今年も、土用の丑の日(7月23日)が近づいている。そして、土用の丑の日と言えば、やはりウナギだ。
今年も多くのスーパーや外食チェーンで、多くの人がウナギを買い求めることだろう。
しかし、近年ウナギは絶滅が危惧されており、すでに環境省はニホンウナギを絶滅危惧種に指定している。
結局のところ、我々はウナギを食べてもいいのか?もしくは、どう食べるべきなのだろうか?
土用の丑の日を前に、改めてウナギに関する事実を整理・理解しておこう。
そもそもウナギはどこから来るのか?
「ウナギをどう食べるべきか?」を考える前に、そもそも、我々の食卓に並ぶウナギはどこから来るのだろうか?
日本で流通しているウナギのほとんどは養殖物だ。水産庁の統計によると、国内で供給されているウナギのうち、
天然物は0.1%ほどしかない。なお、国内で養殖されたウナギも全体の33%ほどで、海外からの輸入が最も大きな割合を占めている。
ただし養殖といってもウナギの場合は、自然界で採捕(*1)した天然の稚魚(シラスウナギ)を育てているに過ぎない。
後にも説明するように、人工的な環境で卵の状態からウナギを肥育することはハードルが高いためだ。
つまり、我々はほとんどの場合で養殖されたウナギを食べているが、それらは全て、ある意味で「天然物」なのだ。
(*1)ウナギ漁では、漁獲のことを「採捕」と表現する。
ウナギは減っているのか?
では、ウナギは本当に減っているのだろうか?ここでは、日本で主に食べられているニホンウナギについて考えてみよう。
現在のところ、ニホンウナギ全体の減少程度を直接的に示すデータは存在しない。
なぜなら、ニホンウナギは東アジアに広く生息する国際資源であり「全ての地域でどれだけ減っているのか」を捉えることは難しいためだ(*2)。
しかし、部分的には天然ウナギの生息数の減少が明らかになっている。中央大学の海部健三教授らが
岡山県で行った調査によると、同県では2016年までの14年間で天然ウナギが約80%減少したとされる。
https://www.theheadline.jp/articles/661
環境省「ウナギ減ってるって何度も言ったよな?何で食べるの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:18:34.29ID:Ys+0MhZQ0108それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:36:41.32ID:EvSqs0PK0109それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:36:42.51ID:BLnFmRqI0 まあほんまにやばくなったらWHOみたちいなのが食べるの禁止🙅するやろ
それまでは食べておっけー
それまでは食べておっけー
110それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:36:50.96ID:3OMhwDVX0 >>106
ワイらG民と比べて一般人はパカしかおらんのや
ワイらG民と比べて一般人はパカしかおらんのや
111それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:02.21ID:x1XwVqTV0 >>108
高えよ
高えよ
2022/07/23(土) 23:37:02.26ID:g1M2wKTCM
113それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:09.58ID:RxbKkfHF0 タレが美味いっていうよりタレの焼けた匂いが良すぎて口に入れた時には期待値を下回るんだよな
イカ焼きとかも同じく
イカ焼きとかも同じく
114それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:16.84ID:BEhSLVa40 >>107
これ結構それっぽいけど流石に今日これを買う勇気はないわ
これ結構それっぽいけど流石に今日これを買う勇気はないわ
115それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:18.04ID:rntZKrQea116それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:18.05ID:taoGcDBR0 翌日
スーパー「こんなに仕入れたのにみんな買ってくれないから大量廃棄だ!なんで食べないの?」
バカかな?
スーパー「こんなに仕入れたのにみんな買ってくれないから大量廃棄だ!なんで食べないの?」
バカかな?
117それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:35.51ID:HasngwCm0 絶滅危惧種と言ってもよっぽど減ってないと別に捕ってええんよな
118それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:37.10ID:SuYp8z4Z0 閉店間際のスーパーでも余ってたしまず売る量減らさんと
119それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:53.99ID:7AOrrAwA0 >>90
はえ~...
はえ~...
120それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:37:55.92ID:dyAsIfiL0 アナゴで十分うまいしな
122それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:38:08.40ID:mz0RAhi1p ウナギが絶滅して何か困ることあるん?
食べ物なんて他にいっぱいあるやろ
食べ物なんて他にいっぱいあるやろ
123それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:38:09.63ID:0l1YiGNs0124それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:38:17.95ID:w5fqcr+6a うなぎの蒲焼よりも肝の方が好き
126それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:38:23.18ID:P/GP8beP0 売ってるから
127それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:38:23.33ID:FSsFWtSIM128それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:38:24.85ID:C/U2zhvQ0 食べてないぞ
スーパーが大量仕入れして廃棄してるだけや
スーパーが大量仕入れして廃棄してるだけや
129それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:39:17.55ID:eLmUXqtm0 余分に獲り過ぎ・作り過ぎて大量に廃棄を出す飽食の国だからね
もう完全予約制にしてスーパーとかで直で売るの止めたらどうか
もう完全予約制にしてスーパーとかで直で売るの止めたらどうか
130それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:39:30.29ID:Ys+0MhZQ0131それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:39:31.96ID:pDBpxMEu0 毎年やばいって言ってんのになんで捕るんや?
みんな密猟してんの?
みんな密猟してんの?
132それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:39:35.03ID:6+ZXYaFf0 スーパーの鮮魚コーナーでバイトしてみたら毎日とんでもない量の魚の死骸を捨ててドン引きして1週間でやめたわ😊
133それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:40:24.36ID:58Bu37EiM >>131
今のうちに食べとかないと絶滅したら食べれなくなるからや
今のうちに食べとかないと絶滅したら食べれなくなるからや
134それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:40:32.06ID:mz0RAhi1p >>132
お前魚臭そう
お前魚臭そう
135それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:40:34.30ID:ipdgOC9z0 >>29
需要が高まれば持続的に利用できるように生育環境の保護や養殖技術の開発に積極的に投資されるようになる可能性があるから誤りとは言い切れない
需要が高まれば持続的に利用できるように生育環境の保護や養殖技術の開発に積極的に投資されるようになる可能性があるから誤りとは言い切れない
136それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:40:53.93ID:pDBpxMEu0 >>133
じゃあワイも今のうちに頂くで
じゃあワイも今のうちに頂くで
2022/07/23(土) 23:40:54.39ID:g1M2wKTCM
138それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:40:56.66ID:kG9ChW3l0139それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:40:59.54ID:rntZKrQea >>131
環境省「注視する」
環境省「注視する」
140それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:41:39.06ID:taoGcDBR0 フードロスや絶滅が騒がれてるのに高いから誰も買わないのに勝手に仕入れて廃棄してる店クソすぎるだろ
もう廃棄したぶんだけ罰金取るようにしろや
もう廃棄したぶんだけ罰金取るようにしろや
141それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:41:39.85ID:FSsFWtSIM142それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:41:39.92ID:buZHMq4e0143それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:41:41.99ID:Bcv5S+sRM うなぎも産地偽装やりまくりじゃね?
