X



【悲報】イギリスのエアコン普及率3% 気温40℃で国家非常事態宣言 山火事多発、老人はバタバタ死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 12:47:35.95ID:ijcjs/+J0
イギリスにおける家庭のエアコン普及率はたった3%という調査もあります。命の危険が非常に高い状態です。
当局は史上初めて猛暑が原因で「国家非常事態宣言」が発令していますし、気象庁もまた、
史上初めて高温に関する「赤色警報」を発表して、人々に警戒を呼び掛けて続けています。
イギリスでは警報が色別でランク分けされており、赤はもっとも上のランクです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20220719-00306387


https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/07/19/15/60446039-11028439-image-m-314_1658239521122.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/07/19/15/60447109-11028439-image-a-336_1658240872535.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/07/19/15/60447741-11028439-image-a-341_1658241485507.jpg
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:07:53.40ID:oSseqDWJd
暑いとモノが発火するんか?
2022/07/20(水) 13:08:02.06ID:Cabh5l0ra
まぁこういうのが積み重なれば
その内クソみたいなエネルギー政策も方針転換するやろ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:07.81ID:qOwYQY1T0
>>204
最高20度なら北欧とかその辺
なお冬はくそ寒い
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:08.12ID:fDVL5cJ2M
>>152
断熱性能が日本とは天と地の差だから
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:13.52ID:kVxeiSW0M
ここぞとばかりにロンドン滞在に自信ニキがワラワラ湧いてて草なんだ🤗
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:14.35ID:x5za690i0
北海道もエアコンって普及してないん?一般家庭に
暖房は充実してるけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:15.25ID:vHuIcZBY0
もしかしてエアコン売り込むチャンスか?
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:21.47ID:SYvLjV720
日本の古い家屋とか高温と湿気対策してるけど寒さ対策はガバガバ
寒いのは根性で耐えられるけど暑さは無理なんや
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:27.92ID:6tTIphzMd
エアコンなんて7万くらいで買えるものが普及してないって土人感あるよな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:37.76ID:AJG+j6xLa
>>218
乾燥ちゃうの
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:42.02ID:s5Rf0pPJd
グレタは今の状況内心ニコニコしてそう
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:42.68ID:gAghGjx20
>>218
夏場の山火事とかよくあるね
2022/07/20(水) 13:08:43.97ID:KLmUL30bd
イギリスにエアコン無いってまじ?
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:45.82ID:lWSadqsl0
>>205
これもう黒人の呪いだろw
2022/07/20(水) 13:09:06.44ID:Ff++NTBX0
>>220
寒すぎるのも嫌やな・・・
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:09.13ID:qOwYQY1T0
>>218
乾燥してたら葉っぱの擦れた摩擦によって燃える
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:11.82ID:zpeSz1v5a
>>132
快適過ぎる
2022/07/20(水) 13:09:17.02ID:4KB3lw760
>>173
黒死病時代から何も進化してなくて草。未だにそんな衛生観念なんか
2022/07/20(水) 13:09:17.87ID:Cgtpl1O9a
>>228
自然発火で二酸化炭素ブワッブワやけどええんやろか
2022/07/20(水) 13:09:19.03ID:G7kpzS/I0
>>204
勝浦
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:25.15ID:8nvc/awxd
>>223
年々上がって今40%超えてるみたいなニュース見たわ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:37.72ID:/rpPFVvp0
>>205
サウナで扇ぐおっさんかな?
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:40.92ID:hHlIiDd40
原発を稼働させるくらいなら死んでやるって意気込みは認める
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:43.11ID:r77bgUbWM
>>223
北海道のエアコン普及率は例によってここ最近伸びてる
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:44.52ID:QQdtdSuz0
>>212
あほよな
狭い土地ばっか作ってるのアホやわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:58.51ID:BdX3xKys0
>>222
「よし来た!」の精神の発露
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:05.82ID:bS4wBP1v0
>>188
今は湯気と煙の都やからセーフ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:08.68ID:AJG+j6xLa
>>223
場所によるとしか
札幌帯広とかなら無いと死ぬ
道北や釧路なんかの道東、あと道南はなくてもまぁって感じ
暖房はどこも完備しとるが
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:09.32ID:bXtsaSgKa
冬は暖炉なんかな
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:14.74ID:DPbSUT680
>>173
何よりアジア人ってだけで見下されて差別を受けるからな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:17.60ID:mtTX7aMy0
別に今までも暑い年はあったやろに
それでもエアコン全く取り付けてないんやな
2022/07/20(水) 13:10:20.72ID:Pnsc7D150
>>173
風呂もないんやろ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:22.18ID:8nvc/awxd
都市部でエアコン普及しまくると今度ヒートアイランド現象がね…
マジで夜地獄やろ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:30.19ID:1G2YmPuP0
>>218
乾燥してるとや
パン普通にトースターにかけても焼けるだけやけど
電子レンジで水分飛ばしてから焼くとすぐ燃えるで
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:35.56ID:QQdtdSuz0
>>237
海に近いとこが安定しとるわな
内陸はあかん
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:35.88ID:WuvcAU5Ud
>>218
自分の体から炎が出るの妄想したことないのか
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:40.97ID:qx+zmSMX0
いまブリテン島にゴジアオイとかユーカリ植えれば殲滅できるんちゃうか
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:41.37ID:qOwYQY1T0
>>232
ナウルやったかな
太平洋の島国が赤道直下なのに日本より涼しいらしい
あの辺は常に同じ気候や
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:41.77ID:Vg4Nbvpxa
さすがにショッピングモールとかにはあるんやろ?
