X



初バイクを今日契約したワイにアドバイスするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:51:02.82ID:Us9jBkle0
GB350契約してきたで
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:51:15.10ID:Us9jBkle0
納車は来週や
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:51:33.12ID:mr9mpT650
マグナ?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:51:44.22ID:Us9jBkle0
>>3
GB350や
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:52:06.77ID:Ghi7sfDg0
なんでそんな早いんや納車
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:52:07.27ID:iJ3oq9x/0
前スレ立ててた奴か?
空冷エンジンいいよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:52:07.55ID:Us9jBkle0
ドラレコとETCはつけたほうがええんか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:52:23.13ID:ZAdK9BdM0
任意に車両保険付けたか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:52:54.38ID:0ZWPt2xk0
ドラレコはいらんで
街中カメラだらけやし相手がつけてるやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:53:02.81ID:Us9jBkle0
>>5
なんかたまたま行った店に来週1台だけ入ってくるらしい
タイミングがめちゃくちゃ良かった
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:53:18.08ID:Us9jBkle0
>>6
すまん前スレは分からんわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:53:22.67ID:+wPTMYm40
ヘルメット買っといた方がええで😨
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:53:29.13ID:iJ3oq9x/0
ライディングスクール行った方がいいぞ
2022/07/18(月) 00:53:34.97ID:W5wyXlIj0
ばいく速報か?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:53:41.80ID:+i1RZqeI0
ETCシガソケグリヒイモビは必須やぞ
2022/07/18(月) 00:53:43.55ID:oUjyGl3W0
コケたら死ぬで
同僚が死んで残された家族可哀想やわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:53:50.02ID:McKnoRfW0
壊れそうなほど狂いそうなほどー
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:53:57.05ID:Us9jBkle0
>>8
つけてない
つけたほうがええんか?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:54:28.20ID:JqDbGrW50
ええやん
コスパ高くて誰が見てもカッコイイバイクや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:54:35.50ID:Us9jBkle0
>>14
転載禁止や
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:54:40.59ID:7eUfd0300
大型車には近づくな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:55:19.95ID:Us9jBkle0
>>19
欲言えばメーター2つ欲しかったけどそれ以外は見た目満足しる
2022/07/18(月) 00:55:27.39ID:QPleGukd0
おめ
ワイGB350オーナーだけどETCはあったら便利よ
速度はそんな出せないけど、高速100km乗ると今高速代安くなるキャンペーンあったはずだし
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:55:53.03ID:Us9jBkle0
>>9
峠攻めたりする気もないし確かに街にいっぱいカメラあるわな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:55:59.30ID:Y3S9CLdy0
マジで死ぬから気をつけろよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:56:26.66ID:4+mD4353M
雨のときは絶対に走るな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:56:29.13ID:jraTRVlwa
新車はチェーン伸びるの早いから3ヶ月くらい経ったら点検しときや
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:56:56.34ID:Us9jBkle0
>>23
取り付け代高いのと機械代安くなるキャンペーン終わったからそれでつけるか迷ってる
待ったらまたキャンペーンやらんかな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:57:19.82ID:tWIBfxHgM
あほんだか
2022/07/18(月) 00:57:41.32ID:m4KdJqEN0
エンジンガードあった方がええよワイはコンクリの駐車場でハイサイドくらって足挟まった
骨折れてくっついたのに痛いわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:57:50.04ID:4+mD4353M
