【衝撃】「ラーメン一杯の適正価格」←ガチでイメージした金額wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:29:01.66ID:1q059z/b0 850円
2それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:29:12.36ID:+FWYL1F90 850円
3それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:29:40.05ID:Qdit6RGX0 680円
4それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:30:40.09ID:azaWGbRbd 720円
2022/07/20(水) 11:32:08.00ID:mCEIQJnd0
850
6それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:32:22.29ID:IzLZAPSm0 750円
トッピング足すと1000円になるくらい
今は850円
トッピング足すと1000円になるくらい
今は850円
2022/07/20(水) 11:32:58.86ID:jh55JLtnd
480円
2022/07/20(水) 11:36:48.32ID:Q4Nn3T+u0
800
9それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:38:15.90ID:KXtXziOF0 750円
チャーシュー麺で900円
チャーシュー麺で900円
10それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:39:26.65ID:0xCS/Meqd プレーンは700円
煮玉子付けて800円
チャーシュー麺で900円
煮玉子付けて800円
チャーシュー麺で900円
11それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:39:43.64ID:foo5/Dlb0 850やね
12それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:39:52.22ID:rcQJ8zisa 700円
ラーメン屋は単価上げたいのは分かるがこんなもんや
ラーメン屋は単価上げたいのは分かるがこんなもんや
13それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:39:57.16ID:ga3cCwkM0 650
2022/07/20(水) 11:43:46.34ID:1M7ttvKE0
700ならあんまり美味しくなくても文句言わない
15それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:44:08.18ID:9mz+Y/IO0 230円
2022/07/20(水) 11:46:59.11ID:o+dJCAG60
原価的に80円くらいかな?
17それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:51:38.53ID:3jxs3TYZ0 850
2022/07/20(水) 11:52:00.37ID:o+dJCAG60
麺とスープ30円
野菜10円
卵10円
場所代10円(10分一人分の土地代割るとこのくらい)
調味料10円
電気ガス水道10円(滞在10分換算)
まあ商売だから儲け考えても100円でやれる
野菜10円
卵10円
場所代10円(10分一人分の土地代割るとこのくらい)
調味料10円
電気ガス水道10円(滞在10分換算)
まあ商売だから儲け考えても100円でやれる
20それでも動く名無し
2022/07/20(水) 11:55:24.89ID:WHhkiRvh0 700円
2022/07/20(水) 11:58:36.78ID:1EXAFwBBa
9800円
2022/07/20(水) 11:59:31.53ID:UWGBudwG0
850だよなあ
2022/07/20(水) 12:00:23.21ID:xxYPoYXKr
半チャーハン含めて800
24それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:00:46.73ID:donhtrLIM 3年くらい前までは800円やったけど今は900までは妥協せざるを得ない
25それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:00:57.50ID:s+9nOUre0 未だに衝撃スレに書き込んでるガイジってどういう神経しとんやマジで
26それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:02:25.03ID:qhMaR1m9M 650円
27それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:02:26.10ID:SNDIesI80 正直650円以上払いたくない
28それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:02:38.90ID:1gul4AUxd >>9
これ
これ
2022/07/20(水) 12:04:33.32ID:ToXp2m9O0
もう1000円くらいでも何とも思わなくなったな
2022/07/20(水) 12:06:52.74ID:GU6Zy3pg0
550
31それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:07:27.75ID:rcQJ8zisa 原価を10%上げて売値を20%上げるみたいなのは止めて欲しい。
32それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:07:28.68ID:hffDXTwt0 780
33それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:08:09.34ID:/wtHe/gIM ラーメンって飲食の中でも原価率めちゃくちゃ高いんやけどな
34それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:08:35.10ID:hxZcRizca 1000
35それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:09:02.51ID:Q9DcOe0y0 トッピング無しのラーメンなら350円
36それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:09:16.34ID:iIXz5fio0 600円 町中華
800円 ラーメン専門店
これくらいの違いある
800円 ラーメン専門店
これくらいの違いある
2022/07/20(水) 12:09:38.61ID:ECHYToNj0
1000円までだな
2022/07/20(水) 12:09:48.74ID:LqwMj6Xaa
¥650 甘辛の豚肉乗せ半チャーハン付き
39それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:11:12.65ID:hxZcRizca 勤務先が都市部のど真ん中らへんだから昼食にラーメン食うとどこも1200円とかなんやがどうなってんねん
40それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:12:00.90ID:d/whnV4s0 カレーとラーメン1000円の壁はリアルなとこやで
これを超えても食おうてなるのは相当なブランドや
これを超えても食おうてなるのは相当なブランドや
2022/07/20(水) 12:13:58.03ID:6F6LlR0zd
今の時代都市部で600円台はきついやろ
税込み770は欲しいやろな
税込み770は欲しいやろな
2022/07/20(水) 12:15:36.70ID:7BSuYIJrM
びっくりラーメンって今やったら流行るんちゃうか
43それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:17:26.64ID:/wtHe/gIM 昔みたいなうっすいうっすい鶏ガラスープに鹹水臭い黄色い麺みたいなラーメンなら今でもワンコインで出せるよ
今は長時間炊きとか厳選材料とかでスープの製造原価が跳ね上がっとる
今は長時間炊きとか厳選材料とかでスープの製造原価が跳ね上がっとる
44それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:18:13.93ID:v1qFQEuRp 600円後半であれば妥当
45それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:19:46.22ID:B7Fw4KHfa 700円
46それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:20:39.18ID:mTuV/ZIIM 10年以上行きつけの豚骨ラーメン屋がついに1050円になったから足が遠のいてる
最初550円だったのに
最初550円だったのに
47それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:20:54.65ID:mAO+bYSLd 1000円超えるラーメンは何勘違いしてんのとしか思えんわ
2022/07/20(水) 12:21:03.98ID:BldzwEdq0
550
2022/07/20(水) 12:21:35.38ID:Aj5NGdch0
750円
50それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:21:50.72ID:B7Fw4KHfa セットなりトッピングなり足して1000円切らない店はぼったくりや
2022/07/20(水) 12:22:30.82ID:hfh+k51zd
680
52それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:25:11.50ID:hqK2XqHha2022/07/20(水) 12:25:13.41ID:at35iQtzM
うまければ1000円でもいいけど、変に高い店より750円の店のがうまかったりすんだよね
54それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:25:31.47ID:O3fW94JyM 350円
55それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:25:56.57ID:dy221EXI056それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:28:52.97ID:ISSkf1eqd こういうのでいいんだよ系ラーメンが意外に高いというね
2022/07/20(水) 12:30:13.82ID:RDT97ctAr
ここまで例の画像なし
58それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:31:00.32ID:an2Ma8Wbd 500円
59それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:31:25.42ID:wCjpFIUOr 800円
60それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:31:58.20ID:wCjpFIUOr 魔法の画像まだかよ
61それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:33:04.44ID:tc2XIoYh0 1000円
62それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:34:33.61ID:jSPZjn750 スープと麺のみで400円くらいで自分でトッピング決めるようなところってあるんか?
63それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:35:34.80ID:AnX97teJa 800
64それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:35:39.05ID:wbnv0rxG0 そもそもなんでほぼ無料に近い価格のモヤシを追加しただけで50円とか上がるんだよ
65それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:36:16.85ID:93b74l9W0 今時1000円当たり前のように超えてくるのムカつくよな
66それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:36:52.64ID:bfFltXmH0 衝撃価格
67それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:37:27.80ID:hqK2XqHha >>64
生のもやし乗せるだけでいいなら頼めばタダにしてくれるかもしれんぞ
生のもやし乗せるだけでいいなら頼めばタダにしてくれるかもしれんぞ
69それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:38:17.31ID:B7Fw4KHfa >>64
ヒゲを取る程度の下拵えもしてないしな
ヒゲを取る程度の下拵えもしてないしな
70それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:38:42.70ID:bqCUAnTbd トッピング込み800円くらいが妥当
高くなってからそもそもラーメン屋に行くことが無くなった
高くなってからそもそもラーメン屋に行くことが無くなった
72それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:42:06.68ID:pNxFw8jR0 800
2022/07/20(水) 12:43:38.44ID:DkjtGlGQ0
800円超えてくると行く頻度落ちるわ
行きつけの大盛り650円もいつまでもつかな
行きつけの大盛り650円もいつまでもつかな
74それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:44:04.74ID:aBnzVufgd 780円やな
チェーンが大体こんなもん
チェーンが大体こんなもん
2022/07/20(水) 12:45:25.77ID:eoThUDbJ0
1300
よく行く店で食べる価格帯や
よく行く店で食べる価格帯や
2022/07/20(水) 12:46:07.05ID:/E6i+21Xd
並盛チャーシュー麺で1000円ジャストくらいやとええんやけど最近はそういう店減ってきたよな
77それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:46:07.21ID:b+4f+MMed78それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:50:49.14ID:LnXFFDk1d あれで1000円とかそらラーメン屋量産されるわな
79それでも動く名無し
2022/07/20(水) 12:53:18.93ID:hqK2XqHha■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- __国民の武装を解除すれば、何をしても自由になります。 [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★13
- 【画像】ハマス、日本人の手によって切り刻まれ焼かれる [462175752]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- お前ら騙されたと思って『あったまった』って10回言ってみ???