X



大谷が受賞した最優秀男性アスリート賞の歴代受賞者ωωωω

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:23:07.53ID:dryeCJ1w0
▼ 歴代『ESPY賞』最優秀男性選手
2022年 大谷翔平(MLB)
2021年 トム・ブレイディ(NFL)
2020年 新型コロナウイルスの影響で中止
2019年 ヤニス・アデトクンボ(NBA)
2018年 アレクサンドル・オベチキン(NHL)
2017年 ラッセル・ウェストブルック(NBA)
2016年 レブロン・ジェームズ(NBA)
2015年 ステフィン・カリー(NBA)
2014年 ケビン・デュラント(NBA)
2013年 レブロン・ジェームズ(NBA)
2012年 レブロン・ジェームズ(NBA)
2011年 ダーク・ノヴィツキー(NBA)
2010年 ドリュー・ブリーズ(NFL)
2009年 マイケル・フェルプス(水泳)
2008年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
2007年 ラダニアン・トムリンソン(NFL)
2006年 ランス・アームストロング(自転車)
2005年 ランス・アームストロング(自転車)
2004年 ランス・アームストロング(自転車)
2003年 ランス・アームストロング(自転車)
2002年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
2001年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
2000年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
1999年 マーク・マグワイア(MLB)
1998年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
1998年 ケン・グリフィー・ジュニア(MLB)
1997年 マイケル・ジョンソン(陸上)
1996年 カル・リプケン(MLB)
1995年 スティーブ・ヤング(NFL)
1994年 バリー・ボンズ(MLB)
1993年 マイケル・ジョーダン(NBA)
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:55:15.34ID:8NKwsD1g0
>>71
レブロンが10人に1人な訳ないけどな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:55:20.08ID:2UKvgbzea
1994のボンズってまだナチュラルやないの?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:55:38.04ID:t3Dj+qVc0
2003~2006

なんかいるね
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:55:39.26ID:IWROD0KXa
>>50
イチローの方がまだ全国区の知名度あったで
これ取ったからわからなくなってきたけどな
2022/07/21(木) 20:55:56.89ID:bUgNBZK2d
>>76
それはロクテや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:56:05.94ID:EpiDfiZs0
トラウトが全米で知名度50%くらいやからそれくらいはいってほしい
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:56:43.28ID:MukVyl9cp
ようするに北米スポーツアスリートの頂点に立ったってことやろ?ヤバない?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:56:44.65ID:c1HV4xq70
アメリカで一番売れてる野球ゲームのパッケージの段階でも有名じゃないんか?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:56:45.36ID:W9wGO5MRa
>>83
知らんのかーい
でも戦力均衡できてるのが人気の理由の一つでもありそうや
トム・ブレイディが稀有な選手なのも頷ける
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:56:46.45ID:KeVr6/zH0
これもうヤバい奴賞だろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:56:53.01ID:7Ai+7xzs0
ツール・ド・フランス総合優勝者
85回 マルコ・パンターニ
86回
87回
88回
89回
90回
91回
92回
93回 オスカル・ペレイロ
94回 アルベルト・コンタドール
95回 カルロス・サストレ
96回 アルベルト・コンタドール
97回 アンディ・シュリク
98回 カデル・エヴァンス
99回 ブラッドリー・ウィギンス
100回 クリス・フルーム
101回 ヴィンチェンツォ・ニバリ
102回 クリス・フルーム
103回 クリス・フルーム
104回 クリス・フルーム
105回 ゲラント・トーマス
106回 エガン・ベルナル
107回 タデイ・ポガチャル
108回 タデイ・ポガチャル
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:57:00.09ID:+1UROkDzr
ガチやな
2022/07/21(木) 20:57:01.87ID:CANlz8q80
ちょっと2000年代に見えないところがありますね
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:57:16.80ID:IWROD0KXa
>>88
日本人でもヌッスしたやつおったよな
なぜスイマーは窃盗癖があるのか
2022/07/21(木) 20:57:42.48ID:sTlLG2M/0
おクスリかな?
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:58:05.78ID:LmmHm2+F0
そんなに錚々たるメンツが受賞してる賞やったのか
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:58:25.19ID:COVu0S7H0
>>94
どうせこの消えてないやつの大半もオクスリなんやろ?
クリス・フルームとかモロにそうやもんな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:58:36.04ID:FLBkSWCq0
オクスリマンが多いな
そういやヒョロガリオオダニもメジャーに行ってデカくなってたなwww
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:59:16.16ID:x9I3vAoZ0
>>94
去年東京オリンピック出てた奴はシロってことでええんか?🤔
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:59:50.05ID:D3DnXAZX0
イチロー「翔平は世界一の選手にならなきゃいけない」

