X



未だにカード型の定期券使ってる奴の正体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:15:52.83ID:CKtZNJpv0
スマホで使えるんだからそっちにすればいいのに
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:46:34.80ID:ae7edXr/M
最近モバイル定期使い始めたけどjr使わん経路はsuica使われへんの?ポイントとかあってsuicaの方がお得そうなんやけど
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:46:40.65ID:qqvLvkEH0
>>99
つまり2日充電しないガイジ以外はスマホで十分やろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:46:51.42ID:i+2hbYNIa
JR西日本なんや…
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:46:55.15ID:KuYnoiBvd
将来的に手首とかにチップ埋め込むんやろか
どっかの国はそれで決済やってたよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:46:58.14ID:FAqvwEp+p
>>94
爺さんには分からんだろうが男でも若い奴の大半はiPhoneだぞ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:47:17.64ID:d4kD/soVa
なんでもいいけど混んでる時に改札で引っかかるのだけはやめてくれ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:47:26.76ID:hqK2XqHha
>>100
なんか本末転倒感あるな
バッテリーはほんま進化せんな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:47:49.97ID:/CyVaWiZr
スマホのケースに物理カード刺してる奴はマジで頭イカれてるよな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:47:51.81ID:Yn4DcsoI0
>>88
財布はカバンの中にあるから物凄い手間かかるやん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:48:43.72ID:15bAR3JVd
>>102
一駅でもJR混ざってないと無理やな
地下鉄私鉄オンリーのワイは泣く泣くPASMOや
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:48:46.16ID:ICvo4u4Nr
>>111
使える
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:48:56.53ID:2OKFdPmR0
別にスマホでもカードでも変わらんやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:49:02.93ID:I5xAA9np0
>>96
市バスとかと定期共有しようとすると券になる
ワイはなくしそうやったからICカード二枚持ちにしたが
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:49:12.87ID:VmrjAKknd
読み取りエラーでその場でスマホポチポチしてるババアほんまクソ
一旦脇にズレろや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:49:41.28ID:Zye9TiYt0
なあエクスプレスに設定してんのに顔認証要求されるのは仕様なんか?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:49:43.35ID:eNNBHyGa0
>>102
モバイルPASMOの方になる。ポイントは各種私鉄が発行するクレカなら多かれ少なかれの優遇がある
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:49:54.23ID:I5xAA9np0
>>109
関西ならスタンダードやしそれ用の物売ってるからな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:49:58.07ID:RVcO28+bp
>>110
どんだけ奥深くに財布入れてんだよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:50:02.07ID:lhW4d8i10
>>101
え、なんで?
右手のをそのままぽんと置くだけでかざすって意識いらんよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:50:01.94ID:fMfLGHsA0
右ポケットに定期入れ兼キーケース、左ポケットにスマホで定着しちゃったから今更変える方がめんどくさいな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:50:20.85ID:RRuGBQqk0
他人に定期券使わせたがらない勢なんておるんか
マスク着けさせたくない勢と同種か?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:50:34.63ID:HgQACzMf0
スイカつかってる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:50:59.19ID:RVcO28+bp
>>98
スマホでも同じ事やん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:51:17.04ID:fs7cng7O0
何でもかんでも一本化するリスクを考えないのか?
オール電化で学習しただろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:51:24.43ID:RRuGBQqk0
>>122
財布なんて基本使わんしだいたい奥底だわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:51:56.11ID:5S/ELF1V0
>>127
やっぱり手首かざすだけのスマートウォッチが最強やな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:04.21ID:4HG0Bz9z0
アフィお得意の煽りスレ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:07.51ID:RRuGBQqk0
>>128
現金持ち歩かない勢じゃあるまいし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:09.53ID:Yn4DcsoI0
>>122
基本使わんからな、免許証クレカも入っとるし奥底なんだわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:10.86ID:g+WKipuBr
カード無くすようなやつはスマホも無くすやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:22.83ID:QOrf8O5nM
>>113
定期は無理でね?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:45.45ID:I5xAA9np0
財布にICカード入れてる奴がおるってこと?
流石にそいつが一番やばくないか?最低でも定期入れくらい買ってそれに入れとけよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:54.11ID:rWY4c9xAr
定期で使ってるならわかるけどカード型のスイカやICOCAにチャージして使ってる人はよく分からん
いちいち券売機でチャージしてるしチャージ額も少ねえし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:03.24ID:ae7edXr/M
>>112
だよなあ
交通網的に職場か家の最寄りJRじゃなきゃ入れられんわ