gb350を一週間はほんまツイてるわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:57:58.46ID:Us9jBkle0
>>25
まあ独り身やし経済的には不幸になる人間おらんから
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:58:32.10ID:bGWKDZCoM
>>20
使用許諾あるからまとめてもらうで~
転載禁止も意味ないで~
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:58:42.20ID:IbBahpl9a
メットはいいやつ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:58:55.36ID:rW678F7q0
必ず一回は事故るで
2022/07/18(月) 00:58:55.83ID:Vzn9HtQK0
自身の装備はしっかり整えるんやで
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:59:06.55ID:Us9jBkle0
>>30
エンジンガードは着けるか迷ってるって言ったらサービスでつけてくれることになった
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:59:11.21ID:F7wJc3G/0
ちゃんとした保険入っとけよ
二輪は公道じゃ弱者やからな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:59:28.44ID:Ve7mWNiep
ワイが去年買った中古ニーハンの値段とGB新車の値段ほぼ変わらんやんけこんな安いんかよ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:59:28.73ID:Y3S9CLdy0
>>32
死ぬのが怖くないとかやないで
死に方が悲惨なんや
ヘルメットとバイクスーツは金をかけるほど安全やからな
2022/07/18(月) 00:59:50.02ID:QPleGukd0
>>28
定期的に助成金キャンペーン復活してるみたいだから待っても良いかもな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:59:55.98ID:Us9jBkle0
>>34
OGKや
さすがにアライとかは高くてきつかった
2022/07/18(月) 00:59:59.76ID:juMFEMvj0
gb350って今受注停止してないっけ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:00:01.40ID:rkVGlTo70
gb350即納者とか羨ましすぎるわ
何色?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:00:11.10ID:Y3S9CLdy0
>>35
これ
しかも生身で投げ出されるからな
走馬灯見えたわ
2022/07/18(月) 01:00:49.39ID:W5wyXlIj0
後ろから突っ込まれたら死ぬから信号待ちではいつでも発進できるようにしつつ背後ガン見しとけよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:00:57.16ID:o9r7YRzN0
夏は暑すぎる
冬は寒すぎる
雨降ると悲惨
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:01:09.64ID:Us9jBkle0
>>36
プロテクターガッチリとかじゃないとあかんのか?
さすがに半袖半ズボンで走る勇気はないけどライダースーツとかはどれもクソダサやから嫌なんよな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:02:04.05ID:Y3S9CLdy0
風と雨にこれほど弱い乗り物なんて他にある?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:02:12.94ID:Us9jBkle0
>>38
ネット保険系はやっぱあかんのか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:03:04.55ID:Us9jBkle0
>>43
>>44
青や
もう一個行ったホンダドリームやと注文はできたけど半年待ちって言われたわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:03:53.24ID:4+mD4353M
>>48
長袖タイツに胸部&腕関係にプロテクター入ってるやつあるがあれはどうや
インナータイプは目立ちにくいし事故率高い胸守るのもマストや
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:04:41.98ID:Us9jBkle0
>>40
バイクスーツは乗ってるときはいいんやろうけど降りたらうーんってデザイン多いのがなあ
そりゃ安全には変えられんのは分かってるけど
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:05:25.56ID:Ve7mWNiep
昨日バイパス右折待ちで信号黄色なったし対向切れたから行くかと動き出したら右折待ちの陰からクソほど飛ばしてる車突っ込んできてて危うく死ぬとこやったわ
最近運転ナメてるかもしれんな プロテクターも着込まなくなったし
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:05:40.39ID:hkyQWc+Rd
チェーンとオイルのメンテはしっかりするんやで
ツーリング中にチェーンブチ切れてやっとの思いで直した帰りに焼き付いたことあるから
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:05:52.39ID:9kvcn8MRM
もうちょっと伸ばしてくれへんか?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:06:19.36ID:rkVGlTo70
>>51
ええやん
2022/07/18(月) 01:06:45.61ID:1Sokitu80
グローブは必ずするんやで
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:07:33.83ID:0HHrfY9/0
ワイ買って3年目やけど全然乗らんくなったわ
