X



退去のクリーニング代敷金から3万取られたんやがこんなもん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:20:25.10ID:ET7owvTyp
修繕箇所無しや
これはかかるもんなんでー言われた
契約書は読んでない
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:20:58.17ID:ET7owvTyp
前回は敷金から足出たからラッキーって思ってサインしたけど帰り道調べたらクリーニング代って貸主負担らしいな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:21:17.31ID:ET7owvTyp
3万もぼりすぎらしいな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:21:33.62ID:ET7owvTyp
やっぱ腹痛くないですって可能か?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:21:49.39ID:ET7owvTyp
その辺に詳しいヤツおらんか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:21:57.70ID:osAtKXrod
かかるもんなんやって思ってるがよく調べるとボラれてるんだよなあ
2022/07/19(火) 13:22:23.90ID:dnhekQE80
契約書に予め書いてるなら取ってもいい事になってるから契約書読めよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:22:23.90ID:ET7owvTyp
でも修繕ガチられたらフローリングのキズワイのやし負けそうなんよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:22:46.27ID:ET7owvTyp
>>7
書いてないならやっぱり嫌ですって言ってええの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:22:47.20ID:SYyWSrJw0
清掃費用やな
なお清掃しないもよう
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:23:10.30ID:ET7owvTyp
>>10
というかクリーニングするんならワイ掃除しなかったんやが
2022/07/19(火) 13:23:16.32ID:znQ00LzW0
何年住んだかによるんちゃうかったか
5年だか住んだら文句言われんみたいなこと聞いたぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:23:39.30ID:ET7owvTyp
まあキッチンとかわいのせいで多少錆びとるしクリーニング代自体はええわ
3万はしないやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:24:22.77ID:ET7owvTyp
>>12
6年で減価償却される
でも普通に生活した上でつい取らん傷はノーカンや金取られる
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:24:46.86ID:ET7owvTyp
2万なら即決やが3はゴネてええよな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:25:12.89ID:ET7owvTyp
契約書文字多くて読めないねん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:26:18.52ID:xFcxwmxBd
管理会社がようやっとるけど裁判やれば勝てる案件やで
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:26:44.34ID:SKfR+ci1r
>>16
クリーニング料は大体特約欄の所に記載あるからそこだけ見ろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:27:24.88ID:U5ytrQ8d0
通常使用の劣化は敷金取られないようになったぞ
ゴネろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:27:36.88ID:ET7owvTyp
>>18
それ見てなかったらさっきのクリーニング代無しでって連絡してええの?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:27:58.39ID:ZAiU/lZxr
状況がよくわからんが泣き寝入りで払っとけ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:29:04.46ID:U5ytrQ8d0
2020年に民法改正されたからゴネてええぞ
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000120315.html
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:29:44.32ID:hhHoxzIRM
ちな大して掃除はしない模様
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:29:46.47ID:U5ytrQ8d0
消費者庁にも通報しろ
あいつらやり得みたいなところあるからゴネたほうがええ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:29:50.04ID:eCPVvsv0p
ワイ入居したとき給湯器とか壊れてたし変につつかなきゃ修繕無視してくれそうなんよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:30:04.20ID:hDOS9rWPd
間取りも住んだ年数もエアコンの数も書かないわ
その上契約書でどうなっとるか見とらんのに何が聞きたいねん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:30:36.60ID:eCPVvsv0p
>>22
文字多くて読めんわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:31:13.12ID:eCPVvsv0p
飛行機飛ばしとらんのにID変わっとるしもう終わりや
2022/07/19(火) 13:31:31.65ID:bhjjtt4np
契約書まずだせよ馬鹿
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:31:50.51ID:U5ytrQ8d0
>>27
読んだら3万円やぞ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:32:05.32ID:eCPVvsv0p
>>29
文字多くてね
あとそもそもまだ新居のダンボールの中やから探せん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:32:17.18ID:QK9XrM5Ua
特約次第やね
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:32:40.99ID:iU5QSNPxH
消臭作業代とってたのに実際はやってなくてスプレー缶廃棄するときに爆発させた不動産屋がおったな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:32:55.95ID:eCPVvsv0p
>>30
1万やるから誰か読んで戦ってくれんかな
2022/07/19(火) 13:33:30.50ID:FhKl/Cqq0
契約書読まないってなかなかのガイジやな
家賃相場より安い代わりに退去時にリフォーム代負担させるキチガイドラキュラ物件とかあるのに
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:33:33.65ID:PEfEf9YTM
退去費用はゴネたもん勝ちやぞ
ふっかけて素直に払うやつからぼったくっとりし
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:33:45.02ID:ZDJKCUSUd
こういうのにも限らずやがすぐに裁判言う連中は
ホンマに裁判したらどれだけめんどくさいか体験してほしいわ
2022/07/19(火) 13:33:45.73ID:+8Be4H2/H
まだ安い方じゃないか?
まあ契約書次第か
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:33:59.82ID:48c1tDzh0
滞納しだした奴に内容証明送ったら窓叩き割って逃げたわ
その後国税からも調査協力きて国税も滞納して最後の住所登録がうちの物件だった
知らんわボケ
月20万くらい払えないでなめてんじゃねーぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:34:00.99ID:eCPVvsv0p
帰ったら契約書の特約っての読んでクリーニング代は退去時に払えよって書いてなかったら払いませんって電話してええんやな
2022/07/19(火) 13:34:09.42ID:bhjjtt4np
まず契約書に書いてある可能性が大きい2〜3万なら引かれることになってるんじゃないか
まずこんなとこに書き込みする暇あるなら契約書出せ
2022/07/19(火) 13:35:54.35ID:WhsgD9+Z0
3万は相当高いな、わいがもってるとこは1万はもうとるが
2022/07/19(火) 13:37:34.39ID:dnhekQE80
サインする前にゴネるならともかくした後ならだいぶめんどい事になりそうやけどな
不動産会社によるとしか言いようがないけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 13:38:11.99ID:TBkGjzmVM
不動産管理会社なんてどこもウンコや
気にするな
2022/07/19(火) 13:48:20.81ID:nO7WEnRW0
ネタだろうけど賃貸契約書も用意、確認する気ないようなやつなら3万は文句言う額じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。