X



清原和博(29) .249 32 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:42:39.90ID:MZBd3fxH0
これで叩かれまくったのまじか?岡本並みやし、西武晩年よりよほどええ成績やん。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:43:32.56ID:Qmaacm2Bd
得点圏の時は打席に立たなかったのかな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:43:37.64ID:S77CjZdH0
なんか打点少ないな🤔
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:43:37.69ID:x/C5PLVq0
流石に打点少なすぎない?
2022/07/15(金) 16:43:41.80ID:le1wWxsnM
35って打点?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:43:43.76ID:MZBd3fxH0
なんでや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:44:02.05ID:njxn28RG0
ソロ乞食
2022/07/15(金) 16:44:12.28ID:MZBd3fxH0
すまん95打点や。MVP古田より上な件
2022/07/15(金) 16:44:22.70ID:wVESLEgxr
岡本もめっちゃ叩かれてるぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:44:30.91ID:fzyul3cS0
打った本数やろ💉
2022/07/15(金) 16:44:54.32ID:MZBd3fxH0
打率かなあ。ジャイアンツ冷たいなあ
2022/07/15(金) 16:45:12.11ID:ymbSE8Oea
打率打点主義の犠牲者
今流行りの指標はずっと優秀やった清原
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:45:30.13ID:NTjTtLaea
三振がね
2022/07/15(金) 16:45:54.38ID:MZBd3fxH0
前年ライオンズ時代より上がったのになあ。
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:45:56.03ID:tCR40zRS0
前半戦の成績見れば分かる
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:46:09.05ID:13z4EpHW0
岡本と比較されるの可哀想
2022/07/15(金) 16:46:18.52ID:le1wWxsnM
打率とかいうウンコ指標の犠牲者
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:46:29.33ID:S77CjZdH0
ほぼ西武晩年と同じような成績かあ
まあ打率信仰の強い時代だしなあ🤔

昔は新聞とかの打者の順位載せるときは打率順だったよね
2022/07/15(金) 16:46:40.96ID:MZBd3fxH0
>>13
もっと三振したしホームラン少ない阪神の佐藤はなんで叩かれないんや?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:47:20.93ID:ljY7ztfDa
打率の低さで叩かれてたんかな
2022/07/15(金) 16:47:23.82ID:MZBd3fxH0
OPS850超えてるんやど
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:47:42.37ID:GZGcNlTdd
岡本がOPS.865なんて2019年だけやが
一塁専のFA戦士がこれで満足とかふざけてる?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:47:57.78ID:+hhmTS0s0
打点おかしいやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:48:14.94ID:tCR40zRS0
消化試合で稼いだだけ
2022/07/15(金) 16:48:26.40ID:MZBd3fxH0
落合信者のせいか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:48:43.84ID:S77CjZdH0
>>24
なるほど
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:48:52.35ID:V6L2onND0
>>21
当時は打率重視やし
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:49:11.65ID:0kItIfy9p
昔のやつって出塁率見ないのガイジやろ
高いやつで1割以上違うのにちょっと頭使えば重要なの分かるし
2022/07/15(金) 16:49:16.13ID:MZBd3fxH0
ライオンズは不人気でマスコミいないから、注目度の差かなあ。
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:49:37.03ID:0SAHBML1d
>>21
低くて草
岡本なら死ぬほど馬鹿にされてそう
2022/07/15(金) 16:50:04.49ID:MZBd3fxH0
優勝逃したのって槙原斉藤の衰えやろ。清原のせいにすんなや
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:50:20.34ID:qaG6dW2h0
昔は打率がいちばん重視というか一流判定に使われた
3割打てなけりゃ雑魚で悪くても2割8分それ以下は論外
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:50:23.83ID:U6Nz7SVv0
当時OPSなんて知ってるやついなかったやろ
2022/07/15(金) 16:50:34.32ID:qMH2aG3p0
巨人FA野手だと ガッツ、丸、清原の順かね?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:50:58.93ID:FJdVHbKxp
清原の出塁率は死球で稼いでるからなあ
あと三振多過ぎる
ガイエルとマートンのOPSみたいなもん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:51:04.38ID:tCR40zRS0
.218 15本 47打点

オールスターのときの成績がこれ
FAで移籍してこの成績で叩かれないわけない
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:51:05.52ID:5hQPYl74a
2000~2002の巨人は今のヤクルト並みに黄金時代やから清原が悪目立ちせんかったんよな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:51:08.37ID:QbcS9zCPp
長打率も出塁率もずっと安定して優秀なのに
当時は打率ばっかでそういう数字誰も見てなかったからな
通算OPS.900超えのバケモンやで
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:51:20.51ID:FD7FHHCk0
>>32
今のOPSの使われ方と一緒やな
2022/07/15(金) 16:51:29.23ID:qMH2aG3p0
河合じゅんじにクソほどネタにされてたな
マツイくんだけど本人中日ファンやったし
巨人弱い時のが生き生きしたネタ書いてたな
2022/07/15(金) 16:51:30.04ID:MZBd3fxH0
ちな前年落合 .302 21 86

はあ?清原は32 35やぞ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:51:42.04ID:S77CjZdH0
98試合 打率.290 ホームラン25本 打点66 ops.936

昔この成績で叩かれて地元の議員に説教された人もいたから
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:51:55.97ID:OeF9vk6aa
こいつops.850は安定して打ってくれるし現代ならもうちょい巨人時代も評価高かったやろうな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:52:08.62ID:2lS39iPkd
てか今でも現場は打率重視じゃね
打率よりOPSって言ってるのはファンだけ
2022/07/15(金) 16:52:09.47ID:qMH2aG3p0
>>36
しかも今より打高だしな
神宮とか広島とか今より狭いし
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:52:26.94ID:tCR40zRS0
>>43
そもそも試合に出ないんだから評価もクソもない
巨人時代の規定到達が3回だけ
2022/07/15(金) 16:52:32.47ID:MZBd3fxH0
打率信者きもいわ。四番は打点やろ、
2022/07/15(金) 16:52:37.11ID:qMH2aG3p0
当時パからセに移籍するとセのほうがレベル高いから
活躍できないとか言われてたよな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:52:45.00ID:lAQ/mqzxp
>>37
2001が清原の巨人時代のベスト
120打点くらい打ったけどペタがいたのでタイトル取れず
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:52:59.40ID:S77CjZdH0
>>37
その時期の清原はops.9超えてるのか