2022/07/18(月) 01:07:49.81ID:W5wyXlIj0
バイクの事故なんて車に気づいてもらえなかったことがほとんどやから集団で爆音で移動するのが1番安全や
2022/07/18(月) 01:07:55.24ID:Vzn9HtQK0
>>48
俺は道路の窪みで横転したことがある
その時に上着の腕の部分が派手に破けてたからそれ以来プロテクターは付けるようにしてる
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:08:57.52ID:Gt4GxFvg0
バイク屋に取りに行くんなら帰り道シミュレーションしとけや
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:09:40.32ID:yMUyk8EQ0
乗ってりゃそのうちダサくてもめんどくさくてもプロテクターしといた方がええなと思うようになる
バイクギア特有のデザインじゃないやつも探せばちゃんとある
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:09:47.65ID:0HHrfY9/0
事故ったら死ぬしプロテクターなんていらんで
半袖半ズボンで乗ったら最高に気持ちいいからおすすめ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:10:25.50ID:Us9jBkle0
>>52
>>61
インナータイプやったらええんかなあ
最悪バックかケース取り付けて降りるときはそれに入れとくとかやろか
さすがに服だけ盗まれはせんやろうし
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:11:01.95ID:GgTV0mYAH
>>64
事故る前にお股アチアチで死ぬやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:11:42.24ID:Us9jBkle0
>>63
街で見るバイクやとほとんどプロテクターしてないように見えるからネットでの意見と正直めっちゃギャップ感じるんよな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:12:27.32ID:0HHrfY9/0
>>66
どんなバイク乗ってんねん…
SRやけどそんな事ないで
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:13:30.22ID:Gt4GxFvg0
インナープロテクターはめんどくさくなってしなくなったわ
結局プロテクター入りウェア着るのが気楽でええ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:14:44.32ID:CsKmXKWaa
ええやん、納車が待ち遠しいな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:14:50.05ID:rkVGlTo70
>>67
ワイは街乗りでもプロテクターはつけてない
国道とか大型車の交通量多いとこ走るときは着けてる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:14:50.66ID:Us9jBkle0
>>69
バイクウェアって降りたときバイクにかけといたらメットみたいに盗まれたりする?
2022/07/18(月) 01:15:26.57ID:ty+0PXjI0
ワイなら昭栄買うね
ヘルメットこそ快適性と安全性求めな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:15:42.87ID:yMUyk8EQ0
>>67
ワオは今日も山道走ってきたけどクソ暑いのにみんなちゃんとしとるで
半袖で街中走ってるようなのはちょい乗りやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:16:02.61ID:CsKmXKWaa
プロテクター入りは普通体型ならLがいいかも
動きやすさが段違い
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:16:41.60ID:Mxc5QRQqp
メットは高くても軽さが正義やわ 
GT-Air2使っとるけどサイズもでかいしそもそもが重いから首痛過ぎる バイザー便利やけどベンチ弱いし
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:16:51.00ID:Gt4GxFvg0
>>72
売る目的で盗るやつはいるかもしれんな知らんけど
そもそも脱いでバイクにかけて離れるとかワイはしないけどなメットもちょっとなら持ち歩くし
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:16:58.15ID:Us9jBkle0
バイクスーツおすすめあれば教えてくれんか?
できればいかにもバイク乗りですってデザインじゃないのがいい
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:17:56.11ID:Us9jBkle0
>>77
夏とかプロテクターあったら暑くないんか?
2022/07/18(月) 01:19:08.85ID:m4KdJqEN0
>>37
よかったな安心や
あとはプロテクターとブーツと手袋や
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:20:22.73ID:rIMLJbV00
ワイ昔ペラペラのダックテールやったけど事故ったらやばかったな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:21:41.18ID:CsKmXKWaa
>>79
77じゃないけどメッシュのやつは涼しいよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:22:34.94ID:Gt4GxFvg0
>>79
メッシュジャケットはプロテクターも軽くてペラいタイプが入ってたりするんや
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:23:00.60ID:CsKmXKWaa
ヘルメットにスピーカーつけれるタイプおすすめ
今のやつ耳痛くなるから俺も今買おうか悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況