X



●ステイゴールド「牡馬の大物何頭も出したぞ…!」←こいつの血が絶えそうな理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:18:25.62ID:HwlMJWom0
なんで?
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:56:14.90ID:j4nbOOTR0
世界のどこかにヘロド系やマッチェム系が支配的な国があったらおもしろいのにな
2022/07/22(金) 00:56:15.19ID:hjH1+Xs/d
>>468
問題はダートも牝馬はともかく牡馬は重賞クラスは短距離志向強いのがね…
BCの前にJBCも出るか分からん、300万もダート種牡馬なら地味に激戦区や
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:56:33.91ID:f94h1fPj0
>>470
ロベルト系は大体こんなもんや
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:56:54.46ID:i1nj/2znx
>>463
マイネル信者がなんで血統の話なんかするんや
クソ血統を坂路でしばき回して2歳や福島を荒らすのがマイネルじゃないんか
2022/07/22(金) 00:57:16.81ID:ggJce/Pm0
>>477
すでにキズナが大成功してるし
ディープインパクト系はここから数年で年1500頭体制になる
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:57:31.41ID:Nu15e2sCM
サイアーラインが途切れる諸行無常感盛者必衰感がええんやろ
むしろサンデーサイレンス系が多すぎたわ
2022/07/22(金) 00:57:38.45ID:ggJce/Pm0
>>483
しっかり勝ち上がったな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:57:43.53ID:jJgYKP4U0
>>462
BRF放牧から帰ってきたら500キロまでデブって帰ってきたんやっけ
まあ札幌記念は切りやな
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:58:12.30ID:AyQcNJ9U0
>>474
ドレフォンは思ったよりというか初期の予想通りて感じでかなりダートよりぽいな
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:58:22.25ID:h1DFa7cZp
>>490
しっかり(3歳未勝利ギリギリ)
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:58:32.76ID:68OSM4G40
>>490
精一杯やぞ
2022/07/22(金) 00:58:46.11ID:bdJfbEXg0
ゴルシは繋がるとしたら白馬で重賞馬出すしかないやろな
2022/07/22(金) 00:58:46.56ID:ggJce/Pm0
ユーバーレーベンてサトノレイナスいたらオークス勝てなかった程度の馬
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:59:38.24ID:d7tWnoBka
川田のnetkeibaのコラム読んでレース後のコメント読むとサンセットクラウドはなぁ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:59:44.77ID:21jUMzW60
ショウナンナデシコはサウジカップ勝てば一発で引退できるぞ
牝馬重賞ドサ回りだと10億稼ぐのに何年かかるかわからんけど
2022/07/22(金) 00:59:45.06ID:Wnm1rlTt0
>>485
ダート種牡馬どうしで食い合う時代とかきついよなぁ
なんとかもう一度オルフェの血に夢を見させて欲しいで
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 00:59:49.78ID:mRCgEf/p0
香港ヴァーズ連覇したグローリーヴェイズが種牡馬として成功する可能性が微粒子レベルで存在する?
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:00:39.96ID:qzkmPgp6p
>>453
東サラや
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:00:59.47ID:1Y/N9k4z0
ディオファントス鞍上北村友一やん
あかんのかなあ
2022/07/22(金) 01:01:41.46ID:Wnm1rlTt0
>>500
メジロの母系を正直いったいどう評価したらええのかわからんわ
これが成功するようなら日本馬産の勝利と言えるやろけど
2022/07/22(金) 01:01:51.76ID:UTNyKhZH0
ジャスティンヘリオスと居るし短いのも走れるには走れるやろオルフェダート
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:01:52.89ID:Gv36FImo0
>>160
ダノンプレミアムが大物を出すぞ
2022/07/22(金) 01:01:58.02ID:bmVLduUf0
>>492
それも1700~1800の成績が良い。
だけどそれならシニミニで十分だしなあ。短距離向きなら良かったんだが
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:02:22.13ID:WB8RHAFja
ゴールドシップとロータスランドのカップリング待望されてるけどロータスランドってキレないタイプやで?