試合出ないこと多かったけど出れば活躍してたイメージ
2022/07/15(金) 16:53:02.38ID:1M7+keTWa
>>21
通算.909やから本人比ではあかんかった年やろ
2022/07/15(金) 16:53:04.22ID:vOnSzwmla
>>32
ホームランの代名詞である世界の王でさえ引退理由は「これ以上続けると通算打率が3割下回るから」やもんな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:53:54.59ID:qFSHAGjAp
そもそも成績見ると西武晩年にはもう劣化してたんよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:53:57.07ID:WxgwRip+0
>>42
だれ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:54:05.69ID:Q0S2kj580
>>41
見栄えいいのはオッチやなやっぱ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:54:06.96ID:S77CjZdH0
>>54
ベーブルース
2022/07/15(金) 16:54:09.18ID:MZBd3fxH0
V逸は三本柱と川相の衰え、中継ぎ法改正、謎のマックとマリオ解雇やろ。清原悪くないわ。
2022/07/15(金) 16:54:14.57ID:X5IAIPHD0
王さんまでいくともはや通算打率3割くらいしか残せるものがないからしゃーないわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:54:15.64ID:DNCXxyfZ0
帳尻で成績上げたからやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:54:23.27ID:tCR40zRS0
今と違ってCSないんだから優勝逃した9月から打ってもなんの意味もない
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:54:50.10ID:2nkWP8xZ0
シーズン30本はこの年が最後になるのか
2022/07/15(金) 16:54:58.50ID:MZBd3fxH0
入来がドラ1とかきついなあ。
2022/07/15(金) 16:55:08.03ID:qMH2aG3p0
99年00年くらいの巨人ってガルベスと清原が叩かれまくってたの覚えてるわ
メイとかマルティネスが活躍してたし
01年に清原復活したけど
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:55:12.65ID:5wN/3QvD0
四球を取れる岡本
2022/07/15(金) 16:55:13.33ID:le1wWxsnM
>>42
打点はホームランの3倍はないと…
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:55:18.49ID:S77CjZdH0
日本シリーズのホームラン覚えてるなあ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:55:41.77ID:WxgwRip+0
9年巨人いて2回しか優勝してないんやな
2022/07/15(金) 16:55:47.55ID:2GYoElJYa
清原って狭い球場のわりにショボいよな
2022/07/15(金) 16:56:01.38ID:MZBd3fxH0
出た年にライオンズ優勝もきつかったかな。あんなん確変やろ。
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:56:31.64ID:8hN/44slp
怪我で打数少ない打者のOPSなんて参考値よな
WARはどないやねん
2022/07/15(金) 16:56:36.05ID:MZBd3fxH0
マックとマリオ首は意味分からんな。金か?
2022/07/15(金) 16:56:41.56ID:1M7+keTWa
>>57
中継ぎ法改正ってなんや?(´・ω・`)
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:57:02.22ID:OeF9vk6aa
馬鹿みたいに筋肉つけてた割には力任せじゃなくて脱力したようなきれいなスイングだったよな
松井は強く叩けばええんやろ?みたいな打ち方やったけど
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:57:10.01ID:qMH2aG3p0
清原が真面目に練習しても王超えのHRはできなかったと思うわ
王の凄さって離脱しないことと継続力やし
よくモチベ保てたよな
ダルとかイチローとかNPB末期明らかにやる気なくしてたのに
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:57:10.14ID:S0PWCQtT0
岡本めちゃくちゃ叩かれとるわ
2022/07/15(金) 16:57:34.88ID:vOnSzwmla
>>73
流し打ち上手かったしな
2022/07/15(金) 16:57:48.52ID:MZBd3fxH0
この年のヤクルト化物やったが今のヤクルトより強いかな?
2022/07/15(金) 16:57:53.93ID:qMH2aG3p0
>>73
上手くバットに乗せて運ぶって言われてたな
2022/07/15(金) 16:58:14.23ID:1M7+keTWa
>>73
右にホームラン打つときのスイング好き
2022/07/15(金) 16:58:26.06ID:MZBd3fxH0
>>72
すまん崩壊や。三澤、入来、西山、川口、金石、あかん泣きそう
2022/07/15(金) 16:59:09.12ID:MZBd3fxH0
あかん
2022/07/15(金) 16:59:13.12ID:qMH2aG3p0
多分FAで阪神行ってもおかしくなってただろうし
ドラフトで巨人行ってもそんな成績変わらなそう
むしろ巨人入っても最初控えだろうし、キャリアの成績落ちそう
2022/07/15(金) 16:59:22.74ID:1M7+keTWa
>>80
書き込んでから気づいたわ

泣くなよ(´・ω・`)
2022/07/15(金) 17:00:12.16ID:1M7+keTWa
>>82
縦縞のユニフォームに身を包む清原も見たかった
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:00:18.34ID:Qmaacm2Bd
1994落合(41) .280(444-125) 15本 68打点 OPS.815
1995落合(42) .311(399-124) 17本 65打点 OPS.895
1996落合(43) .301(376-113) 21本 86打点 OPS.924

1997清原(30) .249(462-115) 32本 95打点 OPS.865
1998清原(31) .268(384-103) 23本 80打点 OPS.863
1999清原(32) .236(263-62) 12本 46打点 OPS.795

前年までファーストだったオッチを放出してまでとったってのも叩かれた要因なんかな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:00:21.35ID:S0PWCQtT0
中継法改正は草
原も改正しろ
2022/07/15(金) 17:00:51.78ID:MZBd3fxH0
当時巨人ファンとしては打率3割なら納得やったか?生涯で3割超え二回の選手なんやが。
2022/07/15(金) 17:01:15.66ID:1M7+keTWa
>>85
落合は次の年から無事死亡したからセーフ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:01:34.40ID:Xhytd0QR0
>>80
おじいちゃんぐだぐだすぎやろ、酒飲んどるんか
2022/07/15(金) 17:01:38.21ID:MZBd3fxH0
>>85
同年の落合の成績もひどいが、怪我かな?
2022/07/15(金) 17:01:40.34ID:qMH2aG3p0
巨人への貢献度だと落合と清原どっちが上?
どっちかがFA野手3番目やろ
1番2番は小笠原と丸やろうけど
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:01:43.17ID:3462lLEg0
今年の山田くらいになるんかな
2022/07/15(金) 17:02:12.87ID:MZBd3fxH0
応援ボイコットはえぐいわ。阪神ファンでもやらんやろ。鬼か
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:02:18.42ID:gVg9nLJq0
逆にセイバーがないことで過大評価されてた選手は?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:02:32.45ID:qMH2aG3p0
99年ってまだ32歳だったんやな
叩かれまくって河合じゅんじにネタにされまくってたけど
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:02:43.32ID:S77CjZdH0
>>94
ラミちゃん
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:02:51.84ID:DNCXxyfZ0
巨人からは離脱ばかりで規定打席3回くらいしか到達してへんのがな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:02:53.50ID:eKjP7SYb0
ソロ打っとるだけやん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:02:56.82ID:S0PWCQtT0
>>94
川相やろ可哀想やけど
2022/07/15(金) 17:03:02.89ID:MZBd3fxH0
抑えマリオ首は意味分からんが、クセばれたんか?
2022/07/15(金) 17:03:05.93ID:WI8ubNDka
清原派追放で評価される堀内
2022/07/15(金) 17:03:18.22ID:1M7+keTWa
>>94
元木
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:03:35.98ID:13z4EpHW0
>>99
川相昌弘とかいう己の生涯をかけて仲間たちの得点期待値を下げ続けた漢(おとこ)
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:03:55.82ID:xMQo/nYLa
帳尻やからやろ
まあ清原が帳尻してなければ最下位やったかもしれんが
2022/07/15(金) 17:04:02.49ID:MZBd3fxH0
>>91
落合は優勝で許されてるやろ。全盛期に遠く及ばん数字やから。
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:04:19.03ID:DNCXxyfZ0
>>94
仁志清水
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:04:28.71ID:S77CjZdH0
>>99
確かに

