X



今ならマイナポイント最大20000p付与キャンペーン←これ🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 13:33:01.26ID:0DfpNMj90
前回もらったやつはどう思っとるんや?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:00:43.03ID:uOW3m87B0
suicaは1000ポイント多くもらえっけどスマホでJRE入会したりSUICAに移動すんのめんどいからワイは別のにした
2022/07/22(金) 15:00:58.82ID:J0aFbS+mp
>>230
どっかでジジババは切り捨てんといつまでも時代遅れのジジババ量産するだけやからなあ
しゃーないわな
2022/07/22(金) 15:01:11.51ID:jmN8JYQl0
ジッジバッバにあの登録オペレーションは無理やと思うわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:02:32.46ID:bQ+JWjD6d
政府の専用アプリ入れるやつでええんよな
ググるとうちのカード使えやみたいな検索結果ばっか出てきてワイのような情弱には逆にわかりにくいんやが
2022/07/22(金) 15:02:55.32ID:8dmm/DQ00
>>231
だから国が郵送して送りつけりゃええの
ポイント配るとか無駄なことせず
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:03:56.93ID:XW27/yXea
これどれくらいで届くんや?
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:04:17.90ID:sEdXvyeLa
>>236
誤配送あるやろ1億人もいたら
2022/07/22(金) 15:05:23.02ID:9J2/n/z5p
>>237
カードそのものは何週間かいる
マイナポイントは申請1-2日でもらえる
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:05:27.86ID:MKCanN140
>>223
可哀想に
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:05:51.95ID:qVyf+RGu0
あーよく考えたらワイの両親カードはもっとるから
帰省した時に絶対ポイント登録の作業させられるわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:06:34.09ID:Qq+EzKSm0
楽天ペイもらったで
2022/07/22(金) 15:08:20.27ID:8dmm/DQ00
>>238
ワクチン接種券配るのと同じことやろ
そもそもマイナンバー自体は全国民に割り振ってんやから
最後までやれってだけやろ

ナンバー割り振ったでー
でもカード発行は自分で申請してな
とかマヌケ過ぎる
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:09:05.87ID:sEdXvyeLa
>>148
もともと電子決済や消費活性化も含めてる事業だからやろ
2022/07/22(金) 15:10:51.62ID:8dmm/DQ00
>>244
そんならカード発行なんて手間すら捨てて
最初からスマホでの電子アカウントにせーっつの
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:12:16.04ID:Qq+EzKSm0
正直普及率50%って結構多くてビビるよな
若い世代は7割いってそう
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:12:45.05ID:sEdXvyeLa
>>245
ポイント配るより予算かかるやろそれだと
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:15:44.70ID:q74Bt6nb0
市役所とか地獄やと思うわ
老人たちに申請のやり方以前にマイナポイントってなんぞやってところから理解させんとあかんし
2022/07/22(金) 15:17:15.72ID:6uiXUSOQ0
>>248
マイナポイントやらなくたってジジババの対応で苦労するやろうしなお疲れ様やでほんま
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:17:30.44ID:sEdXvyeLa
>>248
交付率低い自治体は地方交付税算定に差とか頭おかしいと思うわ
高齢者率によるやんそんなん
2022/07/22(金) 15:18:28.07ID:8dmm/DQ00
>>247
国民情報の一元効率化と行政のデジタル化を同時に出来てええやん
最終目的はこれやろ?
カード発行して
役所にアナログな負担かけてう時点で本末転倒やろ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:19:50.27ID:sEdXvyeLa
>>251
役所に負担かけるのは当然だってスタンスなんやろ
そうじゃなきゃ交付率低い自治体は地方交付税算定に差をつけるなんて競争させることガイジ発言しないし
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:20:06.21ID:PDMtU/ZJ0
更に待ってれば貰えるポイントもっと多くなる可能性ある?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:21:51.61ID:sEdXvyeLa
>>253
カードでできることは今後も増えていく方向にしか行かないやろうしまぁあるかもな
運転免許連携とかは持ってないやつもらえないからポイント事業にはしないだろうけど
2022/07/22(金) 15:22:44.89ID:CUgI/LHx0
>>8
前回は各社ユーザー争奪戦でおまけ1000pプラスとかで釣って
今回それやってるところau payぐらいだから、前回ポイントもらった民に比べたら今回初ポイント民は損してるで
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:26:30.03ID:7ZGe1iWS0
前回はWAON2000ポイント上乗せやったな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:28:56.40ID:hi7LSgoQ0
paypayってどんだけチャージしたらポイントもらえるんや?
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:30:50.73ID:VwruYVkRa
めんどくさい手続きでもマイナポータルからいけるのは楽やな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:31:02.08ID:OqJFasUX0
マイナポイントって何に使えるん?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:32:06.94ID:e2T8Pmfua
>>259
普段の買い物
2022/07/22(金) 15:32:28.71ID:tihnXb71p
>>257
5000円分は2万チャージかな?
1.5万はそのまま残高が増えるで
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:36:47.59ID:vYO3khjc0
なんG民には普段の買い物の消費税ぐらいの金額やから気にも止めないんやろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:38:44.03ID:gfNC8EiEF
aupayにしてじぶ銀行あれば2万円現金化出来るって博識G民が教えてくれた
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:39:08.67ID:fP6bsP8x0
paypayでいい?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:41:19.64ID:S7Kj8Dbkd
nanacoではアカンのか?
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:41:51.72ID:w0CIzQ400
普段1番使うからPayPayにしたわPayPayジャンボ当たりゃ更にお得だしな
なおド派手な音で抽選始といて3等かざんねんしか出ない模様
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:42:00.16ID:U9DWQ0z+0
この2万円Amazonで使えるのええよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況