持続力×持続力でキレっ出るもんかね?
2022/07/22(金) 01:02:31.77ID:ggJce/Pm0
キングカメハメハもハーツクライも活躍馬はノーザンファームに偏りすぎてる
種牡馬能力低いんだよ
ノーザンの育成頼み
日高でも勝ちまくれるディープインパクトは別格
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:02:47.34ID:RqjadQ4ax
アロー解禁になったけどここの人牧場見学とかせんのかな?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:02:54.92ID:GNIOgSISd
>>170
フィエールマンとかアルアインとかがまだおるで
2022/07/22(金) 01:02:58.06ID:hjH1+Xs/d
>>499
フォーティナイナーとかボリクリとか相性ええのは分かってるでそこら辺の肌を安定して取れるかやな
走るかどうか馬格でほぼ分かるのも生産泣かせやで小さいのでGⅠ勝ち負けするのが出来れば出てほしい所やろね
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:03:32.49ID:fe08Pdsda
血統だけ見るとスワーヴリチャードよりシュヴァルグランのが良血やと思っとるんやが世間的には別にそんなことないんか
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:04:13.60ID:ISs32uNi0
香港ヴァーズの鬼加速は何度見ても意味がわからん
2022/07/22(金) 01:04:57.31ID:Wnm1rlTt0
>>505
上でもダノンプレミアム推しおったけどワイも期待してるで
挫折したエリートの意地を見せて欲しいんや
2022/07/22(金) 01:05:04.92ID:ggJce/Pm0
>>170
キズナが余裕で後継だすで
これから待遇爆上がりだしな
今の繁殖待遇でG1馬だすちかすごすぎる
ディープインパクト系じゃなかったらディープアンチが祭り上げてディープ系攻撃の旗艦になってたよ
2022/07/22(金) 01:05:23.44ID:Wnm1rlTt0
>>509
今年いく予定やったけどぽしゃったわ
無念や
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:05:42.37ID:V0frSuov0
グローリーヴェイズはいつ引退できるんや
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:05:51.12ID:kBWU7psB0
>>496
出たわね
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:05:57.54ID:9pnJcE0d0
インディチャンプはステゴで短距離に出たの結局トキオリアリティーが大きいんやろな
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:06:03.26ID:3L840v740
社台って繁殖牝馬どれくらい持ってるんやろな
2022/07/22(金) 01:06:30.00ID:ggJce/Pm0
>>505
ダノンプレミアムは日高生産てG1馬だから種牡馬成功するだろうな
ノーザン育成ならG1いくつも勝てた馬
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:06:58.59ID:i1nj/2znx
>>511
オルフェーヴル産駒はデカいのは走る可能性高いから
クラブに出てきたらデカい牝馬で気性良さそうなだけ売れるようになりそう
ラッキーライラックの全妹ですら小さかったからデカいの出るかどうかは完全に運みたいだな
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:07:04.29ID:P37PSHnj0
レインボーラインが繋げるぞ
2022/07/22(金) 01:07:06.60ID:Vs5mYO4mp
>>466
ワッチョイと変わらんって言われてたけどやっぱ違うよなぁ
そのうち○○ニキとか言って馴れ合いだして終わるやろこれ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:07:27.17ID:SYStNRcC0
>>346
はなひり憧れ系なんかいるのかよ…
2022/07/22(金) 01:07:36.48ID:bmVLduUf0
バンドワゴンも初年度8頭だっけ?
今年の内に何頭デビューして勝ち上がれるか。
ダンシングブレーヴも瀬戸際だからな。ギガキングは種牡馬になると思うが、中央競馬ならバンドワゴンが最後の砦
2022/07/22(金) 01:07:44.79ID:ggJce/Pm0
>>520
年間600頭ぐらいに種付け
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:07:59.89ID:NRoYo9oEd
>>2
ブライアンズタイム系最後の芝重賞制覇が直仔のダンツプリウス(2016NZT)なんだよなあ…
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:08:23.95ID:gj+Av6Ci0
>>512
シュヴァルはステイヤーのイメージが強いから、どうしても種牡馬人気はしないし推されないわよね
50パーの確率で牝馬が産まれるとなるとマイル近辺での活躍が見込まれる種牡馬の方が推されるわね
2022/07/22(金) 01:08:33.07ID:mkfmnHc+M
ドリームジャーニーヴェルトライゼンデのラインでずっと続いて欲しい
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:08:41.43ID:i1nj/2znx
>>520
今年は600くらい産駒を産ませてたけどさすがに増えすぎたから
当歳馬と繁殖牝馬を売るセールを増やすみたい
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:08:42.74ID:NRoYo9oEd
>>526
アイオライトがここから覚醒してGI勝てれば…
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:08:46.80ID:wFCW3whs0
白井 現在のジャパンカップは海外から馬が来ないから、メンバー的にどうかという年もある気がするけど、東京の競馬は紛れが少ない。中山はトリッキーやし、実力通りでない時もある。有馬記念で走らなかったことを理由に評価を落とす必要はないと思うけどね。アーモンドアイは素晴らしい馬で、血統の裏付けもある。産駒に期待できると思うし、期待したいよね。