セリーグがDHを見送った理由にバントが減るのが良くないからってあるのを見ればどんな時代だったかよくわかるな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:04:30.34ID:BItlc6Ek0
高卒1年目で3割打って.310超えた事無いってある意味凄くねえか
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:04:37.55ID:IUkyI0Cn0
叩かれてたし、相手投手にはぶつけられまくってたぞ
無冠の帝王やししゃーない
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:04:41.51ID:JYNvH6yO0
当時の巨人とかニワカの巣窟やしな
犠牲フライはおろか四球で野次飛ぶレベル
2022/07/15(金) 17:04:56.18ID:1M7+keTWa
>>99
ショートとしては打つ方もそんな悪くなかったんだけどねぇ(´・ω・`)
2022/07/15(金) 17:05:06.48ID:MZBd3fxH0
>>101
切ったのはフロントやで。堀内はなんもしてないはず。
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:05:15.18ID:S77CjZdH0
>>106
清水は守備指標があればもっと評価されてたとかなんとか
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:05:18.18ID:XrX6tgExM
>>73
ぶっ叩くスイングのが意外と率も残せるイメージはある
乗せるタイプはホームラン打てるけどアベレージは低くなる
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:05:21.36ID:vd00FrAM0
>>93
新庄も応援ボイコットされてたぞ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:05:34.10ID:diANhCVha
>>34
ラミレスは?
2022/07/15(金) 17:05:47.90ID:WI8ubNDka
10代の頃は今のオータニよりは人気があったかもしれん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:05:49.48ID:XrX6tgExM
>>113
守備得点は歴代最強レフトやもんな
2022/07/15(金) 17:05:56.52ID:MZBd3fxH0
当時の巨人中継ぎって、今のから大勢抜いたみたいなんやろ。やばいわ。
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:06:08.67ID:vd00FrAM0
>>102
元木は3割打ったことないからって叩かれてたぞ
2022/07/15(金) 17:06:10.79ID:qMH2aG3p0
>>116
FAじゃないやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:06:19.52ID:0EpzmPch0
いくら出塁しても帰って来れなきゃ意味ないからOPSもあれだよな
2022/07/15(金) 17:06:34.92ID:MZBd3fxH0
>>120
仁志もないが、許されたんか?
2022/07/15(金) 17:06:52.76ID:qMH2aG3p0
>>105
なら 小笠原>丸>落合>清原>江藤ってFA野手の順番かね?
2022/07/15(金) 17:07:05.65ID:1M7+keTWa
>>113
パワプロやと肩G守Fのイメージ
今なら幾らかマシになるんやろか?
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:07:08.88ID:x8UzgmA0p
>>92
今年の山田のWARも5くらいはいくだろ
清原は巨人来てからはレギュラーの年で2くらいだよ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:07:11.47ID:JYNvH6yO0
>>118
CCBGBみたいな歪な選手になってたわけやな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:07:20.12ID:MCGtt50Ed
今なら低打率お散歩おじさんとして相当評価されてるやろ
捕球も上手かったらしいし
なお素行
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:07:23.56ID:S77CjZdH0
>>123
仁志は走塁指標良さそう

確か22盗塁で失敗0とかやってたよね
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:07:29.61ID:VZKa3Y7bd
ラビ時代やし
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:07:37.65ID:DZ9mIYbe0
伸び悩んだまま一流の成績残し続けたって頭おかしいよな
2022/07/15(金) 17:07:38.11ID:N91uagwO0
>>90
96年の終盤に死球で手首骨折や
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:07:48.14ID:x8UzgmA0p
清原はOPSは良いけど鈍足一塁手やしセイバーだと評価されんやろ
2022/07/15(金) 17:08:05.13ID:qMH2aG3p0
清水は指標だとレフトダントツなんやっけ?
肩は弱いけど

確かに下手なイメージあったけど
肩はともかくそんな守備でやらかしたの記憶ないもんな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:08:13.03ID:0EpzmPch0
前年リーグ優勝チームが清原補強してBクラスだもんな
2022/07/15(金) 17:08:16.90ID:MZBd3fxH0
あの時代にネットあったら清原やばかったやろうな。
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:08:23.87ID:TLH0GXqfa
清原の逆方向へのホームランはほんま美しかった
今ってあれ出来るバッターおる?
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:08:24.66ID:JYNvH6yO0
>>129
その年だけやな
基本そこまで盗塁上手い選手じゃない
走塁は上手かったけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:08:41.85ID:x8UzgmA0p
>>137
村上
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:08:55.55ID:DNCXxyfZ0
>>129
01~02だけやたら盗塁成功率高い謎
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:09:01.72ID:S77CjZdH0
>>138
まあ確かに盗塁ってイメージはないな
2022/07/15(金) 17:09:03.12ID:MZBd3fxH0
>>135
そしてライオンズは優勝やからなあ。鈴木健謎確変あったしな
2022/07/15(金) 17:09:03.19ID:CWdIi8/q0
サードは守れなかったの清原は
できそうな気がするけど
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:09:03.51ID:j+TPUnJxa
90年代の野球やろ?

