X



【朗報】立浪監督「得点圏打率が低いのは初球から振らないから。なんでそれを振らないの??」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:32:36.04ID:E9k8BkJp0
-得点圏の打率を上げるためには

立浪監督 思い切りじゃないですか。初球から何でそれを振らないんだというのも多い。
2ストライクから打ち取られるのも、初球打ってアウトになるのもいっしょ。楽になるようにアドバイスしているが、試合になるとなかなかね
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:01:40.11ID:WYKsIKXDp
初球ポップ許してくれる?🥺🥺
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:02:05.97ID:pUTiv5RPa
石川も鵜飼も怪我のおかげで育たなかったって言い訳出来てよかったな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:02:23.88ID:DJQ+VOQi0
>>164
変わらんやん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:02:46.68ID:PAenMeEI0
四球後の初球を狙えってのあるけど
実際統計的に4割近く打ってるんだよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:02:50.38ID:ckNRptut0
実はノリコーチ降格はフロントと仁村の介入で
むしろ立浪監督は自身が連れてきたノリを庇っていたらしい

立浪監督就任前から中日にいる守旧派は単打走塁推進派
→仁村、波留
立浪監督が新しく連れてきた人員は長打推進派
→立浪、中村

今、中日内部ではこの2つの派閥が対立していて、長打を打てるよう指導する新しい指導方法に反感を持つ守旧派が中村コーチを二軍に降格させ、波留コーチを一軍に配置転換させた

中村コーチが降格してから立浪監督自ら指導する光景をよく目にするが、これは長打推進派でただ一人一軍に残った自分が、監督という立場を利用して強権を発動することで、単打走塁推進派のコーチを牽制し、選手が単打マンに変えられてしまうことを防ごうとしているらしい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:03:03.75ID:ONnuAy7y0
>>164
広島やってんなあ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:03:45.35ID:YRq+uJ860
>>168
そもそも最低限の打力が無いと初球から積極的に振っていくメリットより球数が減ったり四球が取りにくくなるデメリットが上回りそうではある
打てない打者ほど甘い球の見極めも出来ずに初球から厳しい球に手を出して凡退とかやらかしそうだし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:03:49.38ID:jePzV22z0
簡単に得点力上がる方法あるんやけどな
テラス作れ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:03:56.23ID:iZTxg8hC0
粘るのは大事やろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:04:01.64ID:USyDhytq0
ゴミ山の大将
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:04:09.83ID:2zdOgFi70
>>175
もしかしなくても前の打者の内容を把握してるやつは大体打てるよな
ソフトバンクとかこれよく感じる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:04:21.65ID:LgQfV7x40
弱いチームっていうのは初球打ちとファーストストライクが分からんのや

