X



格安ゲーミングモニターってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:42:13.03ID:IoH08PaB0
pixioとか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:42:29.72ID:IoH08PaB0
Amazonで目につくのはkooruiとかいう中華
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:42:43.94ID:1Njouy3t0
REGZAでええやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:43:09.82ID:X//Er/oSr
ACEが安かった時は良かった
コロナ流行り始めの時や
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:43:57.04ID:fk+mmUQ/0
使ってみて気に入らんならサブモニターにしてまえばええんや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:44:33.26ID:Efd004hC0
そもそもそんな高くないやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:45:19.47ID:IoH08PaB0
>>6
メーカー品は5万くらいするからキツイわ
それだったら別のPCパーツ買いたい
2022/07/17(日) 22:45:47.94ID:OLKyMhJB0
格安ゲーミングモニターの定義が個人によって違うからなんとも言えん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:46:20.83ID:X//Er/oSr
>>5
ゆーて大きさが合ってないとサブとしても不満が残るで
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:46:26.44ID:IoH08PaB0
27インチ144hzでwqhd求めると5万超えるんよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:47:33.14ID:X//Er/oSr
60Hzでええやろ
2022/07/17(日) 22:48:39.97ID:OLKyMhJB0
今から27インチWQHD144 Hzはないな去年ならありだが
WQHD買うなら240Hz以上のが秋以降続々出始めるからそれまで待つわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:48:56.83ID:IoH08PaB0
>>11
どうせなら144hzほしいやん?
60のほうが安いけどな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:49:23.11ID:IoH08PaB0
>>12
メーカー教えてや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:50:24.05ID:yXG/ua2IM
dell買っときゃ後悔しない
2022/07/17(日) 22:51:25.97ID:OLKyMhJB0
>>14
ASUSとかAcerの有名どころや
既に出してるのはDELLだけどDSC対応してないからお勧めしない
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:52:07.41ID:IoH08PaB0
>>16
安モニターで凌ぐのも手やな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:53:30.40ID:POeFhYj80
ウルトラワイドモニタ買ったけどめっちゃええわ
2022/07/17(日) 22:55:17.89ID:OLKyMhJB0
>>17
逆に当分の間停滞する4K144Hzを今買うのもアリ現状のハイエンドや
4k240Hzを発売するメーカーあるだろうがグラボ性能が間に合わないからそれはスルーしても問題ない
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:55:23.66ID:k5FUseYg0
リフレッシュレートより4Kで色域が広いモニターほしいけど高いのばっかや
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:56:30.34ID:WvTxmZ980
fpsは真面目に勉強した方がええでマジで世界変わるで
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:57:31.37ID:PY+4q/l20
DELLのやつ買っとけば間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況