当時は知らんけど普通に00年代でも打率史上主義やったし.250切ってる時点で評価されんやろな
今だったらキッヨはかなり評価されるやろな
2022/07/15(金) 17:09:20.92ID:qMH2aG3p0
二岡とか元木とか仁志ってUZRだとどうだったんだろうな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:09:30.67ID:j+TPUnJxa
>>137
そら村上よ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:09:50.75ID:x8UzgmA0p
>>144
されんやろ
今はWARみるし
2022/07/15(金) 17:10:03.22ID:MZBd3fxH0
同年桑田が復活二桁勝利も皮肉やな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:10:09.00ID:XhjhBfY4a
助っ人のハードルもめっちゃ高かったよな
2022/07/15(金) 17:10:09.05ID:qMH2aG3p0
仁志は原辞めて堀内になったら成績上がって
また原復帰したら露骨に成績落としたよな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:10:16.39ID:DNCXxyfZ0
>>143
脱臼癖があるとかなんかで一塁になった
日本人でほぼ一塁一筋な珍しい選手や
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:10:17.49ID:x8UzgmA0p
OPSで評価、なんてのは2010年くらいの話だろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:10:26.81ID:vd00FrAM0
>>143
マルティネスが外野無理でファーストになったから仕方なくサード守ったことあるぞ
2022/07/15(金) 17:10:30.97ID:qMH2aG3p0
>>143
長島の時守ったような
2022/07/15(金) 17:10:37.17ID:MZBd3fxH0
しかし清原は成績推移が原監督そっくりやな。
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:10:37.71ID:j+TPUnJxa
>>147
そんなに一塁のUZR悪いんか?清原
2022/07/15(金) 17:11:29.64ID:CWdIi8/q0
>>151
はぇ~もったいないな脱臼癖は
2022/07/15(金) 17:11:43.08ID:MZBd3fxH0
一塁守備は劣化してたな。槙原二回目の完全未遂も、清原がゴロとってたら分からんかった。
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:11:45.77ID:IsGSQZ8Qa
巨人時代の応援歌渋すぎてすこ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:11:52.83ID:u7RaLaRAa
言うほど525本ホームラン打ってるか?
2022/07/15(金) 17:11:57.81ID:MZBd3fxH0
ちな阪神戦
2022/07/15(金) 17:12:06.88ID:qMH2aG3p0
由伸も名手って言われてたけどUZRとかだとどうなんだろな
新庄とか緒方とか飯田とかもUZRだとどんな評価やったんやろ
あと小坂か
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:12:36.59ID:NBBZp+sBd
スレタイにツッコミどころ作って伸ばす有能
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:12:41.95ID:x8UzgmA0p
>>160
若い内からコツコツ積み立てることの大切さを清原は教えてくれるんや
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:12:51.76ID:9kr+f+4+0
その時代の巨人と今の巨人じゃ全く別だろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:13:05.13ID:JYNvH6yO0
>>162
UZR盲信は良くないね
2022/07/15(金) 17:13:10.38ID:u0XlYiGs0
打点にツッコミ入れようとスレ開いたワイをイッチの掌の上やわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:13:26.84ID:13z4EpHW0
>>162
小坂は指標も完璧やったろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:13:28.73ID:26KNe8dV0
>>164
500超えはコツコツじゃむりや
2022/07/15(金) 17:13:30.18ID:MZBd3fxH0
改めて見たらライオンズ時代も無冠やし突出してないんやな。やっぱりチームが勝ってると評価されるんやな。
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:13:34.16ID:1Vgbpquz0
>>152
なんで清原の守備が悪いこと前提でお前はさっきから話してんねん
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:14:22.56ID:26KNe8dV0
>>170
清原は1年目が良すぎた
2022/07/15(金) 17:14:30.58ID:qMH2aG3p0
>>168
どんくらい+になるのかなと思うわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:14:56.10ID:sfVYBRqwM
打率信仰ってやっぱイチローの影響?
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:15:09.59ID:S0PWCQtT0
>>170
その評価は当時も一緒
もっとやれるやろって
2022/07/15(金) 17:15:14.04ID:X5IAIPHD0
これとかすごいよな
https://www.youtube.com/watch?v=Rx0WKXQSG9g
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:15:18.16ID:tCR40zRS0
>>87
オールスターまで打率2割ちょいしかない選手に誰が満足するんや?
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:15:32.00ID:n6yGCyuJd
チャンスでクソみたいな三振連発してたから今の時代でも評価されないぞ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:15:34.77ID:sQXHcHRj0
通算OPS0.9超えの大レジェンドなのに
突出した年がない謎の選手
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:16:00.46ID:S0PWCQtT0
>>174
打者の成績の第一指標になってたから
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:16:19.34ID:5hQPYl74a
オップス高いから具体的になんなん?ってのはいつも思うわ
2022/07/15(金) 17:16:32.67ID:MZBd3fxH0
>>172
これからいくつタイトルとるかと期待したがまさかの無冠やからなあ。2001にペタジーニに阻まれたの見てタイトルなんか半分運やと実感したわ。小久保28本ホームラン王とか、初芝80打点王とか、いまならあり得ない
2022/07/15(金) 17:16:49.69ID:X5IAIPHD0
>>174
イチロー以前から打率はかなり重視されてたで
そもそも90年代ならまだイチローは出てきたばっかや
2022/07/15(金) 17:16:55.20ID:vOnSzwmla
>>162
新庄は守備に関しては倍くらい評価されても良いくらい過小評価やったと思ってる
打撃は3倍くらい過大評価やったが...4番打って良い打者ちゃうやろアイツ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:17:33.71ID:YypUU32xd
>>106
こいつらはむしろ今の方が評価高そう
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:17:38.92ID:5hQPYl74a
原もやけどあとから成績見直して実はええやん!みたいなのアホらしいわ
当時のファンの印象がすべてやろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:17:45.99ID:S77CjZdH0
opsは松井がメジャー言ってから聞くようになったな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:17:57.68ID:JYNvH6yO0
>>184
ジェフケントとボンズに挟まれて4番打ってるの笑うわ
2022/07/15(金) 17:18:09.65ID:QKo13/Zg0
35盗塁してもおかしくないレベルで最初期盗塁してんだよな
2022/07/15(金) 17:18:39.75ID:qMH2aG3p0
>>184
新庄WARだとどんな評価やったんやろな
そこも気になるわ +は間違いないだろうけど
2022/07/15(金) 17:18:39.75ID:WI8ubNDka
由伸が無冠に終わったのが寂しい
2022/07/15(金) 17:18:54.24ID:MZBd3fxH0
原は比較対象がONなのがかわいそうなわ。当時2ちゃんねるあったらやばかったやろうな。
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:18:59.71ID:UWhy/eIw0
>>153
マルちゃん外野は今までで一番のお笑い野球や
2022/07/15(金) 17:18:59.94ID:exS35Vzl0
応援ボイコットされたのはこの年やったっけ
2022/07/15(金) 17:19:08.01ID:MZBd3fxH0
>>191
村田のせい
2022/07/15(金) 17:19:36.91ID:29VmSZem0
通算四球ランキング

01.王 貞治 2390四球(427敬遠)
02.落合 博満 1475四球(160敬遠)
※松井 秀喜 1391四球(81敬遠)
03.金本 知憲 1368四球(98敬遠)
04.清原 和博 1346四球(敬遠)
※福留 孝介 1278四球(52敬遠)
05.張本 勲 1274四球(228敬遠)
06.門田 博光 1273四球(182敬遠)
07.野村 克也 1252四球(189敬遠)
08.福本 豊 1234四球(41敬遠)
09.山本 浩二 1168四球(94敬遠)
10.谷繁 元信 1133四球(158敬遠)
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:00.26ID:LHfWX2Gf0
落合の巨人移籍一年目より全然いいのにな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:09.43ID:x8UzgmA0p
>>171
WARは守備悪くなくても、一塁で鈍足ならたいした値出ないだろ
2022/07/15(金) 17:20:10.39ID:WI8ubNDka
原は打点王とってるからなー
2022/07/15(金) 17:20:10.77ID:MZBd3fxH0
>>194
ナゴヤドームやな。二死満塁でピッチャーゴロ、観客悲鳴。ピッチャー門倉やった。現地いたから覚えてるが雰囲気やばかった。
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:18.76ID:hy4TUH3Xp
当時パリーグの情報とか自分から調べんと分からんかったから
西武清原とか3割40本打ってるやつみたいな勝手なイメージを持ってる奴が多かったんや
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:19.14ID:YypUU32xd
>>162
新庄は向こうでもトップのuzrやから歴代最高レベルやろな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:19.47ID:ajfCWGSo0
清原って単年で見るとまじでしょぼいけど、これでサヨナラの記録にめちゃくちゃ絡んでたりオールスターにめちゃくちゃ強かったりするから印象だけはめっちゃ強いんよな
2022/07/15(金) 17:20:37.71ID:exS35Vzl0
若手時代の落合との対談でサードやって石毛からポジション取ってみろってアドバイスされとったな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:47.32ID:lnewt5xua
>>186
印象て…