ちなde
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:04:46.51ID:GBzfUt5Va
>>15
にわかやん
中野は絶対ファーストストライク見逃すんだが
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:04:55.23ID:3EEZNyQK0
早打ちとか絶対切れそう
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:05:01.30ID:XBMn3nqLa
ノーノーされそう
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:05:52.69ID:Obrmvk2S0
>>132
中日は投手もええからロースコアゲームになると踏んで盗塁で点取りに来てるんやないか??
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:06:08.36ID:PZv+uGFha
技術的な話は置いておいてバッティングに監督コーチの指示なんて何の意味もないんだよね
追い込まれるまでは狙い玉と真ん中に絞る
追い込まれたら際どいところ特にストライクゾーンは横に広い傾向があるから左右に気をつけてカットで逃げる
全カウントで共通するのはボール球は振らない
どんな状況でも相手がどんな投手でもやること同じ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:06:32.60ID:cwa+2s5U0
>>4
一番最初に選手批判したのこの内容やったのにな
みんな初球の甘い球を見逃すって所から始まったのに紆余曲折を経てまた同じ所にたどり着いたか
馬鹿やろ立浪
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:07:13.13ID:atZBdRSEF
横浜なんかはぶんぶん振り回してるけど
駄目な時は本当に淡泊だから結局選手の能力次第だろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:07:32.07ID:C5ZXkaZy0
早打ち推奨とかガイジかよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:08:04.57ID:PZv+uGFha
>>193
中日はさぞ四球が多いんやろなぁ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:08:12.53ID:Pd5VvdX3a
初級から手を出したらポップフライの山で完封されるだけだろ
普通に打者の能力がないだけ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:08:15.83ID:LgQfV7x40
立浪の解説で困ったら狙い球はチェンジアップって言ってて困惑した時がある
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:08:22.90ID:pFMEAsqwa
落合「追い込まれたら決め球が来るからそれを打てばいいだけ」
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:08:32.69ID:KJbDBM0n0
15年間ニートしてて中学生レベルの万能感だけが肥大化した無能が立浪よな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:08:51.81ID:Lw9R/LTE0
>>188
中日の投手が良いとか思ってんの中日ファンだけだよ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:09:08.09ID:PZv+uGFha
>>195
打者の能力がないならなおさらバッター有利のカウントで振らないといけないから立浪の言ってること正しいやん 
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:09:37.71ID:atZBdRSEF
>>197
分かって打てたらピッチャー全員防御率カスなんだわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:10:18.80ID:cwa+2s5U0
>>199
ぶっちぎり最下位のチーム論破して楽しいか😡💢
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:10:46.85ID:lHR1GF+d0
そして初級凡打繰り返したら球よく観ろと叱りつける
目に浮かぶね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:11:04.15ID:C5ZXkaZy0
>>199
比較対象が巨人なんやろ笑
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:11:06.17ID:fyYwV+f1M
>>199
それはどうやろ
解説とか昔のイメージ引きずりっぱなしも多いし現場サイドも去年のイメージでやっとるかもよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:11:25.81ID:sfvK6fs20
>>203
なんG民なんて無抵抗の亀しばいてるようなやつらやぞ
無抵抗の竜ボコボコにするのなんてレジャーや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:11:58.39ID:YAabA1mJ0
立浪が言えば黒いもんも白うなるけえの
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:12:03.74ID:WGBQo85VM
>>166
どちらか一方に傾きすぎるのは良くないんやろな
対戦相手の責め方が固まるし
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:12:04.39ID:PZv+uGFha
>>204
そら糞ボール振ってたら言われるやろ
甘いボール空振ったり打ち損じてたら仕留めろとは言われてもよく見ろなんて言われないで
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:12:27.92ID:Lw9R/LTE0
>>203
欠陥ドーム本拠地のくせにチーム防御率ブービーで下には崩壊した巨人しかいないのに投手は良いとか論破もクソもないただの勘違いやがな
論ですらない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:12:30.70ID:vShZOuW30
結果的にヒットになるにしろ凡打になるにしろ、フルカンからのファウルで何球も粘った方が相手バッテリーは嫌がると思うが
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:12:40.72ID:WIxA0jWa0
ちうにちとかずっと打ててないのに打てないのは立浪のせいみたいになってて草なんだ😅😝
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:13:10.50ID:Qg7pZdSp0
>>184
それであの出塁率って終わっとるやん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:13:49.17ID:x0/+Q1ds0
>>22
これはプロみんな言うぞ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:14:29.34ID:PZv+uGFha
>>22
怪我するやつはレギュラー取れないって当たり前やん
だってベンチ入りすらできないんだから
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:15:08.25ID:Lw9R/LTE0
>>206
そんなまるで中日ドラゴンズみたいな球団は中日ドラゴンズくらいだろ
比較すんなよ失礼だよ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:15:42.78ID:/xnLh9sj0
シンプルにやべえやつ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:15:51.82ID:Lr50fT+80
チャンスに強い広島とカウント別打数比べてみたけど寧ろ中日のほうが早いカウントで積極的だな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:16:30.67ID:gFf1mGD70
現役時代立浪初級ほぼ初級見逃してたくせにそれ言うんか?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:16:32.22ID:gugXBrNcp
与田の方が良かったやろマジで
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:17:18.14ID:8zRURL6Q0
去年のビッグ3ドラフト地味に失敗したな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:17:36.33ID:3THVwsNba
>>22
これは言わなくてもみんな思ってるやろ
スポーツ選手に1番必要な能力は怪我しない事だからな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:17:53.87ID:PZv+uGFha
>>223
何のリスクや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:17:55.70ID:95mFnCBWp
ファーストテイク振らないやつ多いから舐められるんだよな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:18:05.80ID:Lw9R/LTE0
>>221
現役時代の立浪くらい打てるやつが沢山いれば立浪だってな〜んも言わんやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:18:46.92ID:sfvK6fs20
>>227
クスリのリスクや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:19:05.78ID:Obrmvk2S0
>>211
言うて阪神は大野柳ばっかり当たってるから点は取れてないと思うで
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:19:06.45ID:xCnIxvqB0
そもそも中日は昔からずっと打ててないんだから打てないのは立浪のせいじゃないし逆に立浪が何言っても打てるようにはならない
現実を見よう
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:19:49.54ID:x0/+Q1ds0
良い選手やけど石川もアリエルもスタメンは取れないんだろうなとは思うね
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:20:35.85ID:pLgZ2b/T0
初球打って凡退すると淡白に見えて叩かれるからな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:21:16.03ID:6hFKscNZ0
開幕時は振り回せてもシーズン進むと疲れからかスイングスピードが落ちるのは二軍とかやと更に顕著やしそうなると結局コツンコツンしか無いねん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:22:20.45ID:T9ARquOua
>>221
オッチみたいにツーストライクから3割打てればええんやけどな
中日の打者は甘いカウント球平然と見逃して追い込まれたら当てに行って凡打多すぎんねん
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:22:31.42ID:wR/XAKHU0
>>225
去年のドラフト自体が失敗
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:22:35.34ID:n4IE8Xlna
>>95
阿部、木下、ビシエドくらいしか長打無いんやからボール球いらんストライクで勝負すれば良いって
ワイが敵のコーチならそういう指示出すわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:22:37.59ID:jNfxCDbFM
投手のコントロールもそうだけど
インアウト高低完璧にってのはむり
アバウトにどう目付けして待つのか
それを状況考えて相手の意図読んで決める
普通はそれくらい考えるけど
そういう意図もなく漫然と見送るシーン多い
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:22:55.97ID:PZv+uGFha
>>238
1ストライクから当てに行って凡退だぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:24:14.08ID:h6rgO97S0
初球高確率で見送る大島さんに言ってるのか?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:24:39.06ID:cRYwb0n00
>>215
得点圏強いやつ
ストレートに強い、選球眼いい印象
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:25:34.37ID:Pd5VvdX3a
>>210
中日の野手がクソボールと甘い球を見分けられるとでも思ってるのか
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:25:43.73ID:Obrmvk2S0
>>176
ソース無し
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:26:10.79ID:n4IE8Xlna
立浪って鵜飼に対しては「あの初球を儀式の様に空振りするのなんなの?(笑)」とか言ってた記憶