>>120
今は普段使いの楽天で払っとるけどpasmo用のカード作るべきなんかな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:59.35ID:qqvLvkEH0
>>138
nanacoとかもそうやけどポストペイに1000円ずつしかチャージしないガイジは一定数おるな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:54:07.27ID:uove4fD70
>>138
滅多に使わんからじゃね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:55:03.88ID:I5xAA9np0
この前の非常停止ボタン押したガイジが財布落としたのが理解できんかったけど
財布にICカード入れてて降りるために財布を出すような人間がおるってことなんかそれはすごいな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:55:51.51ID:RVcO28+bp
>>133
それは君の事情で奥底に入れてるだけの話であって
奥底に入れてない人間からしたらスマホかざすのも財布かざすのも変わらんやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:56:03.58ID:CWShk/Vd0
>>7
実はスマホの電源落としてても使えるぞ
さすがにBTゼロから何日も経ってたらアウトやけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:56:25.46ID:DPVxxVKWd
スマホって電源切れてもSuicaは使えるんやろ?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:56:41.93ID:2arhohrJ0
電子機器持ち込み不可なオフィスなんかで働いてる人はカード多いんやないか
職場内の自販機とかも金入らん仕様なってたりするし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:56:57.14ID:PX5gR34/0
改札通る方法は何でもいいけどオートチャージ義務にしてくれ
残高不足で引っ掛かる馬鹿が邪魔すぎる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:57:15.41ID:Yn4DcsoI0
モバイルPASMO出来てからバス定期が物凄く買いやすくなった、以前は昼間しか開いてない販売所行って申込用紙書いて現金支払いしてたからな。今じゃスマホで即定期買えるし払い戻しもできる神
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:57:51.20ID:U8JSFF0n0
ワイみたいに株主優待の人もおるやろ
いい加減優待券も電子化して欲しいわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:57:54.21ID:XoclA2Ndp
>>143
それでも車両降りる時に出さんやろワンマンちゃうんやから
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:58:25.23ID:DPVxxVKWd
ちゃんとタッチしてるのに反応しないこと最近多い気がするんやがなにが原因なんや?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:58:38.97ID:TOPOXInR0
ETCくらい遠距離でできんのかね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:59:06.84ID:XAVb0wLtp
>>128
モバイルSuicaにしたら財布持ち歩けないとでも思ってんのか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:59:54.85ID:y46YVeOT0
>>6
これ草
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:00:07.33ID:yq3EbPq70
>>144
現代人からするとスマホを手に持つ機会の方が圧倒的に多いから
そのまま改札かざせるのがメリットなんや
電車内で周り見てみ?ほとんどスマホ手に持ってるで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:00:39.84ID:SOzw7V4Q0
iPhone XRから機種変したらSuicaの情報引き継げるんか?
それがちゃんとできんような気がしてずっと機種変してないままや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:00:41.75ID:aAuyPlwJM
何でもスマホに集約するのも嫌だし
スマホほ左ポケット、財布は右ポケットに入れてるから財布のほうが良いわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:00:43.65ID:RVcO28+bp
>>137
具体的に何がやばいの?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:00:49.58ID:y46YVeOT0
モバイルPASMOに最近変えたけど便利やな、電車でスマホいじっててその流れで行けるやん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:01:40.17ID:vt3Yyfbep
マジでこんなしょーもないことですら煽りネタになるの?
終わってるよアンタ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:02:50.14ID:a/LpXrLQa
リスクの分散を考えられないやつはアホやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:03:03.41ID:RVcO28+bp
>>158
そのままって何?歩きスマホして改札通ってんのか?
ポケットからスマホ出すのとカバンのサッと取り出せるところorポケットから財布出すのとどう違うんや?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:03:31.71ID:I5xAA9np0
>>161
最近財布なんてほとんど出さんからかもしれんが人が大勢居る中で歩きながら財布取り出す行動ってすごい危険に思えるわ
万が一落としてもすぐ気付けるくらい人少ない田舎なら良いけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:04:09.14ID:3JxfaJJ1d
スマホは他のことにも使うからたまに見失うけどカードは電車乗り降りにしか使わんから無くさんのや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:04:09.81ID:DPVxxVKWd
電子マネーほんま楽やわ
遠出するときと車に乗るとき以外財布持ち歩かなくなった
近場の買い物とかならPayPayで充分だしな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:04:30.13ID:R7OM+gE/0
>>6
これ笑うから辞めてほしい
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:04:37.11ID:y46YVeOT0
ワイは財布はカバンにしまっとく派やからスマホで改札通れるのは楽やね
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:04:45.68ID:yq3EbPq70
>>166
電車から出たらそのまま手に持ちっぱなしにして改札出たらしまうのと
電車から出たらスマホしまって財布出して改札通ったら財布しまうのでは
後者の方がひと手間あるやろ?
なんで歩きスマホ前提で話してんのかしらんけど
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:05:08.09ID:8QUaO6Ij0
電車乗るときは定期一体のカードで買い物はモバスイ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:05:32.06ID:DPVxxVKWd
>>166
ワイはスマホは基本鞄に仕舞わないからスマホのほうが早いわ
電車で使うし降りたらそのままずっと手に持ってる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:05:48.31ID:04VBIgoIa
・カード
失くす
財布から出すのがめんどい
チャージがめんどい

