X



内閣支持1.2ポイント増 49% 立憲4%オワコンになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 06:33:38.95ID:9Hef2Dpcp
岸田内閣の支持率は前月比1.2ポイント増の49.9%とほぼ横ばいだった。

政党支持率は、自民党が前月比0.7ポイント減の26.5%、
維新が同1.4ポイント増の4.5%、
立憲民主党が0.2ポイント増の4.1%で、
維新が2番手となるのは4月以来。
以下、公明党3.8%、国民民主党1.9%、れいわ新選組1.6%。共産党、参院選で政党要件を満たした参政党が1.3%と並び、社民党0.5%、NHK党0.2%の順だった。「支持政党なし」は51.6%。
2022/07/23(土) 07:06:30.46ID:JHOLec+40
統一スレに籠ってる奴なんて9割元から野党支持やろアレ
あんな事やってて野党系の支持率上がるわけないやん
2022/07/23(土) 07:06:30.82ID:4s33nfnT0
>>61
維新や国民主導の野党統一戦線みたいなものができれば、政権交代できそうやね(まあ実現不可能なのは分かる)
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:07:31.31ID:n1vrefSe0
あと野党は少しは支持者の統制しろや
Twitterとかほんまきしょいことなっとんで
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:08:28.20ID:15WeEKT90
維新は野党第一党になれるかもしれんがチンピラ臭いせいでどこかで伸び悩むと思うわ
自民と張り合えるレベルにはならん
2022/07/23(土) 07:09:05.14ID:4s33nfnT0
>>73
Twitterは左も右も同じくらいキショい
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:10:04.55ID:Imz3mTdt0
民主党が分裂するのが悪いやん
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:10:14.85ID:JkLB2tq80
自民の中でコロコロ思想変えれるから他の政党の存在価値なくなるよな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:10:41.56ID:wcsfF6/Y0
一昨日国葬阻止する市民団体の記者会見あったやん?
国葬に思うところはあれどあんなシナシナジジイ共と一緒にはなりたくねえなと思っちゃうんや
2022/07/23(土) 07:11:15.26ID:4s33nfnT0
>>78
数十年後はもっとジジイだらけやぞ
お前もジジイになるし
2022/07/23(土) 07:11:16.15ID:JHOLec+40
選挙の反省せずに統一がー国葬がーやりだした時点で終わりや
国民の興味はそろそろコロナや物価高やぞもう
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:11:33.31ID:yOjTGHMn0
なんでアベ国葬とか言わずにおれんのやろ
https://i.imgur.com/I08tD9E.jpg
https://i.imgur.com/RiAvudK.jpg
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:12:42.15ID:ErurPfMG0
統一と普通の日本人はどうでもいいんやろな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:12:49.27ID:zskBBiZep
>>61
無理無理

今までどれだけの野党が出来てきたと思ってんねん
右派左派鷹派鳩派保守革新ネオリベ社会主義共産主義復古主義主義主張政策思想有能無能
全ての形の野党が出てきても自民党の前には雑魚でしかなかった

思想や政策の問題ちゃうねん
2022/07/23(土) 07:12:51.00ID:TRxkDtbg0
色々仕事したガースーがあんだけ叩かれて、なんとなくいい人そうな岸田政権は支持率上がっていく
やっぱ政治家は働かないに限るな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:13:02.61ID:VP2xPyKAd
>>73
あれはむしろ組織的にやってるんじゃないか?
一般人はそういうのにドン引きしてて逆効果なんだけど
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:13:05.82ID:wcsfF6/Y0
>>79
老いからは逃げられないんやなあ…
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:13:58.25ID:vqEXqIDp0
負けて名前変えて分裂したのが致命傷やったな
2022/07/23(土) 07:14:09.26ID:JHOLec+40
>>83
ほぼ思想の問題だぞ

