出た!高卒1年目で最速175キロ!w
160キロのフォークwwwwwwwwww
みたいなスレ立つんかな
探検
100年後のプロ野球「昔の選手って160で豪速球だったらしいなw」←こういう時代が来るってマジ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:45:51.41ID:KZiZj3eU02それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:46:10.40ID:KZiZj3eU0 昔は150キロですらとんでもないボールみたいに言われてたよね
3それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:46:21.32ID:KZiZj3eU0 松坂とかもそうやけど
4それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:46:42.26ID:R7sohg3y0 高卒1年目から170キロ出してたら靭帯持たへんやろ。何回トミージョンするつもりやねん
5それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:46:42.67ID:Zui1xtxu0 なんやこいつ一人で喋ってるで
6それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:46:57.50ID:FmeqKPzia >>2
なんなら140ちょっと出たら速球派扱いだったという
なんなら140ちょっと出たら速球派扱いだったという
7それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:47:33.19ID:KZiZj3eU0 >>4
人体痛まへん投げ方とか何かが発明されてるかもしれんくね?
人体痛まへん投げ方とか何かが発明されてるかもしれんくね?
2022/07/16(土) 15:47:44.10ID:8O5TNOq8d
昔は150で速球派やったやん
9それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:48:16.21ID:KZiZj3eU010それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:49:02.72ID:KZiZj3eU011それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:49:27.15ID:IunoHLdt0 金やんは170km投げてたからな
12それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:49:48.75ID:UQ1S7+qi0 100年後「ヤキュウ…?ニンゲン…?」
13それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:50:32.24ID:qI92ZYCfd 日本滅亡
14それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:50:42.40ID:KZiZj3eU0 >>11
135キロとか投げてそう
135キロとか投げてそう
15それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:51:14.97ID:OljzZhI5d その頃の野球人口どうなってるんやろな
16それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:51:20.36ID:+9Xbfwhia 100年後「今の技術で昔の球速測ったら170出てる」
2022/07/16(土) 15:51:28.80ID:BoNHFXvK0
昔は150キロで化け物だったのに
今は甲子園の控え投手が普通に出せる時代
今は甲子園の控え投手が普通に出せる時代
2022/07/16(土) 15:51:44.16ID:ypD//7Ia0
球速は出せるようになるかもしれんが体が耐えられるんやろか
19それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:52:00.70ID:KZiZj3eU0 故障が多くなったとも言われるけどどうなんやろなほんまは
21それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:52:33.84ID:0ztrKTk50 平均は上がってるけど最高急速は上がってないしどっかで頭打ちやろ
22それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:52:49.02ID:KLoq8Hso0 野球って何?
23それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:52:50.56ID:KZiZj3eU0 >>18
もう山岡みたいなヒョロイのが投げるんやなくて、200cm 120kgみたいなのがやるようになるんかな
もう山岡みたいなヒョロイのが投げるんやなくて、200cm 120kgみたいなのがやるようになるんかな
24それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:53:15.14ID:LvnX215Wa 中日清水くらいしか思い浮かばん
あれもリリーフ担当ってだけやし
あれもリリーフ担当ってだけやし
2022/07/16(土) 15:53:28.11ID:rO+Wj5Lq0
人類の限界が170ぐらいらしいからどうやろな
26それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:53:43.81ID:LKLtF2IC0 フィギュアも8回転ぐらいしてんのかね
27それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:53:50.29ID:80KQ/2rC0 160超えたら靭帯ブチブチやぞ
28それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:53:50.79ID:5jl9/0Jc0 人体の限界やろ160前後が
靭帯がヤバいで今でさえトミージョンだらけなのに
靭帯がヤバいで今でさえトミージョンだらけなのに
29それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:53:50.83ID:KZiZj3eU031それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:53:55.81ID:zKLTp6y502022/07/16(土) 15:54:46.93ID:4ILNa8eZ0
タニノムーティエが中山でラスト3f34秒出したら、サラブレッドの限界とか黄金の末脚とか大騒ぎされたのが50年前
34それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:55:17.09ID:OkH7ptaX0 >>4
100回
100回
35それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:55:18.13ID:qJmWYfHKa2022/07/16(土) 15:55:18.34ID:2UTSky4N0
むしろ退化してそう
140で速い方になってそう
140で速い方になってそう
37それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:56:15.70ID:on/5jAcGd そもそも野球という競技があるかどうかが怪しそう
2022/07/16(土) 15:56:25.98ID:l5wCTogI0
靭帯なんか半日で治るようになるんやろ
2022/07/16(土) 15:56:56.08ID:gyPrddse0
その頃日本なくなってそう
40それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:56:59.09ID:OUNUHSDYp 靭帯切れたやつ同士で子供つくれば靭帯強くなっていくんちゃうか?
41それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:57:46.45ID:YzdpIEyx0 100年後「クリケットなら知ってるけど野球って何や」
42それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:58:21.46ID:8W+9Lnj+0 1球団に1人は160km投手いる時代はすぐ来そうだしありえそう
43それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:58:52.01ID:1InaBBBua >>36
これ
これ
44それでも動く名無し
2022/07/16(土) 15:59:52.39ID:U1hk3kI9a45それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:00:03.90ID:1JiTmg5M0 自転車競技もいつか陸上みたいに黒人無双になるんかな
46それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:00:06.40ID:03SAnd/G0 ラグボールに切り替えて欲しい
47それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:00:28.42ID:8W+9Lnj+0 >>44
ま?
ま?
48それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:00:30.10ID:SBbi+PMg0 実際野球サラブレッドやったら何世代くらいで175キロに耐えられる体になるんやろな
49それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:00:40.37ID:R7sohg3y0 >>44
ヤクルト
ヤクルト
50それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:00:55.02ID:RP4D+0NDM 大谷翔平(126)「喝だ!」
関口宏(180)「なんでぇ?」
関口宏(180)「なんでぇ?」
51それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:01:54.96ID:U1hk3kI9a >>49
一応スアレスが出してないっけ
一応スアレスが出してないっけ
52それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:02:47.66ID:VsQjgpvk0 投手の投擲能力は上がっても野手の反応スピードは上がらんよな
53それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:02:47.66ID:Qs/1W6T4r ちょっと前まで140ですげえって言われてたのになあ
どんどん進化してるわ
どんどん進化してるわ
54それでも動く名無し
2022/07/16(土) 16:02:48.64ID:R7sohg3y0 >>51
え?スアレスって退団したんちゃうんけって思ったら別のやつ今年から入ってきてたんやね
え?スアレスって退団したんちゃうんけって思ったら別のやつ今年から入ってきてたんやね
2022/07/16(土) 16:03:11.89ID:FxI4kclS0
根尾が150出せるのに巨人の増田やメジャーの時の青木はなんだあんなへなちょこボールしか投げられへんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず [ネギうどん★]
- 【MLB】佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中3失点KO 制球定まらず、球速も上がらず★2 [ネギうどん★]
- 「自分が寄生虫みたいな」生活保護受給者の苦悩、一方で「貰えるなら維持したい」人も “バッシング”の弊害と必要な支援とは [おっさん友の会★]
- 備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる ★3 [お断り★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★3 [ぐれ★]
- ローソンの新商品「天かすご飯」激安297円弁当★3 [Gecko★]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【決勝】
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★2
- 「税金で農家に所得保障しろ!」都心にトラクター集結『令和の百姓一揆』始まる [481941988]
- 【BSNHK.Jspo】大谷・佐々木朗希 ドジャース 【アマゾンプライム.SPOTV】
- ぷゆゆ王国👑🥺🏡🏰🚩
- 【悲報】大阪万博、中止になった「空飛ぶクルマ」の離発着拠点が完成 [673057929]