国産偽るだけで値段倍倍でも売れるとかさ
国産偽るだけで値段倍倍でも売れるとかさ
2022/07/23(土) 23:41:44.64ID:g1M2wKTCM
>>122
種の多様性を蔑ろにしたらアカンぞ
種の多様性を蔑ろにしたらアカンぞ
145それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:42:04.17ID:OG7VYimJ0 子供の頃スーパーの鰻美味しくないから嫌いだったけど大人になって高い鰻食ったら美味すぎてビビった
146それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:42:16.20ID:7AOrrAwA0 >>139
無能
無能
147それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:42:53.33ID:mz0RAhi1p148それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:43:06.53ID:Kp82C4rl0 食べて応援👊
149それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:43:07.53ID:E/5L5Uzw0 早くうなぎ味のなまず流通させてくれパクパク食べるから
150それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:43:21.64ID:jOE+e6XI0 モノがあふれすぎると逆にモノの価値は下がるよね
バンバン規制して愚民どもに金使わせろ
バンバン規制して愚民どもに金使わせろ
151それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:43:27.51ID:F7gqqePy0 そもそもスーパーに並んだ段階で消費者にはなんもできんぞ
徹頭徹尾小売店と卸の問題
徹頭徹尾小売店と卸の問題
152それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:43:44.01ID:jOE+e6XI0 >>147
生態系が精神論は草
生態系が精神論は草
153それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:43:45.25ID:kG9ChW3l0 うなぎじゃない魚で蒲焼やってみたらどうや
案外タレぬったら分からんやろ
案外タレぬったら分からんやろ
154それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:43:46.99ID:JHsdMNMea 平賀源内に文句言えや
155それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:43:58.27ID:8NKXSwwg0 今日食べたけどやっぱり値段ほどの美味さは無いわ
値段も味も肉の方がよっぽど良い
値段も味も肉の方がよっぽど良い
157それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:44:14.78ID:DdeF9IOX0 もう土用丑の日廃止せえよ
158それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:44:15.85ID:AMqtdlnZ0 稚魚やきざがとるからやん
159それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:44:19.63ID:+6SAJmWW0 石油みたいなもんやろ
無くなる無くなる詐欺や
無くなる無くなる詐欺や
160それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:44:31.61ID:kBkMTIEb0 本当に海洋資源に対しての日本人の民度の低さよ
162それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:44:39.85ID:PRW+B6UF0 大阪阿倍野にある太刀重っていうタチウオをうな重見たいにしてる店食ったことある?
あれくったらウナギじゃなくてこれでええやん!ってなるでほんま
あれくったらウナギじゃなくてこれでええやん!ってなるでほんま
163それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:44:45.36ID:mz0RAhi1p164それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:44:58.13ID:Kp82C4rl0 穴子でなんとかならないか?
165それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:45:29.81ID:dg+QxFKdM >>110
ホンマこれ
ホンマこれ
166それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:45:42.44ID:9TOHPEG3d >>163
まあそう青筋立てんでも
まあそう青筋立てんでも
167それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:45:57.62ID:zZVCUkCY0 売ってれば食うやろ
本当に防ぎたいならウナギを食うことを禁止にしろ
本当に防ぎたいならウナギを食うことを禁止にしろ
168それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:45:59.44ID:dg+QxFKdM >>163
お前の勝ちや
お前の勝ちや
169それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:46:15.47ID:AMqtdlnZ0 タレ余ったからタレ飯つくるわ
170それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:46:20.11ID:dg+QxFKdM >>167
捕ることを禁止にしろ
捕ることを禁止にしろ
171それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:46:23.52ID:IOqD0g5j0 応援してるんだが?
172それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:46:25.49ID:IL3eXu5B0 漁師に言え
173それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:46:52.46ID:SYHwt13va うなぎはコラーゲン量多いからな
美容にもええから単にうまいからだけではなくとんでもなく需要ある
美容にもええから単にうまいからだけではなくとんでもなく需要ある
174それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:46:57.48ID:OlbLGmC0x >>6
うなぎはある程度成長してから性別が決まるんやけど、何故か養殖だとほぼオスになる。だから一度自然に放流しないと行けないんやけど、放流の途中で乱獲されまくる
うなぎはある程度成長してから性別が決まるんやけど、何故か養殖だとほぼオスになる。だから一度自然に放流しないと行けないんやけど、放流の途中で乱獲されまくる
175それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:04.60ID:74kffTAuH >>156
まだまだ21世紀以前の水準には届いてないとはいえ一応2019を境に上向いとるからな
まだまだ21世紀以前の水準には届いてないとはいえ一応2019を境に上向いとるからな
176それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:06.10ID:fG34RmoF0 売ってるからや取られんのが嫌なら禁止にしたらええよ
177それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:16.77ID:3my2hu7dM178それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:30.40ID:adpUJSXJ0 >>163
どんな影響出るかわからん方が怖いやろ
どんな影響出るかわからん方が怖いやろ
179それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:30.84ID:xXToJhMmM >>90
ほんまこいつ…
ほんまこいつ…
180それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:41.57ID:Zu6dcEnF0 食って応援もおかしいけど土用の丑の日だけうなぎ保護を訴える勢力も謎や
181それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:47.80ID:BMiDNaZG0 でも半額やったから
182それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:49.55ID:rzoJmEkx0 鶏の唐揚げが絶滅したら流石にワイもおしまいや😭
183それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:47:51.89ID:yD1s/ocGa こっちは応援しとるのに何やその態度は!?
184それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:48:16.71ID:O10/aCII0 獲ってる奴に言え
185それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:48:18.53ID:7AOrrAwA0 >>175
そんなもん誤差やろ
そんなもん誤差やろ
186それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:48:24.07ID:kkw7ZYYE0 漁師文化がヤクザすぎるんよ
187それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:48:29.43ID:mz0RAhi1p188それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:48:47.64ID:5M21LX4G0 >>163
どんな影響が出るか分からないのが怖いことだろ
どんな影響が出るか分からないのが怖いことだろ
189それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:48:50.87ID:PW0k3uYx0 >>180
そういう人たちはテレビが情報源だから
そういう人たちはテレビが情報源だから
190それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:48:56.73ID:BCJtA7Sz0 スーパーにいえ
191それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:49:00.53ID:FSsFWtSIM192それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:49:04.13ID:7AOrrAwA0 >>180
イオンとか吉野家みたいな食文化ではなくただ金儲けイベントのために乱獲する企業は嫌やわ
イオンとか吉野家みたいな食文化ではなくただ金儲けイベントのために乱獲する企業は嫌やわ
193それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:49:10.82ID:HUKnYsh50195それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:49:43.83ID:3AtxiTWw0197それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:49:56.62ID:GDKhPX/Y0 別になくなったら無くなったで構わないしそれまで食えばええやろ
198それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:49:58.87ID:mz0RAhi1p199それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:50:13.82ID:RxbKkfHF0 >>187
形勢悪くなったな
形勢悪くなったな
200それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:50:33.97ID:EvSqs0PK0 >>187
小学生レベルの反論で草
小学生レベルの反論で草
201それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:50:39.80ID:nZbqNVoka じゃあ禁止にしろよ
202それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:50:42.51ID:Md/reycX0 ウナギなんて10年以上食ってへんわ
タレが美味いだけの無能やんけ
コスパゴミすぎ
タレが美味いだけの無能やんけ
コスパゴミすぎ
203それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:50:51.19ID:vLYEX0tj0 >>187
草
草
204それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:50:51.46ID:dg+QxFKdM >>198
せやせや、ニキの言う通りや
せやせや、ニキの言う通りや
205それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:51:04.25ID:FSsFWtSIM >>185
罰金1000倍にして密猟1/10以下まで減っとるし全然誤差ちゃう
罰金1000倍にして密猟1/10以下まで減っとるし全然誤差ちゃう
206それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:51:22.35ID:H6belhvw0207それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:51:37.30ID:5M21LX4G0 >>204
レスバ判定ガバすぎやろ
レスバ判定ガバすぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★2 [煮卵★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 コロナワクチン接種義務の学校への資金停止 [少考さん★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答★2 [冬月記者★]
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★3 [煮卵★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★3 [ぐれ★]
- 【悲報】ミャクミャク「鹿児島県民は大阪万博に来いよw」 [616817505]
- 石平支持のネトウヨさん、党名を間違える「百田の日本第一党」 [359572271]
- 思考盗聴禁止の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちおかゆにゅ~~む!🧪 ★4
- ジャップ、想像以上に乞食が多すぎてクレカ各社がプライオリティパスを超絶改悪する事態にwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ラーメンの客離れがヤバい「助けて!値上げしたら底辺デブ常連共が来なくなった」 [449534113]