投勝利目前で足が痙攣して逆転負けした常総学院の飯田
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:18:14.69ID:YciaaJXI0
>>323
ちょっとおとなしくなった
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:18:16.94ID:fIOnhU0z0
実際見た中じゃ明石中の楠本保か海草中の嶋清一やな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:18:40.68ID:aM9QgVgWd
ここまでダルビッシュなし
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:19:30.64ID:y8x8/hA00
>>317
>>319
今ググってたけどすごすぎ
進学校特有の頭脳プレーやん
高校野球の珍プレー大抵ドカベンに同じ例があるのもヤバくてすき
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:19:53.81ID:/VqFQsYz0
岩国商業の高橋もなかなか良かったな まだやきうしてんのけ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:20:03.37ID:2y8DOZEF0
松坂って言ってる奴ジジイやん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:20:09.65ID:IsYoVwHW0
平田と辻内中田がいる大阪桐蔭に
勝つハンカチってやっぱスゲーわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:20:16.55ID:YciaaJXI0
>>327
中京商吉田は?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:20:22.48ID:47HJLM0W0
吉田輝星見た時まじで時代変わったんだなって思ったな若い俺からするともう少し昭和臭い方が熱狂できるんやけど
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 01:21:47.70ID:/VqFQsYz0
>>335
どこが時代が変わったと思ったん?投球?
ワイはこの時代に1人しか投げんのかて思うたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況