野党も党派色薄いときは戦えた政権交代もできた
左派党派色丸出しにして戦ったら死んだ
結論的に昭和に暴れまくった左派連中が悪い
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:14:14.74ID:n5cUyZ2Up
>>70
精力的に活動した結果盛大に自壊してもうてるやんか
良くも悪くも日本人は現状維持の気風が強いのに、リーマンショックと政権交代とかいう千載一遇のチャンスであんな大ポカやらかし続けたら信用失うに決まってるやん
まあ無党派層含めた大部分の左派運動への拒否感が強いってのはあるけどやな。恨むなら60年代70年代の過激派を恨むんやね
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:14:17.62ID:WE/4l0Zt0
>>81
最後のお祭りやからや
安倍が死んだからもうコイツらのサンドバッグがなくなってしまう
現実に向き合いたくないんや
2022/07/23(土) 07:14:22.63ID:4s33nfnT0
>>86
少子高齢化国家の末路や...
街の中で子供見かけるのが天然記念物並みに珍しくなるだろうな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:14:24.62ID:g7Dq4Vr50
>>81
色も字体もキモすぎなんよ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:14:53.67ID:zskBBiZep
>>88
今まで右派系の野党なんていくらでもあったやろ
そこが自民党を倒して政権交代しましたか?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:15:29.70ID:15WeEKT90
>>91
その頃には移民のガキ見れるようになるやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:15:38.53ID:al2KDtrf0
>>84
ガースーはホンマ有能だったな
平時だと神扱いされてたと思う
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:15:43.10ID:zskBBiZep
>>89
だから左派とか右派とかの問題ちゃうって
右派系野党なんていくらでもあったんやから
2022/07/23(土) 07:15:43.78ID:4s33nfnT0
>>92
字が安保闘争や学生運動の時と変わってなさそうなフォントやな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:16:15.63ID:tihGVECKM
菅政権は全部背負い込みすぎてパンクした印象
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:16:23.31ID:hx57hsTRM
>>84
ガースーの健康保険最低2割負担は実現させるべきだったな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:17:00.45ID:hx57hsTRM
>>97
左翼おじいちゃんの最期の思い出作りよ
2022/07/23(土) 07:17:12.29ID:4s33nfnT0
>>84
評価には賛否両論あるけど、任期の割にはめちゃくちゃ色々やったよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:17:16.38ID:TeWMeBn7d
野党はカルトと外国人から献金受けてそいつらのために政治してたしな
2022/07/23(土) 07:17:47.84ID:34YKZe9r0
>>95
マスコミと野党対応ヘタやったから平時でも多分引きずり下ろされとったで
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:18:12.16ID:n5cUyZ2Up
>>85
あれ組織的にやるとか選挙戦のセンス無さすぎでしょw
流石にないんちゃう?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:18:22.75ID:al2KDtrf0
>>103
答弁能力はゴミだったな
コミュ障が総理大臣はやっぱアカンわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:18:32.29ID:wcsfF6/Y0
自民の本質は全ての性質を持ってる包括政党やからな
いずれ同性婚だの共同親権も自民政権下で施行されるやろ
2022/07/23(土) 07:18:48.40ID:4s33nfnT0
>>100
本当日本赤軍や中核派などが酷いことやったせいで左派=ヤバイというイメージが染み付いたよな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:18:50.94ID:Xv+WFj2j0
>>104
センス無さすぎだから選挙で負けてるんじゃないんですかね
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:19:08.18ID:VP2xPyKAd
>>84
コロナの不満が大きい時期だったからなったタイミングが悪かった
あとも顔色がやばかったからなぁ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:19:50.50ID:F2o15sRY0
>>84
菅はトップの器じゃなかったってことに尽きるけどな
対外発信はできません実務はできますってそれ総理としての仕事サボってるんよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:19:56.93ID:hx57hsTRM
>>107
なんか許されてるけど普通に日本共産党もやばいことしまくってたしな
2022/07/23(土) 07:19:58.14ID:Wa6xCrj50
カルト教団をカルト政治団体が必死に批判してることに引く無党派層が増えとる構図
つまりいつも通りや
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:20:54.01ID:zskBBiZep
まず日本は大戦に負け、占領され、直接統治やと反感が大きいので原住民に代理統治させた属国国家であり、そのアメリカ代理統治組織がアメリカが作った自民党でありその政党の一党独裁制国家だという認識から始めよう
見たくなかろうが
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:21:03.65ID:GXvSAlBcM
ガースーはあんな話術ないのによく総理になれたよな
官房長官時代はあらゆる企業から金引っ張ってこれたから重宝されてたらしいけど
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:22:15.95ID:WE/4l0Zt0
>>96
左派とか右派とかホンマ関係ないんよな
2009年に政権交代したのは税金の使い方を刷新してくれると思えたから
実際事業仕分けは良かったんやけどそれが実生活に結び付かなかったアンド外交や防衛、災害対応、そして増税をやらかしたからアウトやったんや
減税とその明確なスキーム(予算の見直し=埋蔵金)を示せたらどの党でも政権取れると思う(MMTは無理だと思う)
2022/07/23(土) 07:22:23.67ID:4s33nfnT0
>>114
安倍さんの後誰もやりたくなかったから無派閥の菅がなったんだよ
コロナ真っ只中だったし
2022/07/23(土) 07:22:33.18ID:JHOLec+40
ただのネタでしかない3の倍数ネタを必死にツイッターで広めてた連中多かったのが
もうアカンと思うわ

