X



なんG映画部🎥

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:54:59.78ID:++3qQrW8r
はい
※前スレ
なんG映画部🎬
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658322328/
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:35:55.92ID:nyTAE1Y5a
>>352
マーティン・スコセッシのやつか、長いからパスしてたけど観てみるわ
スコセッシもディカプリオ好きよな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:38:54.45ID:fDnvqDuX0
ディカプリオはバスケットボールダイアリーからドントルックアップに至るまで名作だらけやが、ワンスアポンアタイムインハリウッドはイマイチやったな
ビバヒルファンなのでルークペリーの登場には泣きそうになったが
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:40:24.22ID:nyTAE1Y5a
>>356
ワイもシャッターアイランド観るまではルックス先行の役者やと思ってた
これ観てすげえ役者だわって気付いてドントルックアップでさらに惚れ込んだわ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:44:43.49ID:r/FKDvB10
ディカプリオはコメディ演技が最高なんやがオスカー獲りたくてシリアスものばかり出てたのが勿体ない
キャッチミーイフユーキャン以降でコメディ要素あるのウルフオブウォールストリートとドントルックアップとワンハリくらいやろ多分
2022/07/21(木) 03:48:21.02ID:m7kLeEfK0
あの外山恒一のファイトクラブ評はなかなか面白かったな
ブログにかいてたやつだっけか
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:48:31.15ID:RUceJbna0
呪詛よりコンジアムの方がすこ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:49:40.24ID:045H8NXT0
>>360
キャッチミーイフユーキャン大好き
やってることはまあアカンけどディカプリオの演技でお茶目になるんよな
トムハンクスも上手いしほんまええ映画
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:50:22.32ID:045H8NXT0
ファイトクラブって刺さるやつには信じられんくらい刺さって崇められるようなイメージ
熱狂的なファン多いよな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:54:46.70ID:nyTAE1Y5a
ファイトクラブどことなくセブンと雰囲気が似とるなと思ったけど、同じ監督やったか
この人の映画好きや
366みんなで語る未解決事件@youtube ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/07/21(木) 03:58:50.79ID:eodH1Rm/0
>>361
ブログ読んだわ
最後の揺れはビルの倒壊ではなく
タイラーダーデンがいたずらをしているのだってことか
サブリミナルちんぽとも整合性があうしこっちか
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 03:59:44.12ID:nyTAE1Y5a
ディカプリオって主演作を毎回大ヒットさせとるのに、世間だと未だにタイタニックの人ってイメージが強すぎる気がする
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 04:00:24.09ID:7FTytVqGa
ナイトメアアリー面白い?
デルトロ感が出てるなら見る
2022/07/21(木) 04:01:57.81ID:m7kLeEfK0
マインドハンターもこれだけ犯罪サスペンスやらサイコものがあるのに
独自色があって面白いし
フィンチャーほんとすげーな
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 04:04:09.81ID:r/FKDvB10
>>368
デルトロ感は薄い
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 04:05:48.02ID:7FTytVqGa
>>370
サンガツ
シェイプオブウォーターが面白すぎたから腰が引けてるんや
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 04:13:15.82ID:UzpQ2Sp/d
恐怖分子とかいう台湾映画面白かったわ
古い映画やけど
2022/07/21(木) 04:14:33.74ID:hp6fNp4GM
>>371
おもろいはおもろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています