【悲報】ウナギ、半額でも高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:33:58.13ID:MneoAy+Vp 一般人ウナギ食えないじゃん
76それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:55:57.40ID:Tbsrwg550 すき家普通に美味しかったわ
あの値段ならお得やなって思えた
あの値段ならお得やなって思えた
77それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:55:57.590 コロナのせいで輸出できなくて
中国産うなぎを中国国内に回してたら需要が伸びてきて
日本に輸出再開しても足りなくて高いらしいな
中国産うなぎを中国国内に回してたら需要が伸びてきて
日本に輸出再開しても足りなくて高いらしいな
78それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:56:22.61ID:l/A1+oQZa79それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:56:26.16ID:Tdyu2VJo0 出前館の1000円引きクーポンでうな丼食った
2022/07/23(土) 21:56:32.03ID:GUPm4W0o0
値引きシールでも1000円超だから諦めた
2022/07/23(土) 21:56:41.96ID:Hose29MG0
中国人産ウナギ食べたら背が伸びるらしいで
82それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:56:59.36ID:6JyedQh50 近くのスーパーで600円でうな丼買えたわ
83それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:57:35.93ID:vrtaox/Ka 蒲焼さん太郎でも食ってろ
84それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:57:43.67ID:hjWDuduW0 >>23
普通にこれでええわ
普通にこれでええわ
85それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:58:02.79ID:Z+BR7gxP0 スーパー行ったらうな丼半額で1780円で諦めて帰ってきた
86それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:58:26.18ID:3Pyam9GB0 うなぎ半額になるんか?
もう近所のイオン閉まってもうた…
もう近所のイオン閉まってもうた…
87それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:58:50.08ID:lTCdfHyM0 うなぎって釣れるんやろ?釣りに行ったらタダやん
88それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:58:53.97ID:6MarSdf/0 近所のところが2800で食えるからくったわ
89それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:59:35.03ID:2FfnynRm0 単に衛生的な話で中国産避けてるけど
日本産と比べて味どうかって言われたら絶対わからん
日本産と比べて味どうかって言われたら絶対わからん
90それでも動く名無し
2022/07/23(土) 21:59:43.06ID:OGfJ6sfo0 >>77
コロナ前から中国で需要高まってたぞサンマ然り
コロナ前から中国で需要高まってたぞサンマ然り
2022/07/23(土) 21:59:55.95ID:qTGHKFRD0
牛丼屋いけば800円ほどで食えるんやで
92それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:00:04.64ID:K3nnRM/Lp すき家で食え定期
93それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:00:12.52ID:/kY2VaKsH94それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:00:27.95ID:yREq1OSn0 ひつまぶしって美味しいん?
食べてもせいろ蒸しくらいだから食ったことないや
食べてもせいろ蒸しくらいだから食ったことないや
95それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:00:42.84ID:hBs9WT+00 >>94
美味いぞ
美味いぞ
2022/07/23(土) 22:01:19.02ID:8nAry8gM0
すまん
ワイ家乗せないで分けて食うんやけど普通け?
ワイ家乗せないで分けて食うんやけど普通け?
97それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:01:26.86ID:KZxY409r0 >>87
寅さんが江戸川で釣ってたで、うなぎ
寅さんが江戸川で釣ってたで、うなぎ
98それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:01:32.88ID:aMN7yKZ3099それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:01:57.84ID:HHhUFUc+0 ふるさと納税のうなぎをここぞとばかりにいただいてる
100それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:02:48.38ID:xR5GvWK/0 中国産はヨーロッパウナギで日本産はニホンウナギなんやろ?
日本人ならニホンウナギのほうがうまいと感じるに決まってるんや!
日本のウナギのほうがうまいんや!
日本人ならニホンウナギのほうがうまいと感じるに決まってるんや!
日本のウナギのほうがうまいんや!
101それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:03:13.46ID:ygpzwoKg0 夏場はウナギよりアジとか鮎食べたほうが旬で美味くていいらしいな
ウナギは冬が一番うまい
ウナギは冬が一番うまい
102それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:03:13.82ID:vZ7QetZSd スーパーで買うやつが1番意味分からん
2000円払うなら3000円で鰻屋行った方がええやろ
2000円払うなら3000円で鰻屋行った方がええやろ
103それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:03:47.34ID:Bu06TG0l0 普通に食って茶漬けにもしたわ
うまかった
うまかった
104それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:03:53.96ID:ACa2wKm/M https://twitter.com/mp_147369/status/1550769882073300993?s=21&t=Mn7DuAsnFzY1hQahCSyD5g
今日一日でどれだけのうなぎが廃棄されたのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日一日でどれだけのうなぎが廃棄されたのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:04:11.58ID:lPtL6BLf0 デカイの買ったけど一食じゃ食いきれんかったわ
107それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:04:45.98ID:w+WFBHhO0 腹一杯で残しちゃったよ
108それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:05:18.09ID:KSTMkqCOM 売れ残っても半額にしない店が悪い
109それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:06:31.90ID:2FfnynRm0 河口水域に住んでた時ウナギ罠仕掛けてる奴らよお見たわ
110それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:06:49.17ID:7vuKijvd0 ウナギ食べたけどやっぱり期待通り大して美味くなかったし金無駄にした気分だわ
ほぼタレの味やん
ほぼタレの味やん
111それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:07:22.86ID:yREq1OSn0 河口とか汽水域ならどこでも釣れるんでしょ?
112それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:07:29.13ID:51ng+CzX0 蒲焼にされたアナゴとサンマwww
普通にうまい
普通にうまい
113それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:08:12.93ID:Tis/YAGp0 去年は8割引で買えたんやが今年は半額やったわ
114それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:08:17.56ID:2Erna/lo0 普通に980円で中国産うなぎ売ってるやん
116それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:08:21.28ID:yREq1OSn0 >>112
蒲焼万能説
蒲焼万能説
117それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:08:47.40ID:8kr9qZlH0 >>106
あれもわいやレスつかないんだもん
あれもわいやレスつかないんだもん
118それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:09:04.95ID:GL+W56ji0 別に今日食わなくても
119それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:09:18.29ID:vQr7l/ZPd うなとと行け
500円で食えるぞ
500円で食えるぞ
120それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:09:18.91ID:sFZaGKZ90 諏訪湖の近くにあるうなぎ屋のうな重5000円やったで
旨かったからええけど
旨かったからええけど
121それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:10:05.18ID:2Erna/lo0122それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:11:06.95ID:WyddThIs0 なんで中国産はあんなゴムみたいなんや?
どういう餌のやり方してんねん
どういう餌のやり方してんねん
123それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:11:31.68ID:lPtL6BLf0 中国産は流石に味が違うけど台湾産はええぞ
124それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:11:55.23ID:JN61Xld30 中国産で良くない?
国産にこだわる奴いるけど目隠しして食べて当てられんの?
国産にこだわる奴いるけど目隠しして食べて当てられんの?
125それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:11:55.97ID:hBs9WT+00 >>123
台湾産ってあんま売ってなくない?
台湾産ってあんま売ってなくない?
126それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:12:18.14ID:pB8P69d70 鰻屋は普通に中国産も使ってるぞ
味障は違いが分かるつもりでいるけどスーパーの表示すり替えられたら気付かん
味障は違いが分かるつもりでいるけどスーパーの表示すり替えられたら気付かん
127それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:12:32.93ID:QZGPppf+0 普段食わないから釣り上げられるんやで
嫌なら年中食え
嫌なら年中食え
129それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:13:47.92ID:lPtL6BLf0 >>125
結構レアかもしれん😔けど値段安いし油っぽくないから食べやすいで
結構レアかもしれん😔けど値段安いし油っぽくないから食べやすいで
130それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:02.74ID:j97tZeGc0 国産買おうとしたけど鹿児島産のウナギが高いくせに貧相だったから見た目プリップリの中国産にしたわ
実際食べても身がプリップリで意外に美味かったわ
実際食べても身がプリップリで意外に美味かったわ
131それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:21.08ID:bYSX8FCcM132それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:34.91ID:GL+W56ji0 >>126
昔みたいに皮が分厚くてとか少なくなったよな
昔みたいに皮が分厚くてとか少なくなったよな
133それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:46.97ID:05TziyrCp か
134それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:14:54.92ID:h+RRHc4Yd135それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:15:50.46ID:2Erna/lo0 養殖ならもはや国産も中国産も変わらないレベルやで
違いがわかるやつは天然物食ってるんやろなぁ
違いがわかるやつは天然物食ってるんやろなぁ
136それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:16:06.33ID:ghVI1oTXM さすがに今年は高すぎてこれならいつもより少し良いステーキでええよなってなってしまったわ
137それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:16:36.30ID:IBEeNZOsp もう日本産より中国産の方がうまい時代
昔と違って中国もうなぎ育て始めたし大規模にやっとるから
昔と違って中国もうなぎ育て始めたし大規模にやっとるから
138それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:16:55.79ID:uMh5Q/8j0 満足に金出せないなら別のもん食った方がええやろ
139それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:17:28.53ID:c/J9DxgP0 >>23
絶対器小さいだろ
絶対器小さいだろ
140それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:17:47.49ID:g6U55ndB0 昔夕方のスーパーで売られてた180円のうなぎくったら腹壊した。
141それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:21:11.03ID:YUsjoqwf0 >>140
それパンガシウスじゃない?
ベトナムナマズで水銀やカドミウムの重金属汚染が深刻なやつ
特に生態系の頂点にいるから川の毒が蓄積されやすい
https://i.imgur.com/5zfbc75.jpg
それパンガシウスじゃない?
ベトナムナマズで水銀やカドミウムの重金属汚染が深刻なやつ
特に生態系の頂点にいるから川の毒が蓄積されやすい
https://i.imgur.com/5zfbc75.jpg
142それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:21:44.83ID:pSWdVSPs0 すきや行ってこいダボ
すきやのウナぎゅー
すきやのウナぎゅー
143それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:21:55.50ID:IwmuLcA30 すき家通年ないっけ
144それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:22:31.01ID:3Pyam9GB0 うな牛食ったけどまあコスパはいいわ
145それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:24:30.96ID:TiK7GsCT0 そこまでうまくないけど高いからという理由で騙されてる感ある
146それでも動く名無し
2022/07/23(土) 22:24:48.32ID:IBEeNZOsp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★2 [Gecko★]
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- 【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 包茎について相談があるんだけど
- 金玉が片方居なくなった