【悲報】iPhone世界シェア3位に転落、一位Samsung二位Xiaomiへ...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:25:54.67ID:N77sEUsz0
>>94
自分もQWERTY入力で尚且つ指も太めだけど
横画面で打てばminiでも結構打てると思うんだけどな
まぁ外国人は規格外に手が大きい人も多そうではあるけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:26:00.00ID:62Oh1KLRH
ワイ貧民だからスマホに10万とか絶対かけられん
なんやかんやでみんな金持ってるんやな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:26:21.37ID:LkN2iJL9a
>>100
家電量販店
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:26:24.01ID:XnWSq90T0
りんごは技術周回遅れなんや
株主忖度するなら技術でやれ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:26:27.29
SamsungはGalaxy M23とかいう謎の機種をなんとかしてくれ
日本向けなのに防水防塵無しとか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:27:10.70ID:k5FUseYg0
14シリーズは全然進化なさそうやしマジで日本だと売れなさそう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:27:29.81ID:v+OCCe5sd
中国インドに売った勝ちやん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:27:31.53ID:LkN2iJL9a
>>102
これな
泥タブ最大の利点は用途に応じて購入コスト下げれるところや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:27:38.05ID:0LR8atxgd
ワイもスマホに10万かけとられんから
アンドロイドやseが候補や
種類多いから自分にあったやつ探すの楽しいわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:27:44.80ID:x+MTF4e5a
>>108
クソデカパンチホールになるだけやからな
終わりやね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:28:18.53ID:cvvZCUt40
iPhoneに15万だすくらいならノーパソ買うわw
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:28:19.48ID:Z5SnAjW70
>>103
横画面で使うのって動画見る時くらいしかないから入力することないんじゃないか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:29:11.45ID:N77sEUsz0
>>98
スマホって基本的に外出時に仕方なく使う利便性重視な機械
って捉え方だけど近年の大型化の流れは流石に
スマートな部分を削りまくってると思うわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:29:53.69ID:YXJdCQNhH
シャオミってどうなん?
ファーウェイがしんでOPPOに乗り換えたけどファーウェイのほうが良かったわ
いうても仕方ないけど
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:02.70ID:B9f5gzQ90
>>106
泥が技術的に勝ってる部分なんてほぼ無いやん
ゴリ押ししてるカメラぐらい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:03.75ID:jUkfJEWP0
クリエイターとかならともかく一般的大学生や女子高生がうん10万もするiphone買ってなにするつもりやねん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:05.23ID:mMN6OSGr0
携帯気にするって女子高生かよw
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:05.83ID:Xa7TpEvda
iPhoneは高いけど値段なりのカメラとスペックとアプデがあるやん
xperia見ろよちびるで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:07.70ID:6Hq4mF+wd
同調圧力の馬鹿国である日本でiPhoneユーザーが多いのは普通やろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:24.33ID:Z5SnAjW70
>>111
投げ売りアイフォンなら1円だから探す必要が無いぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:36.07ID:uZGgdsZw0
mi11liteみたいな大画面軽量路線すき
12liteは若干重量増えてて残念や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:44.44ID:orzVF5Xv0
塩見ってそんなええんか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:50.67ID:LkN2iJL9a
>>119
ファーウェイが一番良かった
まあXiaomiも少しずつやけど頑張ってはいるよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:52.89ID:o+J2O74F0
>>119
OSがゴミだから止めといた方がいい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:53.41ID:s82L1ldJd
auだけまだ安いんだよな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:30:57.74ID:L1mRldQy0
>>116
その外出時仕方なく使うってやつが少ないんや
PC持たずにスマホオンリーってやつ増えてるしな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:31:31.04ID:Z5SnAjW70
>>116
外で調べものするときも両手使えばいいだけだし、片手しか使えない縛りの状況がほとんどないわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:31:33.49ID:L6QL2NtS0
アイフォンってなんか古いよな
アンドロイドならもう3~4年まえからやってることドヤ顔で発表するし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:32:22.83ID:RyKDldQm0
安く大量に売って数稼いでるだけやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:32:27.69ID:L1mRldQy0
>>120
未だにクソデカM字ハゲの時点で遅れとるやろ
120hzだって泥の後追いや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:32:35.83ID:XRsgs3EOa
>>134
120hzとかalways on displayとかステージマネージャとかな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:32:39.55ID:F18Ja4qC0
ホンマにケンモメンは中国韓国持ち上げしかせんな
露骨だわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:32:52.24ID:pt9NKD/8d
日本国内でのシェアは?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:33:15.85ID:Zbjyuqx70
XperiaSHARPってどこで作ってるんや?
