X



今日うなぎ食ってる奴頭悪そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:00:21.98ID:RSI5ueno0
主体性なさそう
2022/07/23(土) 12:24:39.98ID:Qk01ORJvH
土曜の丑の日ってかwwww
2022/07/23(土) 12:24:53.04ID:8BDyzPlU0
>>185
君が食べてるのはレトルトやで
偽物や
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:06.47ID:zc6Eunr1M
>>189
雲丹「ワイは?」
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:10.02ID:4dXmNFxc0
マジで国はウナギとかマグロの捕獲厳格に規制したほうがええで
漁師が死んでもヒトは滅びないけど魚は滅びる
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:13.59ID:DuSv8UF00
>>183
加古川やで
どこでとってるん?
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:19.18ID:JZ9efS2b0
>>187
鮎も殆ど琵琶湖産やからな
2022/07/23(土) 12:25:21.61ID:l/sQo2L0p
>>154
お前の負けや
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:22.72ID:wEe+dZZ30
てめーら高いとか言ってる奴松屋や吉野家行っとけ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:24.24ID:Kp82C4rl0
食べて応援やぞ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:30.22ID:JVQunjRtM
>>192
本物の鰻とは何だ?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:32.80ID:0hZRRnRr0
パスタ食う非国民ですまん
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:57.34ID:iLu0V/GYa
>>178
ああもうそっちでゴリ押して行くのか
素直にごめんなさいすればいいのに
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:18.92ID:/9xEJCvOa
この時期花火も見に行ったことなさそう
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:21.09ID:42b2sU6u0
>>201
鰻パスタ美味しいから食べてみて
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:21.91ID:2+X3HcA10
晩ごはんが楽しみ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:23.70ID:LGO2JEEZ0
ワイ肉買ってきたわ😡
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:27.24ID:vywZaJrT0
忘れとったわ
昼はうなぎにしよ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:37.61ID:AGb2PEK7p
>>179
数なんて増えてないし養殖ってそこら辺の河口でシラスウナギ捕まえてきてるだけだから将来性無いぞ
規制しとるはずなのに漁獲量が多くてヤクザのしのぎになってるし
2022/07/23(土) 12:26:53.02ID:aZIlEpW2a
>>144
気持ち悪いんやがネタで書いてんのやろ?
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:15.55ID:5x5a3hXU0
白焼ってマジで美味いよな蒲焼しか知らんかったけど高い和食料理屋さんで食べたら美味すぎて価値観変わったわタレが美味いだけとかもう口が裂けても言えん
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:18.80ID:8lqjfyNAd
普段より高かったりするん
全然食わないから通常の値段も良く分からん
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:28.16ID:0itjohAV0
丑の日二回あるけど今日食べる人は二回目も食べるの?
2022/07/23(土) 12:27:28.94ID:5VgbdFoe0
>>190
ち く わ で す
皮目は海苔
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:33.59ID:Kp82C4rl0
>>179
うなぎは養殖のせいで絶滅の危機にさらされてるんだぞ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:37.44ID:DuSv8UF00
>>202
いやお前が言い出したことやろw
どこの店が卵から養殖させて販売してるん?
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:48.17ID:1TPkom/I0
蒲焼き丼飽きたからひつまぶし挑戦するンゴ
作り方わからないンゴ
2022/07/23(土) 12:27:48.65ID:FFjkhvmy0
平賀源内まじで余計なことしてくだよな
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:52.51ID:hsRz9H5VM
ペットボトルで釣れるぞ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:03.40ID:RW2Yv6eyp
本当は旬じゃないんやっけ?
まぁ食うけど
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:15.99ID:2t0VmKdt0
鰻って値段のわりに美味しくないよな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:17.15ID:Kp82C4rl0
>>212
片方は安いの食べて片方は高いの食べるンゴ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:20.62ID:dpoykdgLa
友達との話題についていくために倍速で映画やドラマを観るとかいうガイジ行為やっとる奴らがワラワラおる時代に
主体性なんかある訳ないんだわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:24.09ID:btFxtk9b0
>>204
気にはなるけど結局うな丼頼んじゃう☺
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:51.07ID:UIaTOUda0
近所のスーパー他のスーパーと多分同じ鰻なのに倍くらい値段違くて草生える
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:57.73ID:Kp82C4rl0
平賀源内はホモで子供残してないからセーフ
2022/07/23(土) 12:29:11.84ID:L+7khAoVa
>>213
自分で作ったんか?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:13.69ID:CsQACrkK0
ウナギを食べるンゴᕕ( ᐛ )ᕗ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:23.22ID:UNYv1Qsr0
絶滅危惧種やぞ😠
"食べて応援"せなアカンやろ…
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:23.74ID:iLu0V/GYa
>>215
それについては既に書いてあるから読み直せよ
漁師ってこんなガイジでもできる職業なんやね
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:33.78ID:huwTzGO3M
魚屋の鰻一尾4000円てマジかよ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:37.09ID:JZ9efS2b0
>>192
頭も悪いんやねw
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:39.39ID:0IG3YWtbd
逆張りしてる奴の方がよっぽど頭悪い定期
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:10.12ID:vhnjuxI80
昼は鰻丼、夜は鰻重や
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:19.74ID:O03SU84lp
平賀源内とかいう鰻の敵
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:29.82ID:MAz+E7ntd
https://pbs.twimg.com/media/EhTjgI9UwAAJAnO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhTjg7iU0AAWtRz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhTjhcdU8AAV6nZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhTjrEuUYAIKbA-.jpg
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:41.95ID:WezBHdBl0
まあ馬鹿なことには変わりないやろ
そもそもうなぎの旬ってのは冬やねん
それで夏にうなぎが売れないって鰻屋から相談されて平賀源内が土用の丑の日に食べるっていうブームを作ったんやで
つまり今日うなぎ食べる奴は旬でもないボソボソのうなぎをありがたがって食う馬鹿
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:42.21ID:DuSv8UF00
>>229
お前が「販売してるの聞いたことない時点で負け」って言ったんやろ?
ほなお前が販売してるところ知ってないとおかしいやん
漁師は確かにガイジ多いけどお前みたいなアスペはなかなかおらんで
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:44.16ID:j2ni7Clxa
中国産うなぎやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:50.26ID:dpoykdgLa
日本人の99%は土用が年4回あることを知らないし土用の丑の日が4回以上あることも知らない
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:31:25.91ID:CsQACrkK0
食べるンゴ٩( ᐛ )و
https://i.imgur.com/sWDNcfI.jpg
2022/07/23(土) 12:31:26.67ID:3CF4EEa/0
ひつまぶしとか食ってる奴が一番馬鹿
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:31:55.84ID:Iv+P+EC1d
>>195
ワイは素人やで
単純に漁場と漁業権とるのにどんくらいかかるのか気になっただけや
243それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:01.72ID:R1GiO2Ga0
斜に構えてる陰キャ定期
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:05.09ID:YeRZnL7VM
なんちゃって風習(笑)
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:14.93ID:KOH4mdElM
アブラマシマシや

