X

予備校講師「中学受験しない最大のデメリットは「公立中学校に3年間通うこと」なんですよね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:51:54.55ID:zoD0kitK0
https://i.imgur.com/EtFmUOq.jpeg
https://i.imgur.com/Xr8Zssm.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:52:49.24ID:B9vJx/k1a
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:56:28.56ID:HfAdY1yi0
正論
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:57:03.31ID:cZErWson0
愛知を馬鹿にしてるんか?公立王国やぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:57:18.69ID:RQxxa5K20
これは正論
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:58:03.57ID:1J1jWNTy0
予備校講師「この衰退国で生き残るのに“公立中学校”なんか行ってていいと思ってるの?」
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:58:17.00ID:AY9OFoni0
別に公立か私立かで人生変わりゃしねーよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:58:48.95ID:SHDZkphx0
ガキのレベルに依るよ
本当にトップレベルの人間は私学で切磋琢磨しあった方が良いだろうな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:58:57.03ID:2QqAczBva
新野だからnewfieldか
痛いな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:59:25.50ID:XLfnZFCqM
珍カスか…
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:59:29.48ID:UQ37Xjya0
正論や
2022/07/20(水) 22:59:47.40ID:RkXT2pJx0
予備校講師に言われてもね
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:00:18.31ID:56MTiPCK0
正論定期
中学の内容と高校の内容を同じ3年間でやるなんて無理がある
中学の内容を2年で終わらせて高校受験勉強せずに高校の内容を4年やれる中高一貫はチート
2022/07/20(水) 23:01:46.12ID:0OiPlaZh0
優秀な奴は公立だろうと県内一の高校に行くから
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:01:55.56ID:AY9OFoni0
>>13
高校の内容四年やってるなら中学の内容二年で終わらせた意味ないやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:02:10.08ID:JOxS//5K0
実際受験は早ければ早いほど人生イージーモードだよな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:02:10.28ID:t+ASe0Vr0
地域によっては本当に大きく変わると思う
真面目だった女の子が不良気味になったのみたことある
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:02:30.57ID:OgFBo7LBp
ワイは公立の中高一貫行ったけど普通の公立も私立も大して差ないと思うぞ
本人の努力次第や
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:03:02.68ID:+FWYL1F90
中高一貫だったけど同意
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:03:25.41ID:rP1w2pri0
公立は学費タダやろ?
私立は?
2022/07/20(水) 23:03:28.63ID:4iG5FSGZ0
ワイの小学校の同級生が中学で私立行って、高校は公立の進学校行ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況