打ったシーンしかニュースで流れないパリーグの選手と
視聴率30%近い2000万人が凡退シーン見てる巨人の4番じゃ印象と成績の乖離があっても当たり前やろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:51.77ID:x8UzgmA0p
>>186
チャンスに弱いとか帳尻合わせとか当時じゃないと分からんのよな
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:59.82ID:JYNvH6yO0
>>193
時代が違えばマルティネスローズペタジーニの外野を見れたんやろかな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:15.65ID:KZlrKVZeM
>>28
出塁率は見てたぞクソガイジ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:19.76ID:mmk2Jnzva
あの時代はボール飛ぶからもっと打ってるやついたし叩くだろ
2022/07/15(金) 17:21:28.77ID:MZBd3fxH0
>>201
漫画とかあったし、イメージやろな。秋山デストラーデのがはるかに上やった。
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:32.75ID:KZlrKVZeM
>>33
いたけどなー
お前が知らなかっただけ
2022/07/15(金) 17:21:34.65ID:r7ArBsvE0
当時は視聴率20%が当たり前の国民的娯楽やろ
opsなんて指標もなかったし
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:43.44ID:x8UzgmA0p
>>209
しかも一塁手は打てて当たり前の時代
ペタジーニとかロペスとか
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:45.25ID:KZlrKVZeM
>>212
あったけど
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:48.54ID:S77CjZdH0
>>191
2007年にMVP取れなかったのがなあ🤔
小笠原が選ばれて普段から選手を引っ張ってたとかって理由をつけられたのちょっと複雑だった
2022/07/15(金) 17:22:22.74ID:SEZupMMSM
江藤も今の指標で見たらメチャ優秀よな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:22:28.15ID:IXBaTUqld
>>196
谷繁浮いてない?
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:22:36.45ID:KZlrKVZeM
お前ら指標振り翳していい気になってるけど
OPSなんか90年代からあったからな?
2022/07/15(金) 17:22:45.65ID:MZBd3fxH0
阪神行ってたらなあ。30本打ったら英雄やろ。チーム弱かったから責任ないし
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:22:56.16ID:Gr3ePv8Dp
>>184
最初は若手の長距離砲候補みたいな扱いやったからノムが新庄をおだてて四番に据えて覚醒
メジャーだと四番はまあ滅茶苦茶重要ってわけでもなかったから据えられることもあったって感じやからまあええんちゃうか
2022/07/15(金) 17:23:02.56ID:exS35Vzl0
>>200
サンガツ応援ボイコットって凄いことするんやな当時のファンは
生卵チームバスに投げたり過激派
2022/07/15(金) 17:23:15.34ID:MQAx4TXs0
>>217
まあセの8番打者を長く続けたって証拠や
2022/07/15(金) 17:23:20.20ID:jY9/J+I80
打率至上主義やったからなあ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:23:25.78ID:13z4EpHW0
>>217
試合数多いのとセ・リーグだと8番は敬遠されるからね
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:23:43.09ID:lnewt5xua
>>219
甲子園じゃ無理やろ
からくりのライト最前列に打つ選手やん
2022/07/15(金) 17:23:46.85ID:WI8ubNDka
>>196
ミスターがおらんな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:23:56.02ID:Gr3ePv8Dp
>>206
言うても松井もそれ言われとったしな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:24:08.32ID:DNCXxyfZ0
>>226
王がいたからね
2022/07/15(金) 17:24:18.60ID:MQAx4TXs0
>>226
長嶋はダボハゼやからな
2022/07/15(金) 17:24:37.14ID:MZBd3fxH0
96年ヤクルトと22年ヤクルトならどっちが強いんや?
2022/07/15(金) 17:24:39.62ID:X5IAIPHD0
谷繁はそこそこ打てるのにずっと下位打線やったからなあ
2022/07/15(金) 17:24:44.20ID:29VmSZem0
選手名前 守備 年数 通算WAR
王王貞治 一塁 22年 177.2
長嶋茂雄 三塁 17年 124.4
野村克也 捕手 26年 123.1
張本勲勲 左翼 23年 110.3
山内一弘 左翼 19年 104.0
山本浩二 中堅 18年 99.6
福本豊豊 中堅 20年 90.6
落合博満 一塁 20年 89.4
川上哲治 一塁 18年 88.2
門田博光 指名 23年 86.4
豊田泰光 遊撃 17年 81.7
清原和博 一塁 22年 79.4
金本知憲 左翼 21年 78.7
坂本勇人 遊撃 14年 78.0
阿部慎之 捕手 19年 77.6
榎本喜八 一塁 18年 77.5
千葉茂茂 二塁 15年 76.6
広瀬叔功 中堅 22年 76.2
小笠原道 三塁 19年 72.6
秋山幸二 中堅 20年 70.9
藤村富美 三塁 17年 70.8
和田一浩 左翼 19年 69.4
中中暁生 中堅 18年 69.2
福留孝介 右翼 17年 68.3
柴田勲勲 中堅 20年 67.8
松井秀喜 中堅 10年 66.3
吉田義男 遊撃 17年 66.0
土井正博 左翼 20年 64.7
Tローズ 左翼 13年 63.5
石毛宏典 三塁 16年 63.3
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:24:47.55ID:p6DYdxWOM
29でもう衰えてるの草
でも山田も率残せなくなってるしここら辺に何か壁があるんか
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:24:57.31ID:zGC7VAKH0
>>196
こんだけ勝負避けられながら868本塁打とか頭おかしくなる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:24:58.74ID:0EpzmPch0
>>201
ワイ1990年代後半から野球見始めたけどホームラン40打つ選手なんて90年代そんないなかった気するんだが
いつも40手前がホームラン王のイメージ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:25:15.18ID:JYNvH6yO0
>>218
ビルジェイムスがアメリカで広めたのがそのあたり
その時代にお前は100%知らない
そのお前が何を語るの?
2022/07/15(金) 17:25:20.55ID:MZBd3fxH0
>>233
医学的には28くらいから衰えるとかなんとか
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:25:58.29ID:JRQFHIFIp
>>232
大卒でこれの長嶋ヤバいな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:26:14.86ID:zfM3XtImp
>>226
長嶋は悪球打ちもよくやってたって聞いたから割と早打ちマンやったんやも
2022/07/15(金) 17:26:26.26ID:MQAx4TXs0
>>234
55本打ったシーズンも調子が悪くて勝負してもらえたからって話やしな
2022/07/15(金) 17:26:54.17ID:X5IAIPHD0
いつからあったのかは知らんけど
明確にOPSという単語がネットでも出てきたのは2010くらいからやな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:27:14.89ID:KwxTkuvo0
巨人移籍1年目は終わってみればそんなに叩かれてなくない?

途中までがあかんかった気がする
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:27:26.22ID:zGC7VAKH0
>>232
既に入り込んでる坂本とかいうWARの申し子
2022/07/15(金) 17:27:28.95ID:MZBd3fxH0
前年優勝からの清原獲得で独走予測からのBクラスやからなあ。斎藤なんでいきなり劣化したんや?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:27:32.08ID:5bOXwCL10
そもそもそんな叩かれてたの?
2022/07/15(金) 17:27:52.57ID:iiXaddKD0
ミートカーソル小さいからしゃあない
2022/07/15(金) 17:28:23.17ID:MZBd3fxH0
>>242
V逸の戦犯扱いやったで。明らかにピッチャーがやらかしたのに。
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:28:38.21ID:PiaP7RI5p
>>241
は?
2022/07/15(金) 17:28:38.38ID:exS35Vzl0
>>238
王が居たから一度も三冠王はとれんかったな
まあ王の三冠王阻止したりしとるし良いライバル関係やったんやろな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:28:39.66ID:5hQPYl74a
>>232
これ鈴木一郎さんいないのなんで?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:28:45.23ID:Kg17wQmhp
>>241
は?
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:28:59.64ID:isJ430Kqp
>>245
文字通り全国からぶっ叩かれてた異常な時代や
メディアも煽りまくってたし
2022/07/15(金) 17:28:59.87ID:MZBd3fxH0
>>245
2ちゃんあったらやばかったレベルや。今の岡本の比やないわ。
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:29:12.29ID:13z4EpHW0
>>250
NPBだけやろ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:29:15.68ID:S77CjZdH0
>>244
斎藤かあ🤔

