X



ひろゆき「野球で勝つにはホームラン打てる人より単打を沢山打てる人のが大事です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:36.44ID:AZniop8f0
3回に1回の方が強いだろ^^;
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:37.06ID:Vp8kMUeS0
前者は3回(のヒットのうち)に1回がホームラン(ただし打率は平均的)くらいでないと比較にならない
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:38.60ID:4bE9j+cCa
送りバントは?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:12.68ID:KfYdu1vba
なんでマネーボール見てこの結論になったんやろな
どうせ面白いこと言うならヒットより四球の方が価値が高いとか言って欲しい
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:18.00ID:GppcIOXr0
>>73
税理士試験についてこいつがクソ適当に試験語ってて腹立ったわ
自分の親父が税理士資格持ってるからって試験舐め過ぎやほんま
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:23.10ID:4Yl+G15+M
ひろゆきって森羅万象にこの程度の知識でいっちょかみするから
自分が少しでも知ってる分野やとほんとに的外れなこと言ってんなあってなる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:56.37ID:O+wVfUsyd
その2つが単打とHRの比較として正しいのかという事をすっ飛ばしてるから無意味やろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:09.40ID:5NVhuxYxd
>>91
満塁から単打→走者全員1個ずつ進むので4得塁
満塁から本塁打→打者は4個進めるが三塁ランナーは1個しか進まない→合計で10得塁

こう考えたらどうや?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:12.52ID:AA24HBSCd
.200 40本の選手と
.300 0本30盗塁 出塁率0.350の選手

どっちが欲しいかって話よ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:28.85ID:t+IUhFrV0
>>80
長打率はホームランがヒット4本換算やし思ってたよりガバいな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:34.72ID:G/8V+YAT0
打率0.333ヒットは全てHRです
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:39.50ID:z7jE9AmY0
単打バントバント単打だけで確実に毎回1点はいんのになぁ
誰も4連続でヒット打てなんて言ってないのになぁ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:44.41ID:mNhHJge80
結局10割安打打つやつも10割ホームラン打つやつも
リスクや球数の無駄考えると敬遠するだろうから
ホームランは無駄と言える
ホームラン打つための筋力を走塁のための筋力に回した方がいい
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:50.77ID:4bE9j+cCa
大卒の人
25打席に1本本塁打出る確率と
.250の選手が3人連続して単打打つ確率
どちらが高いの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:55.71ID:hkqZ3zAja
>>100
やっぱ野球評論家鳩山って神だわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:57.93ID:3Fx57Qb4d
>>50
なんでだよ!巨人関係ないだろ!
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:24.08ID:DR6a1NnE0
>>105
最強のふたりをみてピュータンと言われてる数かぞえてふつうに使われる言葉とか言い出す理解力だからな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:27.47ID:GCAiF/DV0
>>104
成功出来るなら併殺減らせるぞ
なお、失敗で併殺&敬遠で1塁埋められて併殺
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:31.79ID:2dNnh+9/0
ちなみに鳩山式だと四球は単打の0.83倍
これも1979年の論文や
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:47.41ID:JSW4TCaea
コツン教がここまできたか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:55.29ID:TO8gt5Oq0
打率 .333 本塁打0 OPS .792の首位打者と
打率.228 本塁打31 OPS .783の本塁打王どっちがええかな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:08:08.10ID:XTdKSXaY0
イチ信マツアンか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:08:32.74ID:/4ZRo5/m0
>>50
33-4で4連勝って
33-4
33-4
33-4
33-4
だと思ってんのか?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:08:49.27ID:DLEjR0KU0
ちなCやけどこれは嘘ですね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:16.89ID:VOjUBJKK0
おすすめの映画定期
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:29.63ID:E/TY4Bdux
全世界に向けて偉そうに知ったかぶって適当言えるこいつのメンタリティが理解できない
まぁビジネスでやってるんだろうけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:37.97ID:Blv8Z6BCd
お林とレスバしてほしい
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:41.64ID:mNhHJge80
>>123
ホームランその本数で王、その打率で首位打者なら
結構打低な気がするし
点1人で取れるホームラン打つやつのがいいかも
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:42.56ID:JQAMHIb40
ゴキブリとか好きそう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:52.25ID:wELlM8Ui0
5割打てる奴おるなら絶対欲しいやん
3割ホームランじゃ計算出来るレベルの選手ちゃうわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:54.26ID:XTdKSXaY0
>>50
なんでや阪神関係ないやろ!
ソースはひろゆき
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:10:25.42ID:onzD7Ag90
>>110
ようわからん…
それ同じ例えでも例えばランナー1塁なら2得塁と7得塁やん
ほんで塁進めるより何より得点の差分はどうなん?ってなるんやが
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:10:45.83ID:ZGHzm7e70
2回に1回ヒットやと3アウトになるまでに得点0じゃね?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:18.46ID:mNhHJge80
>>136
期待値知らんの?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:19.81ID:nOqAthrU0
前者は1番に置けば最低2点確定
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:42.03ID:/UbA4I+w0
400打数としてホームラン133本打ったほうが絶対ええやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:44.15ID:hy/L6/9F0
打率3割150本か打率5割0本の勝負か
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:49.10ID:8LXB5coEr
ヒットの3本に1本がホームランの選手と
1試合に1本は必ずヒット打つ選手
贔屓にどっちが欲しい?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:54.53ID:TO8gt5Oq0
>>131
統一球時代のバレンティンやからかなり打低の時や
規定打率最下位の本塁打王
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:25.68ID:tcB2dyVEa
>>128
まずおすすめの映画なのにちゃんと見てないの凄いよな
マネーボールの内容も理解してないのにおすすめできるのおかしいやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:37.06ID:/UbA4I+w0
>>141
それがわかってるならヒット打った時点で代えるから後者
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:47.96ID:tiUz8IIaM
マジで言ってたの?
セイバーメトリクス以前にこいつ野球見てないだろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:51.74ID:ZGHzm7e70
>>133
3割ホームラン OPS1.666
5割ヒット  OPS1.000

