防御率 3.93(リーグワースト)
与四球率 3.09(リーグワースト)
奪三振率 6.88(リーグワースト)
探検
巨人桑田コーチ「制球力が重要、ホームベース前のワンバウンドなんて誰が振りますか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/17(日) 10:59:54.46ID:jjGgBIWj02それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:00:08.44ID:jjGgBIWj0 なぜなのか
2022/07/17(日) 11:00:34.12ID:PDugkBiId
制球がゴミやからやろ
2022/07/17(日) 11:00:50.85ID:DaGVQ90a0
巨人の選手なら振るぞ
5それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:00:58.42ID:GLrkh8qe0 制球力がないからでは…?
6それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:01:02.97ID:qK0E42/607それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:01:58.87ID:laNWg/hK0 桑田並の制球力があれば問題無いぞ
8それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:02:19.70ID:4QoeVZZYp マキ様~😭
9それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:02:45.25ID:j4Fb7WiI0 やっぱ桑田最高や!!
10それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:03:13.87ID:ZQnCbZKid 巨人コーチ「制球力が重要」
↓
巨人ドラフト
アマ時代からノーコン指標の奴をガンガン指名
🤔?????
すまん、どういうことや?
↓
巨人ドラフト
アマ時代からノーコン指標の奴をガンガン指名
🤔?????
すまん、どういうことや?
11それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:04:01.05ID:dmSBhjre0 >>10
球速くてノーコンの奴が制球良くなれば最強やん?
球速くてノーコンの奴が制球良くなれば最強やん?
12それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:04:05.42ID:/hJ+tnP50 日本球界三大有能風無能指導者
桑田真澄
古田敦也
小宮山悟
桑田真澄
古田敦也
小宮山悟
13それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:04:06.47ID:kpGX3RdW0 くわわ「なんでみんな僕と同じことができないんだろう…🤔」
14それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:04:12.07ID:FskoX7fx0 高橋今村畠桜井平内鍬原←ここらへんのピッチャーがやばい
ドラフト上位なのにどれも球早くないし、制球良く無いし、変化球が微妙
ドラフト上位なのにどれも球早くないし、制球良く無いし、変化球が微妙
15それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:04:29.14ID:Rm8aX9ejd いい加減気付けや
プロでコントロール磨けるやつなんてそうそうレア物や
特に右pのオーソドックスタイプの
ノーコンは基本的に良化せんのや
変則フォームの投手は化けたりするけどな
プロでコントロール磨けるやつなんてそうそうレア物や
特に右pのオーソドックスタイプの
ノーコンは基本的に良化せんのや
変則フォームの投手は化けたりするけどな
16それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:06:12.01ID:f0khnFAYa ノーコンは不治の病
ボール変えるしかねえべあ
ボール変えるしかねえべあ
2022/07/17(日) 11:06:59.76ID:Lu8RDJHnd
くわわ、またフォアボール出しちゃいました💦
18それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:07:00.29ID:vWySgENo0 アウトローに140km投げておけば打ち取れると思い込んでる精神異常者
19それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:07:18.20ID:e8StcRzk0 孤軍奮闘の戸郷
いつ中継見ても投げてる今村
投手の中でもこの2人はようやっとるやろ
いつ中継見ても投げてる今村
投手の中でもこの2人はようやっとるやろ
20それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:07:52.09ID:xwdPFotQ0 桑田は現役だった頃の自分をそのまま今の選手に当て嵌めてるだけだから指導者としての引き出しは相当少ないな
21それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:07:56.57ID:BcLJYcdwd 桜井はど真ん中に投げる技術はピカ一よな
22それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:08:50.38ID:U8dlpzKY0 >>12
古田入れるなら谷繁も入れろ
古田入れるなら谷繁も入れろ
23それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:08:50.92ID:YvJrcY0L0 みんな降るよな
24それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:09:36.71ID:O6oflQy0025それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:10:11.86ID:0Y6XfO/g0 桑田ってもしか無能?
26それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:10:16.28ID:U8dlpzKY0 >>19
今村より平内やろ
今村より平内やろ
27それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:10:34.07ID:YvJrcY0L0 >>25
無能
無能
2022/07/17(日) 11:10:56.71ID:JOATLZJN0
クソ無能
余計な事しないでくれ
余計な事しないでくれ
29それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:11:06.76ID:ZCGfCMhr0 ど真ん中ばっか投げて被弾してるのに四球も多いのか
30それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:11:30.56ID:claoqKI30 コントロールってメンタル的な面も大きいやろ、ランナー1人出たくらいでビビってコントロール乱れる奴なんて腐るほどいるし
31それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:11:38.56ID:rMvWj2iW0 ちな鷹やがリチャードは振るぞ
32それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:12:14.27ID:nETgyet802022/07/17(日) 11:12:41.21ID:nxNUVNy6d
昔はストライクにマトモに入らないようなのが沢山おったから練習でどうにかなると言われてた
現代野球の水準に合わせたコントロールは才能ないと無理やな
現代野球の水準に合わせたコントロールは才能ないと無理やな
34それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:12:52.27ID:40PUS8l50 アウトローに140km
35それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:13:08.35ID:FskoX7fx0 ↓巨人の大炎上ビハインドピッチャー達
今村 2011 2位
桜井 2015 1位
畠畠 2016 2位
鍬原 2017 1位
高橋 2018 1位
平内 2020 1位
桑田より素材に問題があるだろ
今村 2011 2位
桜井 2015 1位
畠畠 2016 2位
鍬原 2017 1位
高橋 2018 1位
平内 2020 1位
桑田より素材に問題があるだろ
36それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:13:20.11ID:YAsXTlDa0 PLで育ってきたやつにまともな指導者はいない
37それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:14:04.90ID:06yZ6P3yd なお珍さんは5位に転落した模様
日本人なら他人をどうこう言う前にまず自分を見つめ直そうってやつやね
日本人なら他人をどうこう言う前にまず自分を見つめ直そうってやつやね
2022/07/17(日) 11:14:38.32ID:JOATLZJN0
ストライクゾーンに155キロ投げればいいんだよ
39それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:14:55.05ID:FYkfZ+QZ0 アウトロー130km/h
トラックマンは捨てていい
時代に逆行してるよな
トラックマンは捨てていい
時代に逆行してるよな
2022/07/17(日) 11:15:10.02ID:eB9Osx/x0
メジャーだと100マイル超えるとガクッと被打率落ちるとか聞いたな
やっぱり球速って正義だわ
