X



【読書部】連休最後のなんG読書部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:19:51.59ID:AUdDacpe0
他にもこの前のセールで買ったアガサ・クリスティよんどるで
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:20:06.71ID:AUdDacpe0
読書部はもうおわってしもたんか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:20:47.33ID:AUdDacpe0
最近一日一冊ペースでいろいろよんどるで
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:21:21.50ID:GmQudTVX0
いまバロウズの裸のランチ読んでるわ
頭おかしくなりそう
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:21:22.53ID:44Ftzgwu0
最近Maas関連の本ばっか読み耽ってる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:21:56.20ID:AUdDacpe0
どんどん積ん読が増えていくわ
時間がなさすぎる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:22:04.19ID:+K1Ix464a
いうほど読書部なんてあったか?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:22:45.57ID:AUdDacpe0
ファンタジーラノベの古典ってことで最近スレイヤーズも読んでみたけどきつすぎんか??
昔アニメで見た程度やけど、到底読める気せんわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:23:05.93ID:AUdDacpe0
>>9
読書部はいつでもワイらの心にある
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:23:39.05ID:AUdDacpe0
ファンタジー小説とかおすすめ知りたいわ
大人が読んでものめり込めるようなの
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:24:16.61ID:GmQudTVX0
日毎集中力の低下を感じるわたぶんドライアイが酷すぎるせいや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:24:54.12ID:AUdDacpe0
>>13
スマホとかではなく??
近くにスマホとかネット環境あると読書はかどらんわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:26:13.84ID:wO8dT0iGa
江戸川乱歩の人間椅子読んでゾクゾクするわ
芋虫も読んだ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:26:22.65ID:GmQudTVX0
>>14
単純に目が開かんようになって気が散るねんな
パソコンスマホもしんどいし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:26:31.29ID:yCoFgCiK0
ワイは相変わらず中公新書ばっかりや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:26:45.48ID:xSHpKVvK0
三体のスピンオフ出るらしいな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:26:49.05ID:zwVsHAgK0
ワイの本棚どうや?
なんかオススメしてクレメンス
https://i.imgur.com/5JaMerU.jpg
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:26:56.46ID:AUdDacpe0
>>15
乱歩は青空文庫で読めるからええよな
それに気づかんと特選集みたいなんかって読んだわ
今読んでも古臭くないのはええわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:27:28.91ID:AUdDacpe0
>>16
目薬さしてブルーベリーたべて目を休めよう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:28:02.48ID:yCoFgCiK0
>>19
フランス書院
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:28:05.77ID:AUdDacpe0
>>18
ああいうファンによる番外編ってどうなんやろな
正直きたいできんくない??
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:28:08.57ID:f0U3UoCZ0
直木賞やぞ明後日
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:28:30.55ID:+haexWjL0
甥っ子の家にあったグレッグのダメ日記って本、子供向けだと舐めてたけど面白かったわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:28:34.92ID:WJ8qt1dL0
松岡圭祐の高校事変シリーズ読んだわ面白かった
現実とのリンクのさせ方とかなるほどってなった
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:28:49.06ID:AUdDacpe0
>>19
ネーミング辞典ってなんのためにかったん?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:29:06.30ID:1cDzZGql0
>>12
完結してて読みやすいところだとエディングス作品とか?
あと国内だと乾石智子作品はハイファンタジーで面白い
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:29:11.76ID:zwVsHAgK0
>>21
元々の並べ方や
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:29:11.98ID:QDRL1Qd+0
面白すぎて何度も見たくなる系のものに出会ったことがないんだけど、繰り返し読みたくなる小説ってある?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:29:50.48ID:zwVsHAgK0
>>28
わからん厨二病だったんや
これ結構J民持ってるで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:29:54.68ID:44Ftzgwu0
>>12
夏の朝の成層圏
魔法と剣的なファンタジーは分からん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:30:20.52ID:f0U3UoCZ0
米澤穂信直木賞獲っても忙しくないと言ってたで
今村翔吾がメディア出てくれたかららしい
編集者曰く次の直木賞までは"お勤め"といって露出増えるらしいが
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:30:21.97ID:GmQudTVX0
>>31
文章そのものに惹かれたら何回でも読むわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:30:50.85ID:xSHpKVvK0
>>24
せやな、ワイもまったく期待しとらん、、
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:31:09.82ID:zwVsHAgK0
なんかさー大手の古本屋で100円位で買えるオススメないんか?