みんなで避難するしかないな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:42.81ID:RoWHuF7y0
暑いとなんで山火事になるんや?
2022/07/20(水) 13:10:46.98ID:3yGrMBO30
最近は北海道ですらエアコン使ってるのに
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:55.07ID:+mMnrmyea
地球「もうそろそろ人類滅ぼしていいよね?」
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:57.43ID:nCl6KNyP0
ブリカスも島国やし湿度酷いんちゃうんか
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:10:59.71ID:Zg5mLJa0a
仮に荒廃して人間減ったらちきうはどうなるんや?
自浄作用で持ち直す?
2022/07/20(水) 13:11:07.94ID:KLmUL30bd
室外機とか景観悪くするもんな
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:11:16.10ID:k4rJxUyc0
断熱がちゃんとしてるから夜の間に換気して涼しい空気溜めて昼は締め切ってるらしい
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:11:19.13ID:DN4nqYKpd
早くアサガオ届けろよ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:11:42.05ID:18pp0YRqd
知らんけど祈ればええんちゃう?
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:11:48.74ID:al9+htsXd
>>132
25℃なら冷房いるやろ
エアコンいらんのって15℃~20℃くらいやから思ったより人間は気温に弱い
2022/07/20(水) 13:11:52.62ID:G/9FNIa00
オーストラリア人とか肌真っ赤でボロボロやったしな
アングロサクソンは暑さには弱いで
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:11:53.24ID:qOwYQY1T0
>>259
コロナより強いウイルスばらまけ地球
やる気が感じられない
2022/07/20(水) 13:11:54.26ID:Pnsc7D150
>>244
調べたら昔から煙の都だったわ
それを霧の都とはブリティッシュジョークやな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:11:59.70ID:PZweKPe10
知り合いが住んでる家はクッソ断熱いいから室内24℃だってさ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:04.32ID:XsaRTscBd
イギリスって摂氏使うんやな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:25.72ID:/rpPFVvp0
日本てアフリカ人でもしんどいレベルの暑さって聞いたけどマジ?
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:25.83ID:QQdtdSuz0
>>266
さすがにいらねえよ
2022/07/20(水) 13:12:26.84ID:Cgtpl1O9a
>>261
汚染地域以外はあっさり100年かそこらでもとの状態に戻るやろ
福島とてもう山野に近くなっとるし
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:36.22ID:56MY27Gyd
んでヒースローの観光案内所でクーラー付いてる部屋紹介してくれ言うたら「ホワット?イギリスではクーラー付いてないの当たり前ですよw」ってクッソ見下した感じで抜かしてきたからざまぁとしか思わんわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:37.33ID:+mMnrmyea
>>272
暑さというより湿気
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:41.30ID:8jB0MwGr0
多少の山火事があったとしても、日本の湿度はもうちょっと下がって欲しい
人の住む気候じゃない
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:51.78ID:gAghGjx20
今日30度こえてるよね
暑いは今日
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:52.96ID:QQdtdSuz0
>>261
植物や動物が住みだすぞ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:04.31ID:bS4wBP1v0
>>257
カラッカラで植物の水分も飛んでるからちょっとした火花でもよう燃えるんや
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:04.56ID:Q3zWqc9cM
>>266
要らない
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:09.93ID:/rpPFVvp0
>>276
アフリカも湿気少ないのか
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:20.77ID:n18/5QcO0
地下室なら涼しいだろ甘えんな
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:27.42ID:QQdtdSuz0
>>272
湿度やばいのにアスファルトやビル建てまくってるもん
土人よりアホやわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:32.37ID:6uZEDEm4d
でも湿度高い日本のほうが終わってるから死ねよ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:34.54ID:BmezwOUG0
イギリスといえばどんよりした雲がつねに上空にあってパラパラ雨が降ってるって描写が割とテンプレやと思うけど
意外と最近はそんなテンプレもなくて知られてないんかね
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:34.76ID:AJG+j6xLa
>>266
北海道で夏場は最高28度くらいまで上がる場所におるけどノーエアコンやわ