やっぱり球速って正義だわ
2022/07/17(日) 11:15:17.30ID:YDG1VZ1S0
困ったらアウトローでカウント稼げるやつなんか一握り
42それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:15:20.39ID:e8StcRzk043それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:15:31.19ID:OBg6ReDX044それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:15:59.63ID:2aLYh5CT0 プロ入り後コントロール格段に良くなった奴とかいるんか
45それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:16:11.63ID:N8hD121Dp >>44
青柳
青柳
2022/07/17(日) 11:16:29.59ID:FNpsOX9L0
桑田だって晩年はストライクゾーンで勝負出来なくて四球連発してたやろ
制球力も無ければ球威もないんや巨人の投手陣は
制球力も無ければ球威もないんや巨人の投手陣は
2022/07/17(日) 11:17:24.13ID:zjwDNjpV0
江越「振るぞ」
48それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:17:44.52ID:jW6Mgl4Pd テレビ出て遊んでた宮本以下の無能コーチ
49それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:17:56.29ID:AgJ37ccH0 >>12
古田はヤクルトのキャンプで臨時コーチに来て中村覚醒させて日本一にしたから監督としてはアレでも指導者としては能力あるやろ
古田はヤクルトのキャンプで臨時コーチに来て中村覚醒させて日本一にしたから監督としてはアレでも指導者としては能力あるやろ
50それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:17:59.31ID:6Bkl6K02p51それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:18:38.91ID:XUGNqJLk0 石井一「ストライクかボール投げ分けるコントロールあれば三振取れるぞ」
52それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:18:42.14ID:5QByVxVi0 3.93とかどうみても落ちていくわ
53それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:18:47.80ID:O36gFiISM >>50
戸郷「ほーん?」
戸郷「ほーん?」
54それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:19:03.56ID:GbTNrWIu0 >>36
尾花と新井いるやん
尾花と新井いるやん
55それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:19:18.85ID:6Bkl6K02p >>53
ああすまん俺のあげたビハインドピッチャー達のことや
ああすまん俺のあげたビハインドピッチャー達のことや
2022/07/17(日) 11:19:39.94ID:QRBzRRE9a
58それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:19:54.00ID:sLmr9ZUDp よく考えたら全力で投げるボールを制御するわけなんだからコントロールが努力だけでつくなんてのはあり得ないよな
59それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:20:18.74ID:GbTNrWIu0 >>44
まさお
まさお
60それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:20:23.14ID:xsfv/yZ1p >>57
3位やぞ
3位やぞ
61それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:20:32.07ID:O36gFiISM >>55
ID変わってるから分からんですよ神
ID変わってるから分からんですよ神
2022/07/17(日) 11:20:57.38ID:UltcgQgL0
64それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:20:59.33ID:XUGNqJLk065それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:21:03.81ID:cfww0Jr80 最速140も出ん代わりにコントロールいい奴を取ってきて2軍でムキムキにするしかないやろ
こういうのこそ育成で大量にとってみるべき
こういうのこそ育成で大量にとってみるべき
66それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:21:23.39ID:fBkz2Tp5a コントロールもそうやが追い込んでからのヒットや四球が多すぎるわ
どいつもこいつもロクな決め球持ってないからな
どいつもこいつもロクな決め球持ってないからな
67それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:21:26.78ID:8B/xkgP10 PLって名選手1番出してきたのに名コーチ監督ほとんどおらんよな
2022/07/17(日) 11:21:44.22ID:QRBzRRE9a
今の時代は右の上手じゃ140キロコースに投げても抑えられない上に150キロ投げる荒れ球投手より育てるのが難しいという
69それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:21:44.96ID:GbTNrWIu0 >>65
球が遅いから制御できてただけで球速くなったらノーコンになるはあるあるだぞ
球が遅いから制御できてただけで球速くなったらノーコンになるはあるあるだぞ
70それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:21:46.82ID:ESKN2oOw0 原が休養→退任してもコーチは残れるんか
71それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:21:48.18ID:Vm0qjRXj0 打撃コーチやらせてみよう
2022/07/17(日) 11:22:13.92ID:uj/J8Y3sa
オリックスの若月なら振るやろ
74それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:22:19.29ID:DZsVpmST0 何で江川って一回もコーチやらないんだ
2022/07/17(日) 11:22:33.86ID:xvwmhwOI0
ゾーンの際をつくのって現実が審判次第可変ゾーンなんだからそういう意味で確実性が無いわな
76それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:23:01.07ID:FoLOp9Qrd 先発の駒が足りているなら菅野とか中継ぎや抑えに転向させた方がええやろ、上原みたいに化けるかもしれんぞ
2022/07/17(日) 11:23:30.04ID:YxyxsAwi0
結局コントロールに困った事ない奴ってノーコン改善方法分からんから
指導者になると無能になりがちだよな
指導者になると無能になりがちだよな
78それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:23:31.94ID:LFTHJigFd 制球力より度胸やろ
マウンドでの立ち振舞いを教えてやれよ
ベンチと戦うなってな
マウンドでの立ち振舞いを教えてやれよ
ベンチと戦うなってな
79それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:23:47.79ID:lTeLpbzma アマ時代とプロでのギャップ減らしたいならクイックうまくて出どころ見にくい奴とればええねん
活躍出来るかは知らんが
活躍出来るかは知らんが
80それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:23:49.37ID:aEDQO22yH >>76
一切足りてないが
一切足りてないが
81それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:23:56.00ID:r9X69egOd 誰っておまえんとこの中田
82それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:24:14.51ID:O36gFiISM2022/07/17(日) 11:24:33.97ID:JcQzWbCH0
右腕ドラ1の三振率下がってるから無能でしょ
84それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:24:36.37ID:fBkz2Tp5a85それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:24:45.38ID:w8CVxUSm0 いうてコントロール改善したやつとかサファテくらいしか思い浮かばん
86それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:25:08.00ID:tfYJyQ1/0 球辞苑で「僕はできますけどね」と言って笑ってた
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
87それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:25:16.63ID:9hBsCdCw0 >>72
???🤔???