どっちの方が優秀か
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:55.47ID:QV9hX5zU0
「僕はヒットとは言いましたけど単打なんて言ってませんよw
2回に1回三塁打を打てる人と3回に1回ホームラン打てる人どっちが大事ですか!
3塁打かホームランで答えてください!」
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:13:22.47ID:ZEfBEQyC0
ひろゆきってほんまどの分野でもニワカ知識でマウント取ってくるな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:13:41.71ID:I/MWtfnY0
中日ドラゴンズ臨時打撃コーチ・ひろゆき
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:02.36ID:ZGHzm7e70
>>137
単純計算してるだけやん
顔真っ赤にしすぎやろドラゴンズファンか?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:02.84ID:jnh4320Pp
立浪「ほんこれ」
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:03.51ID:tt9GVyAg0
>>91
1塁打と4塁打の比較で考えるから感覚があわない

凡打が0
四球は3
単打は4
二塁打は6
本塁打は10
くらいの貢献度があるって考えるとわかりやすい
まずアウトにならずに出塁した時点でかなり貢献してるって発想が重要
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:11.85ID:S4r68azj0
野球の神様ベーブ・ルースはひろゆきに反論できずに逃げたからひろゆきの勝ちやで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:12.14ID:b8SV8Pdxp
>>148
言いそう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:13.35ID:uRpfVSfA0
年間150本塁打はさすがに草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:25.76ID:vHPKG9Di0
質問と回答内容がめちゃくちゃなの草
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:37.68ID:6lQM7tgO0
.333 150の奴おったら全打席敬遠でもおかしくないから5割アヘ単マンとOPSは同じや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:41.90ID:3W++lD1sa
中日、正しかった
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:45.23ID:GD98eV2g0
ホームランって指標を知れば知るほど魔法の技よな