アメップ「hahaha・・・shohei?」

大谷「なったで」

アメップ「・・・丸太小屋」

未来予知凄い
2022/07/21(木) 20:59:53.87ID:LHOI+3F80
オオタニもオクスリってことか
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:00:03.69ID:8wBMscrAM
2004イチローも取ってないのか
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:00:08.97ID:+d3f/zs10
>>72
パッキャオがミドル級からスタートしてベビー級までたどり着いてあの実績、つまりロイジョーンズに準ずるくらいなら大谷級とも言えるけど
実際はフライ級〜Sウェルターやからなぁ
大谷と並べちゃうとだいぶ格落ち感あるよ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:00:36.88ID:COVu0S7H0
>>88
>リオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得後、ロクテを含む競泳代表の4選手が強盗被害に遭い金品を奪われたと訴えていたが、地元警察の捜査の結果、実際には強盗事件はなく虚偽であったことが判明。ロクテらもこれを認め、謝罪した。

>アメリカではこの醜態に「国家の恥」や「リアルピノキオ」という批判が巻き起こり、ニューヨーク・ポストは、「米国人が世界で嫌われるすべての理由を体現した人物(原文 "Ryan Lochte is everything the world hates about Americans")」とロクテを報じた:



ガチクズで草
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:00:43.84ID:+6LKMu0qa
これ松井秀喜のナイスガイ賞とどっちが上?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:02:16.70ID:FLBkSWCq0
>>104
オオダニのスペランカーっぷりを見るに間違いなくオクスリだぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:02:37.55ID:n2Yyfh3l0
凄すぎやろ!
なんかワイが照れるわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:02:38.21ID:x9I3vAoZ0
>>107
あっちでは嘘つきはピノキオ呼ばわりなんやな
2022/07/21(木) 21:02:43.05ID:JlZBpCAy0
ケングリフィーってお薬全盛時代なのにお薬と無縁なの凄いな
ジーターもだけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:02:53.58ID:aHKfgYj20
テニスサッカークリケット選手ゼロな時点でね…
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:03:27.67ID:C4gqKzJp0
こう見るとやっぱり2000年代後半のお薬騒動でMLBの人気落ちまくっていったんか?
結局マグワイアだのソーサだのボンズだのあんなに全米中を熱狂させたスターたちがお薬だったんかよで冷めまくったわけか
2022/07/21(木) 21:03:39.08ID:Gcx55/DO0
ボクシングとかは入ってこんのか
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:04:08.80ID:PtZVtrP9M
アームストロングは癌からの復活というストーリーからのドーピングだから反動で嫌われまくったな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:05:13.65ID:GN+grEuU0
アメリカンスポーツのアカデミー賞って言われてるのもわかるようなメンツやな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:05:44.05ID:6Xnydj/30
サッカーしょぼいな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:06:27.67ID:PRy885+T0
アームストロングのとこちゃんと消せよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:06:42.32ID:c1HV4xq70
>>109
最近いつ怪我したんだ?池沼
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:06:45.72ID:iF5luvz/0
>>114
イチローがメジャーデビュー以降アメリカでもてはやされたのはそれが大きな理由だしな
力こそがパワーな脳筋MLBに対していかにもナチュラルなスピードスターだったから
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:07:05.99ID:bjYJ9pT0r
>>113
軟派なスポーツに用はない
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:07:08.34ID:+d3f/zs10
>>112
ケングリフィーは筋トレしない人だったから真っ白という理屈、納得できてすき
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:07:32.58ID:x9I3vAoZ0
2018年 アレクサンドル・オベチキン(NHL)

こいつの凄さ語れる奴はおらんのか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:00.17ID:c1HV4xq70
>>113
去年女で大坂のはず
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:06.63ID:PRy885+T0
イチローもユンケル使ってたからな…
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:24.54ID:PtZVtrP9M
サンプラスとかでも入ってないのがアメリカでのテニス人気の低さを表してるというか
2022/07/21(木) 21:08:31.43ID:Gcx55/DO0
ブレイディが2021になってやっと受賞→タンパでの誰も予想してなかった復活劇
ブリーズが2010にひょこっと受賞→カトリーナ被災からのセインツ優勝

