【赤堀元之 〝猛牛〟世紀末守護神(4)】
1992年10月、すでに最優秀救援のタイトルは確定。さらにロングリリーフのおかげで最優秀防御率の規定投球回の130回にもあと15回という状況になりました。15回を3点以内に抑えれば取れるかもしれない。仰木彬監督に「先発で投げるか」と言われ、僕はもう一つのタイトルに挑戦することにしました。
登板予定は5日と11日のダイエー戦。でも…それが決まった後のリリーフ登板で打たれてしまい、防御率が上がってしまったんです。防御率トップの西武・石井丈裕さんの数字が気になっていたし、これはやばい。行くぞ、と言われたんだけど、難しい。取れなかったら意味のないことだし、それで仰木監督に「やっぱりやめます」と言いに行ったんです。監督も「ああ、そうか」と…。
そしたら今度は石井さんが打たれてまた防御率が上がった(笑い)。2人とも1・90くらいになって、また可能性が出てきたので監督に「すいません、もう1回いいですか」と言ったら「ええよ」と(笑い)。西武は優勝もあったし、日本シリーズもあるので石井さんだけ思い切った使い方をできないでしょうし。石井さんもこっちが気になってたんじゃないですかね。
2年ぶり3度目の先発もリリーフの調整を変えることなく、球数が増える不安もなかった。点を取られたら終わりだ、と思って投げたら5日の試合で完封できたんです。初回に村松有人に右中間三塁打を浴びてヤバくなると、内野がみんな集まってくれて「俺が悪送球したら自責点にならんだろ」「エラーしてやろうか」なんて言ってくれて(笑い)。「いやいや、いいですよ」って。それくらいみんなが支えてくれた。その三塁打だってライトの鈴木貴久さんが必死に飛び込んで捕ろうとしてくれた。今まで見せたことないようなプレーを見せられると、やらなきゃいけないと思うじゃないですか。
ダイエーにとっては消化試合でも僕は必死。最後まで行くもんだと思って9回完封勝利です。先輩たちに「なんでお前は急にぱっと先発して完封できるんだ。おかしいだろ」って言われましたよ。あと1試合で6回を3点以下に抑えればいい状況になった。
2試合目は中5日で11日。体が張って重かったけど、普通にやったらいけるだろうと軽い気持ちで行きました。毎日投げている方が疲れない体になっているんですね。先発の人たちは毎回いいパフォーマンスをするために投げない日もいろんなことをしているんだな、と思って勉強になりました。前回良かったといって今回も機能するわけではないですから。
最後の登板で6回を3失点に抑えて規定をギリギリでクリア。みなさんのおかげで防御率1・80でタイトルを取ることができた。防御率と救援の両方というのが珍しいことだったのでうれしかったですね。抑えでそこまで投げたことが勲章だし、先発でもいけるのかなって自分で思った。
探検
昔の抑え「あとちょっとで規定届くやんけ、最後に先発して最優秀防御率のタイトル獲ったろw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:34:03.33ID:fkjQVZoJ017それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:40:23.25ID:4I19rbKs0 たしか50登板2先発やな
18それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:40:59.69ID:kJfufBZRa 79年の近鉄山口もリリーフで最優秀防御率やったな
ルーキーイヤーにそれやって壊れたけど
ルーキーイヤーにそれやって壊れたけど
19それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:41:36.94ID:QwhELTssM 完封と6回3失点必要な状況は普通チャレンジしないだろ
2022/07/15(金) 11:41:51.96ID:Uk9bjQ4Ad
こう見たら久保田の登板数なんざ大したことちゃうな
単純に貧弱だっただけや
単純に貧弱だっただけや
21それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:42:36.03ID:YYs04HDO0 ちな同年のセ最優秀防御率
盛田幸妃 52登板6先発 14勝6敗2S 131.2回 防御率2.05
盛田幸妃 52登板6先発 14勝6敗2S 131.2回 防御率2.05
23それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:43:46.09ID:wvz64BRn0 昔の抑えは3イニング投げたんやな
1イニング限定みたいのは大魔神あたりからかな
1イニング限定みたいのは大魔神あたりからかな
24それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:43:46.20ID:F4G5FC9b0 >>21
いかんでしょ
いかんでしょ
25それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:45:39.39ID:oCijBLvv0 >>22
セーブポイント廃止が2004年だからその頃には1イニングだったと思われる
セーブポイント廃止が2004年だからその頃には1イニングだったと思われる
26それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:47:17.81ID:A6ORvJpsd 壊れるやろこんなん
27それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:47:19.29ID:AtnqYHEy0 昔から思ってたんやが勝ち投手の権利つく前に投手交代するの繰り返してたら最多勝の記録簡単に更新できそうだよな
28それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:48:19.39ID:Fneo1n2t0 佐々木も複数イニング投げてた
29それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:48:35.85ID:kRRY44T70 >>5
教えはどうなってるんだ教えは
教えはどうなってるんだ教えは
30それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:48:38.97ID:frlV9Hntd >>9
首位打者とか最多安打争ってる場合内野安打性の当たりをわざとエラーに見せるよう落球したりするって話を井端がしてたな
首位打者とか最多安打争ってる場合内野安打性の当たりをわざとエラーに見せるよう落球したりするって話を井端がしてたな
31それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:49:20.84ID:Tt8kCrNxa 抑えに完封されるチームwwwwwwww
32それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:49:21.67ID:W4h+Qe/3a 下柳もそうだけど昔の中継ぎって久保田並にえげつない使われ方してるよね
33それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:49:32.63ID:JgsNpTYCr でもリリーフで規定到達ってカッコイイやん
34それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:49:54.23ID:c96kcVeg0 あと10年プロ入り遅ければまともな使われ方して長くできたかと思うと悲しい
35それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:50:48.15ID:Tt8kCrNxa リリーフで規定到達とかマイライフ監督並みの酷使されてるってことやん
36それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:50:52.47ID:2wSf7Xo/0 昔は789回が守護神の担当や
37それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:51:51.02ID:690l67T4M 当時は西武黄金期だから赤堀のタイトルは価値あるな
オリックスも強かった
オリックスも強かった
38それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:52:31.62ID:akOWa5qDr 大魔神も普通に8回から投げたりしてたからな
90年代までなら割とあるが規定は流石に聞かんかったな
90年代までなら割とあるが規定は流石に聞かんかったな
39それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:52:41.64ID:wvz64BRn0 >>30
連続打席四球の記録なんかもタイトル争いの結果生まれたしょーもない記録やしな
連続打席四球の記録なんかもタイトル争いの結果生まれたしょーもない記録やしな
40それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:54:02.92ID:NRXZU9XOa 規定に届く守護神とか起用法がアタマおかしすぎない?
41それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:54:25.53ID:67EZBArY0 お~いシモ~
2022/07/15(金) 11:54:46.34ID:uKxEVYo7a
43それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:55:04.62ID:GjOJAWw70 パワプロで無理矢理投手のタイトル全部獲得する遊びしてたな中継ぎで勝ち星ヌッスしてたわ
44それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:55:07.32ID:T96MvB/s0 >>9
首位打者争いしてる奴の場合はショートがわざと悪送球して内野安打にさせないとかあるみたいやで
首位打者争いしてる奴の場合はショートがわざと悪送球して内野安打にさせないとかあるみたいやで
2022/07/15(金) 11:55:15.24ID:ZVfLkozm0
規定に届かない通年先発よりええでしょ
46それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:56:55.72ID:UWhy/eIw0 >>23
当時は文字通りストッパーやったから試合後半イニング途中でも火消しで出て来て最後まで投げてたからな
当時は文字通りストッパーやったから試合後半イニング途中でも火消しで出て来て最後まで投げてたからな
47それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:56:57.64ID:c96kcVeg0 >>45
若い頃似たようなことされてた下柳が年取ってからこれで最多勝とったの面白いな
若い頃似たようなことされてた下柳が年取ってからこれで最多勝とったの面白いな
2022/07/15(金) 11:57:24.86ID:4gFylmfWd
久保田は90試合108.1回やっけ
2022/07/15(金) 11:59:29.81ID:o7hdAdZN0
これじゃ赤堀じゃなくてワーカホリックじゃねーかwwwwwwwww
50それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:59:32.68ID:HyTk7lE6p 一昔前のリリーフはほんま馬車馬よな
お前らがネタにする与田様も一年目から50試合90イニングとかやっとるし
お前らがネタにする与田様も一年目から50試合90イニングとかやっとるし
51それでも動く名無し
2022/07/15(金) 11:59:54.35ID:xTkXitlva >>6
ええチームメイトやな
ええチームメイトやな
52それでも動く名無し
2022/07/15(金) 12:00:02.53ID:b7m2vCCMa 急に先発して完封できるのがおかしいよ
53それでも動く名無し
2022/07/15(金) 12:01:57.66ID:Lyd72+J40 昔の打者ってそこまで尊敬できるポイント無いけど昔のピッチャーって知れば知るほどホントすごいよな
2022/07/15(金) 12:04:27.51ID:b7RMzr3mp
佐々木もよく8回から出てたイメージあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【芸能】小島瑠璃子「何度も心臓マッサージ」 夫の蘇生を信じ必死で… 救急車到着まで繰り返した救命措置 [冬月記者★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★7 [おっさん友の会★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】中居正広氏、芸能界引退で… フジ名物番組『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』は終了してしまうのか [冬月記者★]
- 「GDPは意味のない数字、国民全員が軍人で武器持ってる国が1番強い」👈論破できる? [308389511]
- おじゃる丸待機🏡
- 【朗報】トランプ、「日米黄金時代」声明を発表へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- トランプさん、バカウヨのデマに騙され夏の乾季に備え溜めていたダムの水を放水 [175344491]
- トラックの運転手、消える。下水管で見つかったのはトラックの運転席のみ… [352564677]
- 【速報】お前ら今すぐ外でろ!!!!! [843417429]