ワイが少年野球やってる頃「巨人は4番バッターばかりだろ?だからダメなんだよ」
ってマジ顔で言ってたコーチとか普通に間違ってたんやな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:46.01ID:ZVFfcNdo0
意味ないよw
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:48.29ID:EHIj5v/w0
>>65
今月本塁打全然打ってないぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:06.47ID:nOqAthrU0
詐欺師の典型的なやり方なんよなひろゆきって
明らかに間違ってることも自信満々に言うことによってそれっぽく聞こえてくる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:12.67ID:mNhHJge80
>>151
2回に1回もヒット打てる打線をドラゴンズ打線ってバカにするんかあんた
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:14.79ID:51mSRstw0
野球だからワイらは気付くけど他のジャンルにおいてもこの程度のことを知ったかぶりで話してるんやろなあ
過去の功績だけの人
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:38.34ID:5fxpQSuq0
3回に1本は流石に言いすぎたな
4回に1本マンと5割マンなら良い勝負やろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:52.05ID:d8zF05ti0
>>50
正しい事言ってるコマが1つもないのに会話能力の高さのみで何も知らなきゃ正しいと思っちゃうよな
20年以上詐欺師やってる奴はやっぱ違うわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:52.44ID:TO8gt5Oq0
>>160
史上最強打線の時?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:55.54ID:ZGHzm7e70
>>164
ドラゴンズは2回に1回もヒット打てないだろいい加減にしろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:00.13ID:mq2IHPdOd
ひろゆきって誰だよって思ったけどひろゆきだったっけこいつ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:31.41ID:mNhHJge80
>>170
だからそう言ってるんだが
2回に1回じゃ1点取れないことのが多いぞって馬鹿にしとるやん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:45.99ID:GD98eV2g0
>>169
確かそう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:48.75ID:J01V898ua
大谷翔平が9人いりゃそれがドリームチームだ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:51.01ID:Qt5AG4a+0
野球知らん人からしたらはえ〜そんなもんかってなるレベルや
揚げ足取ったってしょうがないわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:17:16.18ID:DHSikoCHp
中日色々言われてるけど昨日の試合2本ホームラン打ってるし一昨日なんてビシエドの3ランで勝ってるからね単打プログラムなんて嘘っぱちだよ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:17:24.78ID:AZniop8f0
>>171
たまに正論言う時はひろきになる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:42.05ID:51mSRstw0
4回に1回ホームラン打つ人でも点差と残りイニングによるだろうけどおそらくほぼ勝負しない
出塁率5割超えると思う
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:44.54ID:BI9GoSpBp
ランナーいるほうが投手が打たれやすくなるってのも>>80
これは考慮されてるんやろな
ホームラン打っちゃうとあと投げやすくなるから
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:48.00ID:GD98eV2g0
>>167
それでも圧倒的にホームランやろ…
長打率倍やん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:54.86ID:wLlSwFdg0
立浪はひろゆき信者やったんか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:09.26ID:6qTD6Zana
>>125
いやそういうわけじゃないだろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:25.28ID:cEraZN1Yd
これだから低学歴は
東大出てから言ってもらえますか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:44.79ID:zXLWpHW4p
中日、頭いいですw
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:49.10ID:bNK2Z3Dl0
なんだろう間違ってはいないんだろうけど
ぜんぜん感心しないんだよな、この人
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:01.07ID:m00jFZYX0
マネーボールって弱小球団が生み出した戦略やったけど強豪球団にガンガン使われるの悲しいよな
ID野球みたいな感じ?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:01.14ID:6aYo39qop
>>168
ひろ(誤)2020年の日本シリーズでソフトバンクが巨人に33-4で4連勝した
事実(正)2020年の日本シリーズでソフトバンクが巨人に26-4で4連勝した

ほとんど合ってる定期
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:04.86ID:5fxpQSuq0
>>180
でも出塁率も倍やで?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:05.23ID:xncVmR+9M
1/4回ホームラン打線 平均9得点
1/2回四球打線 平均8.4得点
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:13.89ID:mNhHJge80
>>167
6回に1ホームランマンと5割マンくらいが同等やろたぶん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:38.49ID:DR6a1NnE0
>>157
ほかのやつだと海がある理由は?に対しての陸があるからとかいうやつすき
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:40.65ID:WR0iQQXVa
三回に一回ホームランと二回に一回に一回ヒットなら絶対前者の方がよくないか?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:48.94ID:zHY1hR16a
>>186
アスレチックスのことか?
生み出したのは別人やろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:55.94ID:bNK2Z3Dl0
それが出来れば誰も苦労せん感が凄いよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:57.09ID:2s3Sr1eRp
中日は打率高いわけじゃないのに
単打しか打てないだけやぞ
例外や
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:59.11ID:EHIj5v/w0
>>179
そんなデータあんのか?
得点圏打率で打者有利みたいなもんやん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:14.35ID:eRuOL4PLa
1998年 ソーサ    66HR 地区2位
1998年 マグワイア  70HR 地区3位
2001年 ボンズ    73HR 地区2位

2013年 バレンティン 60HR セ最下位
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:17.93ID:gezlq40n0
結局ちゃんと守れて出塁率高い奴が最強なんだろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:25.11ID:wl+gUvhq0
>>187
こいつの言い方だと334は一試合で起きたみたいに聞こえるんだが
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:42.17ID:wqUothAS0
しないぞ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:52.26ID:1FCDAf2Cp
>>196
あるやろたぶん
得点圏のが打率高い選手がほとんどやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況