結局は「初球振れ」は気分で言ってるだけで、要は結果出せってことやな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:26:18.63ID:Obrmvk2S0
>>183
でもお前ら2位じゃん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:26:30.92ID:YdaES68b0
今年の京田ですら初球打率は.300以上だからな
T氏は素晴らしい理論派だよね
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:26:44.37ID:h6rgO97S0
平田と木下あたりファーストストライクのファール率異常ちゃう?
ただの思い違いやろか?
まぁ平均的な選手のファーストストライクファール率なんて知らんけど
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:26:50.40ID:T9ARquOua
>>240
もう各球団出とるやろ
初級ストライク余裕で取られて焦って2球目ボール球振るからもう完全に舐められとるわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:26:52.29ID:nZNglhus0
だいぶ教えたがりですな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:27:27.03ID:o1YTHTjZ0
>>251
木下はそもそもミスショット多いイメージ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:27:28.18ID:IzjqYUe60
>>249
実は3位なんやけどか
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:28:27.35ID:YdaES68b0
京田(ノーマルフェイス)初球打率.316 3本 6打点

闘う顔じゃない京田ですらこれ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:30:17.63ID:hAq47Z9Sp
ほーん中日は立浪はんから初球マン振り命令でたかほな初球は微妙なボールから入ればええか
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:30:37.51ID:Lr50fT+80
   平均得点
2017 3.41(リーグ5位)
2018 4.18(リーグ3位)
2019 3.94(リーグ5位)
2020 3.58(リーグ6位)
2021 2.83(リーグ6位)
2022 2.86(リーグ6位)

去年の得点力不足はレフトライトが捕手並みの打力の選手しかいなかったからやけど、今年そこは解消しているのに同じ得点力だってのはどういうことなんだい
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:32:26.65ID:GYSlJ+q80
>>159
タツナムなのでセーフ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:32:41.39ID:imNptqyx0
これって…初球をふらされるからポップかゴロ打ちまくって立浪が切れる未来しか見えない

立浪「初球から追い込まれてるように降っている」パァーン
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:32:42.21ID:x0/+Q1ds0
ビシエドいらなくね?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:33:08.79ID:YdaES68b0
>>261
真理を突くな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:35:45.65ID:7vuKijvd0
お前らって岡林で心の底からポジれる?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:37:14.27ID:IzjqYUe60
>>261
いなかったらもっとグロいぞ
このフロントなら浮いたビシエド分の金を補強に回しそうにないし回したところでガーバーを高値で買うくらいしかできん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:38:11.03ID:KaavGLeE0
>>224
解説の時もトップの位置しか言わなかったけどこれは草
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:38:14.09ID:d7g6ye9X0
なんかそういうデータあるんですか?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:39:30.65ID:GYSlJ+q80
>>263
DeNAの佐野よりWAR高い!とかで無理矢理ポジってた奴いたな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:40:02.87ID:T9ARquOua
>>263
バヤシは十分ようやっとるしポジれるぞ
俊足強肩で将来的には3割も狙えるやろしこれでポジれんのは贅沢や
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:42:48.54ID:7vuKijvd0
>>269
外野守備加味した総合力で良い選手って言うのは分かるんだけど打撃はやっぱり単打しか打てなくてまんま大島だからイマイチポジれんのよな
ここから長打打てるようになったり四球選べるようになったらめちゃくちゃポジれるんやけど
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 15:43:05.82ID:XqtLfkkpd
戦う顔をしていないって最下位のチームで言うことじゃないだろ
誰が戦う顔をしてるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています