X



クレイトン・カーショウ(34)7勝2敗 防御率2.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:26:23.68ID:WaFlS6+m0
デグロムってもう34なんやな 遅咲きに殿堂入りはやっぱキツイわ ランディ・ジョンソンみたいにならんとも限らんけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:27:19.20ID:NK1iA4Nf0
メジャーて40近くても投手はやれるけど野手はほとんどおらんイメージや
何年かイチローが野手最年長やったろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:27:41.27ID:lqLglVZDd
贔屓目無しで見てこの3人の中で一番すごいのって誰?バーランダー?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:29:02.15ID:mAs6F2xbr
カーショーのスライダー中継で初めて見た時ビビった
直球が沈んでいく感じ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:29:14.75ID:CTC/722f0
バーランダーもカーショウもシャーザーもストライクゾーンで勝負出来るんだよな
やっぱり超一流投手はゾーンで勝負出来る
そういう観点だとアルカンタラは本物で大谷は偽物
マクラナハンもよく見ると結構微妙
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:29:36.68ID:hyqE6p8h0
>>184
超一流選手しか許されん感じやなイチローとかリッキーヘンダーソンとか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:31:06.95ID:KWTp8UKt0
こいつら見てるとダルもあと5年はやれるな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:31:31.88ID:eojQ64h30
コントロールと全球種同じ腕の振り
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:32:20.34ID:z/0ef/Xw0
シリングは間違いなく殿堂入りできる実績だけど、ヤツを殿堂入りさせた記者になりたくないから投票しませ~ん←コイツら
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:32:26.45ID:eojQ64h30
>>187
球速あればそれでいいと思うが球速落ちてきてからモデルチェンジ出来るかやね
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:32:39.41ID:gDjaBYord
>>184
野手は目の衰えが成績の低下に直結するからな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:33:34.46ID:ADgbjAPC0
バーランダーはガチで化け物
あの年でTJして復活はエグすぎる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:36:09.88ID:IZqw8jt50
>>191
実際クズだからしゃーないだろ
平気で人種差別するし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:38:16.16ID:I2oWRkdka
ナショナルズとロイヤルズは世界一なったからどんだけ悲惨でもそんな可哀想じゃないわ
問題はタイガースとかパイレーツよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:40:10.91ID:EoBmcfJb0
>>182
日本でも防御率2.7ぐらいならMLBで4点代後半で当然何を期待してるんだい
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:41:25.16ID:CTC/722f0
まぁ実現性はさておきこうなって欲しいと思うのは自由だから…
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:42:52.64ID:I2oWRkdka
マクラナハンとアルカンタラにサイ・ヤング賞取ってほしい
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 15:43:01.84ID:7rFilE8Ba
まさかハービーデグロムシンダーガードの中で生き残ってるのがデグロムだけとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況