https://i.imgur.com/rQSbw4W.jpg
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:23.23ID:eJwR7qwZ0
ガッキん頃小骨が嫌いだったから身を残してタレごはんだけおいしく食べてた
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:32.70ID:52Qa5bpn0
こういう時は何も考えず乗っとく
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:36.01ID:4D/O4SVI0
ワイは流されて今日の夜食べるで
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:41.39ID:azRxz1WO0
>>240
丼買おうぜ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:43.90ID:iLu0V/GYa
>>237
販売してるの聞いたことない時点で負けっていつ言った?
レスバ勝つためなら相手のレス捏造するんやな
その感じだと漁獲量も捏造してそうやね
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:56.34ID:k207DIP50
なか卯で食ったけど意外と美味かったわ
スーパーで買うより断然美味いしおすすめ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:56.79ID:0itjohAV0
>>245
お互いの長所を打ち消し合ってる
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:59.48ID:RW2Yv6eyp
ひまつぶしにしようかな
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:03.78ID:nTkoF90V0
>>194
この国漁業に関してはマジ後進国過ぎてやべーわ

>日本は他国に比べて規制が甘いために、目の前に魚がいれば取ってしまう。魚価ではなく、漁獲量に重きが置かれ、未成熟の魚も取ってしまう乱獲につながってきました。
>その結果、例えばサバは、脂がのった大きなサバをノルウェーから買い、逆に小さなサバをアフリカに輸出しています。

魚の減少、私たちはどうしたら? 専門家に聞く
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDY6F2JNDSUTIL03B.html
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:06.21ID:dpwC/0fop
講釈垂れてる奴たくさんおるけど、ありがたがって鰻食ってる奴なんて皆無だぞ
みんな付き合いとか自爆営業で予約させられてるだけだぞ
はよ絶滅しろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:16.48ID:YmKOL/da0
牛食ってええか?
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:24.89ID:mDcJB/j+0
貧乏人定期
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:35.90ID:3Pyam9GB0
逆張り貧乏ガイジ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:42.17ID:GFQU5snSM
>>253
出汁入れて味を台無しにするやつ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:55.30ID:jmb0Bq5K0
うなぎが一番売れない時期にうなぎ屋が平賀源内に宣伝頼んだみたいだな
2022/07/23(土) 12:34:12.40ID:tyVU5AnO0
なお旬は11月から1月の模様
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:24.97ID:DuSv8UF00
>>250
お前が言いたいことが分かったわ
ネットで見た記事みて実用化には程遠いのにコストとか弊害とか何も考えずに「可能」とか言っちゃう低能ってことやな?

