X



倉本寿彦さん、ガチでクビになりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 01:25:16.92ID:HVm/hGNg0
1軍成績 32試合 .180 1本 2打点 OPS.436
2軍成績 18試合 .161 0本 3打点 OPS.391
年俸4100万円
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:18:51.28ID:Uk/R2pZ50
守備固めとかにしたって倉本より若くて番長お気に入りの知野使わない理由がないしな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:18:58.12ID:OifNp/Fj0
>>302
大和は来年もいるの確定しとるからな
間違いなく倉本が先
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:12.26ID:xqE3wKh+0
柴田は打撃も実はスイングだけならそこそこ鋭いけど、結果は良くないっていう弱小の守備固めあるあるが哀しいわな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:16.62ID:haQUvPdy0
なんでベイスターズって内野手が全員打撃特化になるんや
大和までへんかしてるやん
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:43.64ID:OUfVCTB90
>>302
ソトや宮崎の守備固めとしてはまだいけるだろうけどあまりに打てなさすぎてベンチにおいてもらえんわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:44.01ID:BbU+/AvS0
>>307
ファームだとマジで知野しかおらんぞ
しかもその知野もショートだと守備アレやし
粟飯原とか田部が柴田レベルまでいけると思うか?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:54.90ID:idm2y/mK0
倉本が普通の内野手くらいの守備力あったら
日本シリーズでソフトバンクに勝ってたやろな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:20:16.67ID:TpRpeB+I0
>>313
打てるやつが優先的に試合に出れるから
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:20:23.99ID:xqE3wKh+0
三浦はメンバに配慮してスタメン固定する勇気がないタイプだと思ってたけど、さすがに打撃成績的にも固定せざるを得なくなってきたな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:20:31.47ID:LDXpHQqK0
ベイスターズってスタメン未満の選手の年俸が無駄に高すぎるわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:20:31.64ID:TCmuCq9y0
>>313
大和は毎年どこかにある好調期が即来ただけで、いつもみたいな成績にもどったぞ…
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:20:46.15ID:HVm/hGNg0
>>304
このままいったら2年後には31歳だし今の倉本とほぼ同じ立場だぞ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:20:49.39ID:OUfVCTB90
>>313
大和の守備は歳やろ
もう35のおっさんやで
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:20:50.92ID:xLc3kuUb0
というか倉本って年齢的にこっから更に守備下手になっていくからなあ
ますますいらん
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:21:23.91ID:fzY4CGqwd
立浪さんに無料であげればええやろ
横浜戦で恩返ししてくれるわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:21:26.25ID:wssuM+lV0
>>316
だからってレギュラークラスでもない30歳残してられんやろ
今の倉本と同じや
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:21:50.62ID:9hkIwhwJ0
>>307
そもそも下でショート守れる奴が知野1人しかおらんのやけどな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:21:56.35ID:AN0/rDga0
>>309
エラーシーンが目立ちすぎた
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:22:01.11ID:OifNp/Fj0
山下もそろそろ怪しいな
下ではそこそこ打ってるけど来年30やし
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:22:02.48ID:j6KnG4Pkd
このスレの意見をまとめると
日本で一番の遊撃手は坂本勇人
二番は源田
三番は守備を捨てれば打撃が優れてる倉本で良いんか?
ならなんで横浜は倉本を外野や一塁にコンバートしないんや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:22:03.03ID:XnX1wT/O0
毎日やらかしスレが立ってた頃が全盛期やったな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:22:05.29ID:t3h6PA56p
今年のドラフト結局誰いくんや
そろそろ高卒スラッガーいくんちゃうかと思ってるわ
佐々木競合の年は投手1本釣りしそう
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:22:24.73ID:4k+nWiTO0
ブラックブラック言うけどな主力でもないやつが貰いすぎてるのはやっぱりどうかしてるよな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:22:52.46ID:lH2Hap/Ra
森がまあ育成枠扱いなら一軍の試合で使ってもええか程度にはなっとるから
内野のサブとしては大和・柴田で間に合っとるんよな

守備走塁能力高いとか守備糞でも打撃力高いとかならともかく内野複数守れるだけではほんま居場所ない
チノちゃんや田中弟にもコスパで負けるやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:23:02.60ID:ZKKrsg+7d
>>329
2、3年たってもドラフトで1人もショート指名しないならそうやな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:23:12.31ID:t3h6PA56p
>>331
飛雄馬がops.9で戦力外やしまあ厳しいやろな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:23:17.85ID:J1Eg9/SL0
守備がいじられたのは打撃のせいもあるやろ
ナカジくらい打ててたらそんな言われてないわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:23:19.44ID:oLuHgF4d0
>>321
倉本が高いのはスタメンやったからやん
一年レギュラーないの3000万とか超えてるの柴田くらいやろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:23:43.78ID:uMNorKSE0
>>335
いうて元主力ではあるし
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:23:53.81ID:HVm/hGNg0
>>337
年俸1500万くらいならともかく4000万だとクビコースまっしぐらなんだよな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:24:03.13ID:El64m6vwa
だお影くんの親戚だから応援してるよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:24:19.60ID:8uJBlh3ud
横浜の遊撃手は今後は森が定着するからな
倉本で他球団のリリーフを貰うとかはありそう
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:24:23.14ID:dKf2o2Lt0
倉本でもクビにしてかんと仮にドラフトで6人くらいの指名と考えたら枠が空いてかんわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:24:27.13ID:RQw/i5cpM
グッバイ倉本
ウェルカム京田
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:24:34.84ID:TCmuCq9y0
倉本の年俸に関しては日本シリーズバブルにつきる

