X



【悲報】MLB、終わる。毎年5%観客、視聴者が減少し10年後には崩壊か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 20:49:30.88ID:Jf9E7bYS0
まじでプロレスの衰退と同じやなのれ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:31:29.84ID:3Kj1aLpR0
>>135
なお薬物黒人が跳ね回ってるのは変わらん模様
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:31:41.18ID:wgO6IeZOM
NBAみてたら攻防が目まぐるしくてマジで飽きないわ
ただあんなストップアンドゴーばっかやし選手寿命クッソ短いやろなって思ってまうわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:32:14.39ID:8Juyt2890
野球ってアメリカでも退屈なスポーツってめちゃくちゃ馬鹿にされてるからなあ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:32:31.11ID:dFOP623E0
>>133
エンゼルスの試合なんか暇なエンゼルスファンしか見ないしな
せめてプレーオフに行ってもらわないと注目されない
0143それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/07/22(金) 21:32:52.00ID:W8bnLa5OM
バスケもサッカーもだけもスポーツとして成熟してきている
選手が画一化され野球語ることがなくなってきたから仕方ない
語ろうとしてもウズラが~rc27が~って指標カードバトルで結局結論つけられるし
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:33:25.04ID:ZKPNiczV0
アメフトってQBとそれ以外の扱いなんやろ
アメカスってRBとかラインマンとか好きそうなのに意外やわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:33:32.32ID:v+R3jDl60
高齢白人のスポーツって言えばゴルフと同じやな
それでもLPGAはアジアにシフトしとるのにMLBは相変わらず殿様商売やからな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:33:33.79ID:Jf9E7bYS0
>>141
まぁ事実やね
でも盛り上がるとこはうおおおおってしっかりできるからこそもっとテンポと時間短縮してほしい
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:33:35.40ID:s9BCgiqq0
ホームラン減らしたのがアホとしか言いようがない
守備がみたいとか言ってるの逆張り民くらいや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:33:45.04ID:eRn/3bKK0
その上にアメリカ以外で見られんから海外需要も見込めんもんな
日本の野球好きもメジャー見てる奴なんか殆どおらんし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:33:55.91ID:642U/6d30
野球は長すぎる
でも7イニングで終了とかにしたら通算成績伸ばせないしマジで詰んでると思う
ファンが全員いなくなるわけじゃないし先鋭化して残ってはいくと思うけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:34:59.53ID:kDO99JEm0
>>138
ネトフリの広告番組がうまくいっとるんやろ
もともとモタスポ自体の人気はあるし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:35:00.30ID:3Kj1aLpR0
>>149
地味に中南米もノリノリやぞ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 21:35:02.86ID:Jf9E7bYS0
>>144
RBは普通に人気ポジ
でも平均寿命2.5年で年俸もくっそ低い
しかも近年FAで高くなるいいRBより安いルーキー契約RB二人を使う方が勝てるみたいなことになってほんまに不遇になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況