X



【画像】ネパール人が経営する量産型インドカレー屋の魅力🥺🇳🇵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:33:46.25ID:qhBbpq690
>>3
ランチ1000円行かないでナン食べ放題だから安いぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:34:07.99ID:kwmZOMZn0
ナンおかわり!
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:34:39.36ID:ieJDjnqBd
ランチだと安いよな
近所はテイクアウトでランチだと600円だわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:35:10.85ID:E0Zlp+cKa
サラダのドレッシングが辛い😥
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:35:11.36ID:qhBbpq690
やっぱチーズナンよな
神の食べ物だわ
太るから毎週は食えんが
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:35:15.94ID:VVa+yIMa0
サラダにかかってるオレンジの謎ドレッシングとめっちゃスパイシーな謎チキン大好き
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:35:44.05ID:Iy+iAt300
ゴルゴンゾーラクルチャの魅力
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:35:51.48ID:xZwVC1OW0
バターチキンがうますぎる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:36:01.00ID:J3BKMB/9a
向こうではチャパティのほうがメジャーらしいのにわざわざ釜で焼かないといけないナンをスタンダードにしてるのはなんでなん?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:36:30.58ID:15NSy8THd
出してるもん大体同じなのに店によって200~300円くらい違う
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:36:43.46ID:L4Nanfo50
ナン食い放題コスパええけど昼にそれやると業務に影響がでるねん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:36:55.60ID:CJERU4fZ0
アメリカでは中国人寿司屋があるらしいで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:36:58.49ID:z0dqi0eR0
無性に食べたくなる時あるよな
家のカレーとかココイチのカレーとかとはまた違うけど
どこいってもええ感じのカレー食えるしチェーン店並みの安心感ある
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:37:52.00ID:kwmZOMZn0
>>15
すごい眠気くるよな
血糖値あがってるんかな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:37:53.14ID:8iTU41sA0
近所の店すぐ入れ替わってまた閉店しちゃった
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:37:54.57ID:RWrJRnQg0
チャパティがついてくるとこ大抵少し値段高い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:38:38.32
やすいし割と美味いから別に増えても困らない店
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:38:49.03ID:qhBbpq690
>>13
https://delsole-nan-washoku.com/project/002/

>先代の高橋さんは、それまで製造していたパン焼き窯の売り上げが低迷し、新たな商品の開発を模索していた中、インド料理で使用されるタンドール窯の存在を知りました。実際には北インドの一部でしか使用されていなかったにもかかわらず、‟インドではタンドール窯を使って調理をするのが主流”という勘違いをして、その需要を満たすためにタンドール窯の製作を始めてしまったのです。

>当然、一般的にも馴染みがないタンドール窯を当時のインド・ネパール料理店へ売り込みしてもほとんど相手にされませんでした。
しかし、高橋さんはめげることなく「インド料理にタンドール窯は不可欠である」という強い意志を持って、現地の方ですら知らないタンドール窯で焼くナンの素晴らしさをアピールして、タンドール窯の営業を続けたのです。

>その熱意によって、仕方なくタンドール窯を導入してくれる店舗が徐々に現れ始めます。神田川石材商工の作るタンドール窯は本場インドのタンドール窯よりも耐久性に優れ、かつきめ細かい顧客対応も相まって、全国にその素晴らしさが知られていきます。いつしか本来タンドール窯を使用することのない南インドの料理を扱った店舗ですら神田川石材商工のタンドール窯を使用してナンを提供するようになったのです。

>いつしか、インド料理といえば「タンドール窯を使用したナンを出すお店」。そんなイメージが日本に定着し、現在のように全国各地のインド・ネパール料理店でナンが提供されるようになったのです。