ワイが野球見始めた2000年頃にはたまに1軍にくる割と頼りになるおっさんってイメージだったなあ
2022/07/15(金) 17:29:51.36ID:MQAx4TXs0
>>249
ブランコバレンティンを毎年やってたようなもんやしな
2022/07/15(金) 17:30:08.35ID:mu310lSj0
>>70
自分で計算もできない指標参考にしてるのバカそう
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:30:09.14ID:bS4hPkZK0
>>239
だから勝負避けるなら敬遠しかなかったみたいやね
実際通算の敬遠数は王ハリーに次ぐ3位
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:30:17.65ID:KwxTkuvo0
>>247
そうだったか
ワイはなんだかんだで30打つんだという微かな記憶がある
広沢や川口みたいなんがポンコツでもあんま言われんのに理不尽やな
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:30:23.23ID:isJ430Kqp
>>250
NPB実働は松井よりも短いからな
晩年は長期離脱も割とあったし
2022/07/15(金) 17:30:23.59ID:exS35Vzl0
97年はヒルマンと清原がやり玉に上がっとった記憶がおぼろげながらあるわ
2022/07/15(金) 17:30:24.34ID:MZBd3fxH0
>>255
全盛期は沢村賞菅野の上位互換やぞ。11試合連続完投勝利とかおかしなことやっとる。
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:30:28.97ID:5bOXwCL10
>>252
そうなんか
まぁ今よりもっと巨人が人気だった時代やしな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:30:32.53ID:JYNvH6yO0
なんとなく過去の記録見てたら
96年の中日打線ヤバいな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:31:05.70ID:wHqmrMP3d
村上がFAしてこんな成績になったらやっぱり煽られると思うし褒められた数字じゃないわね
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:31:13.68ID:SEZupMMSM
>>241
2006年くらいに、出塁率の方が大事って考え方が入ってきたな
まだOPSは知らんかった

2011年にマネーボールが映画化されて、一般にも出塁率やOPSの考えが一気に広まった印象
2022/07/15(金) 17:31:19.97ID:MZBd3fxH0
>>259
期待値やろなあ。甲子園レジェンドでありパリーグの英雄がこんなもんかって。
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:31:31.65ID:S77CjZdH0
>>262
先発が斎藤の日は試合前にはもう勝ってたとか聞いたなw
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:31:58.32ID:Ruk3ltwy0
人間性以外ワイは評価しとる
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:32:14.76ID:UWhy/eIw0
>>259
まぁ同一リーグ引き抜きは相手戦力のダウンっていうのもあるけどリーグ違いじゃやってくれなきゃそれもないからな
2022/07/15(金) 17:32:20.78ID:MZBd3fxH0
>>261
ヒルマンら左肩に小錦乗ってたからしゃーない
2022/07/15(金) 17:32:29.64ID:exS35Vzl0
>>256
V9時代にON以外で打撃タイトル取ったの江藤慎一くらいしかおらんのちゃう?
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:33:16.32ID:zGC7VAKH0
>>263
清原移籍の2年前の巨人中日のセリーグ優勝決定戦が視聴率48.8%やからな
野球熱が異常やった時代
2022/07/15(金) 17:33:24.41ID:MZBd3fxH0
>>264
今の比やない暗黒時代や。強竜打線がナゴヤドームでトカゲ化した。
2022/07/15(金) 17:33:27.95ID:ZxS65fqua
>>129
仁志敏久 135盗塁 成功率.640
二岡智宏 48盗塁 成功率.640
清水隆行 90盗塁 成功率.621
高橋由伸 29盗塁 成功率.527
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:33:41.01ID:LuyhDVNsp
>>241
古田が監督やってるころに使ってたのになにいってだこいつ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:34:03.46ID:isJ430Kqp
>>241
2004年辺りのイチマツ煽りスレで既にOPSは使われてた
2022/07/15(金) 17:34:17.78ID:FBkOYKDAd
あまりに打たなさすぎて応援拒否されてた記憶ある
2022/07/15(金) 17:34:24.50ID:exS35Vzl0
>>271
本当に怪我してたらしいの最近知ったわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:34:35.13ID:UWhy/eIw0
>>269
人間性とも関連するがファッションがワイは一番受け付けなかったわ
おまけに太ってやたら日焼けして意味わからんピアスして試合に出る始末で
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:34:45.95ID:Q8kWzCF/d
KKKって結局どっちも微妙な感じでおわちゃったよな
期待値に全然届いてない
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:34:50.75ID:IXBaTUqld
>>275
走らないほうがマシやな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:35:22.03ID:sfVYBRqwM
>>280
日焼けはクスリの痕を隠すためやろ
2022/07/15(金) 17:35:26.23ID:MZBd3fxH0
>>278
球場静まりかえって、打球音だけ聞こえた。たさにメジャーリーグやわ(笑)
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:35:33.09ID:bS4hPkZK0
>>264
ホームラン王のジャーマンが6番で7番に大豊だもんなあ
山崎って何気に松井の最初のライバルよね
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:35:46.89ID:DNCXxyfZ0
>>275
これじゃ鈴木も天狗になるわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:35:47.88ID:isJ430Kqp
>>280
ハリーがブチギレてたの覚えてるわ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:35:49.37ID:JYNvH6yO0
>>274
ほんまや97年もヤバいな逆の意味で
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:35:49.88ID:13z4EpHW0
>>272
江藤慎一(首位打者)
中利夫(首位打者)
若松勉(首位打者)
だけやな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:36:12.70ID:DZ9mIYbe0
盗塁は赤星式を公式記録にしろ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:36:34.01ID:JYNvH6yO0
>>285
立浪パウエルコール山﨑大豊て
なんで優勝出来んかったんやろなあ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:36:46.89ID:IXBaTUqld
1(中) バカボンのパパみたいな顔の阿部でも不倫できる、阿部の裏金は10億、上原は19億
2(遊) 堀内!巨人もまとめられんかった奴が何が国会議員じゃボケ!あんな奴が議員になったら日本も終わり
3(一) 巨人は富士山、近くで見るとゴミだらけ
4(三) 何でフォークやねん!ちんこついとんのかワレ!タフィーもあきれとったわ
5(左) 落合は人としては最低の女みたいなクズ、 アナル舐めが大好きで信子に嬢の真似させとった
6(指) 寿司屋に行くと嫌いなもの聞かれるでしょ、僕は必ず堀内と桑田が嫌いやって言うんですよ
7(捕) 今の投手はゆとりやからAJの刺青ごときにビビる、あんな打率低いカス俺でも抑えられる
8(右) 加藤が統一球問題知らないとかアホか、そんな話社会で通らん。便所のスリッパで頭パーンしたいわ
9(二) 藤浪は根性がちゃうな、ガンガンいきよる。大谷とかいう両刀使いと比べてみい
P(投) 代表監督小久保とかアホちゃう!?脱税JAPANやな(笑)
2022/07/15(金) 17:37:05.93ID:MZBd3fxH0
>>288
97は大豊、パウエル、山崎がみんなこけた。ナゴヤドーム広いからみんなバッティング崩したらしい
2022/07/15(金) 17:37:14.51ID:DG1xDdyR0
打点王くらいは撮れても良かったのにな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:37:16.74ID:Ruk3ltwy0
>>280
わかる、基本ヤカラでオシャレも成金田舎ヤクザが東京出てきた時のそれやった
2022/07/15(金) 17:37:34.82ID:NL1Ue0QvF
ウジラはどうだったんや
今のセイバー評価路線でこの平均オプスやったらブライス・ハーパーくらい評価されててもおかしくないのに不憫な奴や
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:37:43.45ID:IXBaTUqld
辻:体が大きいのに(185CM)守備がめちゃくちゃうまい。よく守備の練習をしてもらった。
平野:一発でバントを決める。肩が強く、計算してバックホームするから絶対に途中でカットするなと言われていた。
秋山:抜群の身体能力を誇る。メジャーでも通用したのではないか。長打力ではゴジラ松井と並んで日本人トップ。
デストラーデ:ここぞという場面では打たないが2線級の投手からよく打って打点ホームランを稼ぎ、タイトルを取られた。
石毛:強力なリーダーシップを発揮し、選手を叱り飛ばす。自分もよく怒られた。
伊東:とにかく怖い。
田辺:やさしい先輩。ワンバウンドの送球をしてしまったときなど「キヨ、ごめんな」と謝ってくれる。
森監督:やさしい。打てない時期が続いても「いいんだよ、今までお前の打撃で散々買ってきたんだから」と言ってくれた。
伊原コーチ:最悪。殴られたこともある
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:38:00.13ID:DvmhAUZnp
>>291
投手がね…
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:38:02.30ID:qMH2aG3p0
99年の電波少年でマルティネスが結構打って
巨人ファンがマルティネスの歌作ったの覚えてるわ

