X



伊豆諸島とかいう一応東京都なのに謎の地域wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:41:21.02ID:XmoehjiGd
何があるの
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:41:46.00ID:RvCO8dht0
ラブライブの舞台
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:42:20.43ID:VhlU08CFd
沖縄っぽいイメージあるけど八丈島とか冬寒いし人住んでないからな
2022/07/16(土) 13:42:36.88ID:tYaLd1Gh0
小笠原諸島も東京やぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:42:41.92ID:6SesBpLOx
活火山
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:43:10.46ID:vTaaBUHn0
何であそこ東京なん?
2022/07/16(土) 13:43:45.06ID:ezJcQ4S20
伊豆やのに
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:43:59.92ID:f6mGOZsTd
>>6
昔から江戸と結びつきが強かったし小笠原までの広範囲を統治できるの東京しかなかったから
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:44:38.30ID:J3v1fcebp
ガッツ諸島に住んでる人ww
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:45:32.42ID:OuUA696yd
テレ東もMXも観られるという事実
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:46:04.14ID:ZiQjPhvh0
>>6
今でいう静岡と神奈川の漁師連中が伊豆諸島の漁師に不当な扱いをしてたんや
本来払うべき金を払わず魚だけ奪って「金が欲しければ本土まで取りに来いよwHAHAHAw」という具合に
これを江戸幕府が保護してそのままの流れで廃藩置県後も東京の領土になったんや
2022/07/16(土) 13:46:11.50ID:1uuOH6Cz0
日本唯一の砂漠
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:46:43.70ID:5cCVpWnmd
メジャーの夢島のモデルが伊豆諸島だったな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:47:08.16ID:bXRwcD+Md
コンビニもファストフード店も一切ない謎
徳之島なんかジョイフルまであるのに
2022/07/16(土) 13:47:33.23ID:4e4knqcEd
23区内に離島と同じ名の町名があるんだってね
間違って離島料金を取られそうになるんだとか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:47:38.96ID:J3v1fcebp
魚うまいんやろなあ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:48:34.15ID:VK3JbeiE0
また静岡に管轄戻せばええのに
それこそ伊豆ナンバーになれるで
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:49:02.09ID:3P7oft4ld
>>17
テレ東観られなくなるんやが?😡
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:49:11.64ID:6IsSgeKz0
>>15
多分大島のことか
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:50:01.44ID:D+ziN/iwd
くさやくさやアンドくさや
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:53:14.13ID:X0D11n9n0
クサヤ美味いぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:54:16.96ID:XGfUgifja
>>18
代わりにテレビ静岡が見られるぞ
キテレツ大百科見放題や
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:55:27.88ID:EqTiChshd
船出てるのがほとんど東京からやし東京都なのはしゃーない
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:56:23.69ID:qF8L7EeYd
一応天気の子の聖地なのにクソほど巡礼流行らなかったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況