カレンダー(六曜)と箱のスケジュールみたら27日なったの大体わかるし
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:22:54.94ID:2q60wky80
自民倒すチャンスやって猛攻かけてんのになんも効いてないってむなしすぎるやろ・・・・
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:23:09.99ID:VP2xPyKAd
>>104
Twitterのトレンドの仕組み的に誰かが音頭を取らないとトレンド入りはせんやろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:23:43.45ID:n5cUyZ2Up
>>96
いや だから
右派野党支持するくらいなら自民でええやんってなるやろがい
支持基盤も政策も何もかも違うっていう利点を尽く活かしてこなかった社会党なりその後継政党の怠慢があかんていうことを言うてんねんで
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:23:45.31ID:LGO2JEEZ0
菅は安倍政権やコロナにあった不満全部請け負ったんやからそりゃ批判されるわ
有事になると押し付けて逃げるゴミが悪い
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:23:48.83ID:wcsfF6/Y0
長周新聞とかいう本家日本共産党から破門されたやべー奴らの記事を喜んでる奴らにはドン引きしたわ
しかも現役の共産党議員が反応したりと共産党の教えはどうなってんだ教えは!
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:24:42.50ID:zskBBiZep
>>115
それと民主党がまさに自民党を割った第二自民党だったからやな
ただし等分された自民党ではなかった為に失敗した
2022/07/23(土) 07:24:59.86ID:Wa6xCrj50
国葬に反対するのは別にええけど弔うこと自体がおかしいみたいなノリで喚くのは逆効果でしかないから辞めたほうがいい
当たり前やけど一般人はドン引きやろ
2022/07/23(土) 07:25:06.24ID:4s33nfnT0
右翼はパヨクガー
左翼はネトウヨガー、アベガー

日本の政治レベル低すぎるんよ
だから自民党の幹部なんか、国葬に反対する声があっても、「それはズレていると思いますよ😤」みたいなこと言われるねん
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:25:06.48ID:3+EIbGahM
4もあるんか
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:25:36.18ID:yOjTGHMn0
>>106
これがある
統一も総裁の岸田と反対路線におるから安倍居なくなって立ち消えてくやろし
今の状態やと統一に中途半端に力借りるリスクの方が大きい
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:25:58.65ID:LGO2JEEZ0
結局日本って自分で民主主義を勝ち取った国やないからこうなるんやね
所詮アメリカ様が与えてくれたもので今もアメリカ様に統治されとる
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:26:11.05ID:WTtme7N40
でも改憲は許さん
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:27:20.42ID:zskBBiZep
>>120
無理無理
お花畑
自民党に安定的に対抗しうる支持基盤なんて存在しないよ
2022/07/23(土) 07:28:19.11ID:4s33nfnT0
>>130
社会党に支持基盤はどこ行ったんよ
2022/07/23(土) 07:28:24.19ID:WOM7odIk0
>>118
その猛攻がむしろ逆効果だった事に気づくんだろうか
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:28:36.17ID:wcsfF6/Y0
とにかく野党はどうやったら一般人から支持されるかって事を自民をよく観察して学んだ方がええわ
過激な支持者は全く票にならんどころか減らす原因や
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:28:41.07ID:Xv+WFj2j0
>>128
それ言う阿呆多いけど日本は戦前から民主主義やっとったんやで
2022/07/23(土) 07:28:49.46ID:4s33nfnT0
>>130
>>131
訂正
社会党の支持基盤はどこ行ったんよ
2022/07/23(土) 07:29:08.50ID:JHOLec+40
>>128
戦前から立憲君主制をすすめた西洋民主主義路線やぞ日本
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:29:15.36ID:O3D4IFY/0
なんか騒ぎになってるのに全然支持率落ちないやん
なんJで壺壺騒いでるやつって工作員だったんか?
2022/07/23(土) 07:29:24.64ID:34YKZe9r0
>>130
自民党の支持基盤ってなに?
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:29:46.07ID:wcsfF6/Y0
民主主義の本場アメリカさんすら最近はグダグダやしなあ…
最高裁のアレとか日本より三権分立酷くねえか
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:29:53.78ID:zskBBiZep
>>135
今自民党に尻尾振ってる
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:29:56.49ID:n5cUyZ2Up
>>130
戦後労働運動について100億回調べてこい
話はそれからや
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:30:04.16ID:VP2xPyKAd
>>124
安倍に対する憎悪が麻薬になってるんだろ
ドンドン過激になって一般人がドン引きするライン簡単に超えちゃう
2022/07/23(土) 07:30:16.85ID:4s33nfnT0
>>136
戦前は国民主権じゃないやん
あれは民主主義とは言えんよ
選挙はあったけど
2022/07/23(土) 07:31:08.43ID:34YKZe9r0
>>137
そら統一がどんな宗教かも自民と関係あるのもみんななんとなくは知っとったからな
2022/07/23(土) 07:31:24.04ID:4s33nfnT0
>>140
労組もか?
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:32:12.08ID:sqhFgv3+d
中道が多いんやからそうなるわな
過激なことばかりやってたら支持されんわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:32:25.65ID:zskBBiZep
>>138
色々
無数にある
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:32:30.83ID:wcsfF6/Y0
>>144
所謂公然の秘密やからな
でもこの機会に統一追い出せなかったら清和会に未来はねえわ
2022/07/23(土) 07:32:34.25ID:JHOLec+40
>>143
少なくとも同年代の欧州の多くの国の民主主義はあんなもんやぞ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:32:40.61ID:Uxc3poqC0
共産「統一叩いてたら極右政党に並ばれたンゴwwwww」
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:33:37.31ID:VQQ0mGI+0
なんGの岸田流石やな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:34:31.94ID:0nHFHcG1p
>>145
連合が岸田に今接近しとるやん
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:34:41.66ID:7DMRkRdqM
統一ガーカルトガーで保守主義まで否定できる訳やないんやで
どうにか結びつけて貶めようと必死になっとるけど
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:34:46.08ID:WE/4l0Zt0
>>123
政権運営のためのノウハウがなかった
当時の官僚に嫌われてたからな
今その人たちが上に上がって自民と関係深めよるわ
小沢が院政するんやなくて表に出てりゃよかったのに自民政治家らしく金に汚すぎたのがね
あとあの頃の民主は売国って風潮は今の自民は統一協会と繋がってるからアウトみたいな感覚と似てると思う
ぶっちゃけ売国だろうがモリカケで不正しようが統一協会とズブズブだろうがそんな陰謀論には期待してないのよ
2022/07/23(土) 07:34:48.18ID:34YKZe9r0
>>147
それは回答になってないやろ
じゃあその支持基盤動員するとどのくらいの票になるの?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:34:53.09ID:n5cUyZ2Up
>>148
この統一教会の騒動、たぶん清和会もやけど野党も全く機会を活かせず収束するで
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:35:15.66ID:wcsfF6/Y0
選挙終わってすっかり空気やけどN国や参政党とかのカルト100%政党はこれからも増えていくんやろか…
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:35:16.05ID:YtPFUNOaa
>>153
そもそも自民党って保守なん?どの辺が?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:35:27.41ID:Uxc3poqC0
>>122
おう有田ヨシフさんの悪口やめーや
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:36:29.05ID:sqhFgv3+d
野党も宗教票あるし黙りやろ
共産はあれ自体が宗教やから…
2022/07/23(土) 07:36:44.20ID:4s33nfnT0
>>152