・スマホ
失くすことはない
ポケットから出すのがめんどい
チャージは楽

・スマートウォッチ
チャージは楽
改札で腕をかざすだけでらく
腕につけるからなくすこともない

・現金
このコロナ禍に数万人が触れたものを嬉々として使う意味不明なアホ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:05:59.17ID:lnQDJoKqd
>>159
乗り換え先がiPhoneなら引き継ぎ楽
Androidにしたらどうなるのかわからん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:06:10.55ID:uJG7S+uy0
定期券入れみたいなカード入れってもう持たない時代なのか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:06:15.49ID:5S/ELF1V0
>>6
言うほど無理な姿勢になるか?腕短過ぎやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:06:34.84ID:D3DKYsYD0
スマホカバーに定期入れる所あるから気にならんわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:07:06.56ID:I5xAA9np0
今時サッと取り出せる所とかポケットに財布入れる人もまだおるんやね
ケツポケ長財布民とか死滅したのかと思ってたわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:07:08.99ID:uJG7S+uy0
カードもオートチャージあるから楽ではあるけどね、チャージ自体は
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:07:18.10ID:mVmCZOrk0
定期っていちいち財布にしまうやつが普通なん?
クッソ面倒やん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:07:53.10ID:I5xAA9np0
>>183
毎日使うなら定期入れなんちゃうの
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:08:18.28ID:eNNBHyGa0
>>176
前の端末から正常にカード情報のサーバ退避が出来てるのであれば、AndroidとiPhoneの相互移動もとくに手間は変わらない。
問題は前の端末が故障した時。こうなるとAndroidとiPhoneでの相互移動は不可能で払い戻しになる
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:08:25.21ID:SOzw7V4Q0
>>176
iPhone地獄から抜け出せそうにないな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:08:31.81ID:lhW4d8i10
>>167

君かわいいな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:09:03.54ID:rj1TQQst0
>>175
カードもオートチャージできるけど
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:09:31.12ID:O1KWf94W0
モバイル対応してないやつの自動チャージ申し込んだら「ハガキにクレカ番号とカードID書いて送る」→「返信されてきたハガキを持って窓口に行く」という謎手順踏まされて草生えた
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:09:43.68ID:yq3EbPq70
>>181
支払いもキャッシュレスが多くなってでスマホメインやし
殆どの人は財布よりスマホの方が取り出しやすいところに入れてるんやけどな
まぁニコニコ現金払いメインのおじいちゃんもまだまだおるんやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:09:48.94ID:I5xAA9np0
>>188
可愛いとかそういう問題か?
ICカード落とすだけなら別に大した問題やないがクレカやら免許証やらを落としたらクソめんどくさくね?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:09:52.53ID:D3DKYsYD0
>>167
財布とりだそうとしてんねんから財布落としたらすぐ気付くやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:06.15ID:hHbxN4QK0
経路複雑でカード型じゃないとアカンとかはまあある
どうせ定期圏内しか移動しないならカードでええし
むしろ定期使ってない奴こそチャージしやすさ考慮してスマホにしたほうがええやろと思うわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:19.98ID:0XDQ8pn+0
この先チップ手に埋め込むからこんな論争無くなるんやろな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:25.62ID:y46YVeOT0
てか持ち歩くカードが一枚減るってだけでだいぶメリットや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:29.27ID:zpcXxQGNa
>>10
スマホ忘れたり失くすか?
その時点で君は何か別の障害疑った方がええよ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:44.52ID:2uJ0k6Mxa
どっちでもいいよ
下りる時ジャラジャラやって時間かけてる現金野郎と比べたら
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:46.56ID:Sl42NXIk0
スマホだと反応悪いからカードにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況