X

新型シビックタイプRに新型ZにGRカローラが出るという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:54:50.41ID:eHVibhofr
始まりだよこの国
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:55:54.89ID:3nQ1q0FU0
新型Z…?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:56:54.01ID:zMntS28a0
タイプR
600ぐらいで買って一年で売ったらいくらになるやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:56:58.81ID:eHVibhofr
>>2
発表から時間経ってまだ納車開始してないけど販売しとるで
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:57:39.21ID:TUsSHRAG0
出たところで納車されなきゃ意味ない定期
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:58:20.50ID:eHVibhofr
>>3
今回の生産力がどうなるかやな
前みたいに台数作れません抽選ですなら値上がりするやろうけど
あとはFK8のが見た目ゴツいからそっちの方がええって人もいそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:58:27.41ID:jIJly3JVH
GRヤリスですら今発注しても納車が来年の冬だから覚悟しとけよ
2022/07/16(土) 00:59:04.37ID:XLXJ8fIr0
下手くそが乗って刺さるまでがテンプレ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:59:07.29ID:eHVibhofr
>>5
万理ある
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:59:58.15ID:gHyxnTvs0
Zも出ないしスカイラインも出ないぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:00:25.76ID:eHVibhofr
>>7
納車は遅いやろうな
Zもいつくるか分からんし
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:00:50.36ID:jIJly3JVH
サーキット行かない(行けない)ヘタレがこの手の車に乗る意味
GTにしてももっといい車があるだろう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:01:03.34ID:eHVibhofr
>>8
今の電子制御モリモリの車で刺さるって相当やぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:02:13.76ID:WVP2OhKFM
grカローラとか草
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:02:15.61ID:eHVibhofr
>>10
スカイラインは作ってるが
受注止めてるガソリン車の受注が本当に再開するかは知らんけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:03:01.42ID:6LYVAFwp0
rx9って出ないんかな
rx8ももう中身古いやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:03:59.40ID:7P2Rje6w0
>>16
レクサスのやつはマツダとの共同開発ちゃうの
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:04:05.44ID:5xjF+BkBM
grヤリス人気やけどあのクラスに300万近く出すとか価値観チープすぎやとおもうわ
スイスポ乗りのチー牛笑えんて
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:05:01.66ID:zmQZuFTo0
カローラってレースするような車なんか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:05:50.56ID:lCYxVfdx0
>>18
300万に見合う車はどれなんや?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:05:52.77ID:OLAMdlqR0
>>19
昔はラリーカーカローラやったで
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:06:02.78ID:eHVibhofr
>>19
海外ではドリ車として大会出てるで
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:06:21.50ID:jIJly3JVH
>>18
300どころか乗り出し500行くし
車格だけじゃなくて性能考えりゃ飛びつくやつ多いのもわかるけどな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:07:29.95ID:eHVibhofr
>>16
ロータリーがもうね…
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:07:33.23ID:OLAMdlqR0
GRヤリスかなり見るな
タイヤ部分だけ迫り出してて不気味
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:07:37.70ID:UXLHrJnha
>>19
豆腐屋で有名なAE86がジムカーナやラリーに駆り出されてたし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:08:42.72ID:kSCJOceg0
なんだかんだ86もロードスターもお値段相応に楽しい車ではある
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:08:58.45ID:7BQraLgwa
タイプRブランドはわかるけどFFに600万はちょっと…
というかサイズが完全にアメリカン
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:10:13.49ID:kSCJOceg0
車スレはあんま伸びんよね
免許スレはあんなに伸びるのに
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:10:18.94ID:eHVibhofr
GRヤリスって普通のとあんま見分けつかんのやが
横から見たらそりゃ分かるけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:11:02.40ID:eHVibhofr
>>29
発狂する奴がいないと伸びない
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:11:08.95ID:zMntS28a0
>>28
でも2Lターボの300馬力FFとか1回乗ってみたいじゃん?
2022/07/16(土) 01:11:49.83ID:MmWJ6UGY0
>>32
マツダスピードアクセラでええやんくっそ安いし
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:12:17.68ID:YvsKOVzga
ガソリン車逝く前にこの辺考えてるけど間違いなく購入と維持だけで余力なくなるからGR86いじった方が楽しくね?って思い始めてる
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:12:20.87ID:kSCJOceg0
>>28
ミニサーキット走らすサイズじゃ無いのがねぇ
それこそ袖ヶ浦や鈴鹿ツインくらいのサーキットじゃないと持て余す
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 01:12:26.93ID:eHVibhofr
タイプRはFFの中のトップって思えばまあ値段も妥当やろ
FFやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況