???🤔???
88それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:25:35.47ID:ipjDT/fW0 ミスターアウトロー
89それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:25:43.80ID:cfww0Jr8090それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:25:50.72ID:cvvZCUt40 まず守備を軽視してホームランバッターならべても勝てないっていつになったら学ぶんだよ
ゴミ守備に足を引っ張られてんだよ
ゴミ守備に足を引っ張られてんだよ
91それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:25:50.96ID:gYFFHmr60 アウトローに狙って投げれるコントロールあるやつなんて少ないよな
92それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:26:39.21ID:BbnvF/UYa >>65
そもそも140超えてコントロールいい投手なんて少ねえから
そもそも140超えてコントロールいい投手なんて少ねえから
93それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:26:52.21ID:+q8aDyne0 アウトコースの制球力なんかいらねえんだよ
8746547555キロのボールど真ん中に投げりゃ誰も打てんやろ
はい論破
8746547555キロのボールど真ん中に投げりゃ誰も打てんやろ
はい論破
94それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:26:54.38ID:O36gFiISM >>90
右と左に飛んだら終わり(センターも別に守備良くはない)とか思い切ってストライク投げるわけにいかないよな
右と左に飛んだら終わり(センターも別に守備良くはない)とか思い切ってストライク投げるわけにいかないよな
95それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:27:09.24ID:VwrhSgLB0 選手としては一流だが指導者としてはの典型例
96それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:27:18.81ID:Mr5KLs1la どう考えても春先より劣化しとるし
97それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:27:29.99ID:YW3gnZCWd 1軍投手コーチのせいにすんのも無理があるやろ
基本は選手の育成する仕事ちゃうからな
投手が育ってこないとしたら巨人というチームの問題やん
基本は選手の育成する仕事ちゃうからな
投手が育ってこないとしたら巨人というチームの問題やん
98それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:27:32.20ID:TdTKzKmL0 コーナーを狙い過ぎると起こること
・ボール球が増える
・打者有利カウントになる
・四球が増える
・球数が増える
・ボール球が増える
・打者有利カウントになる
・四球が増える
・球数が増える
2022/07/17(日) 11:27:50.98ID:YxyxsAwi0
守備に足引っ張られてるのはあるけど
セパ両リーグ1位の四球数だから投手にも大いに責任はある
セパ両リーグ1位の四球数だから投手にも大いに責任はある
100それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:27:56.45ID:acaotKHm0 ストライクゾーンなんてバッターの大きさや審判で変わるんだから
桑田真澄並みのコマンド力ないと理想通り投げきるの無理やろ
桑田真澄並みのコマンド力ないと理想通り投げきるの無理やろ
101それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:29:09.47ID:wvepnHyp0 北別府もだが、天性の制球力があるやつは指導の仕方が分からんのよ
北別府なんて50代でストラックアウトを余裕でパーフェクトしてるし
北別府なんて50代でストラックアウトを余裕でパーフェクトしてるし
102それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:29:14.01ID:GbTNrWIu0 >>89
大量に取って飼って育てるお金と人員あるんです?
大量に取って飼って育てるお金と人員あるんです?
103それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:29:19.05ID:ZFrnNr0n0 そのせいかわかんないけど出てくる投手みんな球に力がないように見える
打たれてるからそう見えるだけかもしれんが
打たれてるからそう見えるだけかもしれんが
104それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:29:50.97ID:1PjI/dS4d 何が恐ろしいって桑田本人は投手陣壊滅の責任は一切自分に無いって考えてそうなことなんだよなあ、フロントに対してもまだ改革途中だから結果が出るのは来年以降とか言って来シーズンも普通にコーチとして居座ってそう
105それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:30:17.65ID:SGIsWPlz0 140キロなんて必要ないんですよ。アウトローに150キロでいいんです。
106それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:30:18.21ID:+q8aDyne0 >>101
ブラウン監督「北別府さん、今のカープに北別府さんはいない」とかいう名言
ブラウン監督「北別府さん、今のカープに北別府さんはいない」とかいう名言
107それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:30:21.70ID:SRFzrf8yM >>62
桑田は際どいとこ狙い過ぎて自滅ってパターンが多い
桑田は際どいとこ狙い過ぎて自滅ってパターンが多い
108それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:30:43.92ID:3+qTsgz10 堀田がなんの魅力もないPになってて悲しい
109それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:30:48.10ID:zJ7QR61QM クジ外してリリーフを集める無能全権監督が悪い
110それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:31:00.48ID:dLhttSAda ノーコンばかり獲ってきてあとは桑田全部任せたわ!はいくらなんでも可哀想や
そんなゲームみたいにコントロールのステータスが上がったら苦労せんわ
そんなゲームみたいにコントロールのステータスが上がったら苦労せんわ
111それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:31:32.67ID:FskoX7fx0 まじで由伸時代のピッチャーは闇だな
精神的にも不十分だし誰も面倒見る気ない
精神的にも不十分だし誰も面倒見る気ない
112それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:31:49.53ID:chK7k6j8a 吉川以外UZR全員マイナス
しかも大幅マイナスも多数
それで投手もクソまみれとか終わってて草
しかも大幅マイナスも多数
それで投手もクソまみれとか終わってて草
113それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:31:49.92ID:ZFrnNr0n0 >>98
菅野がこんな感じの投球してるよなぁ
で、際どいコースって審判も取ってくれない時が多いからいっつも首かしげてる
際どいコースは審判がとってくれる、もしくは打者が振ってくれるっていう
自分ではどうしようもない事象に期待した運任せの投球になる
菅野がこんな感じの投球してるよなぁ
で、際どいコースって審判も取ってくれない時が多いからいっつも首かしげてる
際どいコースは審判がとってくれる、もしくは打者が振ってくれるっていう
自分ではどうしようもない事象に期待した運任せの投球になる
114それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:32:10.46ID:NvPN2WYMd 相手ピッチャーがアウトロー投げてると誉めてるの草
115それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:32:21.71ID:+q8aDyne0 >>113
桜井もそういう投球してるわ・・・
桜井もそういう投球してるわ・・・
116それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:32:28.15ID:Yftyuc2nd >>67
新井宏昌はイチロー育てたぞ
新井宏昌はイチロー育てたぞ
117それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:32:29.21ID:qK6iKt/sa 戸郷の日しか勝てない暗黒ゴミ球団になりそう
118それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:32:43.25ID:2jswOe2j0 オーソドックス右腕のコントロールって直すの難しいんやな
阪神やと青柳があんなに良くなったのに藤浪はアレやし
阪神やと青柳があんなに良くなったのに藤浪はアレやし
119それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:32:55.97ID:N5TlF8xE0 お股ニキの本立ち読みした時に球速伸ばす以上に制球力身につける方が難しいと書いてた
120それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:33:10.99ID:2jswOe2j0 >>102
巨人ならあるって話やろ
巨人ならあるって話やろ
121それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:33:18.24ID:PylQIkQga 佐藤江越髙山ロハス「振るんだよなあ…」
122それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:33:23.33ID:+q8aDyne0 >>119
あんな本触るだけで病気移るで
あんな本触るだけで病気移るで
123それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:34:10.48ID:TkNwnqX+a ファースト中田翔 マイナス
セカンド吉川 プラス
サード岡本 マイナス
ショート中山 マイナス
レフトウォーカー マイナス
センター丸 マイナス
ライトポランコ マイナス
草
セカンド吉川 プラス
サード岡本 マイナス
ショート中山 マイナス
レフトウォーカー マイナス
センター丸 マイナス
ライトポランコ マイナス
草
124それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:34:13.51ID:uR1U4VWY0 若月「振るぞ」
125それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:34:42.28ID:zlpOLp9rp >>119
そんな事100年以上前から知られてる
そんな事100年以上前から知られてる
126それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:34:48.28ID:r5brS4zi0 >>12
東大関係あるやつ多くて草
東大関係あるやつ多くて草
128それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:35:00.29ID:zJ7QR61QM129それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:35:11.55ID:231OUsiKa 鋭く落ちるフォークとかならみんな振る定期
130それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:35:24.35ID:+q8aDyne0 小宮山悟も無能だったん??
131それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:35:26.33ID:TkNwnqX+a 投手はまともに投げられません、守備はまともに守れません
12球団最弱巨人ディフェンス陣
12球団最弱巨人ディフェンス陣
132それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:35:29.40ID:tjKj6yfe0 >>123
坂本って神だったんだな
坂本って神だったんだな
133それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:36:06.90ID:lTeLpbzma アマで制球力評価されとる投手なんてほとんどがプロでは通用せんってフォーム弄るはめになって球に力も無ければ制球力も凡のPになるからな
134それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:36:07.23ID:lFlQM4DXd 桑田元木原は人気だけの無能
135それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:36:22.96ID:kyWWWsTi0 無能風有能な指導者って誰や
137それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:36:24.55ID:231OUsiKa 昨日あんな試合してて草
ボロボロやん
ボロボロやん
138それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:37:09.50ID:/y8bEVzJ0 正直5位どころか最下位もあるよな
中日のコツンコツン並に酷い野球してるわ
中日のコツンコツン並に酷い野球してるわ
139それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:37:09.86ID:231OUsiKa 意味のない年俸総額だよ
140それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:37:12.11ID:ZFrnNr0n0 >>127
丸佳浩
丸佳浩
141それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:37:58.85ID:gNX2es1o0 球速いやつを取ってコントロール改善させるのか
コントロール纏ってるやつを取って球速上げるのかどっちが成功率高いんやろ
コントロール纏ってるやつを取って球速上げるのかどっちが成功率高いんやろ
142それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:38:10.67ID:zJ7QR61QM >>133
赤星がバッピなのを見てもアベレージ145ぐらいはいるわ
赤星がバッピなのを見てもアベレージ145ぐらいはいるわ
143それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:38:18.65ID:231OUsiKa >>138
中日より投手悪いしな
中日より投手悪いしな
144それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:38:19.55ID:vkMS/coQa146それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:39:22.66ID:231OUsiKa148それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:39:44.67ID:qAC09K3Ia その坂本も遅くても来年アタマからコンバート確定してるから終わったよな巨人
君たちに強みは1つも「なぁい」
君たちに強みは1つも「なぁい」
149それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:39:53.86ID:zJ7QR61QM150それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:39:59.64ID:itf/Kt7V0 古田のYouTubeとかみてると、コントロール良い投手は頭が良い印象。
もしくは頭が良いかどうかは分からんけど少なくとも色んなとこ見てるし色んなこと考えてるなーと感じる。
山本昌と攝津の回や工藤と五十嵐出てる回見るとそう感じる。特に五十嵐。
もしくは頭が良いかどうかは分からんけど少なくとも色んなとこ見てるし色んなこと考えてるなーと感じる。
山本昌と攝津の回や工藤と五十嵐出てる回見るとそう感じる。特に五十嵐。
151それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:40:03.55ID:+q8aDyne0 >>147
クルーン
クルーン
152それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:40:08.97ID:+p2manL1M 宮本はよかったんか?
153それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:40:25.01ID:lTeLpbzma154それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:40:43.08ID:Mux3v3BWd >>150
五十嵐凄いバカそうに見えるけどなあの動画
五十嵐凄いバカそうに見えるけどなあの動画
155それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:40:54.27ID:E1xS0b3e0 せめて高卒でやれや
大卒改造して年だけ取ったしょうもない選手濫造するな
大卒改造して年だけ取ったしょうもない選手濫造するな
156それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:40:56.39ID:iYMI83X00 桑田なんて歴代でもトップクラスのコントロールだしなぁ
それを桜井とかに求めるのは無理よ
それを桜井とかに求めるのは無理よ
157それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:41:00.67ID:fO2SpVCI0 >>141
山本みたいなパターンを見るとやっぱり元々それなり纏まっているやつの方が楽やろ
山本みたいなパターンを見るとやっぱり元々それなり纏まっているやつの方が楽やろ
158それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:41:05.16ID:+IxM3TDEd159それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:41:06.91ID:OtTKODo60 江越は振るやろ
161それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:41:35.54ID:+LOreink0 言うほど制球力あるか?
162それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:41:43.72ID:IQPOyut2d >>63
理屈倒れ
理屈倒れ
163それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:42:08.29ID:c8FChsMg0 制球ないやつに細かい制球を求めた結果
164それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:42:18.66ID:KZAsJ+Hq0 桑田は何も間違ってないやん
青柳は制球力が上がったから無双してる
藤浪も制球力があればダルビッシュになれた
青柳は制球力が上がったから無双してる
藤浪も制球力があればダルビッシュになれた
165それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:42:53.94ID:231OUsiKa166それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:43:13.79ID:LbkSmwo20 やっぱPLってクソだわ
167それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:43:16.45ID:GjxNCLyt0 細かな制球にこだわるよりも腕振って思いっきり投げた方がいいタイプもいるし人それぞれだよねぇ
168それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:43:20.62ID:ysk6xMu9M 桑田って今の現役選手だったら普通に打たれてる球速だよな
169それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:43:33.03ID:p6GUQqp60 桑田は自分ができることは全員できると思っとるからな
そら息子も壊れるわ
そら息子も壊れるわ
170それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:43:34.80ID:xa1VlEyed 結局中継ぎなんて技巧派よりストガイ3,4枚おった方がええよね
先発に関しては制球やと思うが
先発に関しては制球やと思うが
171それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:43:42.12ID:0yWfZ1Mf0 最近ぽんぽん連打食らうよな
ライン出しとかいうの意識しすぎて腕の振り鈍ってるんじゃねーの
ライン出しとかいうの意識しすぎて腕の振り鈍ってるんじゃねーの
172それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:43:50.03ID:+GfOrpqOa 戸郷と大勢ってコントロールより問キレタイプやん
その2人しか活躍してないのに何を見てるんや
その2人しか活躍してないのに何を見てるんや
173それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:43:57.48ID:+K31R5UNd 江越は当たり前としてまだいるぞ
https://i.imgur.com/RdvG4w1.gif
https://i.imgur.com/RdvG4w1.gif
175それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:44:09.84ID:MUyGFtLg0 でも桑田になってから平内と鍬原と桜井のドラ1トリオがちゃんと上で投げられるようになったやん
176それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:44:13.72ID:zJ7QR61QM >>147
前者は150超えるやつが8割で投げて改善する感じやろ
前者は150超えるやつが8割で投げて改善する感じやろ
177それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:44:29.97ID:Px1QNK0k0 巨人っていっつも初回に失点してるよな
178それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:44:34.56ID:YpbiKXraa 投手G
守備G
打撃C
走塁F
こんな感じか今の巨人って
そら弱いわな
守備G
打撃C
走塁F
こんな感じか今の巨人って
そら弱いわな
179それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:44:42.66ID:nV7WnWlnp 中田は振ってなかったっけ
180それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:44:43.46ID:lTeLpbzma >>167
そもそも全球種がっつり腕振れなきゃいくら制球良くても論外よ
そもそも全球種がっつり腕振れなきゃいくら制球良くても論外よ
181それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:44:51.93ID:9JwiXJiz0 まあ今年はどこもコロナで離脱して困ってるからな
コロナが治ったら数字もよくなるやろ
コロナが治ったら数字もよくなるやろ
182それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:45:00.07ID:QpWZRxJFa 桑田「(なんでこいつらアウトローに強い球投げれんのやろ...)」
183それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:45:19.20ID:lTeLpbzma >>147
菊池とかちゃう
菊池とかちゃう
184それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:45:55.99ID:daVd149vd 澤村も桑田が来る前に逃げ出せてよかったな
185それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:46:03.85ID:iYMI83X00186それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:46:08.09ID:zJ7QR61QM >>175
育成ドラ1みたいな扱いやめたれw
育成ドラ1みたいな扱いやめたれw
187それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:47:04.31ID:26R+rZe70 小園はふるぞ
188それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:47:35.43ID:CfitAXMe0 そりゃエラーしたらベテランでも2回から懲罰交代されるチームだもん
投げてるピッチャーはビクビクよな
投げてるピッチャーはビクビクよな
189それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:47:37.53ID:0yWfZ1Mf0 明らかに巨人投手陣で上位の大勢が抑えやってるのおかしいやろ
普通に先発やらせろや
抑えなんて重要ではない
普通に先発やらせろや
抑えなんて重要ではない
190それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:47:38.54ID:/DKHjROp0 ストライクゾーン広げればいいのでは?
191それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:47:45.02ID:tfYJyQ1/0193それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:48:30.52ID:rIdM6f/y0 リリーフはそうでもないけど先発陣は戸郷以外面白いくらい球速ない奴等ばかりよな
普通リリーフがどんな時でも制球ができる力かメンタルある奴で
長いイニング投げる先発が球速やで
普通リリーフがどんな時でも制球ができる力かメンタルある奴で
長いイニング投げる先発が球速やで
194それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:48:37.30ID:HNpfeJOia 巨人の投手って戸郷、菅野、メルセデス、大勢、高梨
この5人以外全員マイナス叩き出すゴミだよな
この5人以外全員マイナス叩き出すゴミだよな
195それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:49:08.14ID:231OUsiKa196それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:49:09.36ID:iYMI83X00197それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:49:23.89ID:db7y4Y3x0 制球にうるさい指導者ほどチーム与四球が増える
198それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:49:40.29ID:JFKUrUU4a >>32
全然フォアボール出してないのがやばい
全然フォアボール出してないのがやばい
199それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:49:45.29ID:KRO1M8LVa コントロールで生きてたタイプのOBって「自分は〇〇さん(同世代の剛球投手)のような才能が無かったのを努力で補ってた」みたいなこと言いがちよな
200それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:49:49.09ID:0owkVECJx >>192
尾花を2軍に置いたヤクルトが賢い
尾花を2軍に置いたヤクルトが賢い
201それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:50:00.10ID:HNpfeJOia 投手全くいないよな
ドラフトも毎年参加してFAでも補強してるのに
三軍まであるのに全然誰も出てこない
ドラフトも毎年参加してFAでも補強してるのに
三軍まであるのに全然誰も出てこない
202それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:50:16.57ID:hemHEn4F0 巨人、怒りの大量入れ替えへWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658026101/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658026101/
203それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:50:29.89ID:H6mVFBNx0 PLとかいう無能指導者養成所
204それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:50:41.85ID:O6oflQy00 プロ入り後コントロール良くなったタイプ調べると
左腕もしくはサイド気味やアンダー気味の
フォームのやつばっかで
右投げオーバーみたいなのが良くなったのってほぼ無いのよな
左腕もしくはサイド気味やアンダー気味の
フォームのやつばっかで
右投げオーバーみたいなのが良くなったのってほぼ無いのよな
205それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:51:39.49ID:BcLJYcdwd >>175
防御率14.14がちゃんとなのか
防御率14.14がちゃんとなのか
206それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:51:45.82ID:mtm+EYGbd もしかして宮本が有能だったのか……?
207それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:52:08.49ID:EhOkDAhF0 >>14
前3人は先発でそれなりに通用してた時期あるんだから壊したんやろ
前3人は先発でそれなりに通用してた時期あるんだから壊したんやろ
208それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:52:44.57ID:0owkVECJx >>175
そこまでは2軍のコーチの仕事やん
そこまでは2軍のコーチの仕事やん
209それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:53:01.81ID:xa1VlEyed >>206
ラミレスも有能やったし普段ふざけてる奴の方が有能なんやろな
ラミレスも有能やったし普段ふざけてる奴の方が有能なんやろな
210それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:53:04.71ID:gLnDjNPt0 PL出身の指導者は無能くさいけどまともなのが多い学校ってあるんやろか
211それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:53:43.23ID:ZMidC2n80 上原は制球良かったけど常に腕をしっかり振ることが1番大事って言うとったな
まああいつ制球に悩んだ覚えがないらしいけど
まああいつ制球に悩んだ覚えがないらしいけど
212それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:53:46.87ID:QmGq+kwAp2022/07/17(日) 11:54:04.95ID:9jAolUWJd
ヤクルト木澤とか広島矢崎見たら憤死しそう
214それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:54:13.26ID:3hfa6OxY0 あんたのとこの4番様はワンバン振るやんw
215それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:54:29.79ID:7D+7AY4j0 清原がガイジムーブしちゃったせいで無駄に持ち上げられてるけど
エビデンス連呼マン桑田のほうが実はヤバいヤツなんじゃね?
エビデンス連呼マン桑田のほうが実はヤバいヤツなんじゃね?
216それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:54:35.72ID:+K31R5UNd ぶっちゃけ一流だけど超一流の成績では無いよな桑田。しかも強かった頃の巨人で
217それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:54:50.02ID:rIdM6f/y0218それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:55:59.93ID:9JwiXJiz0 桑田は選手とのコミュニケーションを大事にするとか記事あったけど
それ宮本と変わらんやんけとは思った
それ宮本と変わらんやんけとは思った
219それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:56:14.89ID:0owkVECJx >>212
だから平石は有能なんよ
だから平石は有能なんよ
220それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:56:40.97ID:wcSim3edp221それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:56:55.53ID:Dyj9xwep0 いつも思うけどたかが1年投手コーチが変わったところで選手に大した影響無いだろ
223それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:57:46.39ID:yd+BqE590 桑田っていうほどコントロールよくないよな
224それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:57:51.20ID:OarWZt5/0 流石にこのカスっぷりは選手の力量だけのせいにできんでなあ桑田?
225それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:57:53.85ID:YvJrcY0L0 指導力なんてのは幻想や
育つ奴は育つ
相性はあるかも知らんが
育つ奴は育つ
相性はあるかも知らんが
226それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:57:54.28ID:V2JB7Ztw0 桑田よりまだ宮本のがマシやったな
227それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:58:02.49ID:tfYJyQ1/0228それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:58:23.17ID:YIuO+jgid なお西武コーチになった豊田は12球団最強の中継ぎを作り上げた模様
229それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:58:31.86ID:jAiZtAH30 尾花みたいに2軍に置いたら有能ってことは無いんかな
プライドが許さなそうやけど
プライドが許さなそうやけど
230それでも動く名無し
2022/07/17(日) 11:58:56.03ID:rIdM6f/y0 速くてコントロール良いやつ>変化球良くてコントロール良いやつ>速いだけのやつ>コントロール良いだけのやつ
こんなイメージ
こんなイメージ
231それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:00:05.16ID:OarWZt5/0 巨人の投手はボール先行が目立つ
多分端狙ってる
その結果四球 甘い球痛打
多分端狙ってる
その結果四球 甘い球痛打
232それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:00:49.46ID:85rEE7tFa 伸び代なんて一人一人違うんだからコントロールの練習に固執しても頭打ちになるだけだぞ
って言ってた解説者おったな
って言ってた解説者おったな
233それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:00:55.37ID:Px1QNK0k0 >>221
チームの投手部門で一番偉い奴がそういう方針にしたんだから変わるでしょ
チームの投手部門で一番偉い奴がそういう方針にしたんだから変わるでしょ
234それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:01:02.43ID:vY/iLjwza ワイ子供の頃コントロールと言えば
桑田、上原、岩隈と聞いてきたわ
今思うと上原が抜群やったと思うけど
桑田、上原、岩隈と聞いてきたわ
今思うと上原が抜群やったと思うけど
235それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:01:28.89ID:HwSTP7kma 巨人の投手って何で育たないんや
球場のせいか?
その割に野手も大して育ってないやん
ヤクルトみたいにポンポン出てこないし
球場のせいか?
その割に野手も大して育ってないやん
ヤクルトみたいにポンポン出てこないし
236それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:01:36.22ID:ErH0nvAN0 立浪「倉本は自分が監督だったら絶対スタメンで使う。横浜もショートで固定した方がいい」
桑田「アウトローに投げられれば球速は140キロでいい。150キロのストレートなんていらない」
この時点でもう結果見えてたよな
桑田「アウトローに投げられれば球速は140キロでいい。150キロのストレートなんていらない」
この時点でもう結果見えてたよな
237それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:01:54.47ID:YvJrcY0L0238それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:02:05.62ID:Mtrzt0JY0 巨人今年は投壊の責任誰かが取らなきゃ許されないと思うけど桑田これで終わりかな
239それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:02:09.82ID:kNcbvtE1a 自分が出来たことはみんな出来ると思い込んでる上司の典型
240それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:02:18.88ID:YvJrcY0L0 だからといってアレを教えて伝授できるわけも無く
241それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:02:32.81ID:gHe33+pM0 >>229
尾花は社会人経由してるのもあるんちゃう
尾花は社会人経由してるのもあるんちゃう
242それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:02:42.88ID:nCaKyLR60 自分ができるんだから皆もできるでしょっていう感覚捨てるの大事みたいな事どんでんが言ってたの思い出す
243それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:02:58.61ID:1lGdQd0s0 MLBの投手がテイクバック踏み込み幅小さくして上半身で投げ込んでるのに未だにプロの育成は逆やもん
今更過ちは認められへんのやろな
今更過ちは認められへんのやろな
244それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:03:19.59ID:+O+YB4yTa >>242
どんでんもまた無能やからアテにならん
どんでんもまた無能やからアテにならん
245それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:03:34.74ID:EhOkDAhF0 >>238
まあ桑田も悪だが原という根本を取り除かないと何も変わらんと思う
まあ桑田も悪だが原という根本を取り除かないと何も変わらんと思う
246それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:03:40.85ID:puiBUUmI0247それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:03:59.70ID:YvJrcY0L0 >>244
どんでんはコーチ丸投げだからな
どんでんはコーチ丸投げだからな
248それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:04:12.77ID:xcnbjIm00 桑田は東大でコーチして大して成果挙げられなかったじゃん
249それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:04:30.31ID:puiBUUmI0250それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:05:03.35ID:Mtrzt0JY0 桑田なんて分かりにくいだけでピッチャーでも一流やし何ならショートやらせてもいける言われた超天才やしな
251それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:05:07.74ID:y10RVWG2d 制球力は努力でなんとかなるとか思ってるやつがまともなコーチになれるわけ無いじゃん
252それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:05:30.96ID:vRiSiKs2a 去年の原のマシンガンで壊れたよな
中川とか消えたやん
中川とか消えたやん
253それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:05:34.13ID:CR4kaXR00 原っていつまで監督なの?
254それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:05:56.52ID:A+spN+2B0 セリーグ 7月役割別チーム防御率(7/16終了時)
【先発】
1.阪神 1.24
2.中日 2.84
3.広島 2.84
4.DeNA 2.96
5.ヤクルト 4.24
6.巨人 4.40
【リリーフ】
1.中日 0.95
2.阪神 1.95
3.広島 2.67
4.DeNA 2.70
5.ヤクルト 3.23
6.巨人 4.55
【先発】
1.阪神 1.24
2.中日 2.84
3.広島 2.84
4.DeNA 2.96
5.ヤクルト 4.24
6.巨人 4.40
【リリーフ】
1.中日 0.95
2.阪神 1.95
3.広島 2.67
4.DeNA 2.70
5.ヤクルト 3.23
6.巨人 4.55
255それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:06:23.17ID:YvJrcY0L0 原がここまで馬脚表すとはな
256それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:07:03.07ID:Ap2Cv8aQr 東大コーチ時代も練習にすら来てないくせに何をいってんだって冷ややかな目で見られてただろ
2022/07/17(日) 12:07:04.27ID:n/I/NnoBp
>>254
むしろ中日はなんでこれで最下位やねん
むしろ中日はなんでこれで最下位やねん
258それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:07:32.59ID:rIdM6f/y0 桑田の投手に限らず野球をするために生きてきた感は好き
マエケン辺りも似たようなもん感じる
マエケン辺りも似たようなもん感じる
259それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:07:34.27ID:SeH2cupX0 >>257
知ってんじゃん
知ってんじゃん
261それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:08:12.14ID:YvJrcY0L0 >>257
わかりきってる
わかりきってる
262それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:09:15.24ID:B1XNjksVa263それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:09:20.51ID:tfYJyQ1/0 >>257,259-261
台本どおりで草
台本どおりで草
264それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:09:47.66ID:O/Xmzq2R0265それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:10:16.58ID:IiCN5Edda フィールディングや打撃コーチのが向いてるんちゃう
266それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:10:21.38ID:B1XNjksVa268それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:10:34.12ID:kVWRkApL0 >>258
マエケンも指導者としては無能そうやな
マエケンも指導者としては無能そうやな
2022/07/17(日) 12:12:28.78ID:qHOyDoUu0
各球団に1人くらいはふるやつおるやろ
270それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:12:37.90ID:P4dyHwIN0 ロッテの打者は全員振るぞ
パリーグ移籍してきたら無双できるのにな
パリーグ移籍してきたら無双できるのにな
271それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:12:52.92ID:2loIn3SLp たま早いノーコン育てるって難しいんやなあ
272それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:13:32.66ID:ErFEAhZZ0 たまに振るぞ
273それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:14:18.45ID:iXeeZhxYM2022/07/17(日) 12:15:31.69ID:AVHGbBv70
牛島は有能コーチやったけど続投依頼されてた中9月に辞任という球界のタブー犯してから全くコーチとしても呼ばれなくなったよな
後任者探しのために辞任するなら7月までには表明するのが球界の習わしやし
後任者探しのために辞任するなら7月までには表明するのが球界の習わしやし
275それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:16:26.55ID:OVSjIrvvM 制球で悩んだ事無い奴にいつまで経ってもノーコンの奴育てられるんか?
276それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:16:58.46ID:y10RVWG2d >>274
飛行機乗れないから交流戦ある今の野球界では現場仕事無理なだけやろ
飛行機乗れないから交流戦ある今の野球界では現場仕事無理なだけやろ
277それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:16:59.71ID:PNbPDuMcr まぁ壊れたら他所から取って来ればいいって運営してきたのが巨人だから原も言うほど悪くないよな
肝心の他所産がハズレ祭り目玉は来ないみたいな状況になったのが苦しいだけで
肝心の他所産がハズレ祭り目玉は来ないみたいな状況になったのが苦しいだけで
279それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:17:48.98ID:buw00C100 与四球と奪三振両方ワーストはやばいな
280それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:18:20.47ID:eQK9nmnL0281それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:18:45.29ID:QFB4I+fOp 戸郷の投げ方を矯正させてないのとカーブを教えたのはまあ功績と言えば功績なのか
282それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:18:46.57ID:rIdM6f/y0283それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:18:51.81ID:vTVz46bvd >>273
古田はあんだけバントは助かる
打たせて得点取りに行くほうがええ
と言いながら翌年これやぞ
チームOPSそのままで
1年目.269 161本 669得点 OPS.741 犠打99
↓
2年目.269 139本 596得点 OPS.740 犠打156
古田はあんだけバントは助かる
打たせて得点取りに行くほうがええ
と言いながら翌年これやぞ
チームOPSそのままで
1年目.269 161本 669得点 OPS.741 犠打99
↓
2年目.269 139本 596得点 OPS.740 犠打156
285それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:19:55.37ID:Mr5KLs1la でも去年の中継ぎほとんどおらんのは桑田のせいなんかな
286それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:20:12.86ID:RIfQ8pAba 投手全然出てこないよな巨人って
出てきても1年で消えるやつとか多いし
大勢とかも来年には消えてる可能性ある
出てきても1年で消えるやつとか多いし
大勢とかも来年には消えてる可能性ある
287それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:20:43.86ID:Mr5KLs1la >>281
戸郷の投げ方でも故障せんぞっていって変えさせなかったんやろ
戸郷の投げ方でも故障せんぞっていって変えさせなかったんやろ
288それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:20:55.07ID:B1XNjksVa 本当に原って焼き畑農業のようなチーム運営しかできないよな
これだけ戦力あって金あってさすがに負けすぎ
これだけ戦力あって金あってさすがに負けすぎ
289それでも動く名無し
2022/07/17(日) 12:21:56.33ID:buw00C100■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【ジャップ悲報】名古屋、インバウンドに完全に無視される…東京大阪は外国人だらけなのに名古屋は訪日客がいない [578545241]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 35にもなって結婚せずにヘラヘラしてるおっさん
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- 【ジャップ画像】こういう生活に憧れて田舎の女性が都会に流出しまくる… [578545241]