NFL選手で受賞するには物語性が必須やね
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:34.20ID:MpFf4XP10
トムブレイディって去年初なんだ
アメフトのレジェじゃなかったのか
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:39.59ID:iF5luvz/0
>>118
アメリカ人「サッカーは育ちの良い上品な女の子の習い事」
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:57.84ID:7g0tYUB20
こう見るとバロンドール以上やな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:09:00.68ID:yiVtzF950
ランスの頃はライバルもお薬マンだったから結局ナチュラルでもランスが勝つ説すき
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:09:40.15ID:4vYorNz/0
>>124
横浜ベイスターズをたった一人で完全日本一に導くレベルの偉業や
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:10:07.87ID:COVu0S7H0
>>123
筋トレしない+チームの全体練習もクソ適当でサボりまくりやからな
単純に大天才だっただけ
2022/07/21(木) 21:11:00.65ID:bUgNBZK2d
>>124
今でも親プーチンの姿勢を崩さないところ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:11:20.22ID:d5eiMmvw0
なんか2000年代初頭に選ばれてはいけない人がいますね…
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:11:47.15ID:+1UROkDzr
>>127
テニスなんてもはや誰も観てない
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:12:35.25ID:7g0tYUB20
陸上1人なの以外やな
モーリスグリーンとかとってないんやな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:12:35.60ID:FLBkSWCq0
>>120
なーにが最近いつ怪我しただ死ねよキチガイオオダニ信者
このDH専の虚弱スペ雑魚はいつも怪我してロクにシーズン完走した事すらねぇだろwww
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:12:59.18ID:FLBkSWCq0
マジで死ねよオオダニとオオダニ信者
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:13:12.92ID:PAVs6em80
>>137
野球よりはみられてるけど
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:13:37.02ID:vm2ze+fN0
ボンズとかマグワイアは覚えてるのにその間のやつわからん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:13:49.18ID:iF5luvz/0
>>133
そう聞くと牧がめっちゃ頑張ればなんとかなりそうでしょぼいな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:14:13.19ID:c1HV4xq70
ID:FLBkSWCq0 何だコイツタイムトラベラーか
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:14:19.09ID:+1UROkDzr
>>141
お前テニスの視聴率知ってるか?w
ホームランダービーよりも見られて無いぜw
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:14:43.60ID:PtZVtrP9M
>>141
全米オープンの決勝の視聴者数でも200〜300万とかのレベルだから普通に野球以下だが…
2022/07/21(木) 21:15:30.04ID:Gcx55/DO0
>>129
NE時代はベリチクの指揮官としての優秀さで割を食ってた説
実際はブレイディがいなくなるといかにベリチクといえどチームをPOに導くのが精いっぱい
一方でブレイディは優勝候補とみなされてなかったTBをほぼ1人で優勝させてしまった
このサプライズ感が今さら受賞につながったんかなーと適当な考察
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:15:35.72ID:m9BRfls00
>>79
ドーピングに厳しくてDVに甘い
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:15:41.23ID:+1UROkDzr
つか野球以上の視聴率はアメフトしか無い
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:15:53.85ID:kuWAioJg0
>>144
多分普段嫌儲にこもっててやきうの話ついてってないとかやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:15:54.22ID:PAVs6em80
>>146
あーアメリカの賞だっけ
世界の皆様にはどうでもいいわな
東京スポーツプロレス大賞レベルやわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:15:58.25ID:+d3f/zs10
>>141
全米オープンのアメリカでの視聴率2パーセントとかだけど
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:16:43.54ID:iF5luvz/0
>>151
全世界の視聴者でも野球>>>>テニスやぞ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:17:15.95ID:FLBkSWCq0
オオダニはプレーオフすら進出出来ない雑魚チームだからDH専で忖度されて
めちゃくちゃ甘やかされてたが今のOPSのゴミっぷりの役立たず具合を見るにゴミがDH専とかねぇよと文句言う奴とか出て来るだろうなwww
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:17:27.64ID:aWa7Z2Her
大谷「錦織?誰それ」
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:17:28.30ID:Sjm/MSoZr
