X



入江平内木澤の3バカが通用するようになってきた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:23:21.48ID:0Cr2N1le0
入江の奪三振気持ち良すぎだろ!
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:24:40.31ID:yYi2b8IBd
平内木澤は通用してるけどさ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:25:18.00ID:RaSckP9l0
木澤はお股のいうこと聞いてフォーム改造してたからな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:26:06.26ID:5Pojaem30
むしろ木澤最近怪しいだろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:26:38.93ID:0Cr2N1le0
>>4
防御率4になる前にこのスレ立てようと思って
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:27:23.82ID:5JpIdYeHM
でも本当は?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:27:51.70ID:9JgmgskLr
木澤大丈夫か?
https://i.imgur.com/PNB8Azf.jpeg
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:28:42.06ID:yq2gA2ko0
入江がいい場面で投げるようになってきてるの草生える
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:28:42.76ID:SrAd6UhId
入江はこのままジリジリ2点台まで下げて大炎上して4点台になると思う
2022/07/19(火) 15:29:11.36ID:wDRys5hTa
3人ともwhip同じなんやね(1.21)
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:29:35.05ID:0Cr2N1le0
>>8
奪三振率と被打率はガチやからな。四球癖直したらこの3人の中で一番長く現役やれると思うわ。
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:29:35.16ID:X8VZxzamd
木澤 30試合 42.0回 防御率3.21
平内 36試合 34.0回 防御率3.71
入江 30試合 34.2回 防御率3.89

似てる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:30:14.05ID:0Cr2N1le0
>>12
木澤バカ酷使されてるやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:30:45.02ID:oLaLWMvN0
何か木澤だけ飛び抜けて平内入江で並んでたのに木澤も段々こっち側きたな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:30:57.46ID:yq2gA2ko0
木澤ってなんやかんや伊勢並に使われてるんやな
試合数ももう同じぐらいやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:31:24.04ID:X8VZxzamd
>>13
半分くらい複数イニング登板やからね
2022/07/19(火) 15:31:52.56ID:wDRys5hTa
>>12
平内木澤は段々悪くなってる
入江は段々良くなってる

このあとどうなるやろな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:33:07.72ID:X8VZxzamd
まぁ入江は爆発するときはするから良化傾向の数字がまたいずれ爆発すると思うよ
2022/07/19(火) 15:33:16.66ID:HeLPJTEUa
読売は平内だけでなく鍬原桜井も戦力になってきてるし
こいつら中心にリリーフを回せれば面白いんちゃう?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:33:29.96ID:2Ow+ykPYM
いつも珍カスがバカにするために立ててるから我慢できずに佐藤輝とか伊藤将や中野でポジるやつ出てくるよな
2022/07/19(火) 15:33:46.42ID:wDRys5hTa
>>19
戦力とは
2022/07/19(火) 15:35:04.21ID:c+T2eG/F0
球の速さは七難隠す
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:35:07.65ID:LCGhcZJmd
全員本拠地箱庭なのもポイント高い
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:35:15.33ID:0Cr2N1le0
入江変化球増やしてほしいな。先発もう一回チャレンジしてほしいんよ。
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:36:07.09ID:vVDtnr9/0
まさかこいつら本当に三羽烏だったんか
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:38:26.30ID:yq2gA2ko0
>>24
直球だけだったのがフォークは決まるようになってきたから後もう一個やなほんま
スライダーは投げてはいるけど…って感じやし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:39:12.28ID:SqR55T9HM
関東バカ連合やんか
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:39:17.25ID:MtICqYlj0
ヘナチョコ変化球って難しいよな
投げると打たれるし投げないとストレート狙い撃ちされる
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:40:15.50ID:l9b22dkD6
(*^◯^*)
>>24
ワイも見たいわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:43:24.08ID:LjhtOuWtd
WHIP1.21三兄弟
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:43:26.11ID:4j8XEOnpa
法政鈴木とかいう3バカの向こう側にたどり着いた男
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:44:52.12ID:rPzDI7q9a
Whip一緒ってマジ?ほんまに三人セットやん
2022/07/19(火) 15:45:10.17ID:6g/nREn1M
  防御率被打率K/BB K/9 BB/9 HR/9 WHIP
木澤 3.21 .239 2.62 *7.29 2.79 0.43 1.21
平内 3.71 .258 3.50 *7.41 2.12 0.79 1.21
入江 3.89 .205 2.35 10.38 4.41 0.52 1.21

防御率の木澤、K/BBの平内、奪三振と被打率の入江
WHIP同じで草
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:45:51.82ID:l9b22dkD6
木澤はシュート慣れられてきて打たれ始めた
平内はずっとストレートの被打率が高い
入江は与四球多いけど奪三振も多いし被打率も低い
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:46:20.62ID:l9b22dkD6
whip同じは草
いずれはwhip0点台で揃ってもらいたいな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:46:34.72ID:l9b22dkD6
ドラ1やねんから先発もうちょいさせろよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 15:47:27.03ID:kQWZqhcn0
>>7
グロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況