ベイスターズはここ数年ずっと甘いけど、それにしても2017年の甘さは倉本以外も皆凄まじかったし
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:25:01.24ID:HVm/hGNg0
>>341
乙坂も3000万越えてたぞ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:25:08.89ID:OUfVCTB90
2年連続規定到達やAクラスのご祝儀で爆上げしたけどここ数年は限度額いっぱいくらい削られてるからそこらへんは厳しいわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:25:21.66ID:GHw9Ockqd
戸柱は多分5年後もチームにいて40手前で円満引退するんだろうなって分かる
通算打率2割阻止率2割後半と最低限レベルは残すやたら頑丈な捕手がどれだけ貴重かなんて嫌でも身に沁みてるだろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:25:33.34ID:wssuM+lV0
ワイも横浜ファンやけど横浜で使わない倉本をよそが欲しがると思う奴が不思議でならない
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:25:46.66ID:xqE3wKh+0
森の育成怪しいんだよな
ストレート振り遅れる打者は成長してどうにかなるもんじゃないからなー
そもそもスタメンにしたから成長しましたなんて例ないし
守備がいいから石川倉本よりは全然いいんだけど
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:26:00.17ID:BbU+/AvS0
>>355
知名度だけはNPBトップやからな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:26:08.44ID:LzVVEGTPp
早めにトレード出せば騙せたのにもうきついやろな
そこそこ使える中継ぎとかなら取れたやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:26:20.08ID:TCmuCq9y0
俊太が今の扱いになってるのはほんと想定外だわ

倉本大和柴田誰よりも足があるし、三人レベルの最低限の打撃も持ってたし、セカンド守備はちゃんとうまかった

なんであの年でもろもろ劣化しとるんや…
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:26:37.57ID:OUfVCTB90
>>355
贔屓にはいらないけどどこかでプレーする姿は見たいんやろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:26:47.69ID:LDXpHQqK0
森は下での打撃成績考えると上でよくやってる方やで
これは藤田にも当てはまってたしマジで当てにならんわイースタン
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:26:51.25ID:oLuHgF4d0
森はとりあえず守れてるから当分はそれでいいわ
8番森が打てなくて負ける試合はもっと牧とかが打て
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:26:56.67ID:Emejjn5c0
梶谷の人的って誰もらうのが正解だったんだろうな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:27:12.03ID:ghHZaNmw0
>>358
このタイプのショートはどこでも飼っとるやろ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:27:26.18ID:TCmuCq9y0
>>354
戸柱はなにより兄貴分なのがでかいよ
慕ってる後輩は多いし、投手への声かけとかもほんとしっかりしてる
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:27:33.13ID:HVm/hGNg0
>>354
戸柱嫌われてるからすぐクビにしろとか言われるけど
話題にもならない高城とかいうマジで不要なやつ居るしな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:27:50.08ID:dKf2o2Lt0
>>354
加えて投手陣からも信頼あるんやろ?
将来的にバッテリーコーチあるんちゃうか
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:04.77ID:EQrhjecg0
>>355
立浪が欲しがるやろ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:06.09ID:BbU+/AvS0
>>365
人的予想みるとマジで変なのしかおらんかったからな
投手なら桜井とか沼田とかそのレベル
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:10.06ID:TpRpeB+I0
>>365
プロテクト表が流出してない以上何考えたって無駄やで
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:11.65ID:uMNorKSE0
>>354
戸柱地味に打撃成長してるからな
前は三振かHRの二択みたいな打撃だったのに最近なんか当てられるようになってきたし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:16.47ID:OifNp/Fj0
>>359
打てないのは実力だからしょうがないけど
運が悪かったね牧がいきなりあんな活躍するなんて誰も思ってなかったし
本来もうちょっとチャンスもらえたはずなのに
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:27.26ID:xqE3wKh+0
セリーグは筒香にも速球攻めしなかったし、森もそこそこはやれると思うけどそこそこ止まりという諦めはあるな
ストレートバレしてる分チャンスで打てないマンになる悪寒
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:32.36ID:9hkIwhwJ0
>>338
サード宮崎セカンド牧ショート森の置物が有るから上位でショートを指名した所でねってのが有るからね

