SSDはHDDより壊れにくい←これマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/21(木) 16:46:59.21ID:ixWs8Mwq0
ワイの知識はSSDは寿命が短いで止まってるんやがほんまなんか…?
95それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:08:53.25ID:Euq1yKfcM キオクシアってどうなん?
2022/07/21(木) 17:08:54.97ID:ny2nKmww0
HDDは原理的には突然死してもサルベージできるけどSSDは無理やない?
97それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:09:01.91ID:YdSFAJHGp >>75
PS5の推奨がたしか読み込み5000MB/s以上だから二万円くらいしてもおかしくない
PS5の推奨がたしか読み込み5000MB/s以上だから二万円くらいしてもおかしくない
98それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:09:19.61ID:3agOZFlx0 HDDは使ってたら異音がして終了とか動作糞遅くなるとかあったけどSSD使うようになってから容量増やす以外で変えることは無くなったわ
99それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:09:38.02ID:0yf+mLC90 だいぶ昔でも毎日何十GB書き換えても10年以上は持つとは言われてたよな
100それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:09:57.58ID:Euq1yKfcM hdd 6TBが主流になってるけど何保存すんねんそんなに
101それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:10:02.61ID:xtd9pQP60 付けっぱなしならSSDの方が寿命長いし管理しやすい
HDDはホンマクソやけど価格安かったから許せた
今は業務用ならCドラはSSD以外の選択肢ないと思うわ
HDDはホンマクソやけど価格安かったから許せた
今は業務用ならCドラはSSD以外の選択肢ないと思うわ
102それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:10:12.52ID:ONmuEe4G0 >>94
前兆ない。一瞬で死ぬ
前兆ない。一瞬で死ぬ
103それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:10:17.10ID:MoeZ3qeu0 TBW公表されてないSSDってなんなんやろな
謎メーカーならともかくWDですら最近発売されたグリーンは公表されてないし
謎メーカーならともかくWDですら最近発売されたグリーンは公表されてないし
105それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:10:41.56ID:5NqEwm/m0 >>97
今見たら書込み5000でいいなら1万5000円で買えるな
今見たら書込み5000でいいなら1万5000円で買えるな
106それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:11:19.02ID:/J8XRuGo0 >>100
録画データ残し始めると容量いくらあっても足りなくなる
録画データ残し始めると容量いくらあっても足りなくなる
107それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:11:37.68ID:ll1rmw/20 最新タイプのSSDは付けるとき折れそうで怖いよぉ
なんでこんな糞みてぇなとこに付けるの
なんでこんな糞みてぇなとこに付けるの
108それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:11:38.78ID:Mn+4W6Xk0 スワップ出ることもあるし容量デカいに越したことないよな
109それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:11:44.24ID:0ipYC/xL0 見たら自分のはウエスタンデジタルのだった
110それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:11:44.44ID:VL9cXpZ70 ssdもhddも壊れたことないんやけど壊れるもんなの
そんな出し入れしてないからかも知れないけど保存しとくだけなら何年も持つやろ
そんな出し入れしてないからかも知れないけど保存しとくだけなら何年も持つやろ
112それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:12:51.65ID:ON6wRDIY0 Crucial専やから他の買ったことないけどPS5増設用のは他社で買ってみようかな
113それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:13:22.85ID:YdSFAJHGp >>110
SSDもHDDも通電しない方がやばいぞ
SSDもHDDも通電しない方がやばいぞ
2022/07/21(木) 17:13:27.87ID:KkyL8kxHM
CDも数十年で読み取れなくなるらしいな
一番持つ媒体って何になるんや、
一番持つ媒体って何になるんや、
115それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:14:18.63ID:kB0vCBTo0 CDIで状態見たら順調に寿命縮ん出るんやが
116それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:14:34.14ID:xtd9pQP60117それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:14:58.37ID:EaH7Njg/0 SSD普通に使ってたらまず壊れんよな
M.2はちょっと乱雑に扱ったら物理的に壊れそうな頼りなさはあるけど
M.2はちょっと乱雑に扱ったら物理的に壊れそうな頼りなさはあるけど
118それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:15:22.93ID:3bN+yftv0 突然死もほぼなくなったと思っていいのか
119それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:15:31.59ID:rIk4qc98M 稼働部がないのがでかいんや
120それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:15:57.41ID:PeB0k3r50121それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:16:51.74ID:I8VP99yp0 1000TB書き込んだら死にますvs可動部品の劣化
これもう勝負にならんやん
これもう勝負にならんやん
122それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:16:52.93ID:5NqEwm/m0 >>114
石碑に刻む
石碑に刻む
123それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:17:00.37ID:9xOAX+bM0 SSDはぶっ壊れても読み込みだけ出来たりするから強い
124それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:17:00.97ID:YdSFAJHGp >>115
あれはあくまでも一つの目安や
あれはあくまでも一つの目安や
125それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:17:26.54ID:yUIZjovS0126それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:17:29.72ID:0wdMQWfZ0 最近ニュースの記事で本来寿命に達してない4万時間で寿命になるバグあったとか見たで
127それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:17:35.02ID:RIfVx/j+0 M.2小さすぎて怖いんだけど
128それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:17:36.54ID:TST73Npr0 SSDの寿命って一般用とでは実感できないと思うわ
130それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:17:42.23ID:2ho2RN35d SSDはとんだら復旧できん
HDDはほぼほぼ復旧できる
HDDはほぼほぼ復旧できる
131それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:18:10.98ID:FgxxJxRy0132それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:18:23.81ID:TST73Npr0 HDDは運悪ければ二三年で死ぬこもあるし
133それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:18:30.16ID:ON6wRDIY0 >>128
Sandyおじさん「せやろか?」
Sandyおじさん「せやろか?」
134それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:18:32.42ID:7mWzdBkkd 個人でも普通に数テラ使うようになってるんやから凄い時代やなぁ
135それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:18:45.68ID:Mn+4W6Xk0 HDDはジャンクに限る
クソ安いし
クソ安いし
137それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:19:01.93ID:0HwumqLb0 壊れにくくなったって言ってもやっぱ突然壊れるで
3年くらい使ったSSDが突然読めなくなった事あるわ
3年くらい使ったSSDが突然読めなくなった事あるわ
138それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:19:03.78ID:cJfT6air0 物理で動くものが無いのが大正義や
hddなんてヘッドが記録面にカツンすればオシャカなんやし
hddなんてヘッドが記録面にカツンすればオシャカなんやし
139それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:19:06.83ID:k/O4DTv40 1000回書き換えれば壊れるとはいうが、全領域を1000回更新されるのに要する期間はざっと10年以上。
HDDの方が先に壊れる
HDDの方が先に壊れる
140それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:19:31.58ID:FgxxJxRy0 うちにある2004年製のHDD今でも動くの草やわ
141それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:19:42.50ID:xtd9pQP60142それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:19:43.05ID:2H7wCJrz0 ゲームとかもSSDにインストールしたほうがパフォーマンスええんか?
143それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:19:44.61ID:SOq8t5S90 m.2ポート増えてsata減ったのに歴史を感じる
144それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:19:58.67ID:FgxxJxRy0 >>142
当然や
当然や
147それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:20:23.47ID:5NqEwm/m0 >>142
今どきhddにインストールするやつとかいるんか逆に
今どきhddにインストールするやつとかいるんか逆に
149それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:20:25.85ID:LGhD6DAz0150それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:20:29.69ID:2ho2RN35d >>139
そんなんコントロールできんやろ
そんなんコントロールできんやろ
152それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:21:17.76ID:2H7wCJrz0 >>147
なんかSSDの領域は極力ケチりたくなってまうんや…
なんかSSDの領域は極力ケチりたくなってまうんや…
153それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:21:47.41ID:PtyktNMjM 理論上はHDDは運が良ければいつまでも壊れない、SSDは運を問わずいつか必ず壊れる
だけどSSDが現実にどれくらいで壊れるのか試す為にわざと延々ガリガリし続ける実験してみると8年くらい経っても結局壊れなくて、その「必ず壊れる時」まで使い続けることがほぼないことがわかった
だけどSSDが現実にどれくらいで壊れるのか試す為にわざと延々ガリガリし続ける実験してみると8年くらい経っても結局壊れなくて、その「必ず壊れる時」まで使い続けることがほぼないことがわかった
154それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:21:52.00ID:UXSJvIKdM PCパーツまとめさん赤色でお願いします
155それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:21:52.30ID:DTXyh0T60 初期不良を除けばSSDもHDDも壊れたことないわ
156それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:21:53.53ID:2ho2RN35d157それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:22:13.94ID:v+iNk4wC0 一回SSD壊れたけど前触れ無く急死したから怖いわ
HDDのほうが前兆がある分データ救出の余地がある
HDDのほうが前兆がある分データ救出の余地がある
158それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:22:34.84ID:BNG2vacFM パーツで一番逝くのは電源やわ
ケチってるせいでもあるけど
ケチってるせいでもあるけど
159それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:22:39.53ID:2I29Qqj00 たった今m.2認識しなくなったんやが交換するしかない?
ちな2年しか使ってない
ちな2年しか使ってない
160それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:22:55.77ID:sop9UzOB0 ワイのps4のHDDがエグい発熱の仕方してるんやけどSSDに変えたらどうにかなるか?
161それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:23:00.50ID:5NqEwm/m0 >>152
それするくらいならやってないゲームのデータ消してSSDに入れろ
それするくらいならやってないゲームのデータ消してSSDに入れろ
162それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:23:10.70ID:owRZeU1u0 >>157
一見壊れてなさそうで実はちょっと壊れてる中途半端なデータ「よろしくニキーwwwwwwwww」
一見壊れてなさそうで実はちょっと壊れてる中途半端なデータ「よろしくニキーwwwwwwwww」
163それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:23:15.63ID:xtd9pQP60164それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:23:45.26ID:2H7wCJrz0 >>161
そうするわ
そうするわ
165それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:23:45.88ID:wbqrrlEw0167それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:23:51.01ID:UXSJvIKdM >>159
保証交換やなあるやろ
保証交換やなあるやろ
168それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:02.13ID:PpPWifjm0 AndroidとかiPhoneのストレージってSSDやしデータがぶっ飛ぶとか滅多にないと思うんやが
169それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:14.45ID:5NqEwm/m0 >>165
100個も同時にやることないんだからやり終わったら消せよ
100個も同時にやることないんだからやり終わったら消せよ
170それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:20.18ID:WCWhd4Sx0 起動後数分でフリーズとか青スクリーンでるからSSD壊れたのかな?
と思って入れ替えたら、グラフィックドライバが原因だった
しかしそれに気づいた翌日電源がぶっ壊れた
10年よくもったわ
と思って入れ替えたら、グラフィックドライバが原因だった
しかしそれに気づいた翌日電源がぶっ壊れた
10年よくもったわ
2022/07/21(木) 17:24:23.92ID:KkyL8kxHM
172それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:32.00ID:SQzZ6A5M0 高いSSD:3万円
安いSSD:1万円
性能とか気にしないから安いのでいいよって言うけど、性能もだけど寿命が桁違いだってことに気づいてほしいね
2万円余分に払うだけで一生買い替え不要のSSDが手に入るんだよ
安いSSD:1万円
性能とか気にしないから安いのでいいよって言うけど、性能もだけど寿命が桁違いだってことに気づいてほしいね
2万円余分に払うだけで一生買い替え不要のSSDが手に入るんだよ
173それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:33.04ID:YdSFAJHGp HDDは長期間通電しないとモーターとか壊れる
SSDは放電してデータだけが逝く
SSDは放電してデータだけが逝く
175それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:37.14ID:9xOAX+bM0176それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:39.52ID:ds4dE8HU0 みんなS.M.A.R.T監視してるの
177それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:42.77ID:PtyktNMjM >>165
普段あんまやらんゲームとかアンインストールしといてやり込む時だけSSDに入れるとかのほうが良くねえ?
普段あんまやらんゲームとかアンインストールしといてやり込む時だけSSDに入れるとかのほうが良くねえ?
178それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:48.19ID:wbqrrlEw0 >>169
いちいち入れて消してDLしてとかやってんの?ダッサ
いちいち入れて消してDLしてとかやってんの?ダッサ
179それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:55.58ID:3V8D4t9a0 HDDは結構壊れとるなあ
RMA切れたら即壊れたWD3TBは許さん
RMA切れたら即壊れたWD3TBは許さん
180それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:24:57.58ID:Q9cp/yABM 電源は良い奴にしとけって言われたからワイ電源1200Wのやつにしたけど意味あるんか?
181それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:25:05.87ID:5NqEwm/m0182それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:25:11.63ID:Zx/ErAFV0 大事な写真はクラウドにバックアップあるしいうてそんなhddに重要なデータなくね
2022/07/21(木) 17:25:16.60ID:FGjljAbCM
>>176
たま~に見てる🥺
たま~に見てる🥺
184それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:25:23.12ID:wbqrrlEw0185それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:25:26.35ID:2ho2RN35d >>168
ワイもそう思うんやけど書き込み寿命ガー言う人たくさんいるよね
ワイもそう思うんやけど書き込み寿命ガー言う人たくさんいるよね
187それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:25:51.35ID:pNWbguXad HDDは一回壊れてから信用してない
溜めたエロ動画を返せよ😭
溜めたエロ動画を返せよ😭
189それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:25:56.09ID:5NqEwm/m0191それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:26:27.45ID:Q9cp/yABM >>188
省エネなるんやな良かったわ
省エネなるんやな良かったわ
192それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:26:45.11ID:wbqrrlEw0193それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:26:45.74ID:YdSFAJHGp >>160
50℃くらいならギリ許容範囲
50℃くらいならギリ許容範囲
194それでも動く名無し
2022/07/21(木) 17:26:51.48ID:Q9cp/yABM >>190
1660SUPERつこてる
1660SUPERつこてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」★2 [muffin★]
- 「とりあえずコーヒー」という考えは危険だった? カフェイン断ちした人「人生最高の選択だった」 カフェインが及ぼす身体への影響 [ごまカンパチ★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★4 [七波羅探題★]
- 「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]
- 告発した元県民局長の処分撤回を提言 兵庫百条委の報告書案が判明 [蚤の市★]
- ハム専2
- 【D専】Part.3
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 53【WTA】
- おりせん
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★28
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★461 [931948549]
- 【悲報】「あなた」呼びは失礼だった… [612732357]
- 米露「停戦して大統領選挙してから終戦」に決定しました [668970678]
- 【悲報】赤いきつねアニメCMで炎上中のマルちゃん、フォロワーが増えて喜ぶ→フェミさんブチギレ「女性の声を無視するな!!」 [839150984]
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ 🍐
- 【悲報】夕張市「人口が11万人から6000人に激減した😤」こっから一発逆転する方法🥺 [616817505]