やっぱり中山は紛れのあるクソコースじゃないか
2022/07/22(金) 01:08:47.60ID:ggJce/Pm0
>>530
無理や
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:00.44ID:ZCgmNbL/0
>>454
おっちゃんが西本時代の阪急帽なのすこ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:16.78ID:21jUMzW60
期待のラッキーライラック全弟のシリガバさんがうんちなのが痛い
8月にまた走るらしいけど
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:35.83ID:8P+Bn7av0
>>454
その漫画描いてる人って今ラスベガスにいてポーカーやってる
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:43.99ID:iJWpS1Zda
末尾p、やたら5ch競馬に帰属意識持ってて草
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:46.08ID:0FLocJP10
>>523
レインボーラインって今年なんやな
まあ駄目やろうけど
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:56.96ID:RqjadQ4ax
>>516
ブリーダーズまた中止だしダーレーも怪しいよな コロナ収束したと思ってたからガッカリやわ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:59.14ID:DGEe14i70
そういえばクラウンプライドって種牡馬入りできんのかな
海外G2くらいじゃだめか
あいつが種牡馬入りすれば奇跡的にスペの直系がつながるのに
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:10:00.97ID:WB8RHAFja
ボンドの乗り替わりってみんなどう思ってんや?

ズブい持続力パワー系の馬に川田は基本的に合ってる条件と思うけど
宝塚みたいな競馬見せられた身としちゃ和田さんに乗って欲しかった気持ちはあるね
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:10:05.16ID:qzkmPgp6p
リアルスティールがなんとか大物出さんかなあ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:10:22.92ID:d5keWTHBd
府中って聞いて刑務所連想するのもおかしいって…
場所なんか普通は知らんねんな
2022/07/22(金) 01:10:29.25ID:maXxy8L80
春の牡馬クラシック2冠はともに2着だったイクイノックス(牡3歳、美浦・木村)が18日、放牧先の福島県・ノーザンファーム天栄で夏休み中の元気な姿を見せた。

 ダービー2着から5日後の6月3日に天栄に移動。
レースで484キロだった馬体は520キロまで増えており、
順調な回復具合がうかがえる。
同ファームの木實谷雄太場長は「先週から坂路に入れ始めて、
今のところ順調です。肩回りを含めて全体的にボリュームアップしています」と成長ぶりに目を細めていた。