ノビツキーの大ファンやけどこのメンツに混ざってるのは少し意外やわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:17:34.70ID:2UKvgbzea
これだけ4大スポーツばかりなのに陸上で入ってるMJも凄いな
母国開催のアトランタオリンピックで活躍したってのが大きいけど
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:18:10.32ID:FLBkSWCq0
オオダニとキチガイオオダニ信者とか存在価値ねぇからさっさと死ねばいいのになwww
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:18:23.34ID:PtZVtrP9M
実際ノビツキーって人気はかなりあったよな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:19:09.95ID:c1HV4xq70
可哀想な奴がおる
2022/07/21(木) 21:19:33.40ID:Gcx55/DO0
>>145
フリッツが連れまわしてる超美女の彼女で人気復活せんかな
ここ10年のアメリカ選手はノッポのゴーレムみたいなんばっかで華がなかったから
それも4大アメスポが商業的に成功しすぎて相対的にテニスの地位が地盤沈下起こしてるよな
アメリカでは
2022/07/21(木) 21:19:54.66ID:bUgNBZK2d
>>156
やっぱ優勝させたからやないか
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:20:09.03ID:63cqbD6s0
ブサ中スレで、ブサ中が初めて大谷がスーパースターだと理解したって言ってて、あいつガチのサッカーファンなんやなって笑ったわ
2022/07/21(木) 21:20:10.89ID:CANlz8q80
>>156
あの年のヒートがヒール過ぎた反動もあるやろな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:20:12.17ID:sYzfb+aY0
NHLってアイスホッケーだっけ
そんな人気あるの
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:22:20.01ID:W3J4bjGI0
>>38
MLBが野球の復権を大谷にかけてるレベルやからな
こんな賞なんて忖度しまくりやろし
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:23:25.18ID:Sjm/MSoZr
>>162
せやろなぁ
中々PHXやSASに勝てなかった中でスター軍団のMIAに勝ったときはこみ上げるものがあったわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:24:29.82ID:FLBkSWCq0
>>166
オオダニとか誰も興味ないからいつもスタンドガラガラなのが笑えるよなwww
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:24:49.81ID:COVu0S7H0
>>163
野球のことほぼ知らないらしいな
それに負けたソガイやばすぎやろ
2022/07/21(木) 21:25:27.78ID:f1CQ8flua
Thank you for saving Baseball.
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:25:40.06ID:63cqbD6s0
>>169
しかもこのスレでも発狂してるのがまた笑えるw
id:FLBkSWCq0
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:26:16.96ID:ysSDCvsh0
>>26
その後めちゃくちゃ強かったんやぞ
ツール何連覇や思ってんねん
なお
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:26:20.06ID:fcwjBc6y0
ウッズはドーピングではないもんな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:26:59.04ID:3aMmnrsHM
人気歌手と結婚したアームストロングの何が悪いのですか
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:27:00.02ID:PtZVtrP9M
MLBで全米的に知名度があるのがジーター、ケングリフィー、エロ、ランディジョンソン辺りで時代が止まってたから大谷はそれ以来の野球界からの全米スターと言われてるらしいな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:27:08.49ID:c1HV4xq70
発狂してるの松井ファンなの?
2022/07/21(木) 21:27:50.21ID:f1CQ8flua
少なくともこの賞に選んで
「誰!?」
とはならないくらいの知名度は全米で既にあるってことだよな
それがまずすごい
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:27:50.36ID:T8uqp8TKa
>>176
ソガイっていう無職の松井ファン
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:28:25.91ID:T8uqp8TKa
>>168
ちなみにこれが無職の松井ファンソガイw
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:28:57.85ID:Mo0dM/oA0
テニスサッカーって人気ないの?
クリロナやフェデラーおらんのやな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:29:22.86ID:FLBkSWCq0
オオダニとかブサイク中距離バッター松井とか村上と比べたらゴミ以外の何もんでもないからなwww
悔しかったら村上みたいに相手チーム信者が四球しろ敬遠しろと言われるぐらいの最強性を見せてから能書きほざけwww
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 21:29:40.46ID:dlo9DhVS0
やらかしリストかな
2022/07/21(木) 21:29:53.89ID:f1CQ8flua
>>180
サッカーはアメリカでは女子供のやるスポーツで、
テニスはあんまり言うほど人気ない
ってイメージやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況