こいつのせいや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:39:11.36
あんこナンって焼きたてのアンパンみたいなもんけ?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:39:29.49ID:TlwFoMfs0
ナンテカってるのはなんで?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:40:25.81ID:+GL5z9Xy0
>>26
ギーを塗ってる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:40:32.98ID:3T3Sk+kPa
チーズナンが美味い
カロリーは知らん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:40:37.34
>>24
なんや知ったかぶりをゴリ押した結果かよ
自分の恥を嘘100回ついて真実にしたようなもんやんけ
糞すぎやろこのおっさん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:40:37.55ID:TlwFoMfs0
>>29
なんやそれ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:40:46.42ID:ZH/NYVEW0
>>24
ガイジやん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:40:49.36ID:lkwl4anF0
ツマミ類が充実してて夜は飲み屋の代わりになる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:40:57.45
>>29
バターじゃなかったんかあれ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:41:00.26ID:OTvsUrIXa
言うほどナン食いたいか?味ないパン生地やんけあれ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:41:06.53ID:ucF9/zq20
変なシロップ付いてるやつ甘すぎてキツい
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:41:08.86ID:Ee0owmf10
ワイの近所に「ネパール人が作るインドカレー!(ベンガルの味!!)」
って看板に書いてる店あるわ
オーナーがワイより日本語上手くて緊張する
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:41:27.45ID:KTj128WxM
徒歩圏内に2軒あるんやけど共倒れしてるわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:41:37.38
>>24
結局ネパール人のおっさんもなんで窯使ってるのかわかってなくて草
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:41:57.23
>>36
普通に味あるで
甘みがあって美味しい
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:42:03.20ID:uUCz6Ef70
オーナーがネパール人でも美味しいインドカレー食べさせてくれるのなら
問題ないよね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:42:34.43ID:nJX60vaXa
ラッシー🥹
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:42:35.73ID:U4BnD2dla
ナマステガネーシャ知っとる奴おる?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:42:44.15ID:Ee0owmf10
>>36
パラタがあったらそっちにしちゃうわ
サクサクモチモチでナンより美味いで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:42:49.47ID:HnUo1lEU0
>>35
バターを加熱濾過したのがギー
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:43:27.87
>>38
日本人が作る麻婆豆腐!四川の味!
こうするとめっちゃ胡散臭くなるけどそういうレベルの触れ込みやろこれ
インド料理の店でインド人雇わないのはなんでなん?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:43:38.09
>>47
知らなかったわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:43:44.66ID:uUCz6Ef70
>>36
ナンが主役定期
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:44:01.97ID:Y922MS+X0
>>24
えぇ…
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:44:10.39ID:TlwFoMfs0
ナン余らないんか?カレーの量少ないやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:44:33.02ID:bNQGFFoqa
ネパールって調べたら共産党が与党なんだな知らなかったわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:44:43.51ID:3T3Sk+kPa
むしろナンが食いたくて行くわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:45:05.75ID:138P1WsRd
会社の近くのカレー屋で月一で食ってる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:45:28.76ID:+GL5z9Xy0
>>32
バター的な
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:45:30.26ID:TlwFoMfs0
ワイタイ米がどうしても無理や
虫の卵にしか見えん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:45:32.60ID:138P1WsRd
>>53
パパドすき
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:45:49.57
おかわり自由やけど1枚半しか食えんわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:45:57.43ID:clk6o3lZd
>>24
チャパティよりナンの方が美味いから誉めてあげるで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:46:13.89
>>59
ギーってかなり健康食品なんやな
欲しいわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:46:33.61ID:M4+6o3Xl0
>>29
ナンGhee民やんけ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:47:45.91ID:JEpXg+Vp0
スクティすこ
焼酎にあう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:47:59.36ID:qhBbpq690
>>31
しかもこのおっさんの会社が日本のナン焼く釜の過半数のシェア持ってるからな
悪魔やで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:48:16.44ID:KMpicKcBd
>>64
ちっさい瓶で1000円するで🤪
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:48:37.72ID:4tt+6vl4d
>>12
結構当たりハズレあるわ
甘くないとキツい
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:48:44.45ID:Wzv5sKXE0
他よりちょっと美味しいとこはUberやってないし1人じゃ入りにくいんよなー
店構えの感じは変わらんのにちょっとシャイなネパール人がやってるとこは当たりや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:49:18.22ID:4tt+6vl4d
>>9
ニンジンドレッシングね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:50:40.12
>>68
碌な死に方しないやろなあ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:50:46.66ID:VzY9X3zbd
この前ハズレの店もあることを知ったわ
全然旨味がなかった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:50:51.16
>>69
コスパ悪過ぎで草
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:51:18.58
ほうれん草チキンカレーが美味い
あと健康志向で豆カレー
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:51:41.93ID:Ee0owmf10
>>48
インドはまだカーストあるから底辺は中々海外行けないし上層はインドで店出せば稼げる
ネパールはカースト無いから隣のインドへ気軽に修行して金貯めて海外で出店するらしい

あと日本のネパール大使館がナン作るタンドールを指定の業者から仕入れると補助金出したりするんだと
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:51:45.26ID:/4QwvnV00
ナンおかわりとか都市伝説やろ
あれおかわりするやつ100パーデブやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:51:48.36
ラッシーすこ🤗
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:52:01.17ID:D92hcbej0
ナンのおかわりイリマスカ?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:52:02.73ID:36S6cPy40
具材の発想がちゃうわ豆腐カレーとかめちゃ美味かったわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:52:11.07ID:ZeYGgYnLa
チーズナンはくどい
ハニーナンが正解
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:52:37.63ID:HnUo1lEU0
>>83
断ると悲しそうな顔で見つめてくるのやめてほしい
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:53:18.87ID:wzdQXcxS0
謎のスープで腹壊す
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:53:20.70
>>80
なんや色々理由はあるけど結局は日本が稼げるとわかってネパール人が大挙して押し寄せてるんか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:53:21.05ID:r8xQ2Er9a
昔台湾旅行した時にインド料理食べたけど
日本で食すのと味変わらんかった記憶がある
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:53:24.49ID:O80BsizD0
>>24
個人でここまで広げるの割と凄いな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:53:43.65ID:0a3CFJEH0
謎の付け合せの豆のチップスが1番カレーに合う
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:53:59.25
ハニーナンなんてメニューこっちにはないぞ
あんこナンとかいう謎ナンはあるが
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:54:09.67ID:IZXtbtvcd
謎のインドカレー屋と
謎の台湾料理屋って
でかい出店ブローカーおるよな
各店パターン似すぎなんよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:54:15.83ID:EJt6vujf0
ワイの近所の店テレビでずっと日本語講座流してて面白い
外国人が結構来るんやろな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:54:35.54ID:J3BKMB/9a
>>24
すげーな
サンガツ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:54:35.73ID:D92hcbej0
>>87
わかる
けど食い切れんのや😭
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:55:14.09
うちの近所の店はリニューアルとかいってたのに店名も店員も変わって別物になってて草生えたわ
なんなんあの店
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:55:20.06ID:Y922MS+X0
おっさんになってきてナンはもうキツイわ…
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:55:47.02
>>95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況