https://www.daily.co.jp/horse/2022/07/19/0015482203.shtml

やはりキタサンブラックとキングヘイローの血受け継いでるから晩成っぽいな
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:10:29.59ID:LOe2/hMM0
>>542
和田さんは海外とか行かず乗りまくりたいタイプなんやろなって勝手に思ってる
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:10:30.24ID:ta2zBqMya
牝系以外どっかで途絶えるやろ日本の場合
2022/07/22(金) 01:10:31.07ID:mkfmnHc+M
>>534
そんな😭年一頭でいいからマンデラぐらいの牝馬つけ続ければいけるやろ
2022/07/22(金) 01:10:38.34ID:y46gCdi/p
>>538
いちいち飛行機飛ばしてどうした?
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:10:46.06ID:TWP+Ns6D0
>>543
大物の前に一頭勝ち上がり出せよ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:10:50.21ID:hguvGPTL0
オーストラリアで取引されてる日本系種牡馬の産駒数
23 モーリス
20 ブレイブスマッシュ(母父トウカイテイオー)
https://pbs.twimg.com/media/FX7MiIZUUAERQXG.jpg
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:11:01.02ID:xm0QYdKZH
ダノンプレミアムは馬っぷりめっちゃ良かったし良い繁殖付ければ普通に成功しそうだけど
アロースタッドってのがな、肌馬の質が知れてる
2022/07/22(金) 01:11:06.89ID:ggJce/Pm0
>>548
種牡馬なれない
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:11:39.04ID:gj+Av6Ci0
>>543
産駒すべからく硬すぎるのがめちゃくちゃ不安だわね、ストームキャットすぎる
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:11:44.10ID:ukDYIoae0
>>545
菊花賞行ってほしかったわ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:11:44.64ID:f94h1fPj0
>>541
種牡馬入り自体はやる気ある奴さえおればできるがまあ良繁殖には恵まれんやろな
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:12:01.19ID:i1R3HWc0d
オルフェがダート種牡馬になるとは競馬って不思議やな
オルフェ自身もダートならさらに圧倒的だったんか?
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:12:30.61ID:TWP+Ns6D0
>>533
この人がアーモンドアイに肩入れするのは当然と言えば当然な気がするけどなあ
2022/07/22(金) 01:12:58.60ID:ggJce/Pm0
>>542
和田から川田とか超絶強化だな
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:12:59.17ID:f94h1fPj0
>>557
ダートいけるのでは疑惑は出てた
2022/07/22(金) 01:13:25.15ID:Wnm1rlTt0
>>554
そんな嵐猫丸出しなんか
リアステ自身は古馬になってもわりあい柔軟やった馬やのに
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:13:37.49ID:d5keWTHBd
オルフェ4歳の春は春天かドバイで迷ってたけどドバイの方にワールドカップは入ってたんやろか
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:13:39.46ID:mRCgEf/p0
>>542
まあ和田が海外無理なんやろ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:14:21.70ID:0FLocJP10
>>542
最初見たときはビックリしたけど
和田さんのままでは何も起こらんからね
川田でも無理やろうけど
2022/07/22(金) 01:14:49.45ID:hjH1+Xs/d
>>542
良い方向に転がればなんでもええと思うが
ダノキンとかラヴズが戸崎、デムーロ降ろして復活した時も複雑やったでなんとも言えんわ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:15:38.78ID:H/AZAwz+0
>>542
鞍上変えて何とかしたいんやろししゃーないとは思ったで
あのコンビ好きだったからまだ見たかったんやけどな
2022/07/22(金) 01:15:46.08ID:jTb407S/0
>>544
競馬やらん関東圏以外の人からしたら府中と聞いて連想するのは刑務所しかないと思うぞ
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:16:21.23ID:x0aw25Qtd
春天じゃなくてドバイシーマクラシックに出てジャパンカップ回避して有馬出てたらオルフェGI8勝しとるわ
2022/07/22(金) 01:16:34.77ID:lIa8WP7P0
リアルスティール共同通信杯ではドゥラメンテより上感あったけどな
石橋のイマイチな騎乗あったとはいえ
ドゥラメンテの覚醒はビビったわ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:16:42.11ID:H/AZAwz+0
和田→川田の乗り替わりでふと思ったんだが、ステゴの鞍上が熊沢→タッケに変わった時ってどんな反応だったんやろ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:17:13.51ID:9poePN8n0
>>12
スクリーンヒーローとかいうツンデレ男子が良くやってる
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:17:17.55ID:bOzleFoQa
>>14
リアルの馬ならとっくにニューコンミートや
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:17:18.94ID:H/AZAwz+0
>>544
競馬やらん人間はそんなもんやろ
ソースは園田競馬場ビギナーズガイド
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:17:19.62ID:21jUMzW60
pogでこの馬を指名することは核兵器の使用を認めるに等しいとまで評されたコマンドラインさんがjddでひっそりと惨敗してたの諸行無常で好き
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:17:30.57ID:DGEe14i70
>>567
府中なんて地名は全国にあるから
そういう人はそもそも東京の府中を連想しないやろ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:18:11.07ID:x0aw25Qtd
網走とかならそれこそ刑務所しか浮かばない
2022/07/22(金) 01:18:56.29ID:Wnm1rlTt0
>>574
アークライト君に比べたらまだマシとはいえるやろ
腐っても重賞勝ち馬なんやし

まあ正直JDDに使うのだけはやめて欲しかったけどな
馬を貶める行為やろと
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:18:57.67ID:DnjSRAsI0
父の歩んだ黄金旅程
兄の駆け抜けた夢の旅
それを受け継ぐ金色の暴君
2022/07/22(金) 01:19:53.83ID:maXxy8L80
ステゴからはダート馬出なかったのにオルフェからは出るんやな
2022/07/22(金) 01:21:11.73ID:rEMxqwx60
春秋グランプリ連覇
2009年 ドリームジャーニー 池添謙一
2012年 オルフェーヴル 池添謙一
2013年 ゴールドシップ 内田博幸・横山典弘


ようやっとる
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:21:44.95ID:+4re7qxHM
サトノレイナスってソダシと怪我さえいなければジェンティルドンナになれたよな
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 01:22:03.30ID:py8YuiBZ0
ヴェルトライゼンデが唯一の希望になりそう
2022/07/22(金) 01:22:04.06ID:ggJce/Pm0
エフフォーリアは天皇賞負けたらそのまま屠殺場送りでいい
コンミートに加工して競馬場で販売しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況