はよ卵から繁殖させて販売しているところ教えろよw
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:27.86ID:iLu0V/GYa
>>259
出汁入れたら味が台無しになるって君味覚おかしいんやないか
2022/07/23(土) 12:34:29.37ID:znk7MPyA0
1000円の国産長焼きウナギ買ってきた
先着30人やったからギリギリで並んでた奴等が地獄絵図だったなぁ
危ないからもう来年からはやらんだろうな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:29.63ID:q4+X37Pf0
出前取ろうと思ったら3500やったわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:42.21ID:ZP3J4MEr0
スーパー「うなぎ1尾1000円です」
その辺の飲食店「うな丼(1尾分)3000円です」

これ何がちがうの?どっちも中国産やろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:51.83ID:dpoykdgLa
皮目をパリパリに焼いた白焼きを本ワサビを乗せて食べるのが一番旨い
蒲焼きはタレの味でいくらか誤魔化されるからな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:35:03.67ID:cAoCHJOA0
「土曜丑の日にうなぎ食ってる人、全員バカですw」
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:35:26.06ID:btFxtk9b0
平賀源内がーってやつ多けど300年も続いてりゃ立派な伝統やろ😳
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:35:52.32ID:/gTn3tjNM
マッマがこういうの律儀にやるタイプやわ
毎年恵方巻きとかも買ってくるしな
2022/07/23(土) 12:35:52.76ID:gyBZMXsO0
>>50
いうほど養殖で旬気にするか?
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:35:55.54ID:p/oeAJqbp
平均的なんG民なら中国産すら買えなくてタウナギ捕獲して食べるよな
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:01.56ID:Iv+P+EC1d
>>255
ワイは毎月うなぎ食っとるから
うなぎを付き合い程度に扱うなら食わんでくれ、貴重なんやから
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:02.02ID:jmb0Bq5K0
荻窪 川勢
銀座 ひょうたん6丁目店

うな丼2000円以下で食えるぞ
しかも結構うまい
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:05.76ID:JZ9efS2b0
>>241
いくら美味いのでも鰻って脂多いし途中で飽きるやん
ひつまぶしか付け合わせで2切れ、3切れくらいが丁度ええわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:06.18ID:pocsIF5Xd
すき家のうな丼ってうまいんか?
2022/07/23(土) 12:36:07.48ID:ph9Zdhe90
毎年同じこと言ってそう
ウナギはいつでも食ってもうまいんじゃ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:15.60ID:iLu0V/GYa
>>262
ワイはいつ言ったか聞いてるのに何で答えないの?
自分の勘違い認められないならもうレス返さなくてもええで
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:54.47ID:4D/O4SVI0
ホリエモンもひろゆきも土用の丑の日にウナギ食わなそう
2022/07/23(土) 12:36:55.73ID:FQYOAiR70
この前イオンのやつ食ったらまずかったわ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:05.00ID:d/wgyNfKp
>>273
なにか運動した方がええんちゃうガチで絶滅するまで食い尽くすぞ日本人
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:08.55ID:oQYjIVCzM
>>266
機械で大量生産してるかプロが焼いてるか
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:13.21ID:kj14bEVWa
今食ってるけど蒲焼きは酒には合わんのやな…
やっぱ肝焼きか
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:15.66ID:Iv+P+EC1d
>>274
うな重よりうな丼の方が料理としては美味い気がするわ
うなぎたくさん食べたいからうな重のが好きやけど
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:22.46ID:azRxz1WO0
>>274
行列ヤバそう
2022/07/23(土) 12:37:25.08ID:GFQU5snSM
>>268
ひろゆきは言いそうだな
旬でないうなぎを売るために騙されてるって
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:32.02ID:U3sUnNYZ0
この日じゃなくても毎日食いたいわ
なんで鰻ってあんなうまいんやろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:46.74ID:nY4foGWx0
実家浜松やから土用の日関係なく何かおめでたいことがある時は必ずうなぎ屋さん行ってた
美味しい鰻しか食べたことないからすき家とか行くの怖い
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:01.20ID:DuSv8UF00
>>278
おい
はやく卵から繁殖させて販売しているとこ教えろよw
卵からの繁殖が技術的に可能とかシラスウナギ採ってるやつ誰でも知っとるからなw
問題は流通させるかどうかやろ?
頭悪いからわからんか?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:02.44ID:0kmJWtU5M
>>276
まずくないけどサイズにビビるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況