こっから円安大勝利せんの?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:33:34.47ID:B9f5gzQ90
>>112
マジでノッチが無くなるだけやったら驚きやけどな
Appleのことやから何か考えてるやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:33:47.21ID:HCrlXqjL0
サムスンのスマホって割と良い値段するけど売れとんのやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:34:04.46ID:z/BANPK30
ワイ某メモリの大手半導体メーカー内々定、Samsungに何一つ敵わず咽び泣きもしない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:34:08.49ID:8A6X7OKAa
>>141
製造も部品も中華やで(ニッコリ)
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:34:17.04ID:VrxaP4sj0
>>108
売れないんじゃなくて買えないになるかも
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:34:29.14ID:ZEEwp6Dw0
実際iPhoneだからやれるって機能は山程あるだろうけど、それが本当に生活に使うのか?って疑問はあるよな

ラインして動画見てゲームして電話してネット見て、時折写真取って

これが快適にやれる性能あればまあ十分な人が多いと思う
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:34:51.10ID:N77sEUsz0
>>131
まぁスマホは便利なんだけど豊かとは言えない部分も多いって考えは
今の時代は少数派になりつつあるんだろうな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:35:02.89ID:lgVV7McBa
>>144
売れてるのはミドル以下のスマホやけどな
まあハイエンドもAndroidの中では一番売れてるけど
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:35:04.68ID:LkN2iJL9a
>>135
まあゲームガチ勢でもない限りそうやな
ただ泥ベースのスマートウォッチは国内やとアップルウォッチに周回遅れやからそこまで欲しいならやっぱりiPhoneがいい
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:35:19.31ID:a6fhd68bd
値段爆上がりしたiPhoneとか「まわりに流されて買ってた」連中には買えないだろなw
0円とか1円コジキだらけだしwww
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:35:34.03ID:1n+dfA4T0
>>64
バッテリーええけどデカ杉内俊哉
手痛くなるで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:03.06ID:Z5SnAjW70
>>150
使ってる限りアイフォンで楽なのはクイックペイくらいやな
12が1円みたいに投げ売りしてないなら次は買わんぞ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:06.62ID:axr3YmX80
西海岸おるけどアメップのiPhone率はマジで高いで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:36.43ID:K5KPw03yM
なんといっても安い
そんなに凄いことするわけじゃないからスペックもそこそこでいいし
高いのはお金持ちが買ったらええわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:52.86ID:PJUTTw570
大人が自分用に買うだけならまだしも子供にもiPhone与えてみんな裕福すぎやろ
日本は貧乏になったっていつも言うとるのに
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:59.44ID:Z5SnAjW70
>>154
スマートウォッチって何が便利なんだ?
時計なんてスマホでいいから使い道がわからん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:37:00.92ID:LkN2iJL9a
でもXiaomiももう言うほど安くない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:37:22.42ID:Be2MRaYVp
>>158
他人のスマホ気にしてる人って…
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:37:27.20ID:mR0T7/dp0
取り敢えずiPhone、iPadは買って後悔したことはない
Apple Watchは使いこなせてない
MacBookは後悔した
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:37:37.62ID:B9f5gzQ90
>>137
なんでノッチがデカいかわかってるか?
しかも別に埋め込むことなんか簡単にできるしな
そのために余分なコストをかけるのが合理的でないっていう指針なだけで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:37:40.81ID:a6fhd68bd
iPhoneは投げ売りでようやく買ってくれるコジキが多すぎだからなwww
ケースが豊富とかwww
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:37:59.02ID:O+wrDI/Ja
>>162
ニート?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:38:00.43ID:lU+AjEHb0
いつになったらusb-cになんの?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:38:19.02ID:F18Ja4qC0
>>142
お前が嫌儲に帰れよ
くだらないことばっかしとるわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:38:28.44ID:Z5SnAjW70
>>170
欧州で禁止されたから次はそうなるって言われてるな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:38:39.81ID:LkN2iJL9a
>>162
使い方利点は人それぞれやがワイもおサイフつかん限り魅力は感じんな
で泥のウォッチやと対応してるのがほぼない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:38:40.30ID:ps07o3/P0
iPhone高すぎて世界的に買わなくなってきてるって感じか?
