X



アフリカ人「温かい水は冷たい水より早く凍るぞ」科学者「ほな実験したろ…マジやんけ!(驚愕」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 11:18:02.73ID:rUmJgiWu0
水は沸騰させたほうが速く凍る?

 もう一つ、簡単に取り上げておくべき例がある。一九六九年、タンザニアの学生エラスト・ムペンバとダルエスサラーム・ユニヴァーシティーカレッジの物理学教授D・G・オズボーンが、学術誌『物理教育』に驚くべき論文を発表した。

 『クール?』というシンプルなタイトルが付けられたその論文には、ある条件のもとでは常温の水よりも沸騰した水のほうが速く凍るという証拠が示されていた([1])。この論文が発表されると科学界に謎と論争が生まれ、五〇年経ったいまでも解決されていないのだ。

ムペンバはこの効果を発見した当時、そんな大それたことはけっして望んでいなかった。中等学校に通っていた一九六三年、クラスメイトと一緒にアイスクリームを作っていた。

 レシピには、材料を沸騰させて常温まで冷ましてから冷凍庫に入れるよう書いてあった。しかし冷凍庫が狭かったため、あるときクラスメイトが冷めた材料を入れるのと同時に、自分は沸騰したままの材料を入れてみた。

 すると驚いたことに、ムペンバの入れたアイスクリームのほうが先に凍ったのだ。直感に反するこの結果を先生に話しても、真に受けてはくれなかった。そこで学校を訪ねてきたオズボーン教授に質問してみると、幸いにも実験してくれることになった。

実験結果にオズボーンは仰天した。「ダルエスサラーム・ユニヴァーシティーカレッジの若い技師に検証してもらった。すると技師は、確かに最初高温だった水のほうが先に凍ったと報告した上で、すぐさま科学者にあるまじき意気込みを付け加えた。『正しい結果が得られるまで実験を繰り返します』とね([2])」
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 11:18:14.86ID:rUmJgiWu0
https://news.yahoo.co.jp/articles/085540a7a75451dd1625e4e32a6b294f7913653f
2022/07/18(月) 11:20:02.77ID:Bhxg69y50
アフィリカ人?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 11:20:41.31ID:KIMZ7Y9Wa
オジー?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 11:21:28.49ID:7VMTv8+pr
アチアチなもの入れられた冷凍庫がフル稼働しただけちゃう?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 11:21:47.26ID:rUmJgiWu0
お湯と冷水、真空にした時どちらが先に凍る?ジャイアンムペンバ効果!【真空実験】【ムペンバ効果Mpemba effect】 / 米村でんじろう[公式]/science experiments - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=UyqtoN03LM0
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 11:22:16.14ID:+8RXf7gI0
余分な空気が逃げるから?
2022/07/18(月) 11:23:49.32ID:jzJhFpLs0
溶解してた空気が減るから比熱下がるか伝導率上がるかって感じやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況