柴田クビにして下位で柴田を越える控えショートを探すとか訳分からん事するくらいなら
柴田残した方が得やろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:34.73ID:R24Mfbl00
地味に糸原も脚やってから倉本ルート辿ってないか?
ショート→セカンド→サード→ファーストやし
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:01.69ID:wssuM+lV0
藤田山下高城宮本田中
首候補の野手ってこれプラス倉本くらいしかいなくないか?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:16.01ID:vSBRz5cUp
オールE定期
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:21.00ID:TCmuCq9y0
森ってしっかり速い球自体はむしろ頑張ってる方だと思うけど、別に150いかないかくらいのキレ系が問題なイメージだわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:29.18ID:t3h6PA56p
>>368
高城は杉本の素質を見抜いてフロントにトレード進言した有能やぞ
スカウトととして活躍するやろな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:31.30ID:LZpPGqew0
ヤクルトくらい離脱したら西浦みたいに倉本が出てくるんやろうなって
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:31.55ID:T01ycGvhd
巨人なら遊撃手レギュラーあるぞ
中山に勝てばレギュラーや
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:55.13ID:M4sTJWkh0
 そして、倉本も昨年は本当によく打ってくれました。しかし、それ以上に倉本は守備での貢献が絶大です。リーグを見渡しても、彼以上にショートの守備をうまくできる選手は見当たらないと思えるほど、凄いディフェンスをしてくれたと思っています。

──ラミレス監督は就任当初から倉本選手の守備を高く評価されていますが、昨年の契約更改では高田GMが守備範囲の狭さを指摘していましたし、UZRなどの守備指標の低さが度々槍玉にあがります。それでも倉本の守備に絶大な信頼を寄せている理由は何なのでしょうか?

ラミ 確かに、昨年ショートのゴールデングラブを獲ったジャイアンツの坂本隼人と比べてみても、守備範囲は坂本の方が広いのかもしれません。ですが、エラーの数は坂本の16に対して倉本は6。僕が求める守備は確実にアウトを取ってくれること。そこまで広い守備範囲は必要とはしません。なぜなら、倉本のところに打球が飛んだ時点で、相手チームはその先の可能性はないと諦めるからです。倉本の守備は相手に絶望を与えます。今季も彼がショートにいることで、チームに大きなアドバンテージをもたらしてくれるでしょう。
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:59.35ID:wXdv8uR+d
大和が来てこれで3年猶予が出来たから次に繋がると思ったあの頃
いやーベイスを甘く見ていたわ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:30:06.75ID:IyWyyCNDM
>>356
足速い根尾やし
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:30:24.34ID:RDgerbOR0
横浜ってこっそり若手捕手の山本があんまり育ってないのが痛いんだよな
嶺井戸柱光ってもう30過ぎてるやろ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:31:01.70ID:xLc3kuUb0
>>390
そもそもドラ9の山本にそこまで期待してもな・・
まあ守りはまあまあだし三番手捕手にはなれるんちゃう
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:31:12.67ID:LDXpHQqK0
このチーム大卒社卒の二遊間をそもそも近年全く取ってないんよな
編成からしてどうなのという
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:31:27.63ID:arHU3Ig20
仮にも2000本安打選手やぞ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:31:42.94ID:TpRpeB+I0
>>390
ショートと捕手は上位で指名しないとレギュラー厳しいやろな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:31:53.96ID:wssuM+lV0
>>392
まあ今まで散々失敗してるからな
結局ダメだったわけだけど
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:32:01.69ID:KGoWAUFSd
森って足と肩で誤魔化しとるだけで守備力は倉本と大差ないだろ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:32:16.37ID:dKf2o2Lt0
>>387
倉本のところに打った打者はバレンティンですら諦めなかったしむしろ球団ぐるみで積極的に打ってくることもあったんだよなぁ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:32:25.86ID:TCmuCq9y0
ドラ9の山本は守備固め捕手になってりゃ育成成功だわ


ドラ9の山本が打撃酷くてチームが困るっていうんならそれは編成自体が狂ってるだけ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:32:28.49ID:zRMLgYoXa
内野全てできるユーティリティプレイヤーやぞ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:32:53.15ID:DDQCKZRq0
ラミレスの寵愛で分不相応な待遇受けてたんだし十分だろ
こんなに稼げる選手では間違いなくなかったが運が良かった
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:32:57.58ID:JIUnjCYQ0
>>392
牧とゆきや取ってるやん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:32:59.30ID:1BgL8aDv0
むしろなんでまだなってなかった
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:32:59.85ID:HVm/hGNg0
>>396
ショートでUZRプラスにできてる時点で倉本と比較するのは無理がある
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:33:00.44ID:ghHZaNmw0
>>390
捕手なんて20前半でポジション確立する奴のがおかしいから
定期的に獲って育てなあかんけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:33:18.84ID:KO5SFywq0
>>378
糸原ファーストはどう考えも大山コロナ濃厚接触の間限定やろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:33:19.51ID:EQrhjecg0
>>396
肩が大差すぎる
倉本の弱肩で内野安打何回も見たわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:33:36.70ID:xqE3wKh+0
>>396
足と肩のある倉本はええと思うよ
どちらかというとハマスタなのにあの打撃が問題だな
外人投手とかまず打てないタイプだし
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:33:40.80ID:9hkIwhwJ0
森の1番の問題はあの体型やろ
基本的にプロ野球選手って太るし
日本人で豆タンク体型で動けるショートとか無理だからな

2年もしない内に適正サードが1人追加されるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況