扇風機で十分
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:38.09ID:1G2YmPuP0
>>267
そら帽子必須やし日焼け止めも付けるし皮膚ガンにもなるわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:13:51.90ID:qOwYQY1T0
>>282
アフリカカラカラすぎて作物育てられないレベルや
2022/07/20(水) 13:13:53.57ID:GC4Cwclya
>>44
インドらへんから温かく湿った空気が流れてきて、朝鮮半島を飛び越えて来る冷たく乾いた空気が押し広げるんや
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:04.11ID:2rpSCloB0
ロンドンどんより
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:04.63ID:+mMnrmyea
>>282
日本が異常なだけや
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:07.44ID:lWSadqsl0
>>260
陰湿極まりない国民性故に湿度はクソ高いで
日本も負けてないけど
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:13.26ID:1G2YmPuP0
>>282
なんで砂漠あると思っとんねん
2022/07/20(水) 13:14:15.86ID:Ic1pjtAQ0
>>173
綺麗なトイレは有料やな
有料でも汚いとこあるけど
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:22.18ID:1/jPqYMC0
>>266
クソデブか?
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:24.76ID:KT3sbU/a0
>>194
アメリカのホームレスの60万弱とかいるらしいよな
鳥取の人口越えてるわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:24.78ID:BmezwOUG0
>>266
こいつハムスターだろ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:35.82ID:tAI1xuY7a
>>223
北海道のエアコン普及率は15.8パー
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:53.27ID:HiXbW1zX0
ガキの頃に家族旅行でイギリス行って
たまたま暑い夏だったようだけど確かにホテルにクーラーなかったな
あと乗った列車の空調と冷蔵設備がぶっこわれてて
常温の炭酸飲料飲んだわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:14:56.31ID:n18/5QcO0
>>266
ワイの飼ってるクワガタみたいやな
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:03.24ID:Yfe4O/Nh0
ワイ日本の乾燥地域住み
改めて最適解と認識
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:04.52ID:tAI1xuY7a
>>266
お前がおかしいだけ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:10.74ID:A4ckrM3ta
古い建物多くて町並みは綺麗やけど住むには不便な印象やなヨーロッパ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:12.58ID:XOw4Z14rd
こういうの見てると田舎の個人宅で燃やすゴミのCO2とか糞みたいなもんだよな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:13.34ID:M+sVyt0dM
冬は寒さが厳しいから暖房システムはあるけど冷房はないってやつやな
ちょっとまえの北海道民や
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:23.47ID:9SBeg8F1r
エアコン無しで年がら年中快適とか最高の国やったんやな
夏はクソ暑くて冬はクソ寒くて地震台風が四六時中発生してる負け組ジャップとは違うわ
2022/07/20(水) 13:15:26.46ID:Pnsc7D150
>>266
設定27だから29くらいやろつけるの
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:29.09ID:Vg4Nbvpxa
向こうの人も日本は暑いし災害多いしマゾやなって思ってそうやな
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:34.14ID:XfcM3sxp0
ヨーロッパが電気使いすぎエアコン使うなとか言うのは
気候の違いを無視して押し付けてるってことやな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:38.51ID:qOwYQY1T0
🇫🇷🇬🇧 40度越え
🇪🇸🇵🇹 46度観測
 🇮🇹 干ばつ被害
 🇩🇪 ガスが足りず冬支度のため薪を購入

もう終わりやでヨーロッパ
2022/07/20(水) 13:15:43.04ID:Lv8CLKVpa
さすが斜陽の島国
日出我が国を見習え
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:55.94ID:5L+ukKHM0
>>295
最初なんも知らんくてトイレ行ったら
ホームレスの根城と化しててビビったわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:59.95ID:56MY27Gyd
>>284
もはや亜熱帯の東南アジア人ですらウンザリするレベルやからな日本の暑さは
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:16:11.32ID:rAQ7XJ/Q0
>>287
近年湿度高いから厳しくない?
ワイは除湿メインでエアコン導入したわ…
2022/07/20(水) 13:16:16.75ID:Cgtpl1O9a
>>266
節制しろ豚野郎
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 13:16:18.35ID:ztGP97FBM
>>6
これもうケルトの呪いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況