阪神・糸原、低打率でも起用される〝チーム愛〟「打率は平凡でも貢献度は高い」球団関係者も評価


【トラとら虎】

阪神の糸原健斗内野手(29)は本職の二塁より一塁や三塁を守る機会が増えてきた。直近に例を取れば13日の巨人戦(甲子園)では「6番三塁」、17日の中日戦(同)では「5番一塁」でスタメン出場といった具合である。

いずれもチーム事情によるもので、三塁が相手投手との兼ね合いで佐藤輝が外野に回った場合なら、一塁はマルテの故障と、大山のコロナ陽性者との濃厚接触疑いによる戦列離脱で穴が開いたから。不慣れなポジションにも関わらず元主将は「チームのためなら」と快くコンバートに応じている。

17日現在の打率・248は規定打席到達者29人中の27位。それでも首脳陣が打線の中軸に置き続ける理由は何か。球団関係者は「フォアザチームのお手本」と前置きし、こう評価する。

「彼のプレースタイルは全てチームのため。攻守走のいずれもチームプレーに徹している。例えば打撃だと、頭にあるのはどんな形でもいいから出塁することだから打席では粘りに粘る。その意味では打率は平凡でも貢献度は高く、首脳陣はオーダーから外したくないのだろう。こんな姿勢の選手がいると、みんな同じ方向を向くとも首脳陣は計算している」