https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220722/5080012217.html
佐賀市の通販サイトが販売不振で閉鎖 コロナ対策交付金利用

市によりますと、このサイトは、新型コロナウイルスの感染拡大で佐賀を訪れる人が減る中、
インターネットでのりや牛肉などの特産品を販売するとともに、コロナ収束後の客足の回復に
つなげようと、おととし6月に開設されました。

しかし、ほかの通販サイトとの競争もあって売り上げが伸びず、今後もコロナの収束が
見通せないとして、開設から2年足らずのことし3月いっぱいで閉鎖されました。

このサイトの運営や、佐賀ゆかりのタレントを起用したサイトのPR動画の制作にかかる
事業費には、国のコロナ対策交付金などから合わせておよそ2850万円が充てられました。
これに対し、売り上げは300万円程度にとどまったということです。