最近親書買うの躊躇いがちやわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:31:28.30ID:AUdDacpe0
>>31
繰り返し読むわけではないけど吉川英治の三国志は好きな表現おおくてたまに電子メモだけ見とるな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:31:36.56ID:wO8dT0iGa
>>31
麻雀放浪記は年に2回くらい全巻読み直してる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:31:46.68ID:gx7ysCG60
>>12
子供向けだけどバーティミアス
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:32:15.41ID:xSHpKVvK0
>>31
逆にそういう小説しか手元に残っとらん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:32:24.60ID:yCoFgCiK0
>>41
例えばどういうとこ?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:32:27.45ID:AUdDacpe0
>>40
ホンマに暇なら北方謙三水滸伝とかどうや
ブックオフなら一冊100円とかで長編やしのんびり楽しめるで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:32:32.83ID:3JssS+Kj0
オウム関連のおすすめの本ない?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:32:42.19ID:z2tJKnp50
ニーチェの悲劇の誕生読んでるわ。
ニーチェ頭おかしいわ、
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:32:45.42ID:44Ftzgwu0
>>31
一番読み返したのは福永武彦の死の島やな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:33:51.32ID:f0U3UoCZ0
米澤穂信講演会参加した
アニメスタッフと高山市を周った話のとき倒れるんちゃうかってくらい苦しそうやってマジで心配した
今日で事件から三年
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:33:59.35ID:wO8dT0iGa
>>39
中古で昔買って何年も積読しちゃってる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:14.37ID:z2tJKnp50
>>31
クリスマス近づくと毎年「ライ麦畑でつかまえて」を読んで、ホールデンになるで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:19.29ID:GmQudTVX0
でも百回読み返した本はないなせいぜい20回くらい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:26.30ID:jYcyMMLka
>>31
失楽園
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:44.14ID:VN8BQzqe0
読書部で教えてもらった、戦国の村をいくっての面白かったわ
本読むたびに新しいこと知れてたのしい🤗
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:50.87ID:zwVsHAgK0
>>31
最近だと断片のアリスかな
現代のバーチャルリアリティが進化してどうなっていくのか~みたいな描写も良かったし全体的に無理のないストーリー展開で好感
サクッと読めて楽しめるSF
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:55.08ID:U9qWdJ7KM
図書館の魔女だけオススメして去るで
2010年以降の国内小説でワイは1番面白かった
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:55.22ID:wzGUiw7wM
深い意味はないんやけど新書や自己啓発書、ノウハウ本をよく読んでますって言われると一瞬身構えてまうわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:34:56.42ID:yCoFgCiK0
>>51
今すぐ読むんや
めちゃくちゃおもろいで
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:35:06.18ID:3JssS+Kj0
>>53
宗教の方や
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:35:16.23ID:k8QtedSo0
苦しかったときの話をしようかってメンタル落ちしてるときに買った本がゴリゴリのビジネス啓蒙本で笑ったわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:35:40.57ID:z2tJKnp50
最近近代哲学にハマってるんやが、ウィトゲンシュタインとかレヴィ=ストロースって高校の倫理でやるんやな。
履修しとけばよかったわ。
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:35:42.40ID:WJ8qt1dL0
>>50
ブログでもそうやったけど米澤さん的にあの事件めっちゃ衝撃受けたっぽいしな…
気軽に古典部新作書いてくれ!とは言いづらくなってしまった
それはそれとして新作短編が掲載されるらしいというのは楽しみではあるけど
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:36:02.00ID:VN8BQzqe0
>>59
新書楽しいやん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:36:19.52ID:PVpXdoTa0
お前らオーディオブック使っとる?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:36:59.32ID:1cDzZGql0
>>64
山川のもう一度読む倫理おすすめ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:37:09.75ID:mM4bLfg30
塩田武士が作家目指すきっかけって聞いて
テロリストのパラソル読んだけどむっちゃ面白かったわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:37:14.11ID:AUdDacpe0
>>67
お試しでつかったけど自分で読んだほうが早いし、寝ながら聞いても意味ないしあわんかったわ
