探検
【悲報】ウナギ、半額でも高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:33:58.13ID:MneoAy+Vp 一般人ウナギ食えないじゃん
112それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:07:29.13ID:51ng+CzX0 蒲焼にされたアナゴとサンマwww
普通にうまい
普通にうまい
113それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:08:12.93ID:Tis/YAGp0 去年は8割引で買えたんやが今年は半額やったわ
114それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:08:17.56ID:2Erna/lo0 普通に980円で中国産うなぎ売ってるやん
116それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:08:21.28ID:yREq1OSn0 >>112
蒲焼万能説
蒲焼万能説
117それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:08:47.40ID:8kr9qZlH0 >>106
あれもわいやレスつかないんだもん
あれもわいやレスつかないんだもん
118それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:09:04.95ID:GL+W56ji0 別に今日食わなくても
119それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:09:18.29ID:vQr7l/ZPd うなとと行け
500円で食えるぞ
500円で食えるぞ
120それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:09:18.91ID:sFZaGKZ90 諏訪湖の近くにあるうなぎ屋のうな重5000円やったで
旨かったからええけど
旨かったからええけど
121それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:10:05.18ID:2Erna/lo0122それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:11:06.95ID:WyddThIs0 なんで中国産はあんなゴムみたいなんや?
どういう餌のやり方してんねん
どういう餌のやり方してんねん
123それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:11:31.68ID:lPtL6BLf0 中国産は流石に味が違うけど台湾産はええぞ
124それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:11:55.23ID:JN61Xld30 中国産で良くない?
国産にこだわる奴いるけど目隠しして食べて当てられんの?
国産にこだわる奴いるけど目隠しして食べて当てられんの?
125それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:11:55.97ID:hBs9WT+00 >>123
台湾産ってあんま売ってなくない?
台湾産ってあんま売ってなくない?
126それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:12:18.14ID:pB8P69d70 鰻屋は普通に中国産も使ってるぞ
味障は違いが分かるつもりでいるけどスーパーの表示すり替えられたら気付かん
味障は違いが分かるつもりでいるけどスーパーの表示すり替えられたら気付かん
127それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:12:32.93ID:QZGPppf+0 普段食わないから釣り上げられるんやで
嫌なら年中食え
嫌なら年中食え
129それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:13:47.92ID:lPtL6BLf0 >>125
結構レアかもしれん😔けど値段安いし油っぽくないから食べやすいで
結構レアかもしれん😔けど値段安いし油っぽくないから食べやすいで
130それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:02.74ID:j97tZeGc0 国産買おうとしたけど鹿児島産のウナギが高いくせに貧相だったから見た目プリップリの中国産にしたわ
実際食べても身がプリップリで意外に美味かったわ
実際食べても身がプリップリで意外に美味かったわ
131それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:21.08ID:bYSX8FCcM132それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:34.91ID:GL+W56ji0 >>126
昔みたいに皮が分厚くてとか少なくなったよな
昔みたいに皮が分厚くてとか少なくなったよな
133それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:46.97ID:05TziyrCp か
134それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:54.92ID:h+RRHc4Yd135それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:15:50.46ID:2Erna/lo0 養殖ならもはや国産も中国産も変わらないレベルやで
違いがわかるやつは天然物食ってるんやろなぁ
違いがわかるやつは天然物食ってるんやろなぁ
136それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:16:06.33ID:ghVI1oTXM さすがに今年は高すぎてこれならいつもより少し良いステーキでええよなってなってしまったわ
137それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:16:36.30ID:IBEeNZOsp もう日本産より中国産の方がうまい時代
昔と違って中国もうなぎ育て始めたし大規模にやっとるから
昔と違って中国もうなぎ育て始めたし大規模にやっとるから
138それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:16:55.79ID:uMh5Q/8j0 満足に金出せないなら別のもん食った方がええやろ
139それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:17:28.53ID:c/J9DxgP0 >>23
絶対器小さいだろ
絶対器小さいだろ
140それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:17:47.49ID:g6U55ndB0 昔夕方のスーパーで売られてた180円のうなぎくったら腹壊した。
141それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:21:11.03ID:YUsjoqwf0 >>140
それパンガシウスじゃない?
ベトナムナマズで水銀やカドミウムの重金属汚染が深刻なやつ
特に生態系の頂点にいるから川の毒が蓄積されやすい
https://i.imgur.com/5zfbc75.jpg
それパンガシウスじゃない?
ベトナムナマズで水銀やカドミウムの重金属汚染が深刻なやつ
特に生態系の頂点にいるから川の毒が蓄積されやすい
https://i.imgur.com/5zfbc75.jpg
142それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:21:44.83ID:pSWdVSPs0 すきや行ってこいダボ
すきやのウナぎゅー
すきやのウナぎゅー
143それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:21:55.50ID:IwmuLcA30 すき家通年ないっけ
144それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:22:31.01ID:3Pyam9GB0 うな牛食ったけどまあコスパはいいわ
145それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:24:30.96ID:TiK7GsCT0 そこまでうまくないけど高いからという理由で騙されてる感ある
146それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:24:48.32ID:IBEeNZOsp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- もしゴマキとあややで3Pセックスしたら
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 婚活成功者ワイ、今日もチー牛独身お前らを見下してしまう
- 高校無償化反対70%www [342017262]