まるちゃん まるちゃん まるまる笑顔のまるちゃん
かっとばせーマルティネス ってやつ
2022/07/15(金) 17:38:11.37ID:exS35Vzl0
>>289
3人とも一流打者やなぁ中利夫が見劣りするくらいレベル高いな
2022/07/15(金) 17:38:14.75ID:MZBd3fxH0
>>294
121打点でタイトルとれないんだから、そういう運命やわ。かたやたった80打点で取れた時代あった。
2022/07/15(金) 17:39:17.33ID:N79lF6Uj0
>>272
田淵ってV9終わってからやっけ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:39:34.76ID:3N6tU41ld
ペタの方が打ったからなぁ
2022/07/15(金) 17:40:12.16ID:I2caBTWYa
西武以外は全部ドーピングとシャブの成績だよな
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:40:41.38ID:KwxTkuvo0
>>264
1番ダネルコールズもいたよな
先頭打者ホームラン
2022/07/15(金) 17:41:00.28ID:exS35Vzl0
>>302
長嶋初年度の75年やね最下位になった年
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:42:03.25ID:RArnRjF30
1倍打点ニキ
2022/07/15(金) 17:42:15.48ID:MZBd3fxH0
プライベートもカメラに追い回されて気の毒やった。ライオンズ時代は守ってくれたらしいが。
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:43:10.64ID:Ruk3ltwy0
https://i.imgur.com/sVuL83h.jpg
2022/07/15(金) 17:43:41.95ID:Xl6GyX3Pa
>>152
すでにWARが浸透してた

27:名無しさん@実況は実況板で
11/02/17 10:30:47 FRkWboG5
WAR(総合力)キャリア平均

S(8.0~)・・・ベーブ・ルース
A(7.0~)・・・プホルス、ボンズ、A-rod
B(5.0~)・・・ロンゴリア、ハンラミ、アトリー、マウアー、チッパー、デビッド・ライト、『イチロー』、ボットなど
C(4.0~)・・・ジーター、テシェイラ、ゲレーロ、マニー、アブレイユ、秋信守(※3年)、など
D(3.0~)・・・ベルトレ、ポサーダ、カノ、クロフォード、マーケイキス、デルガド、ペドロイア、レイエス、Vマル、テハーダ、ポランコ他多数
E(2.5~)・・・アダム・ダン、レンテリア 、スウィッシャー、ハンター、デイモン、チャベス他多数
F(2.0~)・・・ピエール、ニック・ジョンソン、ブライアン・ロバーツ、グティエレス、フィギンズ、カート・スズキ他多数
G(1.0~)・・・セクソン、エクスタイン、ケンドリック、『松井秀喜』、ホセ・ロペス、エリック・アイバー他多数
H(0.0~)・・・ベタンコート他多数
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:43:45.89ID:sQXHcHRj0
清宮の完成形やね
2022/07/15(金) 17:44:34.52ID:fqwSIph/d
>>85
野球見始めた頃の落合がちょうど巨人移籍一年目やったから、20本そこらしか打たんおっさんというイメージしかなかったから、三冠王3回というレジェンドというのが今でも実感湧かんわ

原も同じで380本も打ったバッターというイメージではない
2022/07/15(金) 17:44:45.88ID:exS35Vzl0
桑田の聖人扱いにも違和感あるわ
結構メチャクチャやっとるのに清原との比較で求道者、理想の指導者扱いされとる気がする
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:44:57.05ID:tnHaD3PA0
清原のホームランの40%は優勝決定後
消化試合で稼いでいた
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:44:58.80ID:7eYj9NVTa
王貞治(40) .236 30本 84打点 .804

「打率低いし通算打率3割切りそうだから引退するわ」

昔の打率信仰アホやろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:45:29.39ID:tCR40zRS0
通年でも出塁率.350前後しかない上にそれも帳尻の結果って打率が~関係なくにしょぼいやろ
2022/07/15(金) 17:45:29.83ID:X5IAIPHD0
>>310
浸透はしてなかったで
詳しいやつが知ってるくらいやった
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:45:44.87ID:9vT6G3awp
>>257
お前もできんやろw
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:46:01.61ID:tCR40zRS0
>>315
後半戦まるで打てなかったんやで
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:46:09.57ID:Quj3mMNP0
>>310
こっそりロペスいて草
2022/07/15(金) 17:46:18.81ID:/ydqVfPep
歴代日本人打者才能ランキング

SSS大谷翔平 
S 王貞治 イチロー
A落合博満 清原和博 村上宗隆
B 松井秀喜 佐藤輝明 
C 野村克也 長嶋茂雄 柳田悠岐 
D 山田哲人 門田博光 張本勲 山本浩二
E 坂本勇人 小笠原道大 中村剛也 金本知憲 
F 鈴木誠也 青木宣親 松井稼頭央 
G 筒香嘉智 秋山翔吾