労組さえ自民とか左派オワコンやね
2022/07/23(土) 07:36:44.30ID:JHOLec+40
>>153
エロ規制反対派統一とか言い出した奴出てきた時点でまあお察しやったわアレ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:37:02.33ID:4dudAoRp0
>>14
昔みたいに自民が割れればなあ
とにかく自民党は地方の支持率が強すぎる
東京だけやで
野党が頑張ってるの
N国とかれいわとかよく分からん政党も東京ばっかで活動するから野党の支持者食い合いしてるだけ
野党が地方に地盤作れないのが悪い
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:37:07.37ID:4D/O4SVI0
統一教会騒動も立憲国民と思い当たる節があるから追求できないやろ
追求できるのは共産党だけ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:37:19.33ID:n5cUyZ2Up
>>158
保守合同とか知らんの?あの頃から底流にあるのはやんわりとした保守思想やぞ
2022/07/23(土) 07:37:57.56ID:4s33nfnT0
>>163
確かに和歌山とか北陸とか中国地方とか自民強すぎるもんな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:38:19.96ID:ZehlhP0Na
>>158
同性婚や選択的夫婦別姓を認めないところとか?
2022/07/23(土) 07:38:41.50ID:4s33nfnT0
>>167
それ統一定期
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:39:30.76ID:wcsfF6/Y0
統一追求はとことんやればええけどもう一部で飛躍して陰謀論化してるのがアカンわ…
Qアノン笑えんで
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 07:40:35.58ID:WfDhXlJ2p
>>155
自民党の支持基盤なんてググれば幾らでも出てくるだろ
多過ぎて貼るのもめんどくさい

そしてなによりも最大の自民党の支持基盤
それはアメリカ
だから>>32 こう言ってんのよ

民主党の最大の失敗はアメリカ従属脱却を夢見てしまったこと
民主党は自民党より更に親米になるべきだった
まずはそこから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況