あれは長時間の通勤なんかで時間有り余ってる人が使うのにはいいんかもしれんな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:37:42.04ID:z2tJKnp50
>>59
自己啓発本がクソなのは同意
嫌われる勇気読むくらいならアドラー心理学を学べよと思う。
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:37:46.87ID:p4lEpsBFa
なんかネットがすごいすごい持て囃すから買ってもうたmediumあんまり面白くなかった
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:37:52.71ID:fhTuSJD50
あとがき読む?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:37:59.27ID:zwVsHAgK0
>>46
サンガツ今まで手つけてないジャンルやわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:38:17.48ID:wO8dT0iGa
>>60
今のを読み終わったら読んでみるでサンガツ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:38:18.87ID:GmQudTVX0
>>73
なんならあとがきから読む
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:38:28.22ID:AUdDacpe0
自己啓発本は一冊読めば十分やね
何冊読んでも実践できるかわからんような同じことしかかいとらんわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:38:50.94ID:kmCpmJhya
オーディオブルワイも居ていい?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:38:58.02ID:fhTuSJD50
>>76
それたまに言うやつおるけど1番意味わからん
なんであとがきから読むん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:39:35.96ID:U9qWdJ7KM
三体1序盤←おもてたんと違う……
三体1中後盤←うおおおおおおおおおお
三体2←うおおおおおおおおおおおおお
三体3←?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:39:43.67ID:1cDzZGql0
推理小説だとあとがきで別作品のネタバレしてるやつあるよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:39:55.00ID:Buj3t0Mc0
最近新しい作家出てきてないよな
宇佐美りんくらいか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:40:05.60ID:AUdDacpe0
>>78
オーディブルってどういう使い方しとるんや?
やっぱ通勤か?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:40:52.09ID:VN8BQzqe0
自己啓発「毎日10時間勉強をガチれば東大いける」
ワイ「できるか!」

こんなんばっかりなイメージ
でもほんまに自己啓発の良書とかもあるんやろうな、知らんだけで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:40:59.89ID:9T9L/b/m0
サスペンス系でオススメ教えて
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:41:05.47ID:7SLZTxX70
アステリズムに花束をの月と怪物が良かったから蝶と帝国買いに行ったけど置いてなかった😞
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:41:31.89ID:xzsb3CfL0
図書館で借りた本を息子がどこかになくしてしまってて返しにいけず借りられずやったんやがついに見つけて今日返してきた
そんで色々借りてきたぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:41:33.48ID:yCoFgCiK0
>>62
なんとなくわかる
ワイも学研の歴史群像シリーズの「項羽と劉邦」の英布の解説文が心に突き刺さってもて、中学生の頃に買った本をおっさんなった今でも大事に持っとる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:41:36.21ID:kmCpmJhya
>>85
ワイは運動する時使ってる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:41:44.07ID:3JssS+Kj0
>>87
リアル鬼ごっこ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:42:02.62ID:AUdDacpe0
>>88
アステリムズよんだけど月と怪物ってどんな話やったっけ?
お姉さまみたいなのでてくるやつか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:42:15.49ID:rPVwiPAu0
寝ながら学べる構造主義ってやつ読み始めたわ
普段本読まんけどクソおもろい
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:42:33.39ID:zwVsHAgK0
>>88
月と怪物ほんと良かったわ
ほかの話は良かった?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:43:12.71ID:f0U3UoCZ0
>>65
でもTwitterで何回せっつかれてもたまに返信してるのえらいわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:43:14.03ID:Buj3t0Mc0
>>94
東芝の悲劇とトッカイはおもろかったわ
経済の知識ないとキツいかもしれんが
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:43:19.37ID:GmQudTVX0
>>79
作家のもつ生来の空気が色濃く出るのは作品の外にある部分やからそこ読めば肌に合う合わんがすぐわかるねん
合うに越したことはないけど合わんなら合わんなりに覚悟できるし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 21:43:41.10ID:7SLZTxX70
>>93
ソ連百合や、近い感じならなめらか世界と、その敵のシンギュラリティ・ソビエトみたいなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況