こんなもんやろな
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:46:18.81ID:13z4EpHW0
>>310
松井秀喜やめたれや
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:46:50.30ID:+YDJBw7aM
巨人グチャグチャにしといてこれじゃ割に合わんやろ
2022/07/15(金) 17:47:12.64ID:fqwSIph/d
>>297
デストラーデに厳しいな
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:47:15.37ID:6P5+6JMV0
>>310
ウタンコートとカートスズキいて草
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:47:54.36ID:S77CjZdH0
>>310
やベーブルース神
2022/07/15(金) 17:48:01.38ID:exS35Vzl0
>>315
榎本喜八は通算.298やったから3割復帰のために引退後もトレーニングしとるって嘲笑された話とか嫌な話や
本人はコーチやるときに体が動かないとちゃんと教えられないからってトレーニングしとっただけやのに
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:48:55.12ID:OeF9vk6aa
>>115
おかわりくんと柳田的なやつか
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:49:08.17ID:bS4hPkZK0
>>320
ロペスとベタンコートはマリナーズの未来を担うと言われてたなあ
まさか両方日本に来るとはね
2022/07/15(金) 17:49:16.78ID:vOnSzwmla
>>313
息子もある意味求道者みたいなとこあるしな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:50:15.33ID:f127Wj4Kp
まあ時代が悪いんちゃうか?打率志向高いし
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:51:00.09ID:13z4EpHW0
OPSが浸透してきたけど他のセイバーがさっぱりだった時はイチローの過小評価が凄かったな
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:51:14.40ID:r4FBV7HJM
>>331
前半が松井と比べて酷すぎた
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:51:18.49ID:wiPioxC+0
>>321
ノリさんは?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:52:06.74ID:6HtMKUY3d
35はちんぽの大きさやろ
2022/07/15(金) 17:52:14.67ID:WI8ubNDka
イチローが出るまで阪急も身売りせんかったらよかったのに
まぁ阪急電車すべてにイチローの広告出たやろけど
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:52:27.03ID:IbJ4CtRs0
>>321
sssってめっちゃ頭悪そうに見える
2022/07/15(金) 17:52:27.31ID:ZWNDJQHed
>>232
uzrとかどうやって判断してんのこれ?
2022/07/15(金) 17:52:55.78ID:WI8ubNDka
>>321
牧はSでええか?
2022/07/15(金) 17:53:03.73ID:BBEeSDKX0
ぶっちゃけこの時点で育成失敗感が半端ない
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:53:05.44ID:7QtuBgHW0
>>321
台湾人定期
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:53:12.38ID:ILNEMZCIp
>>338
ボックススコアの守備指標やろ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:53:14.04ID:f127Wj4Kp
純粋に球場で四球見て打者を評価するのって厳しくないか?
面白くは正直ないし
2022/07/15(金) 17:53:29.55ID:qD2zHqyk0
>>304
西武の頃から大金は持ってるからシャブはやってたかもしれん
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:54:01.87ID:F5UCSFI3a
>>339
牧って誰?
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:54:27.20ID:KwxTkuvo0
>>321
佐藤?掛布じゃなくて?
小学生がwikiみながら作ったみたい
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:54:32.10ID:0EpzmPch0
清原の1997の結果見てきたらほんま残り8試合で5本打ってるやんw
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:54:46.32ID:G1LqGbENa
>>341
王貞治のルーツは台湾じゃなくて大陸時代の中華民国定期
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:54:51.36ID:uJjGrc7S0
岡本よりはるかに出塁率高そう
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:55:08.03ID:HjOgQ2fR0
今よりよっぽど打高の時代やし
90年代後半なんかナゴドで中日が投壊してたんやぞ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:55:28.51ID:/BxrM/580
清原ほどの成績残して主要タイトルがないってもはや奇跡やろ
最高出塁率はあるんだっけ?
2022/07/15(金) 17:55:35.85ID:exS35Vzl0
>>340
伸び悩んではいるけど、タイトル取ったら一皮剥けるみたいな見方されとった記憶がある
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:55:41.51ID:SH8qfpxua
>>343
どういうこと?
まさかボール球でも振れと?
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:56:39.74ID:13z4EpHW0
>>351
最多勝利打点とかいう今はないタイトルもある
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:56:41.87ID:r4FBV7HJM
>>321
長嶋が松井、サトテルより下はないやろw
2022/07/15(金) 17:56:49.80ID:WI8ubNDka
>>350
草がエース時代の近鉄もなかなかええ感じの防御率で優勝しとるはず
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:56:51.42ID:MgRxxMmd0
手首なけりゃ落合がもっと打ってたと思うと恐ろしいわ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:57:09.39ID:y9PIITn/0
西武時代清原が過大評価されすぎやったんや
ケースバッティングがうまくて.250 25本安定して打つのが売りの選手に
.300 30本を期待してしまった
2022/07/15(金) 17:58:13.59ID:WI8ubNDka
>>358
高卒一年目が30以上ホームラン打てばまぁしゃあない
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:58:34.50ID:CBhz0x0xa
清宮の完成形か?
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:59:21.94ID:SmGWQ2R70
清原打撃三部門タイトルは1回も取ってないけどムード‪✕‬は歴代最多の3回もついとるで
https://i.imgur.com/cE3rRay.jpg
2022/07/15(金) 17:59:49.39ID:x24O5fAZ0
95年118試合 .245 25HR 64打点 111三振
出塁率.392 長打率.478 OPS.870

96年130試合 .257 31HR 84打点 122三振
出塁率.357 長打率.509 OPS.866

巨人移籍
97年130試合 .249 32HR 95打点 152三振
出塁率.356 長打率.509 OPS.865

98年116試合 .268 23HR 80打点 76三振
出塁率.379 長打率.484 OPS.863
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:00:13.95ID:IaftYla60
>>310
東大卒の落ちこぼれって頭ソガイじゃん
2022/07/15(金) 18:01:09.28ID:vRKgteQh0
出塁率って割と昔からタイトルとしてあるのに今でも打率の影に隠れるの謎だわ
2022/07/15(金) 18:01:10.47ID:v6Z7Mz5ra
村上ですら2年目から36本なのに
清原は1年目で30本近くやしそら王までは行かなくてもノムさんや門田クラスにホームラン積み重ねなきゃいけない存在だった
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:01:38.90ID:RgrUJapJd
打率低いのは当時だと評価されんでしょ
2022/07/15(金) 18:01:40.45ID:x24O5fAZ0
>>364
メジャーではないから
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:02:15.13ID:C6yn1XJx0
いつから劣化が始まってたんやろ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:02:26.45ID:JkpDiTB40
貴ちゃんねるずで王貞治(現在)の素振り見られるけどとんでもなかったわ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:04:03.68ID:r4FBV7HJM
>>368
90年に巨人に4タテ喰らわせた年が絶頂やと思う
野茂のせいでMVPこそ取れんかったが
2022/07/15(金) 18:04:51.55ID:jFgcquF3r
チャンスに弱いと散々言われてたな
期待値が物凄かったからしゃーない
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:05:06.93ID:UWhy/eIw0
>>362
リーグ移籍してきて三振だけ増えてそれ以外が横ばいってなんかすごいな
2022/07/15(金) 18:05:23.41ID:kEkigUp10
>>211
2000年代以降に初めてメジャーで使われだした指標なのに日本人で知ってたとか未来人かなにかなの?
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:05:23.70ID:tCR40zRS0
>>364
昔からって言うけどタイトルですらない時期も長かったんやけどな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:05:48.89ID:r4FBV7HJM
>>371
西武時代の応援歌には「チャンスに強い清原」って歌詞があったのに😅
2022/07/15(金) 18:05:50.93ID:I9nOvptCa
>>241
自分は2010年のプロ野球選手名鑑にOPSって単語が出現して初めて知った
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:05:57.29ID:MlSAiPhc0
今と平均的な打撃成績が違うやろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:06:50.71ID:r4FBV7HJM
秋山ホームランwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況