日本やとワイみたいに脳死iPhone多そうやけど
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:39:31.57ID:Z5SnAjW70
>>173
時計でスマホ決済できるってことか
スマホ持ってさらに時計持つ、ってだるいからメリットに思えんのよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:39:42.73ID:B9f5gzQ90
泥のハイエンドでiPhoneに匹敵するのってあるか?OnePlusくらい?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:39:51.85ID:mR0T7/dp0
USBC-ライトニングケーブル同梱とかもはや煽りに思えてくるよね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:40:19.16ID:cNb4W2JSM
日本のiPhoneって高級ゲーム機みたいなもんだし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:40:31.20ID:nJR/Nz6H0
次のiPhoneから値段10万越えるから月賦通らんくて高校生買えんくなるな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:40:32.48ID:a6fhd68bd
高すぎて次のは100%日本じゃ売れないわ
それこそ、毎回Xperia買ってるような「信者(ガジェットマニア)」以外にはな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:40:36.60ID:gt3dAC6Q0
Xiaomiのタブはsdカード使えない以外は良いよ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:40:49.36ID:L1mRldQy0
>>167
顔認証センサー入ってるからやろそんなん知ってるが
正直泥みたいインカメラ使った簡易顔認証と指紋認証同時搭載でええやろ
このせいでステータスバーにバッテリーのパーセント表示ないんだからな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:08.24ID:Z5SnAjW70
>>177
ライトニングなら前のUSBでええやろ
かえた意味がわからんわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:09.06ID:12egck/za
今クソ高くなってるしそのうち日本でもシェア減るやろ
JCJKのマウントに20万とかアホらしいで
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:17.02ID:Dv7Lc7mQ0
やっぱGALAXYよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:26.30ID:VrxaP4sj0
>>175
心電図とかとれるし身体に不安のある人にはメリットあるんじゃね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:27.17ID:mR0T7/dp0
まあ15万くらいならみんなまだiPhone買うでしょ
そこまで日本人も貧しくない
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:34.71ID:j19tvacU0
最近PC起動する機会減って泥にしようと思っとるけど久々すぎて色々調べるのげんなりしとる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:41.34ID:a6fhd68bd
20万も出してスマホ買うなら、ノーパソかタブレットPC買うわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:51.49ID:N77sEUsz0
そもそもスマホやCPUGPU界隈もそうだけど
3nm辺りまで来てこれから1nm以下の微細化とか物理的に可能なんだろうか?
ただでさえムーアの法則の鈍化が騒がれて久しい上
スマホのスペックアップとかもう実質的に意味をなしてないレベルまで来てると思うし
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:58.17ID:BKD+Gtbxd
>>176
Galaxy
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:42:33.10ID:2M+IPj0k0
日本やとiPhone8割くらいやろ?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:42:41.13ID:a6fhd68bd
自分は
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51A/10/LR
だが、何の不満もない
当分買い換えないな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:42:45.82ID:3q3u0mW30
スマホは頭打ちだから
iPadに勝てるタブレット作ってくれよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:42:59.69ID:irNYck5W0
アンドロイド最強
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:43:01.78ID:F3MpyYTAa
iPhone14は最安モデルで899ドルになるとか言われてるな
一見安そうに見えるけど日本円にして約124500円や
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:43:08.69ID:f13SdBKEa
日本は初期にキャリアが国産携帯メーカー潰すレベルで安くiPhone配りまくった余録がデカいわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:43:10.48ID:cQWNhp9q0
職場のおっちゃんが話してたけど20万超えるってマジなん?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:43:19.41ID:Z5SnAjW70
スマホってみんな持ってるレベルだけど、タブレットはどんだけ普及してるんや?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:43:33.29ID:LkN2iJL9a
>>175
ワイはスマホをポケットより鞄に入れてる事が多いからそうなれば捗る
EVERINGがチャージ式じゃなかったら買ってたな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 13:43:34.56ID:7LHOr1R80
毎度